|
[ DVD ]
|
ロッキー2 DTSエディション [DVD]
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バージェス・メレディス ・カール・ウェザース
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-04-06
参考価格: 2,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,750円~
|
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バージェス・メレディス ・カール・ウェザース ・シルベスター・スタローン
|
カスタマー平均評価: 4.5
特訓シーンは前作よりも少ないが、そこに行くまでの過程が本作の見所の1つ 「1」では惜しくも判定負けで終わりでしたが、今回は前回対戦したアポロとの再戦が描かれています。映画の冒頭で前回の試合シーンを流したのは、そのことを印象付けるためのものではなかったのかと思います。
本作品の見所はもちろん最後の試合なのは言うまでもありません。試合の後のロッキーのインタビューはとても心に残りました。それ以外でも、試合にいくまでの過程も見所のひとつだと思います。一度は引退していろいろな職を転々とするロッキーは見ていて少し辛かったです。アポロとの再戦が決まったあとの話も見所のひとつです。特にエイドリアンが重体になった後のトレーナーの愛情には心を打たれました。エイドリアンの意識が戻った後にロッキーに言った一言は本作品の一番の名ゼリフだと思います。
「1」「2」と見たので次は「3」を見る予定です。新チャンピォンになった後のロッキーがどのようになっているのか楽しみです。
因縁の再試合! 無名のボクサーの善戦・奮闘に、王座をかろうじて守ったヘビー級チャンピオンが屈辱を晴らすため再試合に挑む姿を描く、1978年製作・「シルヴェスター・スタローン監督」のボクサー『ロッキー』シリーズ・感動と興奮の第2作目作品。
【一躍ヒーローとなる無名のボクサー「ロッキー」・対照的に非難を浴びるチャンピオン「アポロ」は、復讐の一念でロッキーへの再挑戦に挑むが・・・・・・。】
結婚・新生活・ジュニアの誕生・夫婦愛・人間的苦悩・成長などを描く展開。また、「アポロ」の挑戦を受け気合の入った壮絶な猛特訓が開始される展開などは圧巻!
そして多くの声援の中、運命のリターンマッチのゴングが・・・・・・。
(余談:WBA世界ライトフライ級王座決定戦から、初防衛するWBA世界ライトフライ級タイトルマッチ「亀田興毅×ファン・ランダエタ」の因縁の再試合を思い出すが・・・・・。)
改めて見直すと名作だ! HDリマスター化により映像は勿論、音響が格段にクリアになった!今回は引退決意・結婚・マイフォーム購入・肉体労働・妻の出産・妻の危篤・再びリンクに上がる…シリーズでもっとも忙しいロッキーだ!しかし改めて見直すと1人の男の成長物語でもあり、その後のMTV系になったロッキーより格段にドラマ性がある!
「勝って!!」 前作では判定で惜しくも敗れたロッキー。今作品では、アポロにリベンジを挑みます。目を痛めて引退を決意したロッキーは、様々な仕事に就くが上手くいかず、アポロの方も、三流相手に苦戦したとファンから中傷を受ける。そこで、再試合が組まれるのですが、目を心配するエイドリアンは試合を反対。 トレーニングが身に入らないロッキーに降りかかったのは、エイドリアンの意識不明の重体。必死に看病を続け、意識が戻ったエイドリアンはロッキーに対して一言「勝って!」そこからは、「やるぞーっっ!!」とばかり怒涛のトレーニングが開始され、一気にアドレナリンが出まくります!!肝心な試合も、前作の本物指向だった試合から大きく変わり、すでにヘビー級として有り得ない打ち合いの試合が展開されるのですが、完全にロッキーの世界に引き込まれ、最高の興奮と感動を与えてくれます!!それにしても、アポロ?役のカールウェザースのフットワークと美しいワンツーは見事です。
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー (特別編) [DVD]
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-08-02
参考価格: 1,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,150円~
|
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング
|
カスタマー平均評価: 5
アメリカンドリームの体現 モハメド・アリの試合を見たスタローンが触発され書き上げた脚本を300万ドルと引き換えにしても脚本を譲らず、自分主演で50万ドルという値段で映画化された正にアメリカンドリームを体現した作品です。
借金の取立てで生計を立てるような3流ボクサーに突然舞い込んだチャンピオンとの試合。勝てなくても最終ラウンドまで立ち続けていたい一心でトレーニングに励む姿とあのロッキーのテーマは見事に映像と音楽がシンクロしていて、決して派手ではありませんが貴重なことを教えてくれる2時間でした。日本以上に貧富の差が激しいもののチャンスと夢さえあればひっくり返すことが出来るパワーを感じました。
スタローンは大学で映画や演劇を学んだ努力家でもありました。しかしつい最近まで卒業していなくて論文にこの「ロッキー」の脚本を提出してめでたく卒業したそうです。このような才能があるのだから「強いアメリカ」にとらわれずにいろんな作品に出ていけば良かったのにと今頃になって思います。
理屈ではない、熱いハート!! 最強の世界チャンピオン相手に戦って、
最後までリングに立っていられたらチンピラじゃない。
相手ではない。ただ、自分との戦いに勝つことに執念を
燃やす。熱いハートの男の生き様は観る人の心を打つ。
この作品は何度、観ても感動するし、人としての振る舞い
をも教えてくれる。劇中の主人公は街のチンピラ風に
描かれていますが、実は誠実な紳士です。
見かけで人は判断できませんね。バルボアのような男は
今の時代に確実に必要な人間です。
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー・ザ・ファイナル (特別編/勝負ガウン付BOX) [DVD]
・シルベスター・スタローン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-10-05
参考価格: 7,991 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,480円~
|
・シルベスター・スタローン
|
カスタマー平均評価: 5
今までの作品をさらに光星にさせる最高傑作!! ガウンの安っぽさや
ロッキーって偉大なわりに
クラバーラングと戦うまでの弱い奴に防衛しただけ
後はドラゴのみ
とかつっこみはあるが
これは最高だ!!
個人的に好きな5もこの作品で光輝く!!!
そしてなにより
会社が変わったことで声優が変わると
噂されていたのに
一緒だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
デュークのみならず
なんとスパイダーリコまで一緒だ!!
こんなこだわり 最近のチープはアニメは見習え!!(ex北斗 大好きなだけにね・・・)
なんといってもスタローン=ロッキーの人生なので
スタローンの人生を勉強して
さらにロッキーを見直して
観るべし観るべし!!
ちなみに僕はそのお陰で
スクリーンのロッキーのロゴだけで大興奮
スクリーンでみれて幸せ
そして5回は泣いた!!
今までの映画人生で一番泣いたね。
そして今回の特権
もうひとつのエンディング
これはやっぱりないな(笑)まぁこれはこれで
あと未公開映像はもったいない!
本編だけでわかりにくかった部分があるので
ぜひつなげて完璧版にしてもらいたかったです!!
なんにしろ最高の作品です。
皆さんも是非ご覧ください。
人生ほど重いパンチはない!!
等名言吐きまくりなので
安っぽい成功哲学本よりはこちらを
これはこれで… 今迄の作品と違って、ストーリーの流れがちょっとボケてるかな?もうちょっと入り込みたかった。スタローンの思い入れが勝ち過ぎてしまって、作品としては、ン??1作目からの大ファンとしては昔の作品の方が好きです。スタローンが何と言おうが…でも、これはこれですごく感動しました。懐かしい人や場所、涙が…そしてラストのファイトシーンは今迄の作品の中では、1番上手く撮れてると思います。この映画と共に自分の時間の流れを感じてしまいました。
ありがとうロッキー! 「ロッキー」という言葉はいろんな人がご存知だろう、しかし「ロッキー」とはなんだ?
人の名前?え?ボクシングの映画の題名なのか!・・・というくらいの知識しか持っていない
人が周りには多い(今回のロッキー・ザ・ファイナルでようやくスタローンが演じている事を
知った人もいる)
DVDが発売する今でさえ、まさかロッキーの新作がつくられようとは・・・と驚いている。
ロッキーシリーズはどの作品をとっても味わい深い、ロッキーをはじめとする素晴らしい登場人物、圧倒的な「敵」にぶっ飛ばされようとも突っ込んでいくロッキーの姿は言葉にできないような感動を与えてくれる。
パッケージのロッキーが右拳を上げているシーンは胸打つものがある。アクション、人間ドラマも見所の一つだが、この映画にはリアルなシルベスター・スタローンがいる。
永遠のヒーロー 僕は今現在二十歳で、スクリーンでは一度もロッキーを見ていません。初めてスクリーンでロッキーを見ました。涙が止まりませんでした。二回見に行ったんですが、一回目は昔を振り返るシーンになる度に泣いてしまい、まともに見れませんでした。是非!ロッキーと同世代の人に見てもらいたい!勿論、誰が見ても最高の作品です!
挑戦することは恥ずかしいことじゃない 事実上のロッキー6に当たるこの映画を知って
正直、ファンとして「また人気映画の二番煎じか・・・」と馬鹿にしていたのですが
全く違う。これはロッキーことスタローン自身の人生への挑戦だったと感じられました。
劇中でも既に引退し、もう一度ボクサーとして情熱を燃やし、再起する彼を
散々無謀だと罵り、嘲笑する周囲の様相は、まさに監督であり主演のスタローン自身の
立場そのもの。フィラデルフィアを舞台に哀愁漂う雰囲気と情に厚いドラマ展開に
グッとくるものがあります。特にエイドリアンを過去の映像以外で登場させないという
本気の姿勢には感服しました。さすがスタローン。
年はとっても心は年をとらない。見栄じゃない、結果じゃない、自分は今「生きて」いるのか?
常に挑むことへの難しさとその重要性、素晴らしさが胸に響きました。
強いてケチを付けるならば、対戦者側まで最後は皆ロッキーびいきのような
雰囲気になってしまった点です。
特に最後のエキシビジョンマッチはボクシング通なら要注目です。
まるでWOWOWで放送されているExcite Matchの実況中継そのもの!!
大観衆で埋め尽くされたラスベガスのMGMグランドガーデン(?)で
HBO PPVとして放送される設定やレフェリーも本物の方々を起用し、
元WBA世界L・ヘビー級王者のアントニオ・ターヴァーが敵役として出演するという、
まるでロッキーが本当の試合に挑んでいるかのような錯覚さえ覚えました。
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー DVDコレクターズ BOX (初回限定生産)
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-02-17
参考価格: 7,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,949円~
|
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング
|
カスタマー平均評価: 4.5
ロッキー復活。 ついに北米で12月22日というホリデイシーズン真っ只中に最新作ロッキーバルボアが公開されます。フイギュアシリーズの発売やグッズもいろいろと予定され盛り上がってます。こんどのロッキーはやばいと断言します。今までの続編と違いアメリカですごい期待されていますね。それにしても還暦すぎたスライの肉体美。異常です。
ロッキーの生き方に好感。 ロッキー1?2ではスタローンは太めだったが、3からシェイプアップした彫刻的な体になり、同時にこのころからスタローンの映画はヒューマンなものからマッチョアクション自己顕示欲爆発系になっていったと思う。そんなスタローンも今やご高齢で、ロッキー最新作の「ロッキー・バルボア」では枯れた演技を期待したい。
ロッキー1?5、現在からみると少しストーリーが単純すぎるが、しかしあのテーマ曲が流れると、なにやら「やる気」が湧いてくる。すこしへこんだときに見ると勇気が湧いてくるかも知れない。
なぜいまロッキーだ!? なぜ今かと申しますと・・・・
8月2日以来何かと話題のTBS系チャンピオン(笑)の試合を
見せられるたび毎回毎回毎回聞かされるsurvivorのアノ名曲。
中学時代、掃除タイムは箒をギターにして歌った洋楽・・・
ついつい買っちゃいました。
おれら30代にとってのリアル・ロッキーはTVでみた
クラバー・ラング、イワン・ドラゴをぶち倒す「3・4」ですが
やっぱし「1・2」から一気にみるともう単純に感動しますね?
ぶゎし!ぶゎし!という「効果音」も今みればウソくせ?と
斜に構えちゃうところですけど時代の空気はこれがリアルなかっこ良さだったんです・・・おれは好きだ・・・
この値段なら買い!!
ま、いいじゃないですか はじめて『ROCKY』を観たのは、浪人生活に入った頃のこと。
アカデミー・ショーっていったって、「そんなもん 権威者とか評論家とかわけのわからない人間が勝手にきめたもんでしょ」...と
若い時のつっぱった思いで新宿の映画館に入った、観た、感動した。
一週間後に吉祥寺の映画館でオールナイトで三回観た。
...そんな頃を思い出しました。
1は、「自分を支えてくれ、自分に守るものができた時の人間の強さ」。
2は、「若い夫婦の愛情」
3は、「別れと悲しみから立ち直る強さと成熟した夫婦愛と友情」
4は、「(これは友情というよりも、)困難に立ち向かっていく姿と完成された人間の姿(最後のインタビューの台詞)」
5は、「裏切りと折れそうな心を支える友情と家族愛」
『ROCKY』シリーズは、ストーリーが単純だの、焼き直しだの、演技がどうだ…と評論されます。
ま、いいじゃないですか。たまには、ありえなそうにない世界で遊ばせてくれる映画があっても。
愛と勇気のバイブル! 今までに、人に多大な影響力を与えた映画作品が幾つかある。
今は無名だが、きっと有名になってやる!
これから、強いものに立ち向かっていかなければならない。
この苦難を乗り越える事ができたら好きな人に告白したい!
そんな人たちのバイブルになり、希望を与えた「ロッキー」。
今さらストーリーを語るには、あまりにもメジャーすぎる作品だが、
これからも人に、映画に影響を与え続ける素晴らしい映画である事に間違いない!
シルベスタ・スタローンという無名の役者を一夜にしてハリウッド・スターにし、
ロッキーとスタローンが魅せたシンデレラ・ストーリーに世界が感動した
伝説的作品でもある。
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー 5 [DVD]
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング ・セージ・スタローン ・トミー・モリソン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-12-05
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,605円~
|
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング ・セージ・スタローン ・トミー・モリソン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー 2 [DVD]
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング ・バージェス・メレディス ・カール・ウェザース
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-12-05
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,170円~
|
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング ・バージェス・メレディス ・カール・ウェザース
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー5 [DVD]
・シルベスター・スタローン ・カール・ウェザース ・タリア・シャイア
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2006-10-27
参考価格: 995 円(税込)
販売価格: 995 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 626円~
|
・シルベスター・スタローン ・カール・ウェザース ・タリア・シャイア ・シルベスター・スタローン
|
カスタマー平均評価: 2
クライマックスびビックリ 自分の育てた弟子トミーが、自己過信によってロッキーを
裏切る。クライマックスがロッキーとトミーの路上で素手の
殴り合いで終わったのがビックリした[m:69]
最終章がどうなるのか気になるドキドキしたストーリーでした[m:80
感情移入できない終わり方 父親のあり方を描いた映画なんだと思うが、
その軸となるロッキーの教え子ロバートに対する作品での扱いが酷い
ロバートを完全に悪者として見ることができる人ならそうは思わないかもしれないが、
そういうふうに思うのは難しいだろう
にも関わらずあの終わり方はないと思う
また、ロッキーならではのトレーニングシーンがなかったのもマイナス
トミーは最悪の人間だったという事 かつてのチャンピオン、ロッキーが苦悩の末コーチに転身し、ファイトのある若手を二人三脚で育て再び頂点を目指す
ここまではよかったんですが、ラストがまるで不良のような路上での殴り合いというのはいただけない
確かにロッキーは元チンピラですからストリートファイトも数多く経験してきたでしょうし、路上での戦いは彼の「原点」と言えるかもしれませんが、それがラストではあまりにも悲しい
そんなわけでこの作品を見て感じたのは恩師ロッキーを裏切った挙句手まであげたトミーが最悪の人間だということだけです
これはマズイ... ロッキー1?4は、様々な形で感動をくれたし、私に影響を与えてくれました。しかし、このロッキー5に関しては何がテーマなのか解らず、出さない方が良かったと今でも思ってます。(最近、スターローン自身が「ロッキー5は失敗だった。」とはっきり認めてしまっています。)ヒーローはヒーローのままであって欲しいし、落ちぶれたロッキーは見たくはなかった。また、ロッキーの肝であるトレーニングシーンも無ければ、ファイトシーンはなんとストリート。ロッキーファンでもこれですので、一般の方には絶対にお勧めしません。
こえは・・ 今度はコーチになったロッキーですか、。
なんか拾ってきた若手が冴えないヘボだし、
コレまでのような輝きはいっさいありません。
ちょっとロッキー企画で、もう1本撮っておこうか、という意図が見え見えです
だいたいチャンプが、またストリートに逆送なんて
そんな落ちぶれたロッキーは、見たくないんです(??)
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー5 [DVD]
・シルベスター・スタローン ・カール・ウェザース ・タリア・シャイア
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2007-03-23
参考価格: 1,490 円(税込)
販売価格: 1,490 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 247円~
|
・シルベスター・スタローン ・カール・ウェザース ・タリア・シャイア ・シルベスター・スタローン
|
カスタマー平均評価: 4
ロッキー中異色な作品。これは様々な人間の思惑を考察する映画です。 内容はロッキーはソ連でのドラコとの試合を終え帰国。帰国するなりプロモーターのデュークという男(ドンキングのそっくりさん)にマッチメイク吹っ掛けられます。エイドリアンはロッキーを引退させ、一家で悠々自適な生活を送る筈だったのですが・・この作品ではロッキーの試合はなく(派手なケンカはするけど・・)弟子入りしてきたトミー・ガンのセコンドを一生懸命やる姿を中心に描かれ、公開当時4の派手さを期待していただけに、昔見た時は“なんじゃこりゃ?”と落胆したものでした。しかし今改めて見直すと、ものすごく人間臭い味のある映画だと気がつきました。自分の夢をトミーに託すロッキー、そんなロッキーに構ってもらえずグレる息子(スタローンの本当の息子!)、そんな息子やロッキーを危惧するエイドリアン、金儲けしか考えないプロモーターのあの手この手な策謀等が絡み合って複雑な味を醸した内容になっています。つまり5の見所はボクシングシーンではなく、その周りの人間模様中心に視点がおかれていたんですね。色々経験を積んでこそ理解できる心情を感じ取る、大人な映画です。ただ1の時のようななんともいえないしっとり感、いぶし銀なテイストはもう存在していません。それも時代の流れなのでしょうね・・
ファンなら期待はあるが・・。 そりゃリングのロッキーが見たいでしょうが、これでいいと思います。逆に現実的
に描いていて私は面白かったです。
なんでも無理にリングに上げればいいもんじゃないと私は思います。ロッキーの性格
生き方にほれる作品です。
世間では駄作だが・・・ 駄作とのレッテルを貼られている本作
自分もそう思っていましたが、
観直させていただきました。
これがラストという設定だとたしかに盛り上がりにかけるし、
血気盛んなところもないので
いっぱしのヒューマンドラマになってしまいます
ただ、ファイナルの布石としてみると
ロッキーの中の葛藤が描かれていて非常におもしろい作品だと思います。
望まれざる傑作 スタローン本人に失敗作と言わしめた1本。シリーズの鬼っ子だ。
ところが、本編は実は素晴らしい。
ドランク症状、視覚障害、そして年齢。ボクサーとして引退せねばならなくなったロッキー。だが、栄光を失いスラム街に暮らす身になっても、彼はロッキーらしくひたすら愚直に生きていくことができる。エイドリアンと息子(一応ポーリーも)、そしてミッキーの教えが彼を支えているからだ。
シリーズのファンとしては、リングでトミーをぶちのめすロッキーを当然のように望んだ。
だから上映当時は肩すかしのようにも感じられたし、そうした映画評も少なからずあった。
つまり、この映画はファンのニーズに応えなかったのだ。
これはシリーズ物としては致命的な欠点とも言える。
事実、本作は興業的にふるわなかった。
しかし、それでもなお「ロッキーV」は傑作だ。
ロッキーの人物像をこれほどくっきり描ききったのは、1作目を除けばこれ以外にない。
もう一度、17年の時間を越えてこの映画を観ていただきたい。
ロッキーの愚直さ、純粋さは今こそ人の胸をふるわせるだけの威力をもつ。
ファンならば誰もが望むであろう真のエンディング「ザ・ファイナル」と併せて、本作が描きたかったであろう結末を堪能していただければと思う。
|
|
[ DVD ]
|
ロッキー3 [DVD]
・シルベスター・スタローン ・カール・ウェザース ・タリア・シャイア
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2006-10-27
参考価格: 995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 850円~
|
・シルベスター・スタローン ・カール・ウェザース ・タリア・シャイア ・シルベスター・スタローン
|
カスタマー平均評価: 3.5
だんだん面白くなってきた! 以前敵だったアポロがコーチとなり、引退寸前のロッキーを
立ち直らせ、王者へと導いたというストーリー[m:179]
1より2より3の方が面白かった[m:50]テンポがいい[m:76]
ラングが最高です。 ロッキー3といえば、モヒカン野郎のクラバーラング! 左右のフックしか打たないという有り得ないボクサーですが、あのキャラクターは最高です。ミッキーの死は非常に残念だし、後半以降はミッキーの名前すら出てこない薄情さには不満が残りますが、あのアポロと一緒にリベンジに臨むというアイデアはGOODです。また、ロッキーシリーズでは珍しく、短期決戦の試合も新鮮です。
なかなか これは1から見ないとダメですよね。
ちょっと連勝続きで、かなり天狗になってるロッキーにまたまた強敵が。。
という、お約束の展開だけど、かなり迫力アルやつなので
不通に安定してます。
惰性で撮ってるような間もあるけど、まあ1には及ばないにしろ
フツウにいいんじゃないですか?おもろければいいでしょ(^ω^) ウッフーン
|
|
[ Blu-ray ]
|
「ロッキー」+「ロッキー・ザ・ファイナル」ブルーレイディスクBOX [Blu-ray]
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング ・バージェス・メレディス ・カール・ウェザース
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-12-17
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 6,653 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,980円~
|
・シルベスター・スタローン ・タリア・シャイア ・バート・ヤング ・バージェス・メレディス ・カール・ウェザース
|
カスタマー平均評価: 1
信じられません。 ロッキーのブルーレイボックスを検索した結果ここにたどり着いた訳ですが…先の方が仰いますように、こんなふざけた形のボックスは必要ありませんし、後にコンプリートボックスが発売されでもしたら笑い話にもなりません。作品は最高なのに出し方が最低ですね。自分もいりませんこのようなボックスは
何だこれ? 全シリーズのブルーレイBOXを出せ。
こんなもんいらん。
良い作品なのにこの売り方は信じられない
|
|