警察24時
|
アイテム一覧 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ダウンタウンのガキの使いやあら.. |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ DVD ]
|
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!ダウンタウン結成25年記念DVD 永久保存版(10)(罰)浜田・山崎・遠藤 絶対に笑ってはいけない警察24時!!
・ダウンタウン ・山崎邦正 ・ココリコ
【よしもとアール・アンド・シー】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 7,800 円(税込)
販売価格: 5,876 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,000円〜
|
・ダウンタウン ・山崎邦正 ・ココリコ
|
カスタマー平均評価: 4
ほっしゃん。は… ハイスクールの時も思いましたが、ほっしゃん。は要らないですよね。笑えないどころか気持ち悪いだけでした。しかし、西川先生&温水さんと、ショウヘイヘーイ!は最高です。何度見ても飽きずに笑えます。でも価格がちょっとねえ…だいたいディスク3枚にする必要性はあったのでしょうか?更に恒例のガキ使トークは入ってないし。まあ面白かったけど原点に戻って欲しいと言う事でこの評価です。
「笑ってはいけない」シリーズ随一の足の引っ張り合い 絶対に笑ってはいけないシリーズ、警察編を収録。
罰ゲームを受ける側のメンバーは浜田、山崎、遠藤の三人。
温泉編や高校編と比べると派手さが増し、仕掛けも豪華に。
……が、それらは所詮おまけです。
今回の罰ゲームでツボだったのは、要所要所で足を引っ張り合う三人。
組み合わせが悪いのかなんなのか、お互い労い合うこともせず、逆に仲間を陥れてやろうと揉み合います。
大きな仕掛けより、むしろ彼らのちまちまとしたいじり合いの方が面白かった。
遠藤のスタントカー体験後、浜田のブラックで思いやりゼロな発言には笑いました。
笑いより、過激さが印象的! 最早、「ガキの使い」の名物企画となった笑ってはいけないシリーズの第四弾が、「浜田 山崎 遠藤 絶対に笑ってはいけない警察24時!!」すなわち本作である。ちなみに本作に収録されている映像は、2006年の大晦日に放映されたものであるが、そのときには収録されてなかった未公開シーンがあり、未公開シーンに関しては本DVDのボーナスといったところか?また今回の罰ゲームをかけた「タライアンルーレット対決」が収録されており、これも本作のボーナストラックの一つか?
そもそも「笑ってはいけないシリーズ」はもちろん、笑いを取るのがメインだが、今回は爆破シーンや、絶叫訓練(!?)など笑いとは全く関係ないような過激なシーンがたびたびあり、浜田がすきそうな過激な行動で笑いをとるシーンもかなりあり、前3弾とはかなり趣旨が変わっている印象も見受けられる。まぁたしかにそういったシーンも面白いのだが、「これは不謹慎だろ」と思うシーンもあるのだが「笑ってはいけないシリーズ」では許されるのか?とはいえども自分もそういったシーンでも爆笑してしまい、ぶちまけた話、面白いから許す!(個人的に)確かに笑いよりも過激さを追求したシーンも多いが、やはりメインは笑い、根本的なコンセプトは変わってはいないように思える。只中には馬鹿馬鹿しすぎて面白くないシーンもあるが、浜田らが笑って罰を受ければそれでそれはいい。これまでの「笑ってはいけないシリーズ」を見てきたものにはわかることだが、新たなシリーズになる度に、派手になってきて内容も過激になっているのがわかるが、そこが「ガキの使い」らしいところではいないだろうか。とにかく全体的に面白いので、もし当番組を見逃して悔やんだ者がいたら、迷わず本作を見ろ!
絶対笑える! 最高に面白い(>_<)とにかく見てみて(?-?)
笑いが止まりません 笑’ いやあ、普通はDVDはレンタルショップでかりて見るんすけどねぇ…ヤッパリこのガキ使シリーズは例外っしょ!?その中でも特に温泉湯河原編と学校編と警察編は特に好きやわぁヾ( 'ー`) なにがおかしいかって笑ってはいけないとか言われててガス爆発とか言われたら笑うしかないっしょ!?笑’何のことかわからない方は是非とも見てみてください('-^*)/絶対にはまりますよ(≧▽≦)
|
|
|
|