踊る大捜査線 太陽にほえろ! 相棒 西部警察 スケバン刑事 シバトラ 刑事物DVDがいっぱい。

アクション警察DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合
ヤクザ・極道
刑事&犯罪
戦争
犯罪・ギャング アジアンアクション スパイ アクション時代劇 ホラー サスペンス ロッキー・シリーズ アジアンアクション
 

スパイ

アイテム一覧
291 292 293 294 295 296 297 298 299 300
ネバーセイ・ネバーアゲイン [DVD] SPY_N/NORIKA FUJIWARA BOX [DVD] ミス・ダイヤモンド [DVD] 007 ムーンレイカー 特別編 [DVD] エスピオナージ [DVD] 007/ユア・アイズ・オンリー〈特別編〉 [DVD] 007/死ぬのは奴らだ 特別編 [DVD] UNDERCOVER アンダーカバー [DVD] スリー・キングス 特別版 [DVD] 007/リビング・デイライツ〈特別編〉 [DVD]
ネバーセイ・ネバーアゲイン [.. SPY_N/NORIKA FU.. ミス・ダイヤモンド [DVD] 007 ムーンレイカー 特別編.. エスピオナージ [DVD] 007/ユア・アイズ・オンリー.. 007/死ぬのは奴らだ 特別編.. UNDERCOVER アンダー.. スリー・キングス 特別版 [D.. 007/リビング・デイライツ〈..


ネバーセイ・ネバーアゲイン [DVD]

[ DVD ]
ネバーセイ・ネバーアゲイン [DVD]

・ショーン・コネリー ・クラウス・マリア・ブランダウアー ・キム・ベイシンガー ・マックス・フォン・シドー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2005-04-28
参考価格: 995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,200円〜
ネバーセイ・ネバーアゲイン [DVD]
ショーン・コネリー
クラウス・マリア・ブランダウアー
キム・ベイシンガー
マックス・フォン・シドー
カスタマー平均評価:  3.5
コネリー復活はいいとしても、オリジナルの華やかさにはかなわない
自称「サンダーボール作戦」の原案者K.マクローリーが本懐を遂げて制作にこぎつけたリメイク映画。それも本家ボンドのコネリーを担ぎ出した大作だが、ブームの絶頂期にあった本家のオリジナルと比較すると、内容の華やかさは比べ物にならない。コネリーの円熟味を増した余裕のある演技は見所だが、名優ブランダウアーの曲者演技は、娯楽大作の雰囲気に合っていないし、ヒロインのベイシンガーも60年代のヒロイン女優と比べると全く華がない。クライマックスの水中バトルの平易さも物足りない。まあ、逆に悪役ヒロインのバーバラ・カレラは非常に印象的だし、ドジな現地情報員の役を「Mr.ビーン」で有名になる前のアトキンソンが演じているなど見所は少なくないのだけれども。マクローリーはこの後も懲りずにボンド映画のリメイクを画策したようだが、この程度のセンスでは、やめておいたほうが賢明だったろう。
007といえばショーンコネリー
ショーンコネリーが個人的に好きなこともあってこの映画には思い入れがあって結構好きです。本作品は007シリーズの番外編らしく、いつものテーマ音楽ではないですが作品自体はこれまでの007と変わらず楽しめます!ヒロインのキムベイジンガーもさすがアカデミー助演女優賞、いい演技してます。

SPY_N/NORIKA FUJIWARA BOX [DVD]

[ DVD ]
SPY_N/NORIKA FUJIWARA BOX [DVD]

・藤原紀香 ・アーロン・クォック ・ワン・リーホン
【エスピーオー】
発売日: 2002-11-08
参考価格: 6,279 円(税込)
販売価格: 4,973 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,400円〜
SPY_N/NORIKA FUJIWARA BOX [DVD] ※一部大型商品を除く
藤原紀香
アーロン・クォック
ワン・リーホン
スタンリー・トン
カスタマー平均評価:  4
そのまんま、ノリカフジワラBOX
良くも悪くも藤原紀香のBOX。
BOX版だけに付いてくるおまけディスクの「NORIKA FROM ASIA」は、
藤原紀香に焦点を絞った撮影の舞台裏を見せてくれます。
もともと斬新な映像を等を売りにした映画というわけでもないので
普通の映画のDVDに付いてるおまけディスクとは違うし、
もともと藤原紀香を前面に押して日本では宣伝していた物なので、
ファンにとっては良い物だと思います。

が、
ディスク自体は本編含めて2枚しかない上、
他にオマケというオマケが何も無いので(ポストカードとケースに入ってるだけ)
邦画(では無いのか?)特有の割高感があり残念です。


ミス・ダイヤモンド [DVD]

[ DVD ]
ミス・ダイヤモンド [DVD]

・サンドラ・スパイシャット ・ウド・キーア
【エスピーオー】
発売日: 2000-09-08
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 2,500円〜
ミス・ダイヤモンド [DVD] ※一部大型商品を除く
サンドラ・スパイシャット
ウド・キーア
カスタマー平均評価:  4
これは拾い物のコメディ
〜 宝石泥棒のラナは,「ドイツで初めて発見された」という触れ込みのダイヤモンドを盗み出す,と,なんとそれは全部偽モノのガラス玉だった。しかもダクトに忍び込んだ際に落としたネジ一本のために捕まってしまい,「本物はどこに隠した?」と詰め寄られる。
 真相を解明するべく逃げ出したラナは,彼女を逮捕した保険会社の社員,ティムと協力〜〜 (に至るナリユキも面白い) ,もともとありもしないドイツ産のダイヤモンドを使った保険金詐欺の陰謀をあばく。ラナが盗まなくてもダイヤ,やガラス玉はいずれ消え去る運命だったわけである。
〜〜
 主役のラナを演じてるサンドラ・スパイシャットという女優がいい。可愛く逞しくずるくて憎めない(笑)。彼女が金庫を破る際,暗号解読のために衛星に送る電波が「赤く見える」とか (空を見てれば金庫やぶり実行中なのが判るではないか)〜〜 ,大笑いな演出も多いのだが,それらも「もしかしたらわざとやってるのか」と思ってしまうほどトボけた味のあるコメディの拾い物でありました。〜

007 ムーンレイカー 特別編 [DVD]

[ DVD ]
007 ムーンレイカー 特別編 [DVD]

・ロジャー・ムーア
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2000-12-22
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 484円〜
007 ムーンレイカー 特別編 [DVD] ※一部大型商品を除く
ロジャー・ムーア
カスタマー平均評価:  3.5
ボンドが宇宙へ飛び立つワルノリ超大作
今まで宇宙が犯罪の舞台になるストーリーはあっても、ボンド自身が宇宙へ行くようなことはなかった、そうしたら007は完全にSF映画になってしまうから。しかしそのラインを超えてしまったのがこの第11作だ。宇宙に自分の理想郷を作ろうとする誇大妄想狂が、人類を抹殺しようというとするストーリーは、完全に前作をなぞっているし、コメディリリーフと化したジョーズの設定など、前作から引継ぎ発展させたというよりも、完全にワルノリの域に達してしまっている部分が多い。当時は007史上最高の収益を上げた作品であったが、ボンドカーもどきのゴンドラが喜劇調に登場するようなこの作品を、シリーズの上位に置くのは誰もが躊躇うのではないか。いつになく画面に企業看板が登場し、エンドクレジットにも企業名が氾濫し、金策の後が垣間見えて虚しいものを感じる。それでも、冒頭のパラシュートなしのダイビングシーンは傑出している。後にシュワルツエネッガーがマネしていたが、SFX映像ではないライブアクションであるところが、007の映像精神を残していたことに救いを感じる。
スパイ映画じゃないけど
フレミング原作の「ムーンレイカー」ではボンドは宇宙に行きはしない。映画制作時に、大幅にストーリーに手が加えられ、「ムーンレイカー」は別物にすりかわった。
英国スパイを宇宙に飛ばし、レーザー銃を撃たせてしまう荒唐無稽さは、時代が、そして観衆が許したのだ。

危機時にもジョークを飛ばすムーア・ボンドの魅力は本作でも炸裂している。また、シャーリー・バッシーのテーマ曲が印象深い。


エスピオナージ [DVD]

[ DVD ]
エスピオナージ [DVD]

・ユル・ブリンナー
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2000-09-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,770円〜
エスピオナージ [DVD]
ユル・ブリンナー
カスタマー平均評価:  4.5
本格的スパイ映画
印象的なラストシーンは 世界が二つに割れていたことをよく表してます
スパイの虚々実々を描いて最後まで飽きさせない
冷戦の時代にはより現実感があったと思われるが、ソ連崩壊後の現在では多少現実離れの感が強い筋書きではあるものの、スパイの虚々実々の駆け引きを描いたスリラーとしては良く出来ており、最後まで緊張感を持続することに成功している。また登場人物が、ユル・ブリンナー、ヘンリー・フォンダ、ダーク・ボガード、フィリップ・ノワレと各国の有名俳優によって演じられていることも魅力のひとつとなっている。

帰国を命じられた在仏ソ連大使館武官がパリ空港警察に亡命を求めてくるところから物語は開始される。その武官が実はKGBの大物スパイであり、西側政府に潜り込ませたソ連スパイリストを持参していると称したことから米国をはじめ西側諸国を巻き込む大騒動となって行く。時を同じくしてリストに上がっている容疑者が次々と謎の死を遂げて行き、果たしてリストは本物か、武官の目的は何か、さらにその背後に動く謎の人物は誰かなど、サスペンスの道具立てが見事に組み合わされ、最後まで飽きさせずに緊張感を持続させることに成功している。最近の映画に多い派手な立ち回りではなく、静かな会話によって緊張感を作り出すことが出来た時代の貴重な遺産とも言える。
多言語飛び交うスパイの世界
 時は東西冷戦まっただなか、スパイが横行するヨーロッパ。

 とあるフランスのロシア大使館員(ユル・ブリンナー)が帰国直前にアメリカへの亡命を希望して、空港のフランス警察へ飛び込むことから物語は始まります。彼の亡命の目的は?二重スパイの可能性は?CIA本部での取調べの後、彼は十数人のロシア側のスパイリストを提出します。が、そのリストに載った人物が次々と自殺に見せかけて殺されていきます。口封じのための殺人か、それとも?
 ここで驚いたのは科学技術の進歩の早さです。CIAの最新設備がいろいろ紹介されますが、コンピューターはなんと、パンチカード使用!時代を感じました。
 また、舞台がフランスからアメリカへ、人物もロシア人、フランス人、イギリス人、アメリカ、ドイツ人と出てきますので、多言語が楽しめます。


007/ユア・アイズ・オンリー〈特別編〉 [DVD]

[ DVD ]
007/ユア・アイズ・オンリー〈特別編〉 [DVD]

・ロジャー・ムーア ・メリナ ・キャロル・ブーケ
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 758円〜
007/ユア・アイズ・オンリー〈特別編〉 [DVD]
ロジャー・ムーア
メリナ
キャロル・ブーケ
カスタマー平均評価:   0

007/死ぬのは奴らだ 特別編 [DVD]

[ DVD ]
007/死ぬのは奴らだ 特別編 [DVD]

・ロジャー・ムーア
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2000-08-04
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 690円〜
007/死ぬのは奴らだ 特別編 [DVD]
ロジャー・ムーア
カスタマー平均評価:  4
賛否両論ですが
賛否両論ですが個人的には好きな作品です。まずボンドガールのジェイン・セイモアが美しい。昔々「さいとうたかお」が「ゴルゴ13」で当てる前に「007シリーズ」を書いていた時があります(1965年当時)そのときの作品がこの「死ぬのは奴らだ」でして、漫画のソリテアのイメージとジェイン・セイモアのイメージがかなり似ている。ミスタービッグはもっと大男の方が良かったような。モーターボートのチェイスはちょっと長いかなって気も。ただ、最近のブロスナン・ボンドの息を継ぐ間もない超過密アクションよりは、ムーア・ボンドらしくっていいのではと思っています。
ムーアの記念すべきデビュー作だが、スケール感に乏しい
コネリーの完全退職で、満を持して登場した3代目ロジャー・ムーアのデビュー作。実際はコネリーより年上なのだが、若々しい風体のムーアボンドは新鮮ではあった。いかにも英国紳士のいでたちで、ハーレムに平然と乗り込むあたりのかっこよさは、ムーアならではの個性だろう。しかし、この映画はシリーズ全体から見ても非常に貧相な印象がある。ずっと金はかけているはずなのに、初期の「ドクター・ノオ」と比べても、贅沢な感覚がまるでない。ジェットボートの追跡シーンが大きな見せ場だが、今日のレベルからすればこのくらいは冒頭10分間の寸劇程度のアクションだろう。占い師ジェーン・シーモアが清楚で印象的だし、P.マッカートニーの主題歌は抜群だが、それが流れるタイトルバックはあまりセンスのある出来ではない。プレタイトルにボンドが登場しないし、007のアイドルQの出番もないし、マティーニではなくバーボンを飲んでるし。あえてシリーズのお約束を破った部分が多いのだが、イメージチェンジに成功しているとは言いがたい。
ムーア=ボンドの最高傑作
ムーア=ボンドの第一作目の「死ぬのは奴らだ」、はじめて見たのは
月曜ロードショーのノーカット完全版が最初でした。
特に、スピードボートでの対決シーンはかなり見ごたえあり。
飛行場のシーン&ラストの列車内のティー・ヒー(J・ハリス)の
最期は大爆笑物。
イギリス映画なのです
 やはり70年代生まれとしては、ロジャー・ムーアが一番セクシーだと思う。ボンドガールが美女の代名詞というのも、すっかり洗脳されてるな、わしら。つい忘れがちだが、『007』は基本的にはイギリス映画であって、アメリカ映画ではない。最新作『ダイ・アナザー・デイ』でようやくイギリス・アメリカとなるぐらいである。

 さりげに挿入されるブードゥーの呪術師の怪しさがしみる。死神として生者を悪意たっぷりに笑い飛ばす、不死身っぷりにほれぼれ。
 ガキの時分にわからなかったが『ルパン三世』とかも、『007』とは切り離せない感じ。いまなら断然『R.O.D』。イギリス系エンタメ再認識の年か。
007映画史上不朽の傑作
カリブ海の島国で麻薬氾濫を目論むDr・カナンガと新生ムーアボンドの対決を描く。イアンフレミングの原作の中でもひときわストーリー性に富んだ本作は作中にQが登場しない唯一の007作品でもある。しかし腕時計、シャーク銃、無線ヘアブラシなど秘密兵器は相変わらず健在だ。見所はやはり前代未聞のボートチェイス、そしてなんといってもこの作品から硬質なコネリーボンドにかわり柔和なムーアボンドが登場したのが特筆すべき点だろう。これまでの007のハードな部分にムーアボンドのユーモラスな部分が加わりこの作品で私の中の007像は確立した。タフだが人間くさくギャグを忘れないムーア007初登場の本作は007映画の最高傑作のひとつでオススメ。主人公のキャラクター像がすばらしいので以前の作品でもちっとも古さを感じさせない。映画は主人公しだいなんだなあと今回本作をDVDで観てつくづく思った。


UNDERCOVER アンダーカバー [DVD]

[ DVD ]
UNDERCOVER アンダーカバー [DVD]

・ショウニー・スミス ・マイケル・ウッズ ・ロバート・モロニー ・ジェーン・ソワビー ・ブレンダ・キャンベル
【アルバトロス】
発売日: 2007-12-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 4,086 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 625円〜
UNDERCOVER アンダーカバー [DVD] ※一部大型商品を除く
ショウニー・スミス
マイケル・ウッズ
ロバート・モロニー
ジェーン・ソワビー
ブレンダ・キャンベル
カスタマー平均評価:  3
とことん夫を信じた妻の話
パッケージの彼女の姿に、チョット期待させられて観た。 新婚ホヤホヤの妻が、ただ髪の毛の色を変えただけと言うお粗末な「変装」をしただけで、夫の無実を晴らさんがために、命がけで行う「潜入捜査」の話だった。 スパイアクション??? 「スパイ」というには程遠かったし、アクションと言うほどのアクションもなかった。 一言でいうなら、「夫を信じる妻の思い」が全編にみなぎる「夫婦愛の話」とうところでしょうか。

スリー・キングス 特別版 [DVD]

[ DVD ]
スリー・キングス 特別版 [DVD]

・ジョージ・クルーニー ・マーク・ウォールバーグ ・アイス・キューブ ・スパイク・ジョーンズ
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-07-13
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,120円〜
スリー・キングス 特別版 [DVD]
ジョージ・クルーニー
マーク・ウォールバーグ
アイス・キューブ
スパイク・ジョーンズ
デヴィッド・O・ラッセル
カスタマー平均評価:   0

007/リビング・デイライツ〈特別編〉 [DVD]

[ DVD ]
007/リビング・デイライツ〈特別編〉 [DVD]

・ティモシー・ダルトン ・マリアム・ダボ ・ジョー・ドン・ベイカー
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-08-20
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 753円〜
007/リビング・デイライツ〈特別編〉 [DVD]
ティモシー・ダルトン
マリアム・ダボ
ジョー・ドン・ベイカー
カスタマー平均評価:  4.5
ティモシー・ダルトン=ボンド誕生!
007シリーズ15作目にして25周年記念作品。4代目ボンド=ティモシー・ダルトンの第1作。 何よりも素晴らしいところづくめの大作。難点といえば、マリアム・ダボ演じるボンド・ガールがいささか弱すぎるところか。芯のある硬派なボンド。演技派であるダルトンの真骨頂を見られる。「ユア・アイズ・オンリー」から連続登板のジョン・グレン監督の演出も冴えている。音楽も、ジョン・バリーがニュー・ボンドに合わせた曲を提供、主題歌のa-haも含めてかなり良い感じ。バリーは、映画のラストで指揮者としてスクリーンにも登場しているので、お見逃しなきよう。 また、この作品では、ブロスナン=ボンド(「ゴールデンアイ」「トゥモロー・ネバー・ダイ」)でCIAのジャック・ウェイドを演じたジョー・ドン・ベイカーが敵役を演じているので、見比べて観るのも一興かも。
自分にとってのボンドは彼!
ムーアボンドがジョーク言いまくりのユニークな印象が強かったために、このダルトンボンドは硬派な印象になるでしょう。
しかし、それはイアン・フレミング原作のボンド像に合わせたということです。
ボンドが若くなった、ということで前のボンド達よりスタントでのアクションシーンが減り、肉体派なところも見れます。
ストーリーも、よくあの短い短編からここまで発展させたという出来です。
もちろんボンドカーも健在です。しかも、アストンマーチンです。

かなり個人的ですが、マリアム・ダボのカーラはかなりいいです。
イアンフレミングの007
ティモシーダルトン。彼こそがイアンフレミングの描いたジェームズボンドを過去一番うまく表現してみせた俳優だ。この作品は、スケールと内容も素晴らしく、ストイックかつシンプルなティモシーの演技と、ボンドガールに対する素直な愛情表現に英国調の品(笑)があり、素敵であります。観覧車のデートシーンがロマンチックでいいですね。また、アストンマーティンのボンドカー!これまた過去のお車の中では最高でしたね。秘密新兵器のスイッチを押す度に、ボンドが言うだじゃれが楽しい。
まあそれなり・・・
まあけっこう楽しいし見ててあきないけど・・・
ストーリーがちょっと微妙だったしサミディ ジョーズみたいな特種な敵がいなかったから残念だった・・・でもえっと・・名前忘れたけどwあの殺し屋(?)は結構すごかった Mの隠れ家にたやすく侵入していとも簡単に

あのこつれさったし・・・まあでもこれは楽しいとおもいます 買う価値はあると思うんでぜひみてください
T.ダルトンこそ最高のジェームズ・ボンド
ティモシー・ダルトンのジェームズ・ボンドは何度見てもあきない。

自然体で、全然気取っていないのに、ダンディでスマート。すらりとした長い手足を使ってのアクション・シーンも見事ならば、一見冷酷そうに見えて、実は、ユーモアと茶目っ気たっぷりな笑顔に、きれいな青い瞳がレディ・キラーですね。女の子にことさら、へらへらと媚を売っていないのが、また渋くて、かっこいい。

 ストーリーもヨーロッパ文化の粋を感じさせるもので、音楽家の美女相手のロマンスはダルトンの洗練された雰囲気にぴったり!グラマーなだけが売り物の美女に、鼻の下を長くした、ぼんくらのボンドにはうんざりしていたので、これで満足。

 しぶしぶ取り返しに戻ったチェロをスキー代わりに、二人で相乗りして、追っ手を振り切るシーンは秀逸。ピストルの弾除けに、チェロを使ってしまい、"I"m sorry" と余裕を見せて謝るダルトンが紳士的で、すてき!その穴のあいたチェロを、音楽会で例の金髪美女が満足気に弾くところにも、イギリス独特のしゃれたユーモアを感じる。

 シェークスピア俳優としても評価の高いダルトンは、余裕しゃくしゃくの納得できる演技を見せている。ともかく、ダルトンにまさる007なし!


  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39 
30 / 39

特集
Gメン'75
Xファイル
ケータイ刑事
ケータイ捜査官7
ゴンゾウ
シバトラ
ショカツ
スケバン刑事
はみだし刑事
宇宙刑事
刑事コロンボ
警察24時
古畑任三郎
七曲署捜査一係
西部警察
相棒
太陽にほえろ!
大都会
探偵物語
特捜最前線
踊る大捜査線

サブカテゴリ
アクション
スパイ













Copyright © 2009 アクション警察DVD店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク