|
[ DVD ]
|
県警対組織暴力 [DVD]
・菅原文太 ・梅宮辰夫 ・松方弘樹 ・金子信雄
【東映ビデオ】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,743 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,080円〜
|
・菅原文太 ・梅宮辰夫 ・松方弘樹 ・金子信雄 ・笠原和夫
|
カスタマー平均評価: 4.5
う?ん… この映画…よほどのヤクザ映画ファンでなければ、好きになれないと思います。僕に限って言えば今一つでした。
なにこれ・・・メチャクチャ面シレーじゃねーか ヤクザ映画の巨匠深作欣二監督の作品 裏切り、誘惑、チクリ生々しい話ばかりホント面白い
映画です この監督の「資金源強奪」も物凄く面白いけどDVDはおろかビデオも出ていません
これはヤクザ、銀行強盗、刑事がそれぞれ絡んできて 最後三つ巴の戦いとなる傑作娯楽作です
「資金源強奪」でも描かれていることですが 金さえ掛かれば刑事なんて簡単にヤクザと癒着する
この映画は友情の為に癒着する話ですが その面白さ人間の欲を描くのがとても巧い
ラストまで本当に目が離せません こんなん夜に見出したらワクワクしてしまいますね この映画は凄く面白い傑作です
仁義なき戦いを超えた不朽の名作。 これはすごいです。深作監督そして菅原分太ともに最高傑作でしょう。特に川谷拓三、取調室の場面はすごいのひと言に尽きます。
この映画はマジで面白い 30年以上前の映画です。
たまたまテレビでやってるのを見たんですがマジで面白いっす。
警察もヤクザも企業も裏でがっちり手を結んでて、最終的には
どの業界でも頭のいい人間だけが上にのぼり生き残る世界を描いてます。
面白いシーンは色々あるんですが、取調室のやり取りや、
松方弘樹が酒を飲みながら女を抱いてるシーンが面白いっすw
結構有名な作品なんですが、知名度はあまり高くないのでまだ見てない人は
とりあえず、見て損はないっす。
「ヤクザなんぞ、ア〇に比べりゃよっぽどマシじゃあ」 「仁義なき戦い」に始まる東映実録路線の番外篇。なんと文太兄イが刑事になった。オープニングからしてが凄い!殴りこみに行こうとする四人のチンピラを偶然発見した文太刑事は、その四人をドツいてシバいてビビらせて、逮捕すると思いきや、押収した武器も全部返して「お前らみたいなザコをとっ捕まえてブタ箱に入れても税金の無駄遣いじゃ。さあ行け、はよ行って死んでこい!そのほうが掃除が早いわいっ」と無理やり送りだしてしまうし、ついでに自分の飲み代も払わせる(笑)。このオープニングシーンの見事さは、数ある実録路線のなかでも最高でしょう。
しかも文太刑事の所属するマル暴課の多くが松方弘樹率いる大原組とオトモダチで、一緒に飲みにいったりもするのだ。ただしその癒着によって真っ当な人間関係が生じ、やくざは警察の顔をつぶすようなことをしないし、警察もやくざを必要悪として認めていたりする。物語の後半、頭デッカチで癒着を一切認めないエリート警部補の梅宮辰夫が県警本部から転勤してきたため、警察とやくざの人間関係が一気に崩れ、ついに大事件が発生する。
一見ハチャメチャだが、綿密な取材によって一本の芯がガッチリと通っている見事な脚本はやっぱり笠原和夫。個人的には名作「博奕打ち 総長賭博」と双璧をなす笠原の名脚本と思います。
やがて悲劇的な結末を迎える、文太さんと松方さんの友情が見もの。松方さんも実録路線のなかでは本作がベスト。取調室で文太刑事と山城新吾にムチャクチャな取調べを受ける川谷拓三も好演。以前に比べるとセリフが多くなってきて、嬉しいね(笑)。フェロモン全開で松方さんと迫真のカラミを演じる池玲子もいいなあ・・・。それと文太さんの同僚刑事の汐路章が時々おまじないのやうに、「ヤクザなんぞ、ア〇に比べればよっぽどマシじゃあ。〇カはみんなとっ捕まえて死刑にせにゃならん」と雄たけびをあげるが、全く同感。これも今では絶対に作れない超骨太の名作。何はともあれ、必見です。
|
|
[ DVD ]
|
極道の紋章6 [DVD]
・白竜 ・松田一三 ・松田優 ・倉見誠 ・新井康弘
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2008-08-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 922円〜
|
・白竜 ・松田一三 ・松田優 ・倉見誠 ・新井康弘
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
実録・プロジェクト893XX ヤクザの全貌3 義理事・葬儀編 [DVD]
・児島美ゆき; 諏訪太郎; 大学中庸
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2005-04-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 980円〜
|
・児島美ゆき ・ 諏訪太郎 ・ 大学中庸
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
人生劇場 続 飛車角 [DVD]
・鶴田浩二 ・佐久間良子 ・月形龍之介
【東映ビデオ】
発売日: 2005-09-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,480円〜
|
・鶴田浩二 ・佐久間良子 ・月形龍之介 ・尾崎士郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
太陽が弾ける日2 [DVD]
・小沢仁志 ・大山なつ ・小沢和義 ・金山一彦 ・本宮泰風
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2008-04-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 700円〜
|
・小沢仁志 ・大山なつ ・小沢和義 ・金山一彦 ・本宮泰風
|
カスタマー平均評価: 5
まさに男のための作品 前編を見たときに、これは和製スカーフェイスと書きましたが続編でもその感想は間違っていなかった。ミニシアターであってもようやく劇場公開にこぎつけたという本作は、Vシネマにありがちな少しのエンターテイメント性を残しつつも予算という甘ったるさを消し去るようなド派手なアクションシーン満載の作品です。前編が良すぎたために後編には一抹の不安さえ抱いていました。フィリピンのマニラで生まれ育った日本人とフィリピン人とのハーフ。差別と貧困から抜け出すためにあらゆる悪事に手を染めてのし上がろうとする様。このあたりの描写は夢や希望をテーマにした娯楽映画とは対極をなし、女性登場させると愛を前面に出してややもするとヒューマニズムさえ感じさせるようなところでも、しっかり男の欲と暴力性が騒ぎ立てるシーンに出来上がっています。後半の銃撃シーンは邦画では滅多に見られないドンパチアクションで、かつて小沢仁志の主演したSCOREを彷彿させます。金と暴力と裏切りと権力と・・極めて下品で男の嫌な部分を、近年で最も美しく描いた映画ではないでしょうか。特に賛美を贈りたいのは大山なつの存在です。こういった男のギラギラした映画の重要な役柄に、女性を頻繁に登場させるのは個人的に大嫌いなのですが、大山なつは本作にはなくてはならない存在で、彼女でなかったらここまで作品を絶賛できたかどうか。大山なつはプロフィールは女優のではなくアーティストらしいのですが、延々と続く泣叫ぶシーンでも何の違和感もなく入ってきて今後も注目したい。久しぶりに骨のある作品に出会いました。定価以上に価値のある作品です。
|
|
[ DVD ]
|
侠客列伝 [DVD]
・高倉健 ・藤純子 ・若山富三郎 ・鶴田浩二
【東映ビデオ】
発売日: 2006-01-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
|
・高倉健 ・藤純子 ・若山富三郎 ・鶴田浩二 ・棚田吾郎
|
カスタマー平均評価: 5
怒濤のクライマックス 「忠臣蔵」を下敷きにして、オールスター映画が苦手なマキノ雅広監督が、身震いするような、しみる台詞、泣かせる場面を連発。スタイルは任侠映画だけど、日本の男と女の魂を描いた傑作。クライマックスに向かって、オールスターの「まなざし」の、どれもが熱すぎるぐらいに痛い。美しい映画。ラストシーンの健さんの表情に「これが健さんだ!」と何度見ても唸る。
華のある映画 最後の殴りこみのシーンは若山のコミカルな演技も相まって、悲壮感とかそういうのがない
、スピード感あふれる名演出だと思います。さしの勝負でわざと負けてもカッコ良い鶴田浩二
とか、俳優の良し悪しを解りきったマキノ演出が冴えわたる映画です。
「日本侠客伝」の第9作目、番外編というか総集編 「日本侠客伝」の第9作目、番外編というか総集編。「マキノ雅弘監督のシリーズ最後」の作品。
この映画を先に観て他の映画を観ると、つまらなく感じるかもしれないというくらい作りこみの良い作品であると共にお祭りの派手さが充満している文字通りの大作です。
最後の殴りこみは、また例を挙げるのですが「ワイルドパンチ」そのもの。ワイルドパンチより先にこのような映画があった、日本映画の強さを感じずにはいられないような本当に良い映画です。
もし、一作しか、このような仁侠映画を観ることができないならば
この映画でよいのではないでしょうか。
本当にいたかもしれないという(明治末期)人物像と映画の作り話のぎりぎりのラインをつむぎまとめ(なんという、この映画には似合わない言葉なのか、しかし文字通りつむぎあげる)た編集の妙も味わえる作品です。
ぜひごらんくださいませ。お盆を大事にすごすということ(日本の風習)も思い出させてくれます。せりふの一言一言が染み入りますよ。
|
|
[ DVD ]
|
極道の紋章7 [DVD]
・白竜 ・松田一三 ・松田優 ・高杢禎彦 ・小島可奈子
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2008-11-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 947円〜
|
・白竜 ・松田一三 ・松田優 ・高杢禎彦 ・小島可奈子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
昭和残侠伝 唐獅子牡丹 [DVD]
・高倉健 ・三田佳子 ・津川雅彦 ・池部良
【東映ビデオ】
発売日: 2003-01-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 通常3〜5日以内に発送 )
中古価格: 4,170円〜
|
・高倉健 ・三田佳子 ・津川雅彦 ・池部良 ・山本英明 ・松本功
|
カスタマー平均評価: 5
あまりに有名な道行シーンと名台詞に、しびれます。 東映やくざ映画の傑作数多かれど、その決め台詞と名シーンで、観る者の脳裏に焼きつき、今も語り継がれている作品と言えば、「昭和残侠伝」シリーズである。なかでも今作は、高倉健=花田秀次郎の記念すべき初お目見え作にして、日本版「シェーン」とも言うべき情感溢れる傑作だ。“義理”、“面子”、“大義”、“人情”と、人間関係が希薄で、個人主義が横行する現代では思わず引いてしまうような大時代的なフレーズが、映画という虚構世界の中で生き返り、独特の“様式美”と“いなせ”の世界に誘ってくれる。どうか、やくざ映画との偏見は捨て、あのあまりに有名な、高倉健と池辺良の雨中での道行シーンの素晴らしさと、健さんの「死んで貰います」の名台詞に酔って戴きたい。
|
|
[ DVD ]
|
殺しの掟 [DVD]
・白竜、曽根英樹、二宮優、萩原流行
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2005-08-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 267円〜
|
・白竜、曽根英樹、二宮優、萩原流行
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
新・仁義の墓場 [DVD]
・岸谷五朗 ・美木良介 ・有森也実 ・山城新伍 ・丹波哲郎
【東映ビデオ】
発売日: 2002-12-06
参考価格: 5,460 円(税込)
販売価格: 5,460 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,510円〜
|
・岸谷五朗 ・美木良介 ・有森也実 ・山城新伍 ・丹波哲郎 ・藤田五郎
|
カスタマー平均評価: 4.5
一番悲惨でおもろいやくざ映画 岸谷五朗も有森也実も皆はまり役です。一番悲惨でおもろいやくざ映画だとおもいます。ご覧ください。
壮絶の一言… もともと、渡哲也主演で深作欣二監督のリメイク版らしいですが、オリジナルは見たことありません。でも、主人公のヤクザの生き様がかなりヤバイです。オリジナルは戦前から戦後にかけての話ですが、リメイクではバブル前後に置き換えられており、時代背景が違うものの破滅する方向は共通してたりします。実録ものとしても見れますし、見ようによってはラブスト−リーにも見えたりします。 でも、嫁と一緒に見て嫁はかなり嗚咽してましたけどね。 それでも傑作です!!
邦画でもっとも狂っている映画 仁義の墓場といえば、渡哲也の初主演作として知られているが、これは三池監督のリメイク版。というよりはもうオリジナルだわ、これ。 岸谷五朗の演技が怖すぎる。ポン中の暴走ヤクザ。 狂ってますわ、マジで。
|
|