|
[ DVD ]
|
ラッシュアワー [DVD]
・ジャッキー・チェン;クリス・タッカー
【東宝】
発売日: 2007-08-10
参考価格: 1,995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,310円〜
|
・ジャッキー・チェン ・クリス・タッカー
|
カスタマー平均評価: 3.5
なかなかいい作品だと思います。 アジア圏では全然受けなかった作品ですがアメリカでは大ヒットしたので、ジャッキーの活躍の場が広がったと言う意味では価値のある作品だと思います。ジャッキー本人も何故ヒットしたのか分からないと発言してる通り、ジャッキーファンから見ればアクションの見せ場に欠ける。メイキングでジャッキーがアクションシーンの指導してる所なんか見ると、ジャッキーがこの作品に力を入れてるのは分かるんですが、監督が得意としてるのはどっちかと言えばカーチェイスや銃撃戦の方なので作品自体は結構面白いですがアクションの方向性が微妙にかみ合ってない感じがしました。でもブレット・ラトナーはジャッキーファンだから銃撃戦やカーチェイスを入れろって言ったのは会社側かもしれないですね。ジャッキーを知らないアメリカ人にも、ちょっと不満足ながらジャッキーファンにもそれなりにアピールできるバランスの取れた満足度の高い娯楽作品にまとめてるって意味ではブレット・ラトナーはなかなかの腕だと思います。オープニングのラロ・シフリンのB級音楽もいい感じで響いてきます。話は定番な感じ、黒幕もオープニングで分かってしまう。弱い脚本をジャッキーのアクションと、日本人にはあまり笑えないと思いますがクリス・タッカーの喋りで補った作品です。前に出た時にはいくらなんでもって感じの値段でしたが、この値段ならジャッキーファンじゃなくてもじゅうぶん買う価値はあると思います。
ままおもしろいです ジャッキー主演ですがジャッキー的映画
というよりハリウッド映画に出てるジャッキーといった感じです。
古参のジャッキー映画のファンよりも
ハリウッド映画などが好きな人がすんなり受け入れられる内容です。
内容としてはままおもしろいアクションです。
廉価版で価格も半額以下になっているので価格的にもお得なので
ちょっとしたアクションやジャッキーファンなら買ってもいいのでは。
大ヒット作。ただしファンの間で好みが分かれている作品 「ラッシュアワー」は大ヒットした映画であり、また、ハリウッドでのジャッキー人気を揺るぎないものにした有名な映画です。しかし、ファンの間では好みが分かれている映画でもあります。
この映画は話の進め方がとても分かりやすく、画面に映る光景もいかにもハリウッド製らしい、見やすい作りになっています。ですから、ジャッキー映画を普段あまり観ない子供たちでもこの映画のことはよく知っています。見やすくて分かりやすい。これは確かに娯楽映画としては大切な要素だと私も思いますが、例えば「プロジェクトA」や「ポリス・ストーリー3」を初めとする“人智を超えた”アクションを昔から楽しんできた(私のような古い)ファンにとっては、「ラッシュアワー」のアクションはどうも生ぬるい。いや、もちろん本作品のアクションだって他の人にはなかなかできないものかも知れませんが、“この人はこんな危ないことばかりやっていて、どうして今まで生きてこられたんだろう”と思わせる何かに欠けているように思えてしまうのです。
ジャッキー自身もこの映画に不満を持っていたらしく、思い通りのアクションをやらせてくれないうっぷんを晴らすため?に、のちに「アクシデンタル・スパイ」や「香港国際警察 NEW POLICE STORY」といった快作をどかどかと作ってくれました。そのことを考えれば、別にこの「ラッシュアワー」に目くじらを立てることもないのかなあ、という気もするのですが、もしもこの文章を読んで興味をお持ちになった方がいらっしゃったら、この「ラッシュアワー」だけでなく「アクシデンタル・スパイ」や「香港国際警察」などもご覧になって、自前の感想をお持ちいただけると嬉しく思います。
|
|
[ DVD ]
|
プロジェクトBB ディレクターズ・カット デラックス版 [DVD]
・ジャッキー・チェン;ルイス・クー;マイケル・ホイ;マシュー・メドヴェデフ;カオ・ユェンユェン;チェン・バオグオ;ユン・ピョウ
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2007-09-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 900円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ルイス・クー ・マイケル・ホイ ・マシュー・メドヴェデフ ・カオ・ユェンユェン ・チェン・バオグオ ・ユン・ピョウ
|
カスタマー平均評価: 4
期待外れ… レンタルで観ましたが 期待外れです…『香港国際警察』は良かっただけに 大して感動もしませんでした…てか ジャッキー・チェンの顔が 整形と歳の為に変です…
面白かったです サンダル (ジャッキー) がお父さんに
「ごめん」と謝るシーンにホロリ・・。
赤ちゃんも、とても可愛らしくて、
思わず笑みがこぼれてしまいます。
エアコンを伝って下に飛び降りたり、
階段の手すりを滑り降りる場面も凄い♪
53歳とは思えない体を張ったアクションに
「ケガしないでね」とハラハラしました。
マイケル・ホイは、今回キャラが薄く
あまり笑えなかったけど懐かしかった。
ユン・ピョウは、すっかりオジサンに
なっていて、最初、びっくりしましたよ。
ジャッキーらしいお約束どおりの映画で、
とても楽しかった!安心して観れました♪
心温まるハートフルコメディ この映画、何時ものジャッキー映画と違うんです。刑事役が多いジャッキーですが、今回はなんと泥棒役!そして何と赤ちゃんを盗んでしまいます。
オチはある程度読めたけど、赤ちゃん可愛いし、色々と趣向も凝らしてあって、結構楽しめると思います。
最後の救急車で運ばれる赤ちゃんを追いかける2人は、みじめでジーンときました(意味不明?)。
久しぶりのユンピョウとの共演は、ファンとしては嬉しい限りです。
ジャッキーファンには・・。 ジャッキー映画をたくさん見てきてる方にはアクションとかが物足りないかもしれませんね!でもこれは娯楽映画としてOKOK!!てか素人さん向けの作品ですね!あんがい女性におすすめかもしれませんね?!若い子とかにはもっとおすすめしたい作品かな!ジャッキー映画をあまりしらない世代に見せたいな?!これならきっとジャッキー映画を好きになりそう!!
いきなり酔拳やプロジェクトAとかは無理でしょうしね!最後に一言!!赤ちゃんでてきます!!めちゃくちゃ可愛すぎwあんな子ほしいな?^^
ジャッキー&ユンピョウ&マイケル・ホイ! この顔ぶれだけでも大満足♪ ジャッキー、マイケル・ホイとは「キャノンボール」以来の共演ですね!
ユンピョウとは「サイクロンZ」以来かな?
香港映画ファンにとっては、これほど嬉しいことはありますまいて!
できれば日本語吹き替えで楽しみましょう。
マイケルの、もとい、広川太一郎氏のしょ?もない(でも面白いw)ダジャレは必聴ですよ!
例1)ジャッキー「ライトを点け忘れてるぞ!」
マイケル「All right(light)!」
例2)「空き巣が空き巣に入られるなんてかなりのクツゾコ、ぢゃなくってクツジョクだ!
今までためた貯金も全部ボギー、ぢゃなくてパーだ!」
例3)「それじゃよろしく(4×9)36、なんつって!」
・・・ね、しょ?もないでしょ?(^^;)
ストーリーも、ギャンブルや女遊びばっかりでどうしようもないジャッキーたちが
一人の赤ん坊との交流を通して、まっとうな人生をやり直す決意をするという、
今時ベタといえばベタながらも、ちょっと感動しちゃいました。
とくにラストのどんでん返し(すごく言いたい・・・、でも秘密!)にはヤラレタ!!
アクションも、「ラッシュアワー3」あたりと比べてもかなりいい方ではないでしょうか?
やはりジャッキーはこうでなければ! と、思うはず。
ゲストでニコラス・ツェー(似合わない不精ヒゲ生やしてて彼だと気づきにくいけど)と
ダニエル・ウー(またしてもゲイの役かよw)が出てるのもお見逃しなく!
|
|
[ DVD ]
|
ツインズ・ミッション [DVD]
・シャーリーン・チョイ ・ジリアン・チョン ・サモ・ハン ・ユン・ワー ・サム・リー
【タキ・コーポレーション】
発売日: 2008-11-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,311 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,312円〜
|
・シャーリーン・チョイ ・ジリアン・チョン ・サモ・ハン ・ユン・ワー ・サム・リー
|
カスタマー平均評価: 4
アクション好きなら ストーリーがとってつけたようで、いまいち把握出来なかった。
この映画はアクションが売りなのでしょう。
全編通してアクションシーン満載です。
有得ないトリッキーな動きも含め気分爽快になれると思われます。
メインを張るツインズが身体を酷使してますし、なんせ可憐です♪
アクションシーン満載 香港アクションの王道 ひさしぶりにスカッとする香港映画。何といっても最初と最後でサモ・ハン・キンポーがビシッと締めている。TWINSも身体を張ってアクション映画に取り組んできただけに、この作品でも(スタントは立てているのだろうが)違和感なくアクションを演じている。物語もテンポがよく、アクションシーンを惜しげもなく使っているので、ジャッキー・チェンの全盛期の映画を思い出してしまった。もちろん、当時に比べればワイヤーワークや早送り、爆破シーンなど、おなじみの香港アクションの撮影テクニックも洗練され、サモ・ハン以外にもユン・ワー、ウー・ジンなど本格的にアクションのできる俳優が揃っているのだから迫力がないはずがない。中でもウー・ジンのアクションは抜群。役柄的には中心人物なのに一歩引いたキャラクターなのが惜しい。
|
|
[ DVD ]
|
ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明 [DVD]
・リー・リンチェイ ・ユン・ピョウ
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-02-21
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,450円〜
|
・リー・リンチェイ ・ユン・ピョウ ・ツイ・ハーク
|
カスタマー平均評価: 4
仕様 ジェットリー「ワン・チャイ」シリーズ1作目。ジェットリーがかなり強く、かっこいいです。 ただ仕様面で、画面サイズが16:9スクイーズではなく、LB(スコープサイズ)だったのが少し残念でしたので、★一つ減らしています。このシリーズ'03/04/30迄のキャンペーンで、2枚買うともれなくもう一枚もらえるので、3枚揃えたい方は「T」「U」買って「V」をもらうのがよいのではないかと。 私は勢いで3枚とも買ってしまいましたが…
|
|
[ DVD ]
|
酔拳 [DVD]
・ジャッキー・チェン ・ユアン・シャオチェン ・ホアン・チョンリー
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2004-06-23
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 550円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ユアン・シャオチェン ・ホアン・チョンリー ・ウン・シー・ユアン ・ウン・シー・ユアン
|
カスタマー平均評価: 4
ジャッキー出世作、巻ノ2 ジャッキーチェンの名を日本中に知らしめたユエンウーピンの監督第2作。前作「蛇拳」とはほぼ同じ様な内容。映画俳優を辞めようとしていたジャッキーはローウェイと契約を結び、何本か撮りますが芽が出ず、そんな時のウーピンとの出会いで才能が開花します。ウーピンはローウェイからのレンタルでジャッキーを借りて2作品作りましたが、期限が切れたので酔拳の正式な続編の「南北酔拳」はジャッキー抜きで後はほぼ同じ役者達で作られました。主演はウーピンの弟、袁信義でした。それはさておき、カンフー映画お馴染みのバカ修行シーンは見ていてやりたくなってきます。私もバカですね。師匠役のユエンシャオティエンは監督の父親です。敵役の黄正利は超絶足技悪役スター。カンフー2大悪役として名高いウォンインシックに負けず劣らずのカンフー映画界屈指の美技が見れます。ジャッキーは歯を折られたそうですけど。この黄正利は多分「ドラゴンボール」のタオパイパイのモデルでしょう。ユエンシャオティエンは「キングオブファイターズ」のサイキック中国チームの爺じいのモデルでしょう。ちなみに劇場公開版に入っていた主題歌「カンフージョン」は入っていません残念。ジャッキー演じるフェイウォンのモデルはご存知、伝説の英雄、黄飛鴻です。しかし飯を食うシーンは本当に旨そうですね。あのバカ食いっぷりは「ドラゴンボール」のサイヤ人の食いっぷりに影響を与えたはず。
やんちゃなガキじゃキー 最近じゃあ、もっぱらナイスガイな役どころが多いジャッキー。。。 が、しかしこの頃のジャッキーといえばまさに悪ガキ役が多く、この酔拳もいい感じに悪ガキぶりを発揮しております。 このやんちゃさが今見るとなんだか新鮮で、そういやあジャッキーにもこんな時があったよね、なんてちょっと和んでしまいますね。で、拳物ではダントツにおもしろいこの酔拳!!他の拳物に比べて今見ても十分楽しめますね。ストーリとか別に単純なんだけど、やっぱり殺陣のクオリチィーが高いんでしょうね。天中拳なんて今見ると殺陣ひどいもん。。。。これは買い!!
ジャッキーって凄いなぁ! ジャッキーの身体能力に改めてビックリ!
よくあんなことができるものですねー。
物語はシンプル。パターンどおりなんだけど、
ジャッキーが三鞭酒を飲んで戦うのがツボだった。
実は中国人のお友達に「健康にいい」と勧められ、
うちの家族が、いつも飲んでるお酒なのです。
体にいいお酒でジャッキーが酔拳してると思うと、
バカバカしくて、とても楽しかったなぁ。
子供のころ、弟がジャッキーの真似をして、
修業をしていたのを思い出しましたよ(笑)!
あれれ・・ 台詞が英語になったり広東語になったりと目まぐるしく入れ替わって商品として成り立っていません。なんだこりゃ状態です。Mr.Boo!と同じで広東語あっての作品だと思います。日本公開版は無理としても、香港の原版は入手出来なかったのでしょうか。若しくは石丸氏と小松方正氏の吹き替え版を収録して欲しいですね。唯一救いは成龍と黄正利の勇姿に再会できたことでしょうか。
凄まじい・・・ 最近ジャッキー映画をむさぼるように見ています。 この「酔拳」は本当に凄まじい!! ストーリーは今のご時世にはあまり面白くないと思いますが、 その分ジャッキーが死ぬほど動きます! 修行したり敵と闘ったり!! 格闘だけが見たい人はオススメかもしんないっす!
|
|
[ Blu-ray ]
|
ブルー・ストリーク [Blu-ray]
・ルーク・ウィルソン ・ピーター・グリーン ・マーティン・ローレンス
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2009-01-28
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,946 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,820円〜
|
・ルーク・ウィルソン ・ピーター・グリーン ・マーティン・ローレンス
|
カスタマー平均評価: 4
隠れた傑作。 世間的にはあまり知られない作品ですが、僕はとても好きです。地上波で一度だけ放送されたとき偶然見たんですけど、とにかく腹を抱えて笑わせてもらいました。
何より、マーティン・ローレンスの「アクの強さ」が遺憾なく発揮されている。盗んだダイヤを隠した場所がなんと警察署になっていたという、何とも運のない泥棒…こういうB級テイストがプンプンの役を演じさせるとかなり上手ですね。エディ・マーフィーほど下品じゃないし、クリス・タッカーほど大げさじゃない。凄くバランスの取れた笑いで、見ていて確実に楽しめます。
そして『チャーリーズ・エンジェル』で情けないキャメロン・ディアスの彼氏を演じたルーク・ウィルソン。本作でもやはり情けない新米刑事役ですが、ローレンスに振り回される時の困った表情の巧さといったら絶品。弟のオーウェン・ウィルソンもそうですが、どこか頼りなさげなあの表情が魅力なんですね。
コメディもさることながら、ハリウッドメジャー作品らしいド派手アクションも盛り込んであるので、アクション好きな方でも安心して見られる作品になってます。
|
|
[ DVD ]
|
爆裂都市 [DVD]
・サイモン・ヤム ・アレックス・フォン ・千葉真一 ・しらたひさこ
【アートポート】
発売日: 2005-04-29
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 30円〜
|
・サイモン・ヤム ・アレックス・フォン ・千葉真一 ・しらたひさこ ・サム・レオン
|
カスタマー平均評価: 3
メンバーを楽しむ映画 内容がたいしたことなくても、メンバーだけで映画は十分楽しめるという良い例。 サイモン・ヤム、アレックス・フォン、エディー・コー、千葉真一、ラム・シュー、一部ファンにはたまらない顔ぶれ。 ツッコミどころが満載なのは、そこは香港映画ということで(笑)
|
|
[ DVD ]
|
ポリス・ストーリー3 デジタル・リマスター版 [DVD]
・ジャッキー・チェン ・ミシェール・キング ・マギー・チャン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2005-03-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,500円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ミシェール・キング ・マギー・チャン ・エドワード・タン ・フィレー・マー ・リー・ウェイ・イー
|
カスタマー平均評価: 5
鳥肌もののミシェール・ヨーのアクション 東南アジアの麻薬組織マフィア撲滅の為、香港・中国の2大凄腕刑事がコンビを組んで潜入捜査の活躍をするシリーズ第3弾。当時は香港が中国返還前だったので、このような設定になった。
身体を使ったカンフーアクションが売りなのだが、それ以外も次から次へとノンストップで見せるスタントアクションシーンの数々は「これでもか」と言わんばかりで、もの凄い見せ場の連続。ただただ圧倒されているうちに見終わる。本当にあっという間だ。
他のジャッキー作品と比べて緊張感が高く、コメディはやや控えめ。
当時はジャッキー目当てに劇場版を見に行ったのだが、特に共演者であるミシェール・ヨー(当時はミシェル・キングと言っていた)の華麗なアクションの数々に驚いた。
彼女の動き方はもう芸術的といっていいほどに完璧に決まっていて、単なるカンフーアクションのそれを超えている。何回も鳥肌が立ったほどだ。
ジャッキーもいつも通りで凄いのだけど、印象的なシーンはキングに譲られている気がする。
これがアメリカでヒットしたおかげで、キングは「ミシェール・ヨー」として007ボンドガールの出演を果たした。そこでもそれなりに活き活きしていたが、この作品でのアクションシーンには遠く及ばない。
公開から15年以上も経ったが、いまだにミシェル・キングを超えるアクション女優は存在しないと思う。
生まれて初めて観たジャッキー映画!!! この作品がジャッキーとの出会いでした!!
それだけに思い入れはハンパなく強いです!!!
ヘリの縄梯子に飛びついて、ぶら下がったまま大空を飛び、
高速機関車の上で闘ったりしてるのを見て、
「スゲーーーーーー!!!!! なんだこのヒト!!?」って(笑)
そんなジャッキーと同時に、ミシェル・ヨーも初めて知った映画です。
バイクでジャンプして列車の上に飛び乗るなんて・・・
(しかもNGシーンでは見事に失敗してたし・・・・・・・・・・)
この作品がきっかけで、香港映画にハマっていくようになりました!
今観てもやっぱり面白い! 吹き替えは当然、石丸さんで(^0^)/
字幕が違う… 冒頭のジャッキーとミシェールとの会話でミシェールがジャッキーにムエタイの王者でしょ?て聞くところの字幕がおかしい。音声でははっきりレスリングて言ってるのに‥レスリングの王者でしょ?が正しい!あとリマスターされているから画質がいい!!カンフーハッスルにでてたユン・ワーが出てるし悪役だけど(^-^)
シリーズ中最高のDVD。 映画の内容はもう言うことありません、素晴らしいです。 監督がジャッキーからスタンリートンに変わり、数段良くなりました。 もちろん前2作が駄目というわけではありません、前2作も素晴らしいです。 ですが、前2作は個人的にもうちょっとシェイプしてもいいかな?と思います。ジャッキー自身が出演し、監督をしているせいか、あまり必要のないシーンでも愛情でカットできない・・みたいな部分があるように思えます。 3はハッキリ言ってトータルバランスがいいです、テンポとか。 必要ないようなシーンがありません。 そして、このDVDについてですが、今回発売されたデジタルリマスターシリーズ中、一番の出来ではないでしょうか? 吹替えもほぼ完全な吹替え(麻薬をうたれる女性のアップになるシーン、本当に本当にそこだけ、極一部の一箇所だけ広東語になる)なんですね。だからストレスなく吹替えで観ることができました。 逆に言えば、ポリスストーリー2も吹替えの完全版ビデオも出ていたんだし、収録できたはずなんですがね・・。 今回発売されたデジタルリマスターシリーズ中、一番お勧めできるDVDです。
ジャッキーも凄いが…… ジャッキーの傑作シリーズである、ポリス・ストーリーシリーズの三作目です。 この作品でもジャッキーは、ヘリコプターにぶら下がったり、列車の上での格闘など、 感嘆させるアクションを見せてくれます。しかしそれに匹敵する凄さを見せつけるのが、ミシェール・ヨーのアクションでしょう。 「本当に女なの?」と疑問を持つくらい、過激で危険なアクションは目に焼き付きます。 中でも、オートバイで列車の上に着地したアクションは、絶対に見るべきです。 今更ですが、CGもスタントマンも使っていません。 また、この作品にはちゃんと日本語吹き替え版も収録されています。 私は洋画は字幕派ですが、石丸さんが吹き替えたジャッキーの声も凄く好きです。 スタンリー・トン監督のインタビューも収録されているそうなので、他の二作品と合わせて購入する事をお勧めします。
|
|
[ DVD ]
|
SPY_N [DVD]
・藤原紀香 ・アーロン・クォック ・ワン・リーホン
【エスピーオー】
発売日: 2002-11-08
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 3,310 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 867円〜
|
・藤原紀香 ・アーロン・クォック ・ワン・リーホン ・スタンリー・トン
|
カスタマー平均評価: 3.5
アーロン最高! 藤原紀香の体当たり演技は勿論、アーロン・クォックの凄すぎるアクションやメイキングでガラス張りの板の上で踊りまくる茶目っ気も含めて「さすが香港四天王!」とミョーに感動。相手マフィアのボスの空手やアメリカの人気ラッパーもイイ味出してるのに、何で香港映画ってジャッキー以外の評価が低いのか?
内容はありきたりかもしれませんが・・・ 映画の内容自体は結構ありきたりなストーリーですが、スタント無しで挑んだというのは凄いと思います。NG集をみても痛っ!って叫びそうなのが満載です。サービスシーンもありますし、藤原紀香ファンには結構お勧めです。でも、役名もNORIKAって・・・ 内容は、中華系のカンフーアクションですが、カーチェイスあり、お色気?ありの盛りだくさんの内容です。
アクションシーンは見物 ストーリーは何てことない麻薬モノ。 この映画は中国&日本&アメリカの役者共演が特筆するところでしょうか? 日本人の私からすればやっぱり藤原紀香が気になるところ?日本のドラマでも藤原紀香の演技力には疑問を抱くところだけど、ノースタントでのアクションシーンは素晴らしいものがあります。 香港映画のアクションは世界一かも、と思いました。 合成が少ない。 主演俳優たちがとてもかっこよかったです。 レンタルなどで一度見るのもいいかも、という作品。
唯一の見せ場が・・・ この映画の唯一!と言ってもいい見せ場が、紀香が洋服を脱ぎ、その人気の源である豊満な裸身を曝す所であるが、このカメラアングルが酷い。トップまで見せろとは言わないが、もう少しサービスしてもと思う一方、ひょっとして彼女は鳩胸?と考えさせられてしまう。彼女に演技など期待していないのに、何か勘違いしているのでは?というのが、率直な感想。
硬いことは抜きにして楽しんじゃおう 単純なアクション刑事+カンフーアクション映画だ。何も考えずに楽しむ映画だ。 見せ場は、前半のランボルギーニとF3マシンのカーチェイス。藤原紀香の体当たりのアクションやセクシーなファッション。ラストの170mのビルでのガラス上での格闘。 NG集もお見逃しなく!見ている人の弁慶の泣き所が痛くなってきます。
|
|
[ DVD ]
|
香港国際警察 NEW POLICE STORY [DVD]
・ジャッキー・チェン ・ニコラス・ツェー ・ダニエル・ウー ・チャーリー・ヤン ・シャーリーン・チョイ
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2006-11-30
参考価格: 1,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ニコラス・ツェー ・ダニエル・ウー ・チャーリー・ヤン ・シャーリーン・チョイ
|
カスタマー平均評価: 4
バラエティー枠 コント。 脚本家の力の無さが露骨にでてた。あそこまで堂々と「踊る大捜査線」のパクりをやったらいかんよね。 犯人設定まで「踊るMOVIE」と重なってみえてくる(笑) ジャッキーのパートナーが刑事じゃなかったのに同情で捜査に参加、署内を動き回れたりして筒抜け状態。 筒抜けの署内に、簡単に入り込んだ犯人が爆弾を置いていく。署内のはずなのに、爆弾処理班も呼ばずにジャッキー一人が廊下を走り回りながらあたふた。そしたら無事解決!(笑) こんな感じのつじつまが合わなく、コントにみえてさまう部分がエンディングまで凝縮されてます。
男優 ジャッキー・チェン 香港の銀行を若者のグループが襲撃。
TVで三時間で犯人を検挙すると言ったチャン警部(J・チェン)は部下を従えて犯人グループのアジトに向かうが逆に部下を全員殺されてしまう。
それからチャンは酒びたりになっていた。
一年後、チャンの元にシウホン(N・ツェー)が現れる。
彼は「あなたの部下にいたコウの弟です」と言い、チャンは捜査を再開する事を決意する。
今回ジャッキーはカンフー控えめでストーリー重視になっています。
久々にシリアスなジャッキーが観れました。
ただ、いざカンフーとなると一切の手抜きナシの激しいアクションになっております。
笑いもないに等しいです。
犯人側にもドラマがあり、リーダーのジョー(D・ウー)については現代の若者臭さが感じられます。
ラストシーンでジョーが犯人の顔から息子の顔になった時は感動必至です。
例によってNG集もあります。
それを観て思ったのは、随所にワイヤーを使っているのにガッカリしました。
昔のアクションを望むワケではありませんが、ジャッキー=ノースタント・ノーワイヤーでしたので少し悲しかったです。
しかし、年を考えればとてもアッパレなアクションをしています。
カンフーシーンが少なかったのと笑いが少なかったので★二つマイナス。
追伸
まとめて言えばこれは、ジャッキー流香港ノワールだと思いました!
新しい試みと言うより原点かも・・・ 従来のジャッキー映画はアクションコメディでダークな要素は珍しいと思う人もいるかも
しれませんが・・。
しかしそれこそ更に昔のジャッキー映画はコメディではあるものの、
結構えげつない場面も多くありました。
そしてジャッキーのいじめられキャラも今作で復活したと言えるでしょう。
ラッシュアワーの様な完全にコメディタッチなアクションでもなく、
話もわりと長い。
ですがそこにまた魅力が・・・。
前半とことん酷い目にあってやがて立ち上がり見事逆転をかます。
最近のジャッキー映画では少なくなった展開かも知れません。
あと・・言うと酷いですが、ジャッキーのいじめられっぷりが上手すぎて、
むしろ笑えました(でも本当笑えるんですって・・・いやほんとに)
泣きました アクションもさる事ながら、人物の細かな設定が良かったです。 部下達が残虐に殺され、打ちひしがれドン底にいるチャンを救い出そうとする巡査1667=シウホン。彼がチャンを救おうとした理由が最後に解りますが、とても良かったです。シウホンに恋したササも、良い味を出してますね。 犯人グループのリーダー・ジョーが最後の最後で父親の前で、息子の顔に戻った瞬間が印象的でした。 何よりも、チャンがホーイーにプロポーズする瞬間に泣きました。女だから共感したのかも...プロジェクトAで、元上官に旗を持って現れたシーンを思い出しました。 子供の頃は痛快なアクションと、ジャッキーならではの豪快なアクションに夢中になっていました。今もそうですけど。「どんなに素晴らしいアクションも、人物を表現出来なければ意味の無いもの。アクションは、あくまで付随するものでしかない」と言った、リー・リンチェイの言葉の意味がよく解ります。 単なるスリル・アクション物ではなく、細かく設定し演じているからこそ、この作品のアクション全てが生きているのだな、と思います。
「踊る?」のパロディー面白かったですw 青島刑事をパロってるところが面白かったですw
ジャッキーの激しいアクションの痛快さはいつも通り、というより、いつも進化していると思う!
|
|