踊る大捜査線 太陽にほえろ! 相棒 西部警察 スケバン刑事 シバトラ 刑事物DVDがいっぱい。

アクション警察DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合
ヤクザ・極道
刑事&犯罪
戦争
犯罪・ギャング アジアンアクション スパイ アクション時代劇 ホラー サスペンス ロッキー・シリーズ アジアンアクション
 

サスペンス

アイテム一覧  
391 392 393 394 395 396 397 398 399 400
死者の学園祭 [DVD] g@me. [DVD] 天国の大罪 [DVD] 多羅尾伴内 [DVD] エロス番長4 ともしび [DVD] 犬神家の一族 コレクターズ・エディション (初回限定生産) [DVD] オールナイトロング・イニシャルO [DVD] 憲兵と幽霊 [DVD] 黒い家 [DVD] 佐藤寛子主演 「超」怖い話 A(アー) [DVD]
死者の学園祭 [DVD] g@me. [DVD] 天国の大罪 [DVD] 多羅尾伴内 [DVD] エロス番長4 ともしび [DV.. 犬神家の一族 コレクターズ・エ.. オールナイトロング・イニシャル.. 憲兵と幽霊 [DVD] 黒い家 [DVD] 佐藤寛子主演 「超」怖い話 A..


死者の学園祭 [DVD]

[ DVD ]
死者の学園祭 [DVD]

・深田恭子 ・加藤雅也 ・内田朝陽 ・黒澤優
【PI,ASM/角川書店】
発売日: 2001-03-09
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,340円〜
死者の学園祭 [DVD] ※一部大型商品を除く
深田恭子
加藤雅也
内田朝陽
黒澤優
赤川次郎
カスタマー平均評価:  3
無茶な設定
 高尚なサスペンスを狙っているのだか、いないのだか、脚本、演出が平板過ぎ。ヤマなし、タニなし、どうでもいいオチでした。  友人が次々死んでいくのに「次はワタシか?」という緊張感もなく、ただただうろうろする主人公。3人も学友が死んでいるののに、あわてずさわがず、「劇を上演しようじゃないか。」と唱和してしまう演劇部員達。ものすげーー違和感!!!本来ならこの演劇部、活動停止か解散になってもおかしくないのに。  怪しい外人教師、消えたフロッピー、謎の転校生、深夜に密談する覆面の男達など、思わせぶりな事件を並べながらも、それらがまったく生きていません。真相もなんてことなく、真犯人さえ、別にどうってことのない人物です。  おそらくこの作品は、『死んだ友人の書いた劇を上演することで犯人を暴く』という江戸川乱歩的な『劇場型推理』を狙って制作されたあげく、撃沈してしまったモノでしょう。
映画の内容がどうこうと言うより・・
深田さんも可愛かったけど、
何よりも加藤雅也さんにヤラレっぱなし。
格好良すぎです!
この二人かなり年齢差もあるけど何かロリコンって感じでは無いですね。
映画の内容も結構面白いですが私のお薦めは加藤雅也さんです。
アイドル映画ではない
 アイドル映画、または深田恭子さんのデビュー作という感じですが、そのことを感じないで楽しむことができる作品です。
 舞台が女子高ぽいのですが、共学ですから成り立つ話なんですが、恐怖映画ということは感じません。
しかし謎解きをして最後の方で舞台で(劇中劇)でその謎解きをする、その生徒たちの迫力は素晴らしいとおもいます。純粋ですよね。

その純粋さが前面に出ていて、大変美しい劇中劇です。この映画も「リリィシュシュのすべて」と同じドビッシーのピアノ曲が流れるのですが、やはり雰囲気作りに成功しております。今ブームなのかなあ。キーである絵画のセンスも悪くないので全体として美しくまとまっていると思います。何回か観るということで5ですがちょっと甘いのかもしれません。


g@me. [DVD]

[ DVD ]
g@me. [DVD]

・藤木直人 ・仲間由紀恵 ・宇崎竜童 ・IZAM ・石橋凌
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-07-06
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 850円〜
g@me. [DVD]
藤木直人
仲間由紀恵
宇崎竜童
IZAM
石橋凌
東野圭吾
尾崎将也
カスタマー平均評価:  3
ストーリーは興味深いんだけど
東野圭吾の小説は、結構いくつも読んでいるものの、この本はまだだったので、 藤木直人見たさに見てみました。 ストーリー的には、どんでん返しが何度もあり、「え???」と思わされる場面が いろいろ出て来て、とっても興味深い。 おまけに、藤木直人も仲間由紀恵美しくて素敵。 でも。。。やっぱり、この2人のセリフ回しが、棒読みかなぁ。 ストーリー的に、クールな感じを出すためわざとそういう風にしたのかも知れないんだけど、 いまいち、感情が入り込んでない風に見えたのが、残念!
意外と面白かったよw
普段こういうの見ないのだけど直人さんが出演してるので・・・。 でも面白かった。 展開が次々に変わって「え!!そうなの」みたいなのがいっぱい。
ラブシーンがよし!
ストーリーもよく考えられていて面白い展開が続々です。 藤木直人はクールであまり感情を出さない演技で、 やっぱりそういう役が多いからイメージ通りなのかな。 仲間さんも頑張っていたと思います。 藤木ファンなら2人のラブシーンはすごくキレイ☆で見る価値あります!
仲間由紀恵エロスフェロモン
折り重なっていく、偶然と必然、由紀恵ちゃんがなんかエロい。仲間由紀恵ちゃんは、昔は性悪女を結構いい感じに演じていたから、腕が上がった今、また新しい新境地を開拓できるのではないだろうか?個人的にはなかなか楽しめた映画です。
ストーリーは面白い
自分をコケにした取引先のお偉いさん。そのお偉いさんから家出してきた女の子。狂言誘拐のアイデアはうまく進行したかのように見えたが、それがどんでん返し。お偉いさんを罠にはめていたと思っていたのが、逆に罠にはめられていたということだった。 しかしながら、それで終わりではない。恋愛感情が芽生えていた主人公のふたり。 さらなるどんでん返しを仕掛けたのが主人公。演じるのは藤木直人さん。相手は仲間由紀江さん。お似合いの二人ではあります。 どんでん返しを繰り広げる展開は、なかなか見ごたえがあります。お偉いさん役の石橋凌も際立っています。 ラストは、千春(仲間)が去ってしまいます。佐久間(藤木)の最後のセリフ「ゲームオーバーか」は、雰囲気がいまひとつです。セリフの中で寂しさをうまく演じていてくれれば、バッチリだったのですが。ここで決めてくれていれば、本当にバシッと決まった作品だったと思うのです。ちょっとセリフ棒読みだったかな。

天国の大罪 [DVD]

[ DVD ]
天国の大罪 [DVD]

・吉永小百合
【TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)】
発売日: 2008-11-01
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,460円〜
天国の大罪 [DVD]
吉永小百合
カスタマー平均評価:   0

多羅尾伴内 [DVD]

[ DVD ]
多羅尾伴内 [DVD]

・小林旭 ・八代亜紀 ・成田三樹夫 ・財津一郎 ・安部徹
【TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)】
発売日: 2008-05-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,395円〜
多羅尾伴内 [DVD] ※一部大型商品を除く
小林旭
八代亜紀
成田三樹夫
財津一郎
安部徹
カスタマー平均評価:  4
小林旭主演
Amazonの表記では、まるで八代亜紀主演みたいだが、彼女はあくまでゲスト出演。 小林旭が監督しているわけではない。作品の出来は片岡千恵蔵のシリーズを踏襲していて、 リアリズムを求める方には不向き。かなり荒唐無稽な描写もありますから。 なお、この映画は、例の決めゼリフに不適切な表現が含まれていることから、現在では 地上波テレビでは放送される可能性がきわめて低いので、この機会に片岡千恵蔵主演作 とともにコレクションしておきたいと思います。

エロス番長4 ともしび [DVD]

[ DVD ]
エロス番長4 ともしび [DVD]

・河井青葉 ・遠藤雅
【アートポート】
発売日: 2005-07-29
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 760円〜
エロス番長4 ともしび [DVD] ※一部大型商品を除く
河井青葉
遠藤雅
吉田良子
カスタマー平均評価:   0

犬神家の一族 コレクターズ・エディション (初回限定生産) [DVD]

[ DVD ]
犬神家の一族 コレクターズ・エディション (初回限定生産) [DVD]

・石坂浩二 ・高峰三枝子 ・三國連太郎 ・加藤武 ・小沢栄太郎
【角川エンタテインメント】
発売日: 2006-12-08
参考価格: 5,880 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,690円〜
犬神家の一族 コレクターズ・エディション (初回限定生産) [DVD]
石坂浩二
高峰三枝子
三國連太郎
加藤武
小沢栄太郎
横溝正史
カスタマー平均評価:  3.5
あの主題曲が忘れられない
1976年公開当時、主題曲の「愛のバラード」の新鮮なメロディに誘われて見に行ったことを覚えている。仮面をかぶった佐清、旧家の複雑な家系の血に纏わる呪いと怨念が連続殺人を生んでいく、といういかにもおどろおどろしい日本的なムードが好きである。
ホントに リマスター?
フリークといってもいいくらい この 「犬神家?」が大好きで ワクワクしながら 拝見させて 頂きましたが 正直 がっかりでした、 レヴューで他の方も書かれてるように ダメだという人と  良くなったという人がいますが 私は思いっきり ダメになったと言わざるをえません、 特に 全体的に茶色がかった画面が もう全てをブチ壊しています、 これは モニターの関係なのか その人の好みなのかわかりませんが あきらかに 旧DVDバージョンの方が自然に見えます(もっとも 問題が無い訳ではなく だからこそ リマスターを楽しみにして 入た訳で・・) 僕だけなのか 他の方にも意見を聞きたいとこですよ ホントにっ! 市川こん監督の何とも言えない 黒と白 そして金色の発色を 期待していたのに これが リマスターとは・・・ 改めて 発売して欲しいです、 以上!!!
音質が不満?
音質に不満が残ります。容量の多いPCM方式を採った様ですが、効果音(SE)や、何より一番自分にとって重要なサウンドトラックの音がこもり気味ではないか!旧作は何と言ってもあの大野雄二先生のサントラがストーリー全般のイメージを印象付けているわけであって当然単なるドルビーデジタルのモノラル音声よりPCM方式のほうが購入意欲をあおられた訳で、しかもDVDでーた(雑誌)にはDTS仕様のようなことも記されていたのでこれは格段に音もグレードアップしたのだろうと通販にて購入しましたが・・・。(__; 画質に関してもLD盤からのリマスターの様だし、(全体的に茶系色)確かに画質は良くなってはいましたが、おどろおどろしさから考えるならば初回旧盤DVDの方が青系統を使用しているのでこっちの方が雰囲気はあるような気はします。音もこちらの方がクリアな様に思います。もー!どうせなら無理矢理5,1ChDts仕様にして欲しかった! 特典ディスクに角川春樹氏を入れなかったのは様々な事情があるのでしょうが非常に残念です。この映画(旧作’76版)は春樹氏のセンスが凝縮された映画だと思っています(サントラから何から何まで)。
今回のHDレストア・デジタル・リマスター版に関して
現在、フィルムのレストアに携わっている者としての意見を述べさせていただきます。簡単に結論だけを申し上げますと、50/50ってとこですね。 汚れ、傷、ダメージの部分が細部にわたり修復され、またHDリマスターによりシャープネス、ステディーネスもインプルーブし、とてもクリーンな映像に仕上がっています。 しかし、映像の良し悪しを判断するエレメントとして色彩がその50%を占めるというファクターも考慮する必要があります。今回のリマスターに携われた長田千鶴子さんは私が尊敬する素晴らしいエディターの方です。おそらく、長田さんがリマスターのプロセスでそのソースとして使用されたエレメント(オリジナル・ネガなのかインター・ポジなのかローコン・プリントなのかは見当が付きません)が、クオリティーの低いものだったからのような気がします。長田さんの責任ではないということです。つまり、トランスファーに使用されたローコン・プリントがオリジナル・ネガをリタイムして焼かれたものではないからです。もし、リタイムされて出来たローコン・プリントだとすれば、オリジナル・ネガのダイがすでに褪せており現段階でのフル・カラーの再生が不可能であったという状況が想像されます。しかし、これほどの邦画の名作ですから、デジタル・レストアでフル・カラーに再生しDI(デジタル・インター・メディア・ストック)に落とし、リマスターするというオプションも考えられたと思います。いずれにせよ、今回のリマスターに対して時間また予算が少なかったのではということも想像され、映像的には中途半端なレストアに仕上がったのだと思います。 「犬神家の一族」の、また市川監督の大ファンとして「犬神家の一族・2006年版」のDVD発売と一緒に“予算と時間をかけて手直しされた”リマスター版での再発売を期待します。
懐かしい。
画質とか音声どうかは解りませんが、予想以上に色が濃いと思いました。 30年前に映画館で見たことが、ただただ懐かしく思い出されました。 もしかしたら、当時、ロードショー公開の時には 「日比谷映画劇場」では、今回のDVDくらいの映像と音で観ていたのかなぁ などと思いました。当時、私は封切ではなく、三番館くらいで見ましたから。 松子夫人のネイルがきれいに映っていました。佐清の火傷もはっきりとしていました。

オールナイトロング・イニシャルO [DVD]

[ DVD ]
オールナイトロング・イニシャルO [DVD]

・斎藤歩/小出華津/さくら/
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2003-11-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 962円〜
オールナイトロング・イニシャルO [DVD]
斎藤歩
小出華津
さくら

カスタマー平均評価:   0

憲兵と幽霊 [DVD]

[ DVD ]
憲兵と幽霊 [DVD]

・天知茂 ・中山昭二 ・久保菜穂子
【IMAGICA】
発売日: 2005-10-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,585円〜
憲兵と幽霊 [DVD] ※一部大型商品を除く
天知茂
中山昭二
久保菜穂子
石川義寛
カスタマー平均評価:  5
様々なジャンルをごちゃまぜにした珍品だが、猛烈に面白い!
スパイ物と、日本的な「因果応報物」、西洋風なホラーシーン、お色気描写と、様々なジャンルをミックスしすぎた、いかにも新東宝的な作品。 とはいえ、名匠・中川信夫だけあって、全編、飽きさせません。天知茂の悪役ぶりも最高。

黒い家 [DVD]

[ DVD ]
黒い家 [DVD]

・内野聖陽 ・大竹しのぶ ・西村雅彦 ・田中美里 ・石橋蓮司
【PI,ASM/角川書店】
発売日: 2001-01-26
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,600円〜
黒い家 [DVD]
内野聖陽
大竹しのぶ
西村雅彦
田中美里
石橋蓮司
貴志祐介
カスタマー平均評価:  2.5
原作と比較することの不毛さ
一つの作品をどう解釈するか? そこには観た人本人の人生観、映画的知識、モノの見方、恋愛観、死生観、人間性、観た時の心理状態等々ありとあらゆる要素が反映されるものだと思います。作品というのは所詮観た人本人を映す鏡に過ぎない。原作と比較するのが普通だと言う人はただ単にそれが普通だという考え方を持っているというだけの事。良い悪いでは無くそれ以上でも以下でもない。最も重要なのはクリエーターが最大限の力を発揮し創りたい作品を創りたい様に創りえたかどうか。この場合原作云々は関係ない。活字から脚本という映像の設計図に変換された段階で監督の頭の中では原作の事はきれいさっばり無くなってる。原作は一つの手掛かりにすぎず監督なりの世界を構築する為に最大限の努力をする。これもまた良い悪いの話では無く監督とはそういう生き物だという事です。映画とはそういうモノだという事です。ですから完成された作品に原作を引き合い出す事自体がナンセンスです。映画は独立した監督の作品として評価する。これは映画を観る時の最低限のルールです。作法と言っても良い。それが出来ない人はそもそも映画を観る資格すら無いのではないでしょうか?もっと言うなら文学を語る資格すら無いとと言えます。この映画ですが韓国版と合わせてご覧になる事をお勧めします。森田版が如何に優れた作品かが良く分かります。コメンタリーも森田マジックの一端が伺えてなかなか楽しめます。映画を観ただけでは分からないかなり凄い事をやっていると分かります。二度と三度と観る事をお勧めします。それだけの観賞に耐え得る作品です。これから映画の世界を目指す方などは特に勉強になるはずです。
単なる失敗。それだけ
すごい数のレビューをみて、自分も久々にレビューしてみようとおもった。 原作と比較するのがおかしいという意見もあるけど、それが普通でしょ? 誰も原作と同じじゃないといけないとは言っていない。 原作とは違った「作品」として成り立っていたなら、原作に言及することすらないでしょう。 別作品に成りえないなら原作に忠実な方がマシというのがほとんどじゃないかな? とにかく、この作品は一応ホラー。 ホラーならやはり怖いと思わせなければ失敗では? もちろん、ホラーといわれる中にもアート的なものや、支離滅裂なのもある。 でも、一応、ストーリー的には普通のホラーを狙ったと思われる。 その結果、完全に失敗したと思う。 森田監督については、もともと当たり外れが大きいという印象がある。 なんだか監督の「色」ってものも感じられない。 個人的に面白いと思う作品もあるけど、なんだこれ?って作品も多い。 世界的な評価のほどはよくわからないが、ここまで大きくブレる人というのは 一般的に外国人にはウケない。 この映画については、俳優陣ががんばっているから、そこそこなレベルに見えるだけ。 あきらかに監督の力量不足ゆえに失敗したホラー作品である。 エリセやゴダールを引っ張り出して我知り顔で論じるような映画ではない。
悪くないと思うけど
大竹しのぶが怖い、に尽きる。 内野聖陽、原作読んだ人からは役の造型の評判が悪いけど、演技は良いと思う。 ぶらさがった子供や心理学助教授の死体などの映像処理は森田監督らしくうまいと思った。怖い。『39』と一緒だけど。 残念ながら、アクションシーンのテンポが総じて良くない。特に、やっぱ、乳、いらない。通じ合うものがない怪物の乳吸うかな?そこまで追い詰められたシチュエイションと思えないけど。 『39』と合わせて観ると、この監督、異常心理や人格障害に、ほんとはあまり興味はないんだろうな、と思う。
怖いベスト3
金沢にある昭和生命保険北陸支社に勤務する若槻は、真面目で有能な総務主任として、日夜、仕事に心血を注いでいた。ある日、菰田重徳という契約者からの呼び出しを受け家に赴いた彼は、そこで重徳の継子・和也の首吊り死体を発見する。 生命保険会社に勤務するサラリーマンに襲いかかった、保険金詐欺夫婦による恐怖を描いたサイコ・ホラー。監督は森田芳光。第4回日本ホラー大賞を受賞した貴志祐介による同名小説を、大森寿美男が脚色。撮影を北信康が担当している。主演は内野聖陽と大竹しのぶ。 韓国でリメイクされたらしいですね。これはホラーというよりサイコ。大竹しのぶが上手すぎて怖い。ホラーなんて居眠りしちゃうぐらい平気だよ、の自分もこの作品には腰が抜けそうになりました。 保険金の調査で訪れるとある家。父親の呼ぶ声に答えない息子の部屋の障子を開けるといきなり首つり死体、で始まります。延々と送られる嫌がらせのFAX。当時は感熱紙だったのでトイレぺのように長い。プールに覗く人影。夫の切断された両腕をレジ袋につっこんで病院に行く妻。コワスグル。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル。この人でありながら人の心を亡くした夫婦がメチャクチャ怖いです。そのうち恋人も巻き込まれて酷いことになるのですが。真っ暗な家の中で恋人を探す。見つけたはいいものの、彼女は… 本気で怖いので寝る前に見るのは絶対にやめたほうがいいです。
びっくりするぐらい最悪でした。。。
原作をちゃんと理解していないんじゃないか??と、 思いたくなる程最悪の映画でした。 "原作と比較する"というのみの観点で評価するとすれば 貴市 祐介さんに対する侮辱としか受取れない内容。 原作と比較に偏った評価を非難する人もいると思いますが、 私がこの"映画"を見たいと思った一番の動機は原作がとても 良かったからです。原作を既に読んだ人なら、キャスティングや どのような演出で"黒い家"を映像化するのか?と期待感は誰しも あったと思います。 そんな期待感は見事に裏切られました。キャスティング、演出、演技 どれをとってもA級戦犯並みです。見事なほど中途半端です。 百歩譲ってホラーとしてでは無く、コメディとして見れば多少は 笑えるところはあるかもしれません。

佐藤寛子主演 「超」怖い話 A(アー) [DVD]

[ DVD ]
佐藤寛子主演 「超」怖い話 A(アー) [DVD]

・佐藤寛子;寺島進;平山夢明
【竹書房】
発売日: 2004-07-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,157円〜
佐藤寛子主演 「超」怖い話 A(アー) [DVD] ※一部大型商品を除く
佐藤寛子
寺島進
平山夢明
カスタマー平均評価:  3.5
ところどころ傑作
 すっごく怖いホラー、ではありません。どちらかと言えばスタンダード、冒頭はいきなりショッキングなシーンで始まりますが、安っぽい特殊効果もあったりしますし、もっと怖いホラーなら他にいくらでも上がいます。  ですが、怖いというより「印象的な」場面が沢山ありました。事故で両足首を切断して入院中の男が人通りの多い交差点から会社の同僚に電話をかけ、「みんな自分の足で歩いてる。足がないのは俺だけだ」と独り言のように告げて一方的に電話を切ってしまう場面とか、若い女性が幽霊に襲われて、包丁を振り回して立ち向かったが・・という場面とか、恐怖と悲しみと狂気がごちゃまぜになっているようなエピソードがとても印象に残りました。恐怖より狂気に浪漫を感じる人におすすめです。
「超」怖いのはコンビニのオーナー夫婦。
 昨今の乱立するホラームービーの中のひとつにしてはなかなか良くできている作品ではありますね。
 まず冒頭に一発食らって、これまたどぎつい映像が続くのかと思ったら、意外に正統派の描写が多かったのも好感が持てました。しかし、ラストに理由はわかるのですが、登場人物を襲うものたちに「なぜ!?」と見ていると気にはなります。ラストまで引っ張らずに中盤ちょっとヒントが欲しかったところですかね。私のように感性の鈍い鑑賞者たちは動機を求めるものですから(笑)。
 トータルとして見て、まあ星3つといったところでしょうか。
 寺島進さんの笑顔は印象に残りますよ。怖いけど。
若いってスバラシイ
ショッキングな冒頭シーンにはあざとさも感じたけれど、最近は出口なしの不条理ホラーが多いなかで、主人公の佐藤寛子が(いい意味で)若さだけでこの都市の呪縛から逃げ切ったことには好感がもてた。 要所要所で斬新な映像もあり、怖いというより面白さの方が強かったように思う。シリーズ化するなら(同じ監督さんで)もっと見てみたい作品。

  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
40 / 40

特集
Gメン'75
Xファイル
ケータイ刑事
ケータイ捜査官7
ゴンゾウ
シバトラ
ショカツ
スケバン刑事
はみだし刑事
宇宙刑事
刑事コロンボ
警察24時
古畑任三郎
七曲署捜査一係
西部警察
相棒
太陽にほえろ!
大都会
探偵物語
特捜最前線
踊る大捜査線

サブカテゴリ
ホラー・サスペンス
サスペンス













Copyright © 2009 アクション警察DVD店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク