|
[ DVD ]
|
スパルタンX [DVD]
・サモ・ハン・キンポー ・ジャッキー・チェン ・ユン・ピョウ
【スパイク】
発売日: 2001-07-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,480円〜
|
・サモ・ハン・キンポー ・ジャッキー・チェン ・ユン・ピョウ
|
カスタマー平均評価: 4.5
やっぱりこのDVDが… 1番ですね。吹き替えが無いの残念ですが仕様としては最高です。最近のデジタルリマスター版の仕様にはがっかりさせられる事もしばしば(-.-;)しかしこのデジタルリマスター版ですら廃版、高額になってきました。なおさらこの版が入手困難になるのでは??そんな方に朗報!!メガスター版の輸入版なら英語音声が収録されています。完全に同じ仕様か保証出来ませんがオークションなどで比較的に安価で購入出来ますよ(^O^)/
ジャッキーチェンVSベニーユキーデ ジャッキー サモハン ユンピョウの三銃士が悪と戦いを繰り広げる。最後のジャッキーとベニーの戦いはハートを熱くする!!リアルベストファイトだ!!!
これしかないんですよ!今は。 スパルタンXのDVDの中では、このスパイクドラゴンのスパルタンXが一番です。理由は簡単「キースモリスン」の曲が流れる、いわゆる「英語音声」が収録されている貴重なDVDだからです。 このDVDで場面場面を音声を切り替えながら観ると、映画って本当に音楽が重要なんだなって思えます。 星4つの理由は、リマスターではないため、画質がやや悪い、最後のNGシーンがない(なんとスパルタン号の静止画!)、若干再生速度?が速い、 などです(元曲のCD、もしくはレコードとDVDで流れる「スパルタンX」を聞き比べると一目両全です)。 前のレビューで指摘ありました吹替えに関しては、公開当時から字幕で観ていた僕には大した問題ではないので減点対象にはなりませんが、 ファンなら石丸ジャッキー聞きたいですからね。 そういう方は星3つになるかな?でも吹替えが仮に収録されても、それが最近発売されたリマスターシリーズのような、当時放送したTVからの吹替え音声の収録だったら、飛び飛び吹替えになるし、キースモリスンの曲は流れませんからね・・。 つまり題名に書いた通り、これしかないんですよ!今は!現時点では最高の「スパルタンX」DVDだと思います。 ちなみにオークションとかでは割と高額で取引されてますので、 安く売ってるのを発見したら買い!ですよ。
すごく残念です これは他のジャッキー作品にも言えることですが、どうして日本語吹き替え版がないんでしょうか?最近の作品にはちゃんとあるし、過去のレンタルビデオにも字幕と吹き替えのものが別々に存在したのに… 私はジャッキーファンでもあると同時に、石丸博也さんのファンでもあります。そして他の映画も、DVDで原語も吹き替えも両方楽しみます。そういう意味でも、日本向けの商品なのに日本語吹き替えが収録されていないのは非常に残念でなりません。ジャッキーシリーズが日本でこれだけブレイクしたのは、吹き替え版も少なからず貢献していると思いますし、この事に関しては同意多数です。TVで再放送もされなくなってしまったし、日本語吹き替え入り版の発売を強く希望します。
2通りの音楽が楽しめる デジタルリマスター版はDTSを入れた結果 広東語だけになりましたが こちらは英語と両方入ってまして これがまたバックの音楽が全く違うんですね ジャッキーたちが英語をしゃべってるのはやや気持ち悪いですが 2通りの音楽が楽しめると 2倍この映画を楽しめます そんなわけでスパルタンXを見るなら このスパイクドラゴン版をおすすめします 手に入りにくいのが難点ですが・・・ ところでスパルタンXって誰が考えたんでしょうね プロジェクトAのヒットにひっかけたんでしょうけど 唐突によく思いついたなぁといつも感心します 原題は「速く走るぜ!食堂カー」みたいな感じですから 最近の映画が無難なカタカナ英語にするだけになっているのから思うと このころはクリエイティブな時代だったなぁと思う今日この頃でした
|
|
[ DVD ]
|
ベスト・キッド DVDボックス
・ラルフ・マッチオ ・ノリユキ・“パット”・モリタ
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2003-06-25
参考価格: 10,479 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,500円〜
|
・ラルフ・マッチオ ・ノリユキ・“パット”・モリタ ・ロバート・マーク・ケイメン ・マーク・リー
|
カスタマー平均評価: 4
シリーズの中では、個人的に2が好きです アクションの凄さとかを見せる映画ではありません。
それを期待したら、この映画の評価は下がるでしょう。
しかし、この映画のミヤギという空手家は生まれ故郷が沖縄で、
その沖縄で様々な挫折があり、故郷を離れアメリカで暮らしていた。
そこで主人公のラルフマッチオと出会った。主人公はいじめられっ子。
ミヤギが、その子に空手やスピリッツを教え、主人公を立ち直らせる。
ベースはそんなストーリーだが、ミヤギも故郷で様々な挫折にあって
心に傷を持っている。そこが、この映画の見所の一つだと思う。
アビルドセンは格闘映画は元々、嫌いだ。しかし、空手を題材としている。
しかし、空手はあくまで題材。この作品は人間ドラマである。
ちなみにロッキー1と5の監督をしているのはアビルドセンだ。
女子高生のベストキッド ビバリーヒルズ90210でスティーブの彼女役で未婚の母を演じたヒラリー・スワンクの若き日の姿を観ることが出来ます。 ミスター・ミヤギも相変わらずいい味だしてます。
|
|
[ DVD ]
|
ゴッド・ギャンブラー 完結編 [DVD]
・チョウ・ユンファ ・レオン・カーフェイ
【クロックワークス】
発売日: 2003-09-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,980円〜
|
・チョウ・ユンファ ・レオン・カーフェイ
|
カスタマー平均評価: 4.5
魅力的な登場人物たち 「監獄風雲」シリーズでもユンファと共演してたレオン・カーフェイとツイ・カムコンが、どちらもコメディタッチなキャラで出てきたのにはビックリです!
かたや生真面目かつ気弱な囚人、かたや超極悪看守だった頃がウソのよう・・・。ホント、おおいに笑わせてもらいました。振り子時計や石像のフリとか♪(もちろんユンファの演技も負けてないですよ)
あと、スパルタンXに暴走族のヘッドで出てたブラッキー・コーや、
酔拳2のラスボスで有名なロー・ワイコンがでてたのも、
個人的にニヤリ( ̄ー ̄) あ、すいません、ややマニアックな話でw
とにかく、前作を楽しめた人なら本作も絶対に楽しめるはずなので、
おススメです!
できれば完全版とあわせて楽しみましょう 私はこのオンラインショップで完全版を最初に買い、面白かったのでこの完結編も購入しました。 普通、続編が出るとコケる物が多いのですがこれは良い買い物をしたな♪ってな感じです。 チョコの食べ過ぎでしょうか?コウは前作よりも太っていた気がします。 (劇中で指摘されていましたね)さて序盤からいきなりやってくれます。女性ならちょっと「ゲッ」って思うやり方で嫁さん殺されてしまいます。 ユンファ演じる「ゴッドギャンブラー コウ・ジョン」が湧き上がる悲しみと復讐心を押さえて、妻の遺言を守り通したうえで、敵にきっちり落とし前つけるその姿は「なんてすごい男なんだ」の一言です。 最後の最後まで息をつかせぬ勝負の行方。 これは2本まとめてみておきましょう!絶対、家宝になりますよ!
面白い☆ 最初から面白かったです。この監督のは本当に面白〜い!一つ一つは小ネタなんだけど、いきなり爆笑してしまうような笑い所が好きです。最初敵だった軍人(?)最高!笑った。最初の見てなくても全然わかったし、レオンカーフェイ最高♪チンミーヤウ可愛すぎ!主人公が復讐果たせてハッピーエンドだし(出来れば続きも見たかったけど…)何回も見たい映画です。
|
|
[ DVD ]
|
仮面復讐拳 [DVD]
・チェン・シェン ・チン・シウホウ
【キングレコード】
発売日: 2009-02-04
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・チェン・シェン ・チン・シウホウ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ドラゴンファイト [DVD]
・リー・リンチェイ ・ニナ・リー ・チャウ・シンチー
【ケイエスエス】
発売日: 2000-11-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,935円〜
|
・リー・リンチェイ ・ニナ・リー ・チャウ・シンチー
|
カスタマー平均評価: 3.5
ジェット・リーとチャウ・シンチー かのジェット・リーと、『少林サッカー』のチャウ・シンチーが共演していた作品!
単純に良いところと悪いところを箇条書きで挙げます。
【良かった点】
●やはり、ジェット・リーの華麗なるアクション! 言うことありません(^v^)
●チャウ・シンチーのずば抜けた演技力!
『少林サッカー』などのコメディアンとしてのシンチーしか知らない人は
きっとビックリするのではないでしょうか!?
【残念だった点】
●シンチーの演技力は褒めましたが、そのシンチーが演じたキャラクター自体はイマイチ。
ジェット・リーの無実を信じて匿ってくれるのはいいんですが、
ナンパばっかりするは、カツアゲに遭いまくるは、借金するは、
あげくのはてにヤクザのブツくすねて悪い仲間に売りつけようとするはで、
感情移入がしづらいことこの上ないキャラクターでした( ̄? ̄;)
自業自得なため、敵に殺されても同情できなかったです・・・。
●ヒロインのニナ・リー(現在のジェット・リーの奥さん)の中途半端な扱い。
●ほかにもツッコミどころには事欠きませんが、もぅ面倒なのでここでは言いません。
結論は、ジェット・リーのアクションは◎、ストーリーは×ということで。
微妙 ジェット・リーファンとしては見ておくべき!と思い、見てみたが・・・
うーん、オチがいまいち、というか締りが悪い。
ストーリーの強引さもさることながら、この終わり方はどうか?
実は見るまで、チャウ・シンチーが共演してるとは知らず、出てきてびっくりした。
アクション(格闘)は、激しくはないが、回数はまぁまぁ多い。
最近の落ち着いた・・・というか映画慣れしたアクションの多いジェットを見てると少し、懐かしい感じのアクションだった。
う???む??? どうなんでしょう?これは。
ストーリーの強引さは香港映画だから許したいけれど、それでも後味が悪い感じがしました。なんだか大事なことが中途半端で終わってしまったような・・・。
この作品で注目すべきところは、現在は大スターになったジェット・リーとチャウ・シンチーが共演しているということですね。ジェット・リーはまだリー・リンチェイと呼ばれていたときだし、シンチーはまだコメディ俳優として当たる前です。棒で戦うリーの「少林寺」ばりの華麗さが見ていてワクワクしました。それにシンチーはギャグなしの映画で見ると「あ?この人、演技上手いんだわ」って思います。
若き日の2人を見られるということでは収穫ありますが、作品としてはどうなんだろう・・・。
李連杰VS周星馳!ではないです 若き日の李連杰の秀作。約10年後に彼が本格的にハリウッド進出することを考えると、さらに感慨深いものがあります。 ジャケットは李連杰オンリーですが、実は周星馳との共演作。21世紀の香港二大明星、幻の共演です。劇中でリンチェイは中国武術界のスター、周星馳はアメリカの叔父さんの店で働く青年でリンチェイのファンという役。リンチェイの正義感あふれる青年と、ちゃらんぽらんなシンチーのコンビは観ていてとても楽しく、ほほえましいもの。なかなかイケてます。 李連杰の表演とストリート・アクションの両方が堪能できます。ディック・ウェイの武術指導のもと、背の高いアメリカ人相手に棍術を華麗にきめるリンチェイ!必見です。 またシンチーは、役はちゃらんぽらんながら、マフィアの麻薬売買にしだいに巻き込まれていく過程の葛藤や悲哀を見事に演じていて、さすが!彼の英語が聞けるのも貴重。 そしてドラマは壮絶なラストへ・・・李連杰ファンも、周星馳ファンも、両方のファンならひと粒で二度おいしい一本ですよ! それにしても、ほぼ同い年の二人、舞台裏でどんな夢を語り合ってたんでしょうね。
ドラゴン・ファイト 最近のジェット・リ−の作品を観た人はこれを観る価値あり!ですね。マーシャル・ア−ツのル−ツと言ってもいいと思います。 中国武術団の青年が広いアメリカで親友の殺人のるれぎぬをきせられ その中で同じ国の人間との運命をたどるストーリ−は李・リンチェイのすばらしい武術も観れ、今現在の奥様のニナ・リ−さんが初共演してます。二人とも共演から10年後に結婚すると思っていたのでしょうか? ういういしいニナ・リ−さんと若々しいジェット・り-はたまらないです。音楽がせつなさを感じさせてヒットしなかった映画でしたが哀愁がありますよ!!
|
|
[ DVD ]
|
プリズン・オン・ファイヤー [DVD]
・チョウ・ユンファ ・レオン・カーフェイ
【パイオニアLDC】
発売日: 1999-08-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 970円〜
|
・チョウ・ユンファ ・レオン・カーフェイ
|
カスタマー平均評価: 5
塀の中の懲りない・・・ タイトルのまんま、監獄の中が舞台です。 チョウ・ユンファの囚人服とザンギリ頭が超キュート。 こんなに、いとおしい囚人がいていいのか? 塀の中の友情に涙です。
|
|
[ DVD ]
|
シックス・ストリング・サムライ [DVD]
・ジャスティン・マクガイア
【ポニーキャニオン】
発売日: 2001-02-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,898円〜
|
・ジャスティン・マクガイア
|
カスタマー平均評価: 4.5
ピンパルズ すばらしい
全編 空抜きの背景がきれい
ラストシーンで 胸が熱くなりました
黄色いレンガの道をまっすぐに。 編集ミスったり、録音しくじったり、同じBGMの繰り返しだったり、実は15人しかいなかったり、ブレアウィッチより金かかってなかったり、エンドクレジットは同じ名前ばっかりだったり、だったり、たり。
そんなんどうでもいいです。いいんです。ラストシーンで泣かない人とはお友達になってあげません。
絶対絶版になると思ってDVD一杯買ったのはココだけの秘密です。
サムライ? 一言でいえばこれは良質のB級映画です。
敵(デスメタル)にギターを持った侍?がロックを掲げて戦いを挑むというおバカな内容です
しかし、作品が醸しだす雰囲気が抜群にいいです。
主人公役の俳優さんが拳法の経験者なので殺陣もなかなかキマっています。
その殺陣のおかげで一見冴えない主人公がとてもカッコヨクみえます。
作品を彩る音楽もなかなか秀逸です。
まぁ、普通の映画に飽きた方、B級映画好きにはオススメです。
なんかすごいですね ギター持った侍がド派手に敵を倒していく
さらにアンプとおってないのに電気的な音がする
残念ながら二回見たいとは決して思いませんが一回くらいなら満足です
敵倒してギグがあるんだとかおもしろい
眼鏡ヒーロー 映画館で観ていた時、アメリカ人らしき人がいて、トムとジェリーみたいに「ふほーっほっほっほぅ!!」と大笑いしてました。
そんな笑い声がとてもよく似合う、ヘンテコで楽しい映画で、妙にアクションがかっこよかったです。
観終っていい気分で廊下に出たら、売店に墨一色で主人公を描いた素敵なポストカードが売ってあって、しりあがり寿先生の筆でした。
|
|
[ DVD ]
|
ワンス・アポン・ア・タイム 英雄少林拳 武館激闘 [DVD]
・リュー・チャーフィー ・ベティ・ウェイ ・クー・フェン
【キングレコード】
発売日: 2006-03-08
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・リュー・チャーフィー ・ベティ・ウェイ ・クー・フェン
|
カスタマー平均評価: 5
ショウブラザーズ後期の最高傑作に会える チャーフィーは勿論、他の役者さんたちのアクション凄すぎです。ベティ・ウェイの美貌も感動しました。こういう作品観ると、ハリウッドのCGばかりの作品はとても観る気がしません。
獅子舞は圧巻でした。シャオ・ホウが人の上を走るシーンなんて本当にやってそうです。トニー・ジャーみたい。
最後にチャーフィーと壮絶なバトル演じるワン・ローウェイは空手の達人です。アクション美しい。
嬉しいことに監督のラウ・カーリョン、冒頭に出演しています。マニアにはたまらない作品です。
辮髪青春白書 ワンチャイシリーズで有名な黄飛鴻が主人公の映画です。
作中彼はまだ若く、無鉄砲な友達と遊郭に行ったり、対立する武館の息子と喧嘩をしたりと学園もののような雰囲気です。
冒頭、監督のラウ・カーリョン自ら獅子舞のルール説明をし、その後も獅子舞がしばしば出てきますが、獅子舞が披露されるお祭りの席で喧嘩になるあたりも青春なんですよね。
カンフー映画にしては珍しく、遊郭で騒ぐ場面があったりして全般的にコミカルです。
最大のみどころはリュー・チャーフイとワン・ロンウェイが狭い路地で闘う最後の場面です。これはワンチャイのジェットVSドニーのさきがけともいえるような迫力のファイトシーンです。さらにそれだけではなく、武術家同士が技で交流する素晴らしいシーンでもあります。
ストーリーは見ていて重苦しくはなく、アクションは本格的。監督の持ち味がいかされたいい映画です。
|
|
[ DVD ]
|
少林寺 VS 忍者 [DVD]
・リュー・チャーフィー ・倉田保昭 ・水野結花 ・八名信夫
【キングレコード】
発売日: 2006-06-07
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,300円〜
|
・リュー・チャーフィー ・倉田保昭 ・水野結花 ・八名信夫
|
カスタマー平均評価: 4.5
見ごたえたっぷりのバトル! 面白いです!
日本の武術家たちとチャーフィーとのバトルが全て1対1の試合形式なので、それぞれの武器を用いてのチャーフィーのアクションがたっぷり堪能できます。どれも素晴らしい動きなのですが、個人的にはやっぱり待ってましたの三節棍が圧巻。彼ほどの鮮やかな三節棍さばきを見た事がありません。何回リピートしても見飽きない。美しいの一言です!
ラストバトルの倉田さん(このバトルのみVS忍者。あとは忍術関係無いっす!)、蟹の動き上手すぎです・・・・。倉田さんもチャーフィーも、約束の場所に変装して現れるのですが双方バレバレ、変装の下にあらかじめもう1枚着込んできた(当然そっちのお衣装で闘うためと思われる)ところを見ると、変装の意味はほとんど無かったものと思われ、大変に愛らしく思えるシーンとなっております。そんなの突っ込み出したらきりがない、そこ含めて超お薦め!
倉田保昭の蟹拳 これは面白かった!実に爽やかなコメディです。前半はクンフー版「Mr&Mrsスミス」。中国人夫(アタオ。カツラ被って長髪の変なリュー・チャーフィー=ゴードン・リュー)と日本人妻(弓子。懐かしい水野結花)が延々とクンフー対日本武術で戦います。庭をぶち壊し、食器をぶち壊し、最後は暗器まで持ち出しての総力戦。それが夫婦喧嘩だというバカバカしさ。「Mr&Mrsスミス」の数倍面白いです。水野結花の空手もやや硬直ながら決まっています。いかにもわがままで気の強そうな美人顔にも惚れました。
そして後半は、アタオ対日本人武道家7人との1対1の闘い。これも凄い。奇想天外なクンフーや武術が次々と見られます。素晴らしいのは倉田保昭。「蟹拳」というのを見せてくれるのですが、これが本当に蟹みたいに横に動いていくのです。明らかに笑ってしまう動きなのに、ちゃんと武術?に見える凄さ。それに、香港映画ではいつも悪者の日本人も、ここでは正々堂々、立派な武道家として描かれています。「明日行く」と言って、夜中の12時ちょうどに襲うなど、お茶目な点はありますが。闘いも悲惨にならず、途中で「やめた」と言って終わるのがいい。ホントに気持ちいいです。
終わってみればけが人もなし。こんなに爽やかで楽しいクンフー映画もあるんだなあと感心しました。もちろんチャーフィー主演なので、中国人が勝つのですが、けして日本武術もバカにされているわけではなく、何かと摩擦の多い日本と中国ですが、この映画のように仲良くなれればいいですね。見ている間じゅう、ずっと幸せでした。
往年の名作 遂にDVD化です。この作品はリューチャーフィ主演の作品の中でも良く出来た作品ですので待ってましたという感じ。和製ドラゴン、倉田保昭が出てます。中国人から見た日本人観は相変わらず、変な誤解がありますが、まあそれは良しとしましょう。キルビルの影響でショウブラザーズ作品やラウカーリョン作品が続々とリリースされ始めていますが、他にもマイナーなカンフー傑作は星の数ほど存在しますので、それらもリリースされたらいいですね。まあ無理でしょうけど。今出だしているショウブラ作品やカーリョン作品も売り上げという意味ではあまり見込めない気がしますので、いらぬ心配をしてしまいますけど。
|
|
[ DVD ]
|
パープルストーム ~スペシャル・エディション~ [DVD]
・ダニエル・ウー ・カム・コクリョン ・エミール・チョウ ・ジョシー・ホー ・ジョアン・チェン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 190円〜
|
・ダニエル・ウー ・カム・コクリョン ・エミール・チョウ ・ジョシー・ホー ・ジョアン・チェン ・ジョージョー・ホイ ・クラレンス・イップ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|