|
[ DVD ]
|
テキサスSWAT [DVD]
・デヴィッド・キャラダイン ・バーバラ・カレラ ・チャック・ノリス
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-07-03
参考価格: 1,490 円(税込)
販売価格: 1,239 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・デヴィッド・キャラダイン ・バーバラ・カレラ ・チャック・ノリス
|
カスタマー平均評価: 5
輝ける名画が遂に単品で DVD化されている出演作が未だに数本しかなく、悲しい限りのチャック・ノリス。
この作品も収録された5枚組のDVD?BOXを持っているが、単品発売されるなら、ファンとしては買い直すしかない。
ノリスの映画はすべて観てきたが、この「テキサスSWAT」こそアクション映画好きには涙モノの傑作だろう。
次いで完成度が高いのが「野獣捜査線」や「地獄のヒーロー」。その他にも良い作品は沢山あるのだが、残念ながら御目に掛かれるのはビデオだけ。
近日発売の「テキサスSWAT」と「野獣捜査線」。どちらもお勧めだが、基本的にB級映画の味を好まない人には退屈な世界かもしれない。
人気スター主演、しっかりとした脚本、金の掛かったド派手な展開。そんな華やかな大作映画しか観ない人にとっては「?」だと思う。
|
|
[ DVD ]
|
阿羅漢 [DVD]
・ジェット・リー ・フー・チェンチャン ・ホァン・チューイェン
【キングレコード】
発売日: 2006-01-12
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 3,310 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,180円〜
|
・ジェット・リー ・フー・チェンチャン ・ホァン・チューイェン
|
カスタマー平均評価: 5
キレキレアクションは眼がくらむ 立て続けに少林寺からSPRITまで見ているのだが、阿羅漢は最高にアクションがキレキレ!
正直、初見では眼が追いきれなくて武術の達人の動体視力はどんだけやねん!と思った次第。
若い李連杰は溌剌と美しいアクションを当然披露していますが、同じようなメンバーと3作目であるからか、とても演技が自然でいいです。
それに最近ではめっきりシリアスな演技が多い中、笑顔満載・コミカルな女装や表情が沢山で何度も見たくなる作品です。
親の敵討ちという展開はお約束パターンですが、少林寺から3作連続で見ると見所が色々あってよいかと思います。
特にラストの師匠と2人で蟷螂拳で闘うシーンはかっこよくもほほえましくもあります。
DVDはやはり「何度も見たい」という作品が購入の決め手でしょう。
画面を前にして「ぅオオオオ」と叫びたい時はコレです。
いやあ?、やっぱ面白い! 遅ればせながら、やっとこのアルティメットエディションを手にして観賞しました。昔の、しかも中国映画なので、内容的に多少チープな感は否めませんが、それもまた味。アクションの迫力は今観ても色褪せません。そして凄いのがこのDVDの仕様。ニューマスター版に加え、TV放送時と新録の吹替のW収録には驚きました。復刻版パンフ(初回版のみ)や、当時を思い出せて、意外に嬉しい日本公開時の予告編もあり、まさにアルティメットの名に恥じない仕上がりです。しかし不満も多々あります。せっかく吹替を新たに収録したのなら、頑張って5.1chにリミックスするぐらいはして欲しかった。新録のもモノラルって・・・。007シリーズはちゃんと5.1chにしてますよ!あとニューマスター版にも吹替を入れて欲しかった。特にこれが残念です。それと日本公開版もニューマスター化すれば本当に「究極」だったのですが・・・。それでもこれほど盛り沢山の内容なら、大満足。当時の熱い記憶が蘇ってきました!当時凄いブームでしたもんね?。
美しき武芸者たち 最近の格闘技を見ていると何か人間らしいものが消えてる気がします、ただ勝てば良い強ければ良い、でもこの映画からは人間てこんなに美しいんだ研かれた人間の美しさ舞踊でも格闘技でもない武術を芸術の域まで達した武芸者達、見事です。
いいね。 色々な拳法がでてきて、非常に驚かされた記憶がある。素手の拳法・武器を使う拳法。どれをとっても、すごいの一言だ。確かに、「少林寺」より、よく出来てると思う。ストーリーはあまり珍しいものではないが、何だか見終わったあとに清々しさを感じる。青春映画ぽぃノリも多少ある。いい映画だ。
いいですね カンフー映画にしては(失礼)とてもロマンティックな、そして爽やかな作品。型のスペシャリスト達が演技しているので、アクション性という意味ではリアルっぽくないですが、これはこれでリーリンチェイファンは楽しめると思います。
|
|
[ Blu-ray ]
|
ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [Blu-ray]
・ブレンダン・フレイザー ・ジェット・リー ・マリア・ベロ ・ジョン・ハナ ・ミシェル・ヨー
【UPJ/ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,651 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,600円〜
|
・ブレンダン・フレイザー ・ジェット・リー ・マリア・ベロ ・ジョン・ハナ ・ミシェル・ヨー
|
カスタマー平均評価: 4
あの子が大人になってたー
ぶるーれいなんてうちには無いけれど、
まあ、まあ面白い作品かも。
こういう冒険物も楽しい。
一瞬の愛は永遠と同じ
その台詞も印象的かな。
The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor - Blu-ray Info Version: U.S.A / Universal / Region A, B, C
Aspect ratio: 2.40:1
MPEG-4 AVC BD-50 / AACS / High Profile 4.1
Running time: 1:51:47
Movie size: 29,72 GB
Disc size: 45,58 GB
Total bit rate: 35.45 Mbps
Average video bit rate: 24.11 Mbps
DTS-HD Master Audio English 4387 kbps 5.1 / 48 kHz / 4387 kbps / 24-bit (DTS Core: 5.1 / 48 kHz / 1509 kbps / 24-bit)
DTS Audio French 768 kbps 5.1 / 48 kHz / 768 kbps / 24-bit
DTS Audio Spanish 768 kbps 5.1 / 48 kHz / 768 kbps / 24-bit
Dolby Digital Audio English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / Dolby Surround
DTS Express English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / 24-bit
DTS Express English 192 kbps 2.0 / 48 kHz / 192 kbps / 24-bit
Subtitles: English SDH / French / Spanish
Number of chapters: 20
Disc One
#########
#Audio Commentary
#Featurettes
--The Making of The Mummy: Tomb of the Dragon Emperor (HD - 23 minutes)
--From City to Desert (HD - 15 minutes)
--Legacy of Terra Cotta (HD - 13 minutes)
--Deleted Scenes (SD - 11 minutes)
Disc Two
#########
#Digital Copy (SD - 9 minutes)
#Featurettes
--The Casting Process (SD - 5 minutes)
--Preparing for Battle (SD - 11 minutes)
--Jet Li: Crafting the Emperor Mummy (SD - 8 minutes)
--Creating New Supernatural Worlds (SD - 9 minutes)
***********************************************************
Version: E.U / U.K / Japan
Audio: DTS HD Master Audio 5.1 - English / DTS 5.1 - (Deutsch, French, - Italian, Spanish, Japanese)
Subtitles: Nederlands, English SDH, French, Spanish, Deens, Dutch, Italian, Norwegian, Portuguese, Finnish, Swedish, Japanese, Korean, Chinese
過去二作と違いよい画質 ハムナプトラの第三作目。
映像は綺麗です。
フィルムグレインは少し強めに処理されています。
とは言え、うるさく感じる程ではありませんし、フィルムライクな質感が出ている。
グレインの量も全体を通して安定しておりいい案配です。
シャープさも過去二作とは違い良好。
アップのシーンはもちろん、引きのシーンでも輪郭が丁寧に描かれています。
多数の人物やCGが登場するシーンでも細かい箇所まで判別付くほど。
暗いシーンは相変わらず見にくい箇所があるものの、頑張っている印象を受けました。
諧調表現もそこまで悪くありませんし、過去二作とは雲泥の差。
またアクションシーンなど入り乱れるシーンが多いですが、その辺でも全く破綻していないのはさすが。
少し気になるのが映像全体が硬質な印象を受けた事。
キリキリとした硬い映像に感じたのですが、これは仕様なのでしょうか。
他のBD作品と比べると綺麗な部類に入ります。
★4?★5の間といったところ。
最新作と言う事もあるでしょうが、エンコード形式が過去二作で採用していたVC-1からMPEG-4 AVCに変わったというのも一因かもしれません。
これくらいの画質で出してくれれば十分満足できます。
音はかなりよいです。
重低音の鳴りと響きがとても良い。
この低音の良さはシリーズ共通してとても良いです。
戦闘シーンや大軍のシーンなど地鳴りのような芯に響く音が出ている。
高音もとても綺麗で安定感があります。
サラウンド感も良好。
音の位置がはっきりしており、四方からよく鳴るので迫力満点。
こういった作品でサラウンドがしっかりしていると楽しめます。
セリフ部分もクリアですし、音質面での不満はありません。
内容は王道的な冒険アクションアドベンチャー。
過去二作がエジプトを舞台にしていたのに対し今作は中国を舞台にしています。
最初に邦題をハムナプトラとしてしまったので仕方ないのでしょうが、今作はもはやハムナプトラは全く関係なくなってしまっている…。
登場人物の配役も変更になっているので、過去二作から連続して見ると違和感があるかもしれません。
展開は過去作と似たような王道的な作りになっています。
見せ場が沢山あり展開も早いのでテンポもよい。
派手さだけで言えば過去作で一番。
ただ、過去作のようなドキドキハラハラ感がかなり薄れてしまっています。
その辺の演出部分がイマイチで物足りなさがありました。
アクションやCGはさすがにパワーアップしている。
普通に楽しめる娯楽作品ではあると思います。
特典は音声解説の他、HD画質でメイキングやドキュメンタリーなど、SD画質で未公開シーンと中々。
全てではないもののしっかりHD画質で収録されているのは○。
画質/音質は十分満足できますので、作品に興味があるなら。
とってもおもしろかった(笑 エヴリン役は変わってるし舞台は中国だし周りの評価も散々だし・・
と、もう「ハムナプトラ」シリーズじゃなくて別のB級娯楽映画と
割り切って観よう!と、おもってみたら、とってもおもしろかった。
てゆーか、どこを切ってもまさに「ハムナプトラ」だった。
エジプトから中国、砂漠から雪山、と舞台が激変した事以外、何を
そんなに否定されるのかわからないくらいちゃんとシリーズを継承してる
と思うのだが?イエティの存在にしたって、元来ミイラが動きまわってる
ハチャメチャな映画な訳ですし、前作なんてサソリ男でしょ?
それを考えたら全く問題なし。兵馬傭の解釈も個人的におもしろかった。
エジプトが舞台のハムナプトラが観たい人はダメでしょうが、あのどっか
人を馬鹿にしたようなナメた感じのハムナプトラが好きな人ならとても楽しめる
痛快娯楽B級エンターテインメントです。インディ4より遥かにおもしろい。
娯楽追求型 シリーズとしては、キャラクター以外に
1、邪悪な存在が復活
2、邪悪な存在を監視してた存在と共闘
という部分は引き継いでいます。
今回舞台が中国という事で、格闘シーンの強化と
監視役の設定も特殊な存在になっているため、援軍も非常に楽しくなっています。
そのため、コミカルで、無茶苦茶な展開が、前作より濃くなり
それを”娯楽”と取るか”馬鹿”と取るかで評価が変わると思います。
BDとしては、とても良く出来ており
派手な演出のオンパレードで、
爆音、地響き、花火、炎上、諸々のモンスター、と見所は多いです。
|
|
[ DVD ]
|
トム・ヤム・クン! プレミアム・エディション [DVD]
・トニー・ジャー ・ペットターイ・ウォンカムラーオ ・ボンコット・コンマライ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2006-09-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 940円〜
|
・トニー・ジャー ・ペットターイ・ウォンカムラーオ ・ボンコット・コンマライ ・プラッチャヤ・ピンゲーオ
|
カスタマー平均評価: 4
こりゃえらいモノ観てしまった 「マッハ!!」を観ずに、「トム・ヤム・クン」を観たのですが、「凄い!」の一言。
もう他のレビュワーさんの仰るとおり。
螺旋階段のアクションは「キル・ビル」、次から次へとやってくる敵を倒す場面は「マトリックス・リローデッド」、
それらをすべて武器なし、CGなしでこなしている。
で、冒頭とラストがきちんとイメージが繋がっているのもよい。
いやはや、ハリウッドの激しいカット割りのアクションシーンに辟易している私にとってはとーーーってもスッキリした映画でした。
満点です!
悪役もイケる! アクションはもうさんざん語られているのでストーリーのフォローを。
薄いとか中身が無いとかいわれてますが主人公がいかに本気で闘うに至ったかが表現されてれば良いわけで、その点では十分すぎるかと思いました。
前作といい、とにかく悪役が憎ったらしいです。 はやくぶちのめしてくれ!と願うほど悪が悪に描かれています。
日本の漫画や映画みたいに”悪の美学(はぁ?)”なんか無くって、汚くて卑怯で同情なんか微塵も持てない憎らしさ満点で、主人公が反撃に出てからのカタルシスは凄い物がありました。(←ここ重要)
冷静にみればめちゃくちゃ痛そうなヤラレ方でも、「もっとやれ!」と喝采したくなるほど。
のたうちまわる悪人にスカッと出来ます。
演じた俳優さんたちも、スタントマンたちも本当にご苦労様でしたといいたい。
被害者よりも犯罪者の人権云々言う日本と違って、勧善懲悪がタイにはまだ生きてるんですねえ。
ところでここまで悪に描かれた某国の人たちは本作をどう見たのでしょうかね?(w
オーストラリアにまで行かなくても・・・。 本作は、「マッハ」の成功に引き続く、
トニー・ジャー主演の超絶アクション映画です。
タイの片田舎で、王室に奉納するための象を育ててきた青年。
しかし、密輸業者の策略によって、その象父子を奪われてしまったことから、
奪還のため、密輸先のシドニーに単身で飛び込む。
怪しげな中国人資産家や腐敗したオーストラリア警察に邪魔された青年は…。
アクション、スタート!
特に冒頭のタイの風情にあふれた映像と象との交流には胸が暖まりますが、
もちろん(笑)メインディッシュは、
次々に襲いかかる敵をムエタイ技で華麗になぎ倒していく、トニー・ジャーの勇姿です。
脚本の洗練なんてどうでもいい(笑)から、とにかく魅せてくれ、と叫ばずにいられません。
特に、クライマックス直前の、約50人の関節粉砕アクション(?)には仰天です。
数年前見た「マトリックス・リローデッド」の、
キアヌ・リーブス対増殖するエージェント・スミスなんて、
しょぼいCGに頼ってて本作の足元にも及ばないなと思いました。
ハリウッドのアクション映画に唾したくなる、見応えある1本です。
物足りないというより、入れ過ぎ。 マッハに比べてレベルが上がったのかと思っていたのですが、残念です。
象を取り戻すという話までは良いのですが、態々シドニーにまで行く必要があったのでしょうか?
格闘シーンもふんだんに盛り込まれているのですが、入れ過ぎて逆に見飽きてしまいます。
格闘を盛り込み過ぎて、「象を取り返す」という本題が霞んでしまうのが、とても残念です。
マッハのときはきちんと仏像中心にストーリーが進んでいたのに…。
かっこいい! 勢いのあった頃の香港映画を想いだしました。
ストーリーは荒唐無稽だが、アクションがかっこいいので赦す。
殺陣が、現代的でエゲツないところが興奮しました。
|
|
[ DVD ]
|
キャノンボール2 [DVD]
・バート・レイノルズ ・ジャッキー・チェン ・ディーン・マーチン ・シャーリー・マクレーン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2009-04-22
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,192 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,339円〜
|
・バート・レイノルズ ・ジャッキー・チェン ・ディーン・マーチン ・シャーリー・マクレーン ・ハル・ニーダム
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
キス・オブ・ザ・ドラゴン [DVD]
・クレイグ・アームストロング
【パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン】
発売日: 2005-10-03
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 3,310 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,460円〜
|
・クレイグ・アームストロング ・ジェット・リー ・ブリジット・フォンダ ・チェッキー・カリョ ・楠大典 ・勝生真沙子 ・磯部勉 ・リュック・ベッソン ・スティーヴン・チャズマン ・ハッピー・ウォルターズ ・ロバート・マーク・ケイメン ・ティエリー・アルボガスト ・ジャック・ブフノワ
|
カスタマー平均評価: 5
出演者のファンを通り越して作品のファンへ 今更ですが李連杰ファンとして観た訳ですが・・・
李連杰やブリジットのファンではない人でもいい作品じゃないかと思います。
事件に巻き込まれていくスピード感やキレのあるアクション、映像(特に背景が細かく美しい)のどれを取ってもリアリティとまとまり感があって日常の中のちょっとした非現実的なものを感じました。
李連杰と言えば「アクション」ですが、当然この作品でもアクションは光ります。
でもアクション映画のようでちょっと異なる不思議な感覚をおぼえます。
多分それは・・・
舞台はパリで異国に迷い込んだ少年のような中国警察官リュウ(李連杰)と捨てられたやせっぽっちの子猫のような娼婦のジェシカ(ブリジット)。
2人の距離感が少しづつ縮まっていく感じが自然なようで、場面毎に壁がちゃんとあって息が合っているというか。
リュウは作品中殆ど無表情に近いような真剣な顔ばかりだし、ジェシカはアイメイクが凄くて表情が読み取れない場面も沢山あった。
でも、観終わった後リュウとジェシカは物凄く豊かな表情を沢山していたような気がします。眼がいいんだと思う。二人とも。
正に眼は口ほどにモノを言うですかね。
主役のひとが好きなら 特に最近のをみて好きになったひとにはいいじゃないですか?追い詰められるところがあったり、立場が入れ替わったり、敵も結構強かったです。
|
|
[ DVD ]
|
ダニー・ザ・ドッグ [DVD]
・ジェット・リー ・モーガン・フリーマン ・ボブ・ホスキンス ・ケリー・コンドン
【アスミック】
発売日: 2009-06-19
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,662 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジェット・リー ・モーガン・フリーマン ・ボブ・ホスキンス ・ケリー・コンドン ・リュック・ベッソン ・ロバート・マーク・ケイメン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
英雄 ~HERO~ スペシャルエディション [DVD]
・ジェット・リー ・トニー・レオン ・マギー・チャン ・チャン・ツィイー ・ドニー・イェン
【レントラックジャパン】
発売日: 2004-01-23
参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 200円〜
|
・ジェット・リー ・トニー・レオン ・マギー・チャン ・チャン・ツィイー ・ドニー・イェン
|
カスタマー平均評価: 4
格闘ファッションショー 登場人物が皆「いい人」です。だから活劇映画を期待すると感情の高ぶりが与えられない。剣劇部分も特撮を使った有り得ない動きで、まるで人間では無い生き物の様であり、動きという意味で人間美では無い。アンリアルな人間と自然の表現。黄色の銀杏が「如月」と「飛雪」の感情を反映するかの様に紅く変色し、湖面の群青と透明の水の飛沫の美、演出目的の緑の垂れ布などの創られた舞台描写と動きが絡み合い、幻想的に美しい画面を作り出している事は確かである。あの矢の描写も迫力が映像美となっている。体術を駆使したアクションを楽しみたい人には、最初のドニー・イェン演じる「長空」とジェット・リーの殺陣だけは二人の動きも型も素晴らしく特撮との融合が格好良くて楽しめる。話の構成的には、ジェットリー演じる「無名」が王と対峙したシーンがリアルタイムであり、彼の回想シーンで話が作られるが、その回想が王との駆け引きを通して、本当の話と想像の話が展開され、観る者にはミステリー作品の様に、ある意味その都度騙されるといった面白さがある。音楽と書道と剣の道との繋がりを強調している所は深く考えればナンセンスだが、一つのテーマとしては纏まっている。「如月」演じるチャン・ツィイーの役は添え物。チャン自体は美しいというよりも少女の様な童顔が可愛らしく凛々しく、表情も素晴らしい演技を見せているが、最初のエピソードを補完する為の役柄というのは否めない。二つ目と三つ目のエピソードではいらない。結果的にはこの空想エピソードシーンの絶妙さが主人公と王の心理合戦を巧みに演出しているが、何となく脚本家の制作過程の心理が伺い知れる様でもある。色彩美術のファッションショーとして見たら文句無しに美しいが、それならドニー・イェンとチャン・ツィイーの個性はいらなかった気がするし、別にジェット・リーで無くてもいい。ドラマ部分の構成上の主役はトニー・レオン演じる「残剣」とマギー・チャン演じる「飛雪」である。もちろん二人は素晴らしい。
中国の英雄伝、壮大なパノラマで描く歴史ドラマです。 芸術的な”静”を重んじた華麗な作品に仕上がっています。
タタターンという流れるような展開の後は、静止の間合いがあるのが特徴だと思います。
リズム的にタターン・タッタ・タッタ・・・(間合い)・・・タッテンテンといった感じでしょうか。
東洋的な空間が広がり、日本でいう歌舞伎的な要素、中国の京劇的な要素が伺えます。
貴賓にあふれ、彩り豊かな美的感覚が豊かに表現されており幻想的な雰囲気を醸し出しています。
その中でも風の流れや大自然と融合した壮大なパノラマが見ものです。
ひとつの書「剣」から悟りを開き真理を会得してしまうところなどは東洋的思想が発するものであり、雄大でファンタジーなロマンを感じるところです。
“感じる”映画で“読み取る”映像 沢山の方がレビューされているので多くはいらないでしょう。
「英雄」とはなんであろうかを話よりも、観る人の感覚で感じさせる、そんな映画だと考えます。
正義と思うことはその人の立場や環境で左右されてしまい、絶対はあり得ないのだと、だからこそ、自分を律する事を常に、と感じさせられたような気がします。
絵画的で色彩豊かな中国の自然が紡ぎ出す背景は台詞よりも雄弁に、それぞれの役が抱える信条・心情・身上を描き出します。
統一感のある色、舞い散る銀杏、鏡のような湖面。
全てその時に登場する人物の心の奥が深く読み取れるような設定になっているでしょう。
考えないで楽しみたい時にはオススメではありませんが、考える作品もよいものです。
仁・義・信と立場 この映画は今の日本人、特に中小零細企業の経営者は必見です。
我々に足りないものを教えてくれています。
映像に惑わされずに、真意を読み取ってください。
暴君始皇帝と、一人の刺客。
その刺客を自分に置きかえれば、我々が今やるべきことが見えてくるはず。
そこには、仁と義と、それぞれの立場がせめぎ合い、
共に持つ「信」をカタチにするというストーリーです。
と、私は理解しました。
「論語」を体得している経営者の方は是非見ていただき、ご意見を賜りたい。
深い映画です 古代中国の歴史と、そこに息づく『侠』の精神を中心に描かれています。故に、古代中華の思想に詳しくない人が見れば、ただ映像が綺麗なだけなアクション映画に落ちるかもしれません。
色や音や文字や登場人物の名前等、物語の端々に様々なパーツが組み込まれており、短い上映時間ながら、重厚な作品に仕上がっています。
個人的には、今まで見た映画でも1・2を争う名作です。
|
|
[ DVD ]
|
カンフーシェフ プレミアムBOX [DVD]
・加護亜依/ヴァネス・ウー[呉建豪]/サモ・ハン・キンポー[洪金寶]/イップ・ウィンキン(監督)
【ビデオメーカー】
発売日: 2009-08-07
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,160 円(税込)
( 近日発売 予約可 )
|
・加護亜依 ・ヴァネス・ウー[呉建豪] ・サモ・ハン・キンポー[洪金寶] ・イップ・ウィンキン(監督)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
頭文字[イニシャル]D THE MOVIE スタンダード・エディション [DVD]
・ジェイ・チョウ ・鈴木杏 ・エディソン・チャン ・ショーン・ユー ・アンソニー・ウォン
【エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ】
発売日: 2006-02-15
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 18円〜
|
・ジェイ・チョウ ・鈴木杏 ・エディソン・チャン ・ショーン・ユー ・アンソニー・ウォン ・フェリックス・チョン
|
カスタマー平均評価: 3
これは本当に頭文字Dって映画ですか? もう一度アニメや漫画を見て、見直して作って欲しい作品です。
つまらなくは無いのですが、これが頭文字Dなの?って思いながら見ると違います。
良かったのは走りと音楽だけで、それ以外はあんまりでした。
純粋に面白かった 原作のコミックは、この映画で描かれているランエボ軍団とのバトルあたりまで読んでいた記憶があります。
だから、多少キャラクター設定が変更になっていても、
許容範囲。
それよりも、本題の「走り」の見せ方がうまいなぁ。と感心しました。
車を運転する人なら、ほとんどの人が感じるであろう、「速く走りたい」。
そういう欲求を、見事に映像化しています。
まぁ、原作にこだわらなくても、「何で4点式のシートベルトじゃないの?」
なんて突っ込みや、鈴木杏のエピソードがどうも浮いている感じがして、
映画としてはまとまりに欠けるところもありますが、
峠のバトルシーンだけでも及第点だと思います。
そう、単純に面白い、そう感じる映画だっていいじゃないか、と改めて思った作品です。
許せる範囲 大のイニDアニメファンで、実写映画が放映されてから久しいこの頃、TSUTAYAの中古ワゴンセールで置いてたので何となしに買って観てみました。ここのレビューで原作ファンの方々の酷評を見てからだったので少し気構えて観ました。結果的には映画として上手くまとまってまして、これはこれで面白いと思います。原作とは一切切り離して、別の話と考えて観るのが無難ですね。そうすれば怒らず最後まで観られます。と思いつつも我慢出来ないので少しだけ言います。まずリョウスケが憎たらしいキャラになってた。特に文太にバトルを申し込みに来るシーンなんか腹立ちます。あと、妙に中里と仲がいいから気持ち悪いww樹の坊っちゃんぶりも見ててガッカリした(泣)頑張って自分で85を買ったあのけなげでがんばり屋さんの彼は何処へやら...池谷先輩が居ないのも何か悲しい。あと、拓海がラストシーンで新しいチームに入るのはいいが、それを決心したのはナツキが男と会ってたのを見てショックを受けて半ば勢いで入るってのがなぁーー。やぱリョウスケに対する尊敬の念を抱いててチームに入ってほしかった。しかもナツキとの仲直りもして無いし...観てるこっちとしてはもう少しすっきりして終わらせて欲しかった。最後の拓海の笑みもストーリー的には意味分からんし(汗)話の全体的に軽いノリの空気が漂ってて、これは韓国人と日本人の感性の違いなのかなと思いました。次回作は日本人の監督で作って欲しい
不朽の名作を実写。高橋Rは偉い!(^^)! 不朽の名作を、香港映画が実写する経緯はどうであれ、高橋レーシングの神業。
各俳優さんの力演。もう最高でした。楽しくて楽しくてたまらないですね
青春・香港映画です。 原作とは別物の、青春映画。俳優は韓国人ではありません!!
パッとしない風貌の主人公がひとたびハンドルを握れば、観る者に息を呑
ませる天才...色々あっても、結局、最後には天才が勝つ!
越後のちりめんどんやが実は黄門様で、皆がひれ伏すような展開って、
ベタですがやっぱりスカッとします。
拓海くんを演じるジェイ・チョウも、ああ見えて、マイク握ったらすごい人。
類まれな才能を持つ歌手であり、作曲家であり、いくつもの楽器を操る
アーティスト。俳優であり、映画監督。彼の音楽は本当にスゴいことに
なってます。吹き替え日本語版は挿入歌まで差し替えられちゃってるけど、
オリジナル音声では、彼が映画のために作った曲を聴けますよ。
エディソンがあんなことになってしまった今、なんだか懐かしくも切ない
青春映画の匂いがします。
|
|