|
[ DVD ]
|
スパイダーマンTM [DVD]
・トビー・マグワイア.キルスティン・ダンスト.ウィレム・デフォー
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2007-10-17
参考価格: 1,481 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 670円〜
|
・トビー・マグワイア ・キルスティン・ダンスト ・ウィレム・デフォー
|
カスタマー平均評価: 5
他のヒーロー物にない主役のキャラクター設定のうまさ 普段は内気なピーターがスパイダーマンになる設定がよい。「バットマン」は大富豪だし、「スーパーマン」はもともと宇宙人ですから強くてもなんとなく当たり前ですけど、スパイダーマンは普段のいじめられ気味のピーターのキャラクターとのギャップが良い。彼はスパイダーマンになったことで、今までのいじめられっこ的な性格から成長もしますが、自分の周りの人間が事件に巻き込まれていくことで別の悩みも生じます。そこがこの映画が他のヒーロー物と比べ面白いところだと思います。敵役はウィレム・ダフォーは怪演ですが、あの昆虫とトカゲを混ぜたようなコスチュームは少しセンスが悪いかな。スパイダーマンが糸を使ってヒョイヒョイ街中を飛んでいくところは爽快。
|
|
[ DVD ]
|
UNDERCOVER アンダーカバー [DVD]
・ショウニー・スミス ・マイケル・ウッズ ・ロバート・モロニー ・ジェーン・ソワビー ・ブレンダ・キャンベル
【アルバトロス】
発売日: 2007-12-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,086 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 625円〜
|
・ショウニー・スミス ・マイケル・ウッズ ・ロバート・モロニー ・ジェーン・ソワビー ・ブレンダ・キャンベル
|
カスタマー平均評価: 3
とことん夫を信じた妻の話 パッケージの彼女の姿に、チョット期待させられて観た。
新婚ホヤホヤの妻が、ただ髪の毛の色を変えただけと言うお粗末な「変装」をしただけで、夫の無実を晴らさんがために、命がけで行う「潜入捜査」の話だった。
スパイアクション???
「スパイ」というには程遠かったし、アクションと言うほどのアクションもなかった。
一言でいうなら、「夫を信じる妻の思い」が全編にみなぎる「夫婦愛の話」とうところでしょうか。
|
|
[ DVD ]
|
アイ・スパイ [DVD]
・エディ・マーフィ ・ファムケ・ヤンセン
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2004-08-04
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 450円〜
|
・エディ・マーフィ ・ファムケ・ヤンセン
|
カスタマー平均評価: 3
普通のコメディ 良くも悪くも,普通のコメディという感じでした.ブダペストの背景が美しい以外は,脚本的にも普通だし,エディ・マーフィとオーウェン・ウィルソンのやり取りにも,「この映画ならでは」のものはなかったと思います.オーウェン・ウィルソン演じるエージェントの役柄も,もうすこしはっきりしていればよかったのでは.ボケる役ならもっとボケて欲しかった.ファムケ・ヤンセンはいい存在感をアピールしていてよかった.
脚本がお粗末。 脚本がかなりお粗末です。 コメディなのでそこそこでよいと思うのですが、 せめて流れをそがない程度にしてほしかった。映画としては、気軽に楽しめる程度には仕上がっています。 個人的にはX−MENのファムケ・ヤンセンが良かったです。
|
|
[ DVD ]
|
M:I-2 ミッション:インポッシブル2 [DVD]
・トム・クルーズ ・ダグレイ・スコット ・サンディー・ニュートン ・ヴィング・レイムス ・リチャード・ロックスバーグ
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2003-12-05
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 194円〜
|
・トム・クルーズ ・ダグレイ・スコット ・サンディー・ニュートン ・ヴィング・レイムス ・リチャード・ロックスバーグ
|
カスタマー平均評価: 4
いまいち・・・ 最初の30分くらいで挫折。 トムがロッククライミングをしているシーンは、正直、引いてしまった。確かに、トムはかっこいいが、あの筋肉はちょっと・・・。 また、最初の30分ぐらいは、トムと女性の絡みが多く、見ているのには退屈だ。最初で観客を退屈させてはだめだろう。でも、その退屈シーンを我慢すれば、あとはなかなか。バイクを使ったアクションやお馴染みのワイヤーダイビング(?!) 残念なのは、1では騙しあい・腹の探りあいが前面に出ていて、正に「スパイ映画」といった感じだったのに対し、2ではその部分よりも女性との恋愛模様のほうが前面に出ていたところだ。 だいたい、続き物になると、続編のほうが前編よりもおもしろくないということが多いが、これはそれをしっかりと教えてくれた作品だった。
楽しめないことはないけれど... 一作目とはかなり趣が異なる映画です。別物だと思った方が割り切れていいかも。 この映画がイマイチなのは、ハントとナイアの恋人としての関係が浅いからだと思う。「恋人を敵地に送り込まなければならなくなる」という状況を造り出すために、出会ってすぐに恋に落ちるシーンを用意したような、唐突かつ本末転倒な印象があるのです。 どうせなら、ふたりが初対面でなく、「昔いい仲だったんだけど、お互い誤解があってしばらく別れていた。今回の任務で再会したときにようやく誤解も解けて、よりを戻すことができた」という設定にしておけばよかったのに。そうすれば、彼女を敵地に送らなければならなくなるハントの苦しみが鮮明になるし、後半でナイアが自らの命を犠牲にしようとするシーンも生きてくると思うのです。いくらなんでも一晩寝ただけでは、あそこまでしないでしょ。 あと、スパイ映画ならではの小道具も出てくるけど、前作のガム爆弾や「トゥモロー・ネバー・ダイ」のリモコン操作可能なBMWに匹敵するような、印象に残る小道具はなかったですね。スパイ映画としてもちょっと中途半端かな...
これぞトム!のかっこよさが満載です トム・クルーズは、近年さまざまな役を演じて俳優として充実していますが、やはりアクションスタントをやらせたらピカイチです。 全体的に男の哀愁を感じさせるアクションシーンは、さすがにジョン・ウー監督ならでは。この組み合わせが、この映画をよりドラマチックにしています。 一作目よりもアクションはより洗練されていて、トム・クルーズの力量を見せつけられます。そのため、これはトムのプロモーション映画か、と批判する人もいますが、彼の魅力をこれでもかというほど出して、とことん楽しんでもらうという作り手側の意図が徹底しているのだから、その演出は見事というほかありません。 特に、冒頭のロッククライミングのシーンは、信じられないくらいすごいです。(おもわず叫んでしまうかも!) これだけでも、観る価値のある映画だと思います。
c'?a?'a??a?-a??a?§a??a?-a? c§?a? ̄a,ao|e|?a??a??c"≫a?§a??a??a,ao|e|3a??a??a?a?¨a??a??a??a??a??ao|a???a??e|3a??a??a?¨a?a??a??a?Ra? ̄DVDa?§e2・a?£a?|a??a??a??a?a?¢a? ̄a?・a?§a?3a????c"≫a?aa?ca? ̄a,ao|e|3a?|a?1a??a??a?aa??a??a?aa??a??a??a??a??a?¨a?a??a??a????a??a??a?a?¨a?a??a?"a?¨a??a??a??a?Ra?§a??a??a?a?"a?Ra??c"≫a? ̄a??a??a?Rc????a?-a??a??a??a??a??a?a??a??a?§e?,e!"a"?a?Re''e3?a?Ra??a??a?≪a??ao|a?§a??e????a??a??a?¨a?a??a??a??a?a?,a?§a?3a?≫a?|a??a?Ra??a3?a??e|?ao?a?§a??a??MIa????a?aa??a?oa? ̄a??a"?a?"a?¨a?≪c?£c?£a??a??a??a??a?Ra?§a??a??a??a?£a??a??a'3a????a??MI:3a? ̄a\?a?-a??a?§a??a??a??a??a??a?
|
|
[ DVD ]
|
テイラー・オブ・パナマ [DVD]
・ジェイミー・リー・カーティス ・ジェフリー・ラッシュ ・ピアース・ブロスナン
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 1,480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,989円〜
|
・ジェイミー・リー・カーティス ・ジェフリー・ラッシュ ・ピアース・ブロスナン
|
カスタマー平均評価: 1
一流スタッフでさん流映画 pプロズナンいっぺんにきらいになった。
なんだこれは。
緊迫感なし。
仕立て屋の作り話にのせられて大金が動いて人が死んでという話なんだが。
ブアマンの映画はやはり理解不能。
|
|
[ DVD ]
|
M:I BOX [DVD]
・トム・クルーズ ・ジョン・ヴォイト ・ダグレイ・スコット ・サンディ・ニュートン
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2006-05-19
参考価格: 5,229 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,060円〜
|
・トム・クルーズ ・ジョン・ヴォイト ・ダグレイ・スコット ・サンディ・ニュートン
|
カスタマー平均評価: 4
手に汗握るスパイの世界! 1960年代にアメリカCBSでのTVシリーズ「スパイ大作戦」に毎回ドキドキしながら
観ておりました私ですが、トム・クルーズ少年もこのTVシリーズの大ファンだった。
そして彼は俳優トム・クルーズとして大成したことで夢を叶えた。
自ら製作をし、主演のイーサン・ハントになったのだ。
1作目の『ミッション:インポッシブル』は監督にブライアン・デ・パルマを起用し見
事なまでのオリジナルの緻密さと緊張感とスリリングな展開と映像を魅せました。
文句無しに素晴らしい作品だと思います。
そして、2作目の『MI-2』は監督にジョン・ウーを起用したことで派手なアクション
色の強い作品となり「スパイ大作戦」の世界とは異なる方向へと進んだようで無念。
3作目に期待が高まるところです。
|
|
[ DVD ]
|
サイレンサー 沈黙部隊 [DVD]
・ディーン・マーティン ・ダリア・ラヴィ ・ステラ・スティーブンス
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2008-12-19
参考価格: 1,480 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ディーン・マーティン ・ダリア・ラヴィ ・ステラ・スティーブンス
|
カスタマー平均評価: 4
モンドなカッコ良さ! さすがに40年以上前の作品なので、「レトロ感」は漂いますが、
モンドなカッコ良さがあります。
(ex.「黄金の七人」より少しベタです。)
60年代の脱力系スパイアクション。
(当時の製作陣は真面目に作ってます。たぶん。笑)
シナトラ組のディーン・マーチン主演で計4作作られています。
DVDキャッチ・コピーが「ゴージャスで、お色気満載。」笑
第1作「サイレンサー/沈黙部隊」より
ディーン・マーチン扮するスゴ腕スパイ=マット・ヘルムが
「3人の美女の中で誰と付き合おうか」という御気楽な夢をみて、
寝ている所を指令の電話で叩き起こされます。
するとベットがスベリ台になり、マット・ヘルムは何故か泡風呂に
ダイビング。すると中に美女が待機しており、お目覚めのキス。
ニヤけて1日がスタート。笑
別シーン
外出から家に戻ると、知らない美女が。
するとマット・ヘルムは警戒するどころか、「名前は?」なんて
言いながら、巧みに美女に近づき、「予防接種した?」という
意味不明のセリフを言いながら、熱い抱擁。
盛り上がっている所で、殺されそうになる。笑
このシリーズ、「オースティン・パワーズ」の元ネタであります。
ちなみに2作目は、Jazzアルバム出してる「アン・マーグレット」!
4作目は、後にヘルター・スケルター事件で殺されてしまう
「シャロン・テート」!が、ヒロインを演じています。
ちなみに4作目のアクション監督はブルース・リー!!
リー先生!作品を選んで下さいっ!笑 ←喜んで言ってます。
資料的価値を踏まえ、4作まとめ買いをお奨めします。
PS.「サイレンサー」の語源は「マット・ヘルムがキスで女性を
黙らせる」からだそうです。笑
|
|
[ DVD ]
|
007/リビング・デイライツ〈特別編〉 [DVD]
・ティモシー・ダルトン ・マリアム・ダボ ・ジョー・ドン・ベイカー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 753円〜
|
・ティモシー・ダルトン ・マリアム・ダボ ・ジョー・ドン・ベイカー
|
カスタマー平均評価: 4.5
ティモシー・ダルトン=ボンド誕生! 007シリーズ15作目にして25周年記念作品。4代目ボンド=ティモシー・ダルトンの第1作。
何よりも素晴らしいところづくめの大作。難点といえば、マリアム・ダボ演じるボンド・ガールがいささか弱すぎるところか。芯のある硬派なボンド。演技派であるダルトンの真骨頂を見られる。「ユア・アイズ・オンリー」から連続登板のジョン・グレン監督の演出も冴えている。音楽も、ジョン・バリーがニュー・ボンドに合わせた曲を提供、主題歌のa-haも含めてかなり良い感じ。バリーは、映画のラストで指揮者としてスクリーンにも登場しているので、お見逃しなきよう。
また、この作品では、ブロスナン=ボンド(「ゴールデンアイ」「トゥモロー・ネバー・ダイ」)でCIAのジャック・ウェイドを演じたジョー・ドン・ベイカーが敵役を演じているので、見比べて観るのも一興かも。
自分にとってのボンドは彼! ムーアボンドがジョーク言いまくりのユニークな印象が強かったために、このダルトンボンドは硬派な印象になるでしょう。 しかし、それはイアン・フレミング原作のボンド像に合わせたということです。 ボンドが若くなった、ということで前のボンド達よりスタントでのアクションシーンが減り、肉体派なところも見れます。 ストーリーも、よくあの短い短編からここまで発展させたという出来です。 もちろんボンドカーも健在です。しかも、アストンマーチンです。かなり個人的ですが、マリアム・ダボのカーラはかなりいいです。
イアンフレミングの007 ティモシーダルトン。彼こそがイアンフレミングの描いたジェームズボンドを過去一番うまく表現してみせた俳優だ。この作品は、スケールと内容も素晴らしく、ストイックかつシンプルなティモシーの演技と、ボンドガールに対する素直な愛情表現に英国調の品(笑)があり、素敵であります。観覧車のデートシーンがロマンチックでいいですね。また、アストンマーティンのボンドカー!これまた過去のお車の中では最高でしたね。秘密新兵器のスイッチを押す度に、ボンドが言うだじゃれが楽しい。
まあそれなり・・・ まあけっこう楽しいし見ててあきないけど・・・ ストーリーがちょっと微妙だったしサミディ ジョーズみたいな特種な敵がいなかったから残念だった・・・でもえっと・・名前忘れたけどwあの殺し屋(?)は結構すごかった Mの隠れ家にたやすく侵入していとも簡単に あのこつれさったし・・・まあでもこれは楽しいとおもいます 買う価値はあると思うんでぜひみてください
T.ダルトンこそ最高のジェームズ・ボンド ティモシー・ダルトンのジェームズ・ボンドは何度見てもあきない。 自然体で、全然気取っていないのに、ダンディでスマート。すらりとした長い手足を使ってのアクション・シーンも見事ならば、一見冷酷そうに見えて、実は、ユーモアと茶目っ気たっぷりな笑顔に、きれいな青い瞳がレディ・キラーですね。女の子にことさら、へらへらと媚を売っていないのが、また渋くて、かっこいい。 ストーリーもヨーロッパ文化の粋を感じさせるもので、音楽家の美女相手のロマンスはダルトンの洗練された雰囲気にぴったり!グラマーなだけが売り物の美女に、鼻の下を長くした、ぼんくらのボンドにはうんざりしていたので、これで満足。 しぶしぶ取り返しに戻ったチェロをスキー代わりに、二人で相乗りして、追っ手を振り切るシーンは秀逸。ピストルの弾除けに、チェロを使ってしまい、"I"m sorry" と余裕を見せて謝るダルトンが紳士的で、すてき!その穴のあいたチェロを、音楽会で例の金髪美女が満足気に弾くところにも、イギリス独特のしゃれたユーモアを感じる。 シェークスピア俳優としても評価の高いダルトンは、余裕しゃくしゃくの納得できる演技を見せている。ともかく、ダルトンにまさる007なし!
|
|
[ DVD ]
|
ネバーセイ・ネバーアゲイン [DVD]
・ショーン・コネリー ・キム・ベイシンガー ・マックス・フォン・シドー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2003-08-01
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 769円〜
|
・ショーン・コネリー ・キム・ベイシンガー ・マックス・フォン・シドー
|
カスタマー平均評価: 4.5
間違いなく名作 ボンドのテーマやガン・ロゴが使われていないことなどからこの作品を酷評する人もいますが、作品自体はすばらしい。印象に残るシーンはたくさんあったものの全体的には長いだけの作品という印象を与える本家「サンダーボール作戦」よりもこのリメイク版の方が楽しめる。また、コネリーには60年代のときと同様のタフさ、カッコよさに80年代のムーアやダルトン以降のボンドに見られる"渋さ"が加わっており、最高のボンド像を楽しめる。
ボンド映画最高のキャスト 「サンダーボール作戦」のリメイクなのは言われ尽くされたことだが、いい加減だった原作者のI・フレミングがまだ小説にすらなっていない構想だけを本来のボンド映画制作会社のイオン・プロとは別のプロデューサーに売ってしまったのが発端。
「サンダーボール?」はイオン・プロが共同制作というかたちで件のプロデューサーを抱き込んで制作されたが、本作がこうして制作され、また先年にはリーアム・ニーソン主演でまたもリメイクという計画もあった。
ようやくイオン・プロが全ボンド関係の権利を買い取ったので、もうこうしたイレギュラーなボンド映画が作られることはない。
やはりMGMと係争中だった「カジノロワイヤル」もイオン・プロの権利となり、昨年本家版が製作された(上出来です!)のも喜ばしい限り。
ただ本作は本家のイオン・プロ作品より数段キャストがいい。まだブレイクする前のキム・ベイシンガー、東欧出身のクラウス・マリア・ブランダウアー、そしてブロフェルドにはマックス・フォン・シドーと通好みの配役がいい。
Mも珍しくイヤミな上司的キャラで、エドワード・フォックスが演じている。また、チョイ役でローワン・アトキンソンも出ている。
演出もB級の大家・アーヴィン・カーシュナーで、手堅くまとめている。いずれにしても安心して楽しめる作品。
|
|
[ DVD ]
|
美しき獲物たち〈特別編〉 [DVD]
・ロジャー・ムーア ・クリストファー・ウォーケン ・グレース・ジョーンズ ・タニア・ロバーツ
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2001-05-18
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 550円〜
|
・ロジャー・ムーア ・クリストファー・ウォーケン ・グレース・ジョーンズ ・タニア・ロバーツ
|
カスタマー平均評価: 3
ムーア作 私個人としては内容は好きなのですが、途中のパロディが少し気になりました。ボンドガールもボントと合っていない気がして・・でした。アクションはいつも通り迫力があったのですが、無理な場面もあるかなと言った感じです。デュラン・デュランの曲がなつかしかったです。
ムーア最後の作品は英国ミステリー調でいい感じだったのだが・・・ イオンプロの007シリーズで最多登板記録を樹立したムーアの最終作は、定番のスキーアクションで幕を開け、競走馬を題材にした前半は英国調ミステリーの渋さでなかなか趣味のいい雰囲気だったのだが、舞台がアメリカに移った後半は、一転して消防車のドタバタカーチェイスや、インディ・ジョーンズ風の炭鉱アクションで、一気にバタ臭い雰囲気に変貌してしまうのが惜しい。とっぴな計画で自身の市場を拡大しようとする犯罪は「ゴールドフィンガー」を基本にした典型的007ストーリーだが、映画全体の雰囲気に一貫性がないので、今一つ捉え所のない作品になってしまった。とはいえボンドガールを何人も輩出したTVシリーズ「アベンジャーズ」の主役P.マグニーを相棒に据えるなど気の効いたキャスティングもあり、ラストの金門橋上の死闘も悪くないし、デュラン・デュランの主題歌もヒットしたし、部分的には結構悪くない作品なのだけど。
|
|