|
[ DVD ]
|
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 少林故事 完全版 [DVD]
・ウィン・ツァオ ・ケント・チェン ・マックス・モク
【パイオニアLDC】
発売日: 2002-08-23
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,910円〜
|
・ウィン・ツァオ ・ケント・チェン ・マックス・モク
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ザ・ハリケーン [DVD]
・ノラ・ミャオ ・パトリック・ツェー ・シー・キエン
【キングレコード】
発売日: 2008-05-09
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,935円〜
|
・ノラ・ミャオ ・パトリック・ツェー ・シー・キエン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
マスター・オブ・リアル・カンフー 大地無限 [DVD]
・ジェット・リー ・ミシェル・ヨー
【クロックワークス】
発売日: 2003-08-29
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,740円〜
|
・ジェット・リー ・ミシェル・ヨー
|
カスタマー平均評価: 4
面白い! ジェットリーの映画の中でも、ユーモアが溢れる作品ですね。動きは人間離れしすぎていて、アニメや漫画を実写化したかのような感じです。好き嫌いが別れるかもしれません。まあジェットリーやワイヤーアクションが好きなら間違いないです。
だまされた レンタルで借りたときは、声優が池田秀一だった。
セルで出たので速攻で買ったが、声優が違っていた。
リンチェイの声優は池田秀一以外認められない。
これは偽物だ。
ワイヤーアクションが好きか許せるなら可 なんかこの映画ストーリーがちょっと北斗の拳に似ています
一緒に少林寺で修行を積んだ同門の兄弟子と弟弟子がとある事がきっかけで同時に破門にされ俗世に放り出された後兄弟子は富と名声を弟弟子は平凡な暮らしを求め目指す物の違いから二人は別れる
その後気性の荒い兄弟子は学んだ武術で邪に天を目指し弟弟子がそれを食い止める
みたいな感じです
アクションも素晴らしいし面白いし眠くなりません
見る価値ありです
ただ俺はワイヤーを使った功夫アクションよりワイヤー少な目ってかナチュラルな功夫アクションを好むので星4個にしておきます
後にマトリクスで使われるアクションシーン マトリクスのアクション監督ユエン・ウーピンの監督作品であることはいまさら説明の必要もないですが、多勢に無勢の中、棒を中心にぐるぐる回りながら敵を蹴り倒していくマトリクスのシーンがこの映画の中に出てきます。初めの方に少林寺でたくさんの相手と戦うシーンをよく見ていてください。パクリではありません。こちらがオリジナルです。1993年の作品ですが、ジェット・リー、ミシェル・ヨー、ユエン・ウーピンと今考えると実に豪華なメンバーです。
太極拳を思いつく前がちょっとねぇ・・・ 太極拳を編み出したとされる張三豊のお話し
主人公がリーリンチェで
幼なじみの敵役にチンシュウホウ(霊幻道士の弟子役)
ヒロインにミッシェルキング(ポリスストーリー3、007等々)
とアクションがばりばりできる超一流役者さんがそろっていて
しかも監督は天下のアクション監督ユエンウーピン
アクションはとにかくスゲーです!バッチリです!
ただ、ストーリーはちょっとありがちな武侠モノだし
親友に裏切られて主人公が幼児退行を起こすとこにやたら長時間裂いてあってダラダラする
ほんとは主人公の馬鹿さと
それを治そうとするミッシェルキングのドタバタを
笑うとこなのかもしれませんが
はっきり言って笑えません
太極拳を思いつくまで苦労したんだよーと言いたいのか
リーリンチェにギャグをやらせたかったのか・・・
あと、日本語吹替ですが後作りの偽ものです
僕は日本語吹替のビデオ版も持っているのですが
そちらはいつものリーリンチェー吹替担当の声優さん(池田秀一氏)がやっているのに
このDVDはまったく違う人がやってます
よくできた吹替が既に存在するのに何故それを使わないのか疑問です
権利問題でしょうか?
ついでに言うと映画自体もビデオより6分短いです
|
|
[ DVD ]
|
ポリス・ストーリー 香港国際警察 デジタル・リマスター版 [DVD]
・ジャッキー・チェン ・マギー・チャン ・ブリジット・リン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-03-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,180円〜
|
・ジャッキー・チェン ・マギー・チャン ・ブリジット・リン ・ジャッキー・チェン
|
カスタマー平均評価: 3.5
必見!!! プロジェクトAと並ぶ、史上最高のアクションエンターテイメント。初めて見た、ジャッキー映画が本作品だった。プロジェクトAを超越する、アクションを意識したのか、ジャッキーはこの作品でも見事にやってくれてます。個人的には見所は冒頭のバラック村カーチェイス(後に某ハリウッド映画が丸々パクった)。コミカルな場面が目立つ裁判シーン。マギー・チャン演じる恋人にダメな主人公。しかし、人間模様に面白さの入った物語前半から後半になった瞬間、物語は一気にシリアス色となりジャッキーの超絶アクションシーンへと変わっていく。とにかくラスト12分にも及ぶデパートの死闘がとにかく熱い!凄いの一言に尽きる!プロジェクトAで行った。時計台大落下とヒケを取らない。ポール滑り降り。とにかく目が釘付けになる最高のアクションシーンだった。個人的にはこの作品がシリーズ化されたのは正解だと思う。
最強活劇! この映画は本当に凄い!嘘じゃない本当に凄い!かつてない興奮がここにある!スーパー肉弾アクション映画炸裂!ジャッキーあんたすげかったわ!
香港映画 ジャッキー・チェン主演の映画です。香港映画の楽しさがあります。香港のスラム街が出てきます。また、コルディア、クラウン、シビックなど、日本の古い懐かしい車も見ることができます。大きな携帯電話が出てくるなど、時代をかんじさせます。楽しめる警察映画になっていると思います。ジャネット・リンや、ジャッキーの恋人役も魅力的です。
終盤の巨大スーパーから飛び降りるシーンは圧巻 わたしはジャッキーの最高傑作はこの作品だと思う。シンプルながら熱いストーリー。身体をはりまくった超絶アクション。ところどころに散りばめられた笑い。さらにカーアクションまであってもう言うことなしだね。ハリウッド映画にはなしえない、香港映画時代のジャッキーにしかできない娯楽大作だね。終盤の巨大スーパーでジャッキーが電線ごしに飛び降りるシーンは何回見ても鳥肌ものだね。今のCGを使ったアクション映画では、あの緊張感と緊迫感はなかなか出せないよ。今はあそこまで身体をはったアクション俳優さんっていないんじゃないかな。やっぱりジャッキーは偉大だよ。
アツい!!!!! デパート内での大乱闘シーンは何度見ても血が騒ぐ!!!
これはフィクションだと分かっていても、
本気でジャッキーを応援せずにはいられなくなる!!
すべての警官が、ジャッキーのような強い正義感もってくれれば
世の中絶対平和になると、小学生当時思っていたもんです。
(ま、ジャッキーのようにやりすぎないようにねw)
名作です。
|
|
[ DVD ]
|
ザ・トーナメント [DVD]
・アンジェラ・マオ ・カーター・ワン ・サモ・ハン・キンポー
【キングレコード】
発売日: 2008-03-12
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,999円〜
|
・アンジェラ・マオ ・カーター・ワン ・サモ・ハン・キンポー
|
カスタマー平均評価: 4.5
なかなか楽しくてよかったです 今回はムエタイvs中国拳法が主題で
半分くらいはタイロケ
ストーリーは
ある道場の弟子と息子(カーターワン)が借金を返すためにムエタイのトーナメントに出場して惨敗したら
中国武術協会から除名されるわ、道場から門下生はいなくなるわで
主人公マオちゃんのお父ちゃんが自殺しちゃうんです
で、マオちゃんが名誉挽回のために兄(カーターワンのこと)と共にリベンジに再びタイへ
という感じです
兄より妹の方がエラ強という設定もなかなか面白いし
弱冠、人死は出るものの今回、陰惨な感じがなく、とても楽しく見れました
なぜかお色気シーンもワンシーンだけありますし(^.^)(なくてもいいようなとこで)
いやっいいっすよ、なかなか
格闘もvsムエタイだけじゃなく、中国拳法どうしの戦いもあるし
定番の日本人の悪い道場主もちゃんと出てきてvs空手も見れますし
(ラスボスは全米空手チャンプか何かかな?)
実にバラエティに富んでてなかなか飽きなかったです
今回、サモハンは武術協会の嫌なヤツだけど実はいいヤツ役みたいな役で、途中でマオちゃんにボコられて改心しちゃいます
最後に獅子舞で祝うサモハンも「やっぱ、いいヤツだなー」みたいな感じで僕は全く違和感なかったっすけど・・・
ユンピョウは相変わらずザコのボコられ役、最後のタイの遺跡でのバトルで、マオちゃんに脳天唐竹割で頭割られます(←こんときけっこうアップで映る)
短パン姿のアンジェラ・マオがイカす! カーター・ワンのマジ顔は必見? お金がらみで困っている弟子のキックボクシング試合への参加を許してしまったがばっかりに、とっても不幸になってしまったある武館の転落と再興を描いた、ロケ地タイの気候にも似た暑?い作品。あまりの暑さに短パンになった訳ではないが、アンジェラ・マオのキックボクシング試合シーンは、アンジェラ・ファンにはうれしいおまけ。サモ・ハン・キンポー、ウォン・イン・シックといったいつものメンバーと繰り広げるバトルは、いつもながらに見応え抜群です。特に、サモ・ハン・キンポーとのバトルは、勝利の決めては「武道の心」だったりして、ボカスカやってるだけじゃないぞと。カーター・ワンがキックボクシング試合のシーンで見せる「ちょっとマジはいってます顔」は、さすが武道家って感じで笑っちゃいます。全編にわたり暑苦しく楽しめますが、それまでアンジェラのお父さんの武館をめちゃくちゃ誹謗中傷してきた他の武館の師匠・師範たちが、アンジェラたちがタイでの試合で完全勝利を収めて帰国すると、掌を返したように、獅子舞まで持ち出してお祝いにくるラストシーンが大嫌いです。あの、状況に乗っかって笑顔をふりまく偽善、欺瞞にあふれた面々が、最後の最後で私の心を踏みにじってくれました。
|
|
[ DVD ]
|
タキシード [DVD]
・ジャッキー・チェン ・ジェニファー・ラブ・ヒューイット ・ジェームス・ブラウン ・ジェイソン・アイザックス
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2003-09-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 129円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ジェニファー・ラブ・ヒューイット ・ジェームス・ブラウン ・ジェイソン・アイザックス ・マイケル・J・ウィルソン
|
カスタマー平均評価: 3.5
ジャッキーではないです・・・ お〜いジャッキー!悲しくなります。ハリウッドに行ってからのあなたのアクションは、ほんまに見応えがなくなりました。年齢的な事もあるでしょうが、昔のあなたのファンなら絶対に寂しくなりますよ。この映画でもあなたのアクションよりヒューイット嬢の胸の谷間の方がインパクトがありましたよ。別にジャッキーでなくてもええと思う。なんでこんな映画に出演したんや〜ジャッキー・・・。 ジャッキーのファンでこの映画を観てない人は絶対に観ないで下さい。CGやワイヤーを使ったジャッキー映画なんて作らないでほしいです。見所もあんまりないし設定が陳腐です。 しかしヒューイット嬢は顔が長いですね。
ジャッキー 最高! 〜この映画はアクションというよりコメディーですね。なのでジャッキーファンには特殊効果(VFX)をふんだんに取り入れているのでがっかりするかもしれません。でも、映画としてはよくできていて面白いと思います。 特に、ジャッキーがジェームズ・ブラウンと歌って踊ったところが最高でした。ジャッキー歌上手〜い。それから、タクシー運転手のときに口の下に〜〜生やしていたひげのも注目です。 こんなタキシードがあったら欲し〜い!スーパージャッキーをぜひ見てみて下さい。〜
面白かった! 面白かったです。
もう、ジャッキーには20年くらい楽しませてもらってますけど、
今回のは、とにかく面白かったです。
相棒のジェニファーラブヒューイットも
ちょっとお茶目でかわいらしくなかなか良かったです。
結構笑わせてもらいました。
なかなか楽しい映画で良かったです。
そこそこ ジェニファーがとっても可愛かった。特にお気に入りのシーンは、ジェニファーが敵と遭遇戦う前、ぶつぶつとマニュアルを口ずさみつつ戦闘態勢に入るところ。とってもかわいい〜。 あと、こんな便利なタキシードが本当にあったら、見てみたいかもね。
キャストは魅力的 ジャッキーチェン、ジェニファーラブヒューイット、ジェイソンアイザックスなどキャストはみんな魅力的でした。 しかし、ストーリー展開が強引すぎてどうにも良くなかったです。 もう少し、「何故そうなったのか」の理由づけなどの描写を丁寧にした方がより良い作品になったと思うと勿体無い感じもしました。 アクションの方もジャッキーファンには少し物足りないと思います。 出演者のファンで何度も映像を観たいという方には買う価値のあるDVDです。
|
|
[ DVD ]
|
風雲~ストームライダーズ [DVD]
・アーロン・クォック ・イーキン・チェン ・千葉真一
【ポニーキャニオン】
発売日: 2003-06-18
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 620円〜
|
・アーロン・クォック ・イーキン・チェン ・千葉真一 ・マンフレッド・ウォン
|
カスタマー平均評価: 4
堂々たる悪役・世界の千葉ちゃん 日本を代表するアクションスター・千葉真一の、堂々たる悪役ぶりが圧巻です。日本ではこうしたアクション映画が作られなくなり、千葉ちゃんは海外に活動の拠点を移してしまいましたが、海外での千葉ちゃんの評価の高さが、この作品を見ると分かります。 惜しむらくは、アクションシーンをCGで加工してしまい、迫力が半減してしまっていることでしょうか。
|
|
[ DVD ]
|
テコンドーが炸裂する時 [DVD]
・アンジェラ・マオ ・カーター・ワン ・サモ・ハン・キンポー
【キングレコード】
発売日: 2008-03-12
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,909円〜
|
・アンジェラ・マオ ・カーター・ワン ・サモ・ハン・キンポー
|
カスタマー平均評価: 4
サモハン弱くて卑怯過ぎ・・・(T_T) まず思ったのがDVDの作りが悪い
フィルム傷がやたらとおおいし、音も時々伸びてふにゃふにゃ
現在のアンジェラマオのインタビューが入っているのはとてもいいけど
本編がうーん・・・
出るだけでもありがたいと思えと言われればそれまでなんですけど・・・
内容に関しては、たいしたお話はなく
タイトルに「テコンドー」とあるように日本統治時代に朝鮮人と中国人が協力して悪い日本人道場を抹殺する内容で
おきまりのパターンです
しかしながら
まだ日本人側が殺人を犯してない状態でもヒロインが容赦なくトドメをさして殺していくのにはちょっと引いた・・・
見る角度変えたらヒロインの方がよっぽど極悪人
ヒロインがそこまでしちゃねぇー(ーー;)
テコンドー(実際はテコンドーではない流派みたいでしたけど)の達人の方がたくさん出ておられるのでアクションはなかなかすばらしいですけどね
また、サモハンが日本人道場のNo.2役で出てるのだがとにかく弱い・・・
しかも弱い上に、やられて逃げるときにヒロインのお母さん刺し殺して行ったりと超卑怯
いいとこなしでした・・・
ユンピョウもやられ役のザコの中にいるみたいで、それっぽいのは見つけましたけど、顔がまともに映らないんでそれがほんとうにユンピョウかどうかまではわかりませんでした
まぁけっこうこの映画はマニア向けですね
初期サモハンマニアとか・・・抗日マニアとか・・・テコンドーマニアとか・・・
アンジェラマオを見たくても最初に見るものではないと思います
迫力あるテコンドーファイト! 女活殺拳の姉妹編との事ですが、私的にはこちらの方が好きです。
朝鮮人と中国人が日本人の嫌がらせに耐えかねて、怒りが爆発するというお決まりのストーリーですが、アンジェラ・マオが日本刀を持って闘うシーンはとてもかっこ良く、またジューン・リーのテコンドーも迫力あり、その汗臭いファイトは見応えありです。
風間健、サモハンキンポー、カーターワンなど役者揃いで、武道映画ファン必見だと思います。
やっと、日本で発売ですね?。 この作品も海外版は色々な形で出ていました。(DVD、VCD、VIDEO)やっと、日本で発売ですね?。嬉しい?
女活殺の姉妹版とも言われた作品です。まだ、若きサモさんが頑張ってクンフ?アクションしてましたね?
ヤングマスターのウォンさんも元気、元気です。(笑)この時代だから見て欲しい?手作り餃子じゃなく
手作り映画!なんか、カンフー映画なのに温かい時代の映画です。(内容は重いが)
|
|
[ DVD ]
|
ファイト・バック・トゥ・スクール [DVD]
・チャウ・シンチー ・チョン・マン
【クロックワークス】
発売日: 2003-10-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,480円〜
|
・チャウ・シンチー ・チョン・マン
|
カスタマー平均評価: 4.5
周星馳、100点! おもしろい!!---このひとことに尽きます。 初期の周星馳作品の中でも最高傑作のひとつでしょう。練りにねられたギャグの数々、完璧に違和感あるシンチーの学生服姿のおもしろさ、なのにだんだんクラスメートと打ち解けちゃったりなんかするプロットの確かさ、脇をかためる役者たちのすばらしさ・・・どれをとってもほぼ満点、これ以上の出来を望むのはほとんど不可能!とにかく理屈ぬきで観てほしい!とだけ言いたいですが、あえて見どころを。 まず、周星馳の役者としての成長ぶりです。『ワイルドヒーローズ』や『ゴッドギャンブラー』シリーズなど弟分的な役が多かった「星仔」が、この作品で初めて等身大の兄貴分を演じ、「星哥」となる成長をとげたこと。この兄貴がとにかく頼れてかっこいい!シンチーはほぼ全編不機嫌な、あるいは怒った演技をしていて、眉間にしわを寄せながら数学の宿題をしたり(笑)してますが、私はこの「怒るシンチー」が好きで好きでたまりません。 まあ彼が怒るのも当然、学校が嫌いで警察官になったのに、潜入捜査官としてその学校へ(しかも生徒として)戻れと命じられるんですから。私だって絶対いやです。しかしそのアイディアを思いついた時点で、この作品はほぼ成功していたと言ってもいいほど、すばらしいシチュエーション・コメディとなっています。化学の実験やカンニングのシーンなど、一生忘れられない抱腹絶倒シーンのオンパレード。 それを支える脇役たちも、シンチーに負けず劣らないおもしろさです。"署長"バリー・ウォン(監督ではなく脚本家の方)、歴史の先生陳國新、黄一山などなど。またシンチーのクラスメートたちのリラックスした演技も楽しい。男子高なので、硬派な友情劇にもなっていて、それも作品をぴりっとひきしめています。 呉孟達は、仕事のうえではシンチーの部下、でも学校では・・・という所でまたまたさまざまなギャグを生みます。しかしギャグだけではない「情」の面でも、やはり達叔、見せてくれます。個人的には『賭聖外伝』に並ぶ黄金の感動コンビネーションです。 監督のゴードン・チャンは、続く『ファイト・バック・トゥ・スクール2』と、秀作『キング・オブ・カンフー』も手がけています。シンチーを中心とした群像劇を撮って、すぐれた功績を残しています。 何度観ても、周星馳に100点満点をあげたくなる一本です!
若かりし頃のかっこいいシンチー 少林サッカー監督主演のチャウシンチー主演映画大ヒットシリーズの1作目。 チャウ・シンチーはコメディ役者というイメージが強いので通常3枚目役が多いのですが、この作品はなんと言ってもはみだしあぶない刑事モノなので、めずらしく「かっこいい」チャウシンチーが拝める映画です。 若かりし頃のチャウシンチーといえども、どう見ても大人のシンチーが覆面刑事として高校生生活を送る、なんてのはかなりギャグな設定ではありますが。。。 関係ないけど、主人公と恋に落ちる美人教師役のチョン・マンって小林幸子に似ている。。。
|
|
[ DVD ]
|
アマゾネス対ドラゴン <ニューテレシネ版> [DVD]
・ニック・ジョーダン; マーク・ハンニバル; ユウ・ファー; マリサ・ロンゴ; リカルド・ピズッツィ
【ギャガ・コミュニケーションズ】
発売日: 2007-10-05
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,749円〜
|
・ニック・ジョーダン ・ マーク・ハンニバル ・ ユウ・ファー ・ マリサ・ロンゴ ・ リカルド・ピズッツィ
|
カスタマー平均評価: 4
なかなかユルユルな娯楽作 アマゾネス、スーパーマン(アメリカのではなくイタリアの)、カンフー、黒人ヒーロー
当時流行りだったものを全てぶち込んでできあがった超娯楽作
ツッコミ所満載で無茶してるわりに
ベタなシーン、ベタな漫画的ギャグなどをしっかり押さえつつ丁寧に作られているのでツッコミながらもなかなか楽しめる
音楽もなかなかジャズロックしててかっこいいのだが、なぜかヒーローが活躍する一番かっこよくあるべきシーンの音楽はえらくユルめ
ちなみに
原題は「アマゾネスvsスーパーマン」で、実際は三人いるヒーローの中でスーパーマンにあたる白人お兄さんが主役
香港のショーブラザーズとの合作のため確かにカンフー使いとしてユンホワと盗賊団の中国娘が出ていてかなり活躍はするもののどう考えても準主役
邦題はアジア向けにややウソを入れて作ったものだろう
とりあえずツッコミ所満載ですが駄作ではないので、ユルい映画が好きな人にはけっこうオススメしたい逸品です
|
|