|
[ DVD ]
|
007/ワールド・イズ・ノット・イナフ〈特別編〉 [DVD]
・ピアーズ・ブロスナン ・ロバート・カーライル ・ソフィー・マルソー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 390円〜
|
・ピアーズ・ブロスナン ・ロバート・カーライル ・ソフィー・マルソー
|
カスタマー平均評価: 4.5
ゴージャス。 007を見るのは初めてなのだが、ブロズナン演じるボンドが高く評価されるのがよくわかる。ソフィー・マルソー、ジュディ・デンチを見たのも初めて。なんだ、存在感があって凄い役者じゃないか。ストーリー展開にややスンナリと理解できない箇所があって、そこは少し勿体ない。けれどアクション・シーンも派手、エンターテイメントとして良く仕上がっているとおもう。そんな中、最も感銘を受けたのは、"Q"ことデズモンド・リューウェリンの去り際の美であった。
結構面白いですよ 僕にしたら、ソフィー・マルソーは既に大女優だと思っていて、新人発掘的な意味づけをボンド・ガールに置いていたので、やや思惑が外れたキャスティングでした。みてみるとさすがに主役はマルソーではないかと思うばかりの堂々さでそれなりに見所があります。この女優さん昔から小悪魔的な雰囲気があって、ここでも存分にその魔力を発揮しておられました。ブロスナンも体を張って頑張って後半は007の映画らしくなってます。名物男「Q」が登場する最後の映画です。BMWが真っ二つになってしまうのは真にもったいない限りです。
切ないほど美しいソフィー・マルソー 冒頭で、テロリストから見事キング卿の娘エレクトラと巨額の身代金を取り戻したボンド。しかしキング卿の万年筆に爆弾が仕掛けられており、任務は事実上の失敗に。そしてボンドはエレクトラが狙われると観て、別荘の有るカスピ海へ。初めはエレクトラがボンドガールなのかなーと思っていたら、実は自分を誘拐して以来、秘かに連絡を取り合っていたテロリストと恋仲だった事が発覚、しかも現場で指揮を執っていたMは人質にされてしまう…。と言う粗筋なんですが、そこら辺を全く感づかせないのは流石。またテロリストが、以然頭に受けた銃創の所為であらゆる感覚を感じ無くなっている設定も見事です。またこの007はQ役のデズモンド・リューイウェン最後の作品という事も忘れずに。心からの御冥福をお祈りします…。
ソフィー・マルソーが美しくてせつなくて、とても豪華 007シリーズって、男性向けだと思っていたので、あまり好んで観なかったのですが、この作品だけは007という感じがしなくて、大好きです。女性にも充分楽しめます。
ストーリーが深くて、なんとかシンドロームっていうんですか、なるほどよくできた脚本だと感心します。
ソフィー・マルソーが美しくて豪華で素敵です。ソフィーに感情移入してしまって、すっかりせつなくなって感動してしまいました。
ブロスナンボンドの最高傑作 ダイ・アナザー・デイとちがいCGに頼り切っていない作品。ボンドが鎖のぶら下がりながら炎から逃げるシーンは実際にブロスナンがスタントもCGも使わずにやっているそうです。この頃から今までのパターンを踏まえながら新しいことに挑戦していった次期でもあり今までのシリーズを見てきた人には少し違った感じを受ける作品でもあります。それゆえ007初心者にはゴールンアイやトゥモローネバーダイをオススメします。また今までのシリーズよりも話の内容が少しややこしくなっており気軽に楽しむにはあまり向いてないかもしれません。その他Mの出番が多かったりボンドが初めてボンドガールをXXしたり見所満載です。
|
|
[ DVD ]
|
M:I トリロジーBOX スタンダードDVD 【5枚組】
・トム・クルーズ
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2007-09-21
参考価格: 8,190 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,070円〜
|
・トム・クルーズ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スパイラルコード [DVD]
・スティーブン・ボールドウィン
【アルバトロス】
発売日: 2005-04-02
参考価格: 9,450 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 800円〜
|
・スティーブン・ボールドウィン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スパイダーマンTM [DVD]
・トビー・マグワイア ・ウィレム・デフォー ・キルスティン・ダンスト ・ジェームズ・フランコ
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2003-11-21
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 67円〜
|
・トビー・マグワイア ・ウィレム・デフォー ・キルスティン・ダンスト ・ジェームズ・フランコ ・スタン・リー
|
カスタマー平均評価: 4
VFXにびっくり! サムライミにこれだけの大作を仕切る能力があるとは思ってもみなかった。VFXの使い方が上手く、特撮だけを観ればルーカスやキャメロンを超えている!(サムライミの力というより、イメージワークスの仕事なのかも知れないが・・・)キャスティングでトビー・マグワイヤやウィレム・デフォーを起用した点は「にくい!」という感じだが、ヒロインのキルスティン・ダンストはちょっと・・・。 ただし、この映画がアメリカで興行収入4億ドルを叩きだしたのは、ちょっと信じられない。
USJの予習に! USJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)の新アトラクションとして登場した「スパイダーマン」の予習にと思って観ました。元々アメリカンヒーロー(スーパーマンやバットマン)は食わず嫌いでしたので、あまり期待していなかったのですが、面白かったです。スパイダーマンの敵とは何か、新聞社との関わり等理解していれば、USJのアトラクションも一層楽しめることでしょう。
最高のヒーロー イイ味出している映画です。 流石「死霊のはらわた」シリーズのサム・ライミ!! ヒーローと叔父との関わりが共感できるものがあってぐっとくる。 映画の成功のカギの1つだと思う「共感」が見事です。 またテンポが良くて見ていて飽きません。
ヒロインがかわいくない ヒロインがかわいくないので物語にのめりこめません。
ヒーローの宿命 ヒーロー物は大好きです!だって、主人公がみるみるカッコ良くなっていくでしょ(笑)けど、ヒーローになるという事は、正しい行いをしていればそれだけで良いというだけの話ではない。スパイダーマンとして生きることによって、守らなくてはならないものを背負い秘密を抱え、正義のヒーローとして生きていくと決めたピーターの最後の顔のなんと凛々しい事!!好きな人に好きと言ってはならない心の格闘も、ピーターがスパイダーマンになったからこその結果・・MJを守る為の決 論・・。いかにも「つづく」ってエンディングだけど、ヒーローは、一匹狼が好きな私には、好みの終わり方です♪続編が待ち遠しい☆
|
|
[ DVD ]
|
シークレット・スパイ [DVD]
・シャロン・ストーン
【プライムウェーブ株式会社】
発売日: 2005-09-02
参考価格: 10,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 976円〜
|
・シャロン・ストーン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スパイ・エンジェル フルスピード [DVD]
・エヴァ・ハーバーマン ・ビルギット・シュタウバー ・スーザン・アップレガー ・フィリップ・ペータース
【ファインフィルムズ】
発売日: 2003-12-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,886円〜
|
・エヴァ・ハーバーマン ・ビルギット・シュタウバー ・スーザン・アップレガー ・フィリップ・ペータース
|
カスタマー平均評価: 4.5
多くは語りません、とにかく見て下さい 「とにかく面白い」の一言に尽きます。 監督があの方である以上、アクションの凄まじさはTVシリーズの域を越えており、日本では絶対撮れないシーンばかりが連続するのですが、最も私の興味を引いたのかOPのナレーション。原語と日本語吹き替えでは少しばかり違っていますので比べてみるのも面白いかと……。
かなり楽しいです!! 3人のヒロインが大活躍のドイツ製アクションドラマ!! 45分1話完結で、シリーズのDVDはどれから観ても楽しめる。45分ドラマながら、ヘリコプターまで駆使する場合があるアクションは見応えがあり、筋書きもなかなか良い。今回は重要証人を抹殺した娼館の女主人、手下の凶悪なギャングとの対決という話しと、某国大統領候補が手術を受ける直前に奪われかけ、行方がわからなくなった移植用臓器を追いながら、事件に巻き込まれた彼の幼い娘を護る話しの2本である。 いずれもお勧めだ!!
|
|
[ DVD ]
|
ダイヤモンドは永遠に〈特別編〉 [DVD]
・ショーン・コネリー ・チャールズ・グレイ ・ジル・セント・ジョン
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2001-05-18
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 345円〜
|
・ショーン・コネリー ・チャールズ・グレイ ・ジル・セント・ジョン
|
カスタマー平均評価: 3
コネリー復帰でヒットしたけど、腹が出すぎのボンドでは レイゼンビーの生真面目路線が興行的にこけて、収支回復の切り札に無理やりショーン・コネリーを復帰させた第7作。冒頭でブロフェルドを追うボンドが暴力的に詰め寄る最初の人物が日本人ってことは「二度死ぬ」の続きであるという意味だろう。第6作は完全に番外扱いになっており、ボンドが休暇中だったという設定は仕切り直しという意思表示だ。人工衛星で宇宙空間から地上を狙う兵器という設定は「ゴールデンアイ」「ダイアナザーデイ」でも繰り返された定番ストーリー。曲芸風のカーチェイスあり、クライマックスのスペクター基地襲撃ありで、バラエティに富んだ内容だが、ぐっと盛り上がる迫力に欠けるのは、舞台がアメリカで大味薄味のコーヒー風な軽さになってしまったためか。それにしても、このときのコネリーは腹が出て老け込んでいる。復帰のせいで映画はヒットしたものの、アクション映画のヒーローの体形ではなかったのが幻滅だ。この後に渋い初老の演技派で開花してからのほうがよっぽど精悍に見える。
|
|
[ DVD ]
|
エイリアス ~2重スパイの女 シーズン1 Vol. 2 [DVD]
・ジェニファー・ガーナー ・マイケル・ヴァータン ・ロン・リフキン ・ヴィクター・ガーバー
【ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント】
発売日: 2005-03-18
参考価格: 1,313 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 452円〜
|
・ジェニファー・ガーナー ・マイケル・ヴァータン ・ロン・リフキン ・ヴィクター・ガーバー
|
カスタマー平均評価: 5
☆謎のCIA☆ 今まで映画ではCIAというものを見た事もありましたが、このドラマで『こんな感じなのかな〜』という程度に内部が想像できます。 主人公が単にタイトルどおり2重スパイだというだけでなく、友人、家族、恋人、仕事と、様々な人間模様が描かれていて、全く飽きません。 スパイだなんて、私達の生活には程遠いように思われますが、シドニーの女性としての心境が痛いくらいにわかり、意外と身近に感じられるキャラクターなので、強くなりたい願望のある女性にお薦めです!!
|
|
[ DVD ]
|
007/死ぬのは奴らだ〈特別編〉 [DVD]
・ロジャー・ムーア ・ヤフェット・コットー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,249円〜
|
・ロジャー・ムーア ・ヤフェット・コットー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ミッション:インポッシブル [DVD]
・トム・クルーズ ・ジョン・ボイト ・エマニュエル・ベアール ・ジャン・レノ ・ヘンリー・ツェーニー
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2005-10-21
参考価格: 1,575 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 480円〜
|
・トム・クルーズ ・ジョン・ボイト ・エマニュエル・ベアール ・ジャン・レノ ・ヘンリー・ツェーニー ・ダニー・エルフマン
|
カスタマー平均評価: 4.5
1のみ必見 最上級スパイ映画
変装の名人の主人公がある作戦で仲間を失い
自らが仲間を殺した容疑をかけられる物語
孤立したところからどう逆転するのか?
真の首謀者は?
新たに集める仲間とのCIAへ潜入する場面は秀逸
最後の列車内での波乱も最高
必見です
2はだめ。この路線。3はアタリかも。 2はいけてなかったので今度の3はこの1の路線でくると信じたいです。髪型もロンゲでなく今回は短髪ですしすごく期待をこめて1を再評価です。
TVシリーズのファンにとっては掟破りのストーリー 完全なトム・クルーズ主演銃撃肉弾アクション映画になってしまったジョン・ウーの続編に比べれば、まだ「頭脳的作戦で任務遂行する」というオリジナルTVシリーズの真髄を残していたのが、このデ・パルマ版のM:I映画第1作だ。導火線と本編シーンをフラッシュさせたタイトルバックで、わくわくさせてくれたのはいいのだが、「おはようフェルプス君」の本人が実は・・・・と言うストーリーは、TVシリーズのファンにとっては「そりゃねえだろ」という掟破りの結末で、拒絶の標的になっただろう。オリジナルキャラクターに敬意をもってリメイクした「アンタッチャブル」とは対極にある脚本だ。CIAからデータを盗み出す宙吊りアクションのスリル、TGVを舞台にしたスピード感あふれるアクションの後に、眼前に切っ先!のデ・パルマ式ショックもありで、一般的なサスペンス映画としては面白い仕上がりだが、「スパイ大作戦」とは別の「トム・クルーズ主演スパイ映画」として楽しむ映画なのだという悟りが必要だ。
←トム・クルーズの精悍なスパイに4つ星 極秘スパイ組織IMFのリーダー、フェルプスの元に、CIA当局から指令が届いた。任務は、東欧に潜入したCIA情報員のリストを盗んだプラハの米国大使館員ゴリツィンと情報の買い手を捕らえること。フェルプスの作戦に従い、IMFに所属するハントと仲間達は、ゴリツィンが現れるという大使館のパーティに潜入する。だが、そこには思いがけない罠が彼らを待ち受けていた。・・・ 個人的には、この作品のトム・クルーズが一番カッコいいと思っています。精悍でりりしくて、スパイ組織のエース的存在という役柄も納得です。 スリリングなオープニングから始まり、変装マスク、特製スプレー、ガム型爆弾など、スパイらしいグッズが現れて、ワクワクさせられました。最高潮はやっぱり、通風孔からCIA本部に潜入して、データを盗むのに宙吊りになる場面は最高。思わず一緒になって手に汗握ってしまう、あの緊張感は何度観てもたまりません。 でも、後半がいつの間にか派手なアクション映画になっていて残念。特に、ヘリコプターと列車TGVのチェイス場面は、あまりにもありえなさすぎて開いた口が塞がりませんでした・・・。(友人は「あの場面がいいんだ!」と力説していましたが)ジョン・ボイト、エマニュエル・ベアール、ジャン・レノ、エミリオ・エステヴェスと豪華なキャストだし、仲の良さそうなIMFのチームプレーで物語が進んだらもっと楽しめたのに。しょうがないか、トム・クルーズによるトム・クルーズのための映画だから・・・。 でも、この映画は何回観てもハラハラドキドキ、複雑な物語の展開が楽しめます。あらすじがわかっていても面白い、というのは、映画として最高の魅力かも。
|
|