|
[ DVD ]
|
暗黒街〜若き英雄伝説〜 [DVD]
・ユン・ピョウ ・金城武
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 1999-03-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,024円〜
|
・ユン・ピョウ ・金城武
|
カスタマー平均評価: 4
バランスの取れた大冒険活劇!上海の抗争。 これはすごい!金城武がものすごくかっこよく映っている。そして、最もすばらしいのはこのストーリー。大冒険活劇(上海のシマ同士の抗争)でありながら、コメディ的要素もラヴストーリーもてんこ盛り。それなのに全体の統一は乱れていないし、ラストはぐっとくる。爽快。なける。ユンピョウガ日本人みたいだ。ドラムの演奏など日本映画の影響を受けているみたい。 活劇がすごい! これだ!おすすめ! (すいません。勢いで書いてます。。。汗)
金城武が綺麗 これはいわゆる香港娯楽映画。主人公金城武はどんなに痛手を負っても数日で元通りに回復、派手なアクションを繰り広げてくれます。普通なら2,3度死んでると思いますが、そこは香港映画です。近頃日本での活躍も著しい彼ですが、 又一味違った姿を披露しています。タバコをくわえながらニヤッと笑う姿は 最高。特に 金城ファンのかたに お勧め。
|
|
[ DVD ]
|
東方三侠 ワンダー・ガールズ [DVD]
・ミシェル・ヨー ・アニタ・ムイ ・マギー・チャン ・アンソニー・ウォン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-09-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ミシェル・ヨー ・アニタ・ムイ ・マギー・チャン ・アンソニー・ウォン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
サイキックSFX 魔界戦士 [DVD]
・チョウ・ユンファ ・エミリー・チュウ ・ディック・ウェイ
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-06-08
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,180円〜
|
・チョウ・ユンファ ・エミリー・チュウ ・ディック・ウェイ
|
カスタマー平均評価: 5
チョン・ユンファ最高! 実はそれまではチョン・ユンファが好きではありませんでしたがこの作品を見てから好きになりました。エミリ−・チュウとのラブ・シーンが切なくて涙が出てきてしまった。愛する彼のために身も心も捧げてしまう女心が演歌みたいですが素敵でした。タイのロケもとても綺麗で良かったでした。
|
|
[ DVD ]
|
残酷復讐拳 [DVD]
・チェン・シェン ・チン・シウホウ
【キングレコード】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・チェン・シェン ・チン・シウホウ
|
カスタマー平均評価: 4
面白いですよ 題名と物語からは陰惨な印象を受けますが、内容は痛快な娯楽アクションです。
腕や脚を切り落とすといった残酷な場面もありますが、描写がリアルではないので余り嫌悪感は感じません。
登場人物達のハンデに応じた戦い方やギミックも愉しめますし、カンフー映画ファンの方であればコレクションに加えても損はないと思います。
|
|
[ DVD ]
|
ジャッキー・チェン・セット [DVD]
・ジャッキー・チェン
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-03-03
参考価格: 9,450 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,700円〜
|
・ジャッキー・チェン
|
カスタマー平均評価: 4
ジャッキーは凄いよ!! 彼のアイディアンティといいパワフルさといい誰もが何気なく観れる作品だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
SPIRIT<スピリット> [DVD]
・ジェット・リー ・中村獅童 ・スン・リー ・原田眞人
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-09-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 525円〜
|
・ジェット・リー ・中村獅童 ・スン・リー ・原田眞人
|
カスタマー平均評価: 5
実在の人物が主人公 昔のジェット・リー映画を思い出します。こういった映画は最後と言うので少し残念な気もしました。けれど、これを観て納得しました。戈を止めると書いて武。ただの暴力では争いを解決出来ないと、ジェット・リー自身が伝えたかったことがSPIRITに詰まってます。
|
|
[ Blu-ray ]
|
ダニー・ザ・ドッグ [Blu-ray]
・モーガン・フリーマン ・ジェット・リー ・ボブ・ホスキンス
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,946 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,610円〜
|
・モーガン・フリーマン ・ジェット・リー ・ボブ・ホスキンス
|
カスタマー平均評価: 4.5
OUTSTANDING VERY FAST SHIPMENT, GREAT TO BUY FROM
画質音質どちらも大満足 ェット・リー主演のアクション映画。
映像はかなり綺麗です。
とにかくいいのがその質感。
適度なフィルムグレイン処理がフィルムライクな味付けをしてくれています。
アップシーンでの肌の再現などは実によい。
これだけ丁寧に処理された作品は中々ありません。
輪郭もシャープに再現できておりますし、ゴチャゴチャしたシーンでも破綻する事がない。
他のBD作品と比べてもかなり綺麗な部類に入ります。
音もいいです。
重低音の響きが丁度いい。
大きすぎず小さすぎず、バランスが取れています。
高音も丁寧に抜けていきますし、全体の広がりもある。
サラウンド感も中々感じる事ができる。
セリフ部分もクリアですし満足できます。
内容はしっかりストーリーのあるカンフーアクション映画。
リアリティはあまりありませんし、突拍子な設定もありますが、しっかりとしたストーリーがある。
成長や家族というテーマを軸にカンフーアクションを取り入れています。
それにより観ていて中身に惹き付けてくれます。
アクションシーンはさすがのジェット・リー。
スピーディーで爽快感がある。
演技も中々秀逸でいい感じでした。
テンポも大変よいので飽きる事なくあっという間にエンディングに。
綺麗にまとまったエンディングですっきりと楽しめました。
特典はSD画質がメイキング、未公開シーン、NG集、来日映像、予告などそこそこ。
画質/音質はかなり満足できます、内容もカンフー映画にしてはしっかりとしていて総合的にも大満足。
Movie: 4/5 Picture Quality: 3.5?4.5/5 Sound Quality: 4?4.5/5 Extras: 4/5 Title: Danny The Dog aka Unleashed
Version: Japan / SONY / Asmik Ace / Region A, B, C
Aspect ratio: 2.35:1
MPEG-4 AVC BD-50 / High Profile 4.1
Running time: 1:42:32
Movie size: 28,02 GB
Disc size: 37,53 GB
Total bit rate: 36.45 Mbps
Average video bit rate: 26.10 Mbps
Number of chapters: 12
Subtitles: Japanese / English
Dolby TrueHD Audio English 2414 kbps 5.1 / 48kHz / 2414kbps (AC3 Core: 5.1 / 48kHz / 640kbps)
Dolby TrueHD Audio Japanese 2442 kbps 5.1 / 48kHz / 2442kbps (AC3 Core: 5.1 / 48kHz / 640kbps)
Special features
・Making of Danny the Dog in French and English, with Japanese Subtitles
・Piano VFX Making
・Complete Fight Scene Collection
・Deleted Scenes
・Blooper Reel
・Jet Li Visit to Japan in Chinese, with Japanese Subtitles
・Music video RZA "Baby Boy"
・Trailer (French Version only)
|
|
[ DVD ]
|
ドラゴン危機一発 [DVD]
・ブルース・リー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 1998-07-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,450円〜
|
・ブルース・リー ・ロー・ウェイ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
詠春拳 [DVD]
・ミシェル・ヨー ・ドニー・イェン
【マクザム】
発売日: 2002-09-26
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,665円〜
|
・ミシェル・ヨー ・ドニー・イェン
|
カスタマー平均評価: 3.5
ロマンですね。 五梅師太のあつかいが、このての映画だとだいたいさらっとして印象があるので、
そうならないためにも、ほんとうは、
五梅師太をミシェール・ヨーで、厳詠春をチャン・ツィイーくらいがいいと思う。
それでも主役はドニー・イエンの梁博涛ということにしておく。
ドニー・イエン演じるところの梁博涛からを実際の系譜だとして、梁博涛の精神世界や武術観を描く中で、
そういう女性的な発想を得る実際のエピソードがあったのかもしれないから。
内容を入れようという試みもちょっとはあるし、アクションとしては、クオリティ高いと思います。
バトルシーンは美しい 親の決めた結婚相手が嫌で、拳法を習いに行った豆腐屋の看板娘・詠春。師匠に言われた事は「拳法を身につければ身を守る事が出来るが、結婚も出来なくなる」だった・・・
中拳フリークでこの作品をベスト3に挙げる人も多い。確かにアクションシーンはスピード感があり、アングルや演出・アイディアも凝っている。
ただ、アクションに関して、馬に乗って戦うシーンでのカメラの早回しが馬の脚に如実に現れてしまっているのが気になった。ストーリーも、暗い要素が無く安心して観られ、ラストも爽やかなのはいいが、個人的には中盤にもう少しシリアスさがあったほうが良かった。
とにかく綺麗でかっこいい 今まで見たミシェール作品の中では個人的に一番出番が多く、綺麗でかっこいいと思います。(デビュー作からグリーン・デスティニーまで見て) 格闘シーンも結構ありワイヤーワークを駆使していて、ミシェール版「ワンス・アポン・ア・チャイナ」ともいえるかな? また出番は少ないとはいえドニー・イェンのバトルシーンもなかなかのもの。とにかく綺麗でかっこいいミシェールを見ようと思うならこの作品でしょう。
|
|
[ DVD ]
|
龍拳 [DVD]
・ジャッキー・チェン ・ノラ・ミャオ ・ジェイムズ・ティエン ・カオ・チャン ・ジェン・シーコン
【ブロードウェイ】
発売日: 2000-06-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,649円〜
|
・ジャッキー・チェン ・ノラ・ミャオ ・ジェイムズ・ティエン ・カオ・チャン ・ジェン・シーコン
|
カスタマー平均評価: 4
初期(70年代)ベストバウト!間違い無し!!! 今から二十年以上前の小学生の時に劇場でみました。この頃の全ての作品を見比べても、ラスト二十分間の壮絶な格闘シーンは間違い無く、初期ジャッキー『ナンバーワン』のベストバウトだと思います。ローウェイ時代の作品は、どれもシリアスな内容と雰囲気の作品が多いのですが、この作品が一番深いインパクトがありました。ただし、当時の東映が主題歌として日本劇場版のみに取り入れた『ドラゴンフィスト』が見事に削除されていた。(当時、ドーナツ盤まで購入した位)オープニングとクライマックスの切なさ溢れる情感を最高潮に盛り上げる素晴らしい挿入歌なのに、東映の版権切れだから削除って…この挿入歌があると無いとでは、ドラマチックな情感が全く違った印象になり、本当に残念でしょうがない!関係者の方々、是非とも、東映劇場公開盤の再発をお願いします。本当は評価は5を付けたいところだが、オリジナル盤 は余りにも情感の盛り上げりが欠けてしまっている為、この評価です。
シリアスなジャッキーも○ この作品、見所は師匠の技を忠実に受け継いで、ひたすら修業によって 強くなったタン・ホーエンの技でしょうか。 冒頭、師・サンタイが武林至尊の大会でその技を振るいますが、 3年間の修業で強くなったホーエンの技は忠実に師の技を引き継いでいます。 師の無念を晴らすための復讐として、このあたりの描き方は作品に 重みを与えていると思います。余談ですがそのサンタイ先生、「酔拳」では棒のおっさんでしたね。
ロー・ウェイ時代のジャッキー集大成 ロー・ウェイ監督のプロに在籍したころのジャッキー作品の中ではトップクラスの人気を誇る作品。 ロー監督をいまだに快く思っておらず、自伝「僕はジャッキー・チェン」でもロー作品を凄まじい勢いで酷評していたジャッキー・チェン本人ですら、本作を「傑作になる素質を持った作品」「ブルースが主演していたら・・」と、条件付ながら評価しています。 物語はシンプルながら一ひねりした仇討ちもの。 師範殺しの男を倒すため猛特訓した主人公だが、やっと探し当てた仇敵が自分の罪を心から恥じて善人となっていた・・という、マンネリ対策が結構面白い。 それにしてもこの映画の見事なのは何といってもラスト20分に及ぶ激しいアクション。 ジャッキーの初期クンフー映画の中ではおそら!くナンバーワンの殺陣じゃないでしょうか? 惜しむらくは今回発売のソフトは75分の短縮版(香港公開時のオリジナルは90分で日本劇場公開時もこの90分版、一部東南アジア公開では100分版もあったそうです)であり、しかもスタンダードサイズにトリミングされて画面構図がかなり乱れていること。 先日日本でも発売された「酔拳」「蛇拳」の権利元コロンビアトライスター社が、米国でこの2本のソフトと同じようにオリジナルスコープサイズ・レストアの鮮明な画質のDVDを発売したので、願わくばこのソフトの日本版発売が実現されてほしいところ。
鬱。 この作品が作られたのは拳シリーズの頃なのですが、テイストは全く異なります。 どちらかというと『成龍拳』に近い、シリアスで不幸っぽい暗モノです。 またタイトルにもなっている『龍拳』という技!?もストーリー上では全く触れられていません。 ノラ・ミャオ様は美しく、ジャッキーも強くかっこいいのですが、 なんとなく中途半端でしっくりこないという感がぬぐえません。 アクションはそこそこ見ごたえあるのに、、、 同時期の作品があまりに素晴らしいからなのか、そのように感じてしまったので私的には星3つです。 余談ですが、主人公のキャラクターや心情を絡めたストーリーの複雑さなどでも共通項が多いので、 『成龍拳』好きの方はおそらく『龍拳』もお気に召すかと思います。
|
|