|
[ DVD ]
|
モーニング刑事(コップ)。 抱いてHOLD ON ME! [DVD]
・モーニング娘。 ・平家みちよ
【東映ビデオ】
発売日: 2000-12-08
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・モーニング娘。 ・平家みちよ
|
カスタマー平均評価: 4.5
水着姿が見れちゃう。 貴重なモー娘。の水着姿が拝めます。平家みちよが売れているスターとして出演しているのですが、現実では彼女はすっかりモー娘。に立場を逆転されてしまいましたね。この頃のなっちは、細くて今より可愛い気がしますね。
初々しい、可愛い、面白い、お宝満点! モーニング娘&平家みちよによる、ナンセンス・ドタバタコメディーだが、これがまたお宝一杯映画です。
ストーリーは売れっ子アイドル「平家みちよ」を自分の物にしようとするストーカーから身を守るために立ち上がったモーニング刑事!「LOVEマシーン」で大ブレイクする前の、デビュー直後の初々しいモー娘の水着(痩せてるなっちや中澤ゆうこ!)や女子高校生姿の娘達がたっぷり堪能できます(伝説のメンバー福田明日香も熱演!)。
物語は非常にスピーディに展開し、娘達の演技もとても自然。日常会話のような台詞回しが、見ているこちら側にも気持ちいい位。
「ピンチランナー」より余程いい演技をしている。娘達を助けるアキバのオタク帝王が秀逸なキャラ。秋葉原って昔からオタクの街だったのね。
付録の「ハワイの休日」では、アロハロシリーズより水着姿やハワイらしさに溢れている。
決して昔を回顧するのではなく、新たなモー娘の魅力を発見する素材としては最高の作品です。
今は無きレアな初期モーニング娘。映像作品の決定版! この映像作品は2期メンバーが加入してすぐのモーニング娘。と平家みちよが出演する学園ドラマ風(舞台は出版社だが・・・)の作品である。平家みちよがアイドルと言う設定でストーカー事件を解決するのだが、筋ははっきり言ってヒドイ。しかし、メンバー(飯田、保田、安倍、矢口、石黒、市井、矢口、福田、中沢)のテニスウェア姿や制服姿、水着姿など今からしてみればお宝画像が満載である。上島竜兵やたいせーなど意外なキャストも面白い。手に入るうちに手に入れておくことをお勧めする。l
|
|
[ DVD ]
|
ケータイ刑事 THE MOVIE2 石川五右衛門一族の陰謀?決闘!ゴルゴダの森 スタンダード・エディション [DVD]
・邦画
【Happinet(SB)(D)】
発売日: 2007-08-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 876円〜
|
・邦画
|
カスタマー平均評価: 2.5
制服を着ていない時点でどうなのかな、と(笑)。星野真理は美しいが。 ケータイ刑事の劇場版・第一作は「華」のある作品だった。そこから末娘の夏帆が残って、かつて一世を風靡したTBSの「噂の刑事・トミーとマツ」をモチーフにして作られたのが本作だ。丹羽プロデューサーが仕掛ける作品には「ハズレ」が少ないが、結果的に本作はその数少ない一本になってしまった。TVOAの関係上、雷役の小出早織が主演なのは仕方ないが、やはり「華」に欠ける。夏帆の本来の良さが出るのは、次作の「天然コケッコー」からであり、このふたりで活動写真を引っ張るのは、まだ無理があった。それから草刈正雄と山下真司が不在なのも大きい。現代にトミーとマツを出されても・・・という感じである。今回はシリアスに、という志向だったようだが、リアルを求めるがために制服を着ていない場面が多いのもマイナスだった。ケータイからの入電も冒頭だけで、途中石川家に捕われる場面では、何とケータイ無し。もう少し脚本的にハジけても良かったのではないか。まあ、敵役の星野真理は純和風テイストで綺麗だったけど(笑)。ロケも第一作に比べると若干チープで(前作は東京、横浜でロケ。今回は静岡の小山町)、丹羽プロデューサーの唱える「小さな予算」だけ優先したかな、と。ふたりのコアなファン以外の人には、不満の残る作品だと思う。星2つ。
残念な作品… MOVIE1の時のような満点の評価は残念ながら出来ません。正直、劇場公開の時に鑑賞中、僅かですが寝てしまいました。個人的な意見ですが『トミー&マツ』に思い入れが全く無いので…『何もケー刑事で復活しなくても…迷惑な話!』としか感じません。ナビ特番などで『シリアスな作品』だとアピールしていましたが、シリアスという以前にストーリーが全く面白くありません。本作でシリーズ卒業になる小出さんが気の毒です。MOVIE1のような誰もが楽しめる作品に仕上げて欲しかったですね…。零&雷ツーショットはふんだんに登場しますが、ケータイ刑事としてではなく『洗脳された暗殺者』としての活動が中心ですので全く楽しめません。熱心なケータイ刑事ファンの方ほど楽しめない作品です。松崎しげるが絡むギャグ場面も大半は空振りですし…。明るくて楽しい主題歌とはウラハラの、変にシリアスで殺伐とした雰囲気のケータイ刑事らしくない作品です。主人公2人の笑顔が少ないアイドル映画なんてウケなくて当然でしょう。ファンは誰も『銭形vs銭形』の決闘や死闘なんて求めていません!!MOVIE3では佐々木監督の再登板を切望します!シリーズとは全く無関係のキャラ=マツなんかを登場させるからこんな悲惨な作品になってしまいました…つくづく残念でなりません。殺伐とした殺し合いなどケータイ刑事には不要です!洗脳された雷が零にカミナリを落とす場面は正直、ショックでした…ケータイ刑事シリーズのファンですので、このDVDは購入しましたが大嫌いな映画です。
特典に不満 映画本編は、雷&零の従姉妹共演に加えトミーとマツのコンビ復活で、ケータイ刑事ファンとしての見所はあります。ですが、前作「バベルの塔の秘密」にあったオーディオコメンタリーの特典は、スタンダードエディションには付いてません。また、封入特典のサントラは単品で売られてる物と同じようですが、歌詞カードや曲目リストなどはありません。映画を見逃しちゃった人などはこちらで充分かもしれませんが、同じ内容で楽しむならプレミアムエディション+サントラCDっていう組み合わせが良いと思います。
|
|
[ DVD ]
|
忍ぶ川 [DVD]
・栗原小巻 ・加藤剛 ・滝花久子 ・井川比佐志
【東宝】
発売日: 2004-10-29
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,807 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・栗原小巻 ・加藤剛 ・滝花久子 ・井川比佐志 ・三浦哲郎 ・熊井啓 ・長谷部慶次
|
カスタマー平均評価: 4.5
栗原小巻の甲高い声 これまでに見た熊井啓監督作品は『サンダカン八番娼館』『下山事件』『死刑囚』『海と毒薬』と、どれも面白かったので、この作品も監督名だけで見ようと思った。
確かに熊井監督独特の白黒画面の映像美は感じられた。が、文芸純愛映画だけに、どうもストーリーに社会的広がりが無い。なんか加藤剛演ずる主人公の27歳大学生がウジウジと自分の家系と惚れた女について悩んでるだけのような気がした。ラストでは無事田舎で結婚して結ばれるんだけど、就職とかどうすんだろ?農業でもやんのかな。
あと栗原小巻の表情は清純っぽくて良いんだけど、声がどうも甲高くハキハキし過ぎていて、なんだかアニメ声優のような明るさで、非常に場違いな感がした。
暗く切なく、しかも清冽な美しさにあふれる見事な秀作! 自分の家系を呪われた血筋と忌み嫌って恐れる青年と、極貧と死の中で育ちながらも清純な気品を持った仲居との出会いと幸せに結ばれるまでを、画面の構図ひとつひとつが印象深く、主人公たちの心模様のように美しく、清く、切ない白黒の映像世界に描ききった。
あまり好きではなかった加藤と栗原の共演なのだが、この作品では二人とも初々しく好感が持てた。加藤の凛々しい顔もよかったし、、栗原の細やかな表情と気品あふれる姿に女優としての魅力を再認識した。
寒い冬の中で初夜を迎えたとき、「雪国では裸で寝るんだよ」と、加藤が衣類をすべて脱ぎ、栗原にもそうしたらと勧める。そうしたほうが、かえって暖かいんだよ、と説明する。自分もそうしてみたことがあるが、何か違った。暖かくなかった・・思えば当たり前のことだった・・・そのときは一人だったから・・・。
日本の美しさを切ないまでに感じさせる名作 美しい映画である。日本と言ふ国の美しさを、切ないまでに感じさせる映画である。中でも、雪の美しさは、言葉で言ひ表す事の出来無い物である。雪国の静けさと寒さを、そして、人々の暖かさが、心に伝わって来る作品である。今までに観た熊井啓監督の映画の中では、私は、この作品が、ダントツに好きである。熊井啓監督は、何故、こう言ふ美しい映画を、もっと作らなかったのだろうか。
(西岡昌紀/内科医)
何度観ても感動するとてもきれいな映画です 昔子供の頃観てとても感動し、さらに大人になってまた感動した映画ですが、このDVDを観てまた感動してしまいました。モノクロの映像がとても素晴らしく、栗原小巻さんがとてもきれいです。ラブシーンもいやらしくなくきれいで、東北の映像が胸にじーんときます。
日本の文芸映画の名作 丁寧な撮影で、熊井啓の映画にしては、テンポ、流れもスムーズ。 栗原小巻のヌードで公開当時は話題になりましたが、こちらはあまり期待しない方が……。
|
|
[ DVD ]
|
松浦亜弥×美勇伝 YO-YO GIRL MISSION ~メイキングオブ『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』~ [DVD]
・松浦亜弥 ・石川梨華 ・三好絵梨香 ・岡田唯 ・長門裕之
【東映ビデオ】
発売日: 2006-09-13
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 491円〜
|
・松浦亜弥 ・石川梨華 ・三好絵梨香 ・岡田唯 ・長門裕之
|
カスタマー平均評価: 4
本編期待 メイキングとしては出し惜しみなく面白かったです。早く本編を観たいと思わせる内容でした。松浦亜弥vs麻宮サキとして観ても面白いのでは?欲を言えば41分の収録時間は少し短いかな。価格は邦画のスタンダードエディション並みなので。キャストは斉藤由貴に竹内力、石川梨華と豪華、本編期待!
松浦亜弥×美勇伝 YO-YO GIRL MISSION ?メイキングオブ『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』? あややの違う一面が観られて良かった。
初代スケバン斎藤由貴出演も見逃せない。
公開が楽しみになりました いよいよ公開が迫ってきました。
2月頃だったでしょうか?この映画の発表がありました。
石川さんが出演するということで、初めから観に行くことは決めていましたが、内容には期待していませんでした。
最近のスケバン刑事のCMやこのDVDを見ると、結構良い映画になりそうな気がしてきます。
松浦さんの堂々とした演技の格好良いのは勿論ですが、石川さんの悪役のインパクトの強さは圧巻です!
三好さん・岡田さんの切ない表情...劇場で泣きそうです。
素の表情が見れるのは、メイキングならではですね。
制服も現代ぽい☆ あややの、スケバン刑事、とうとうもうすぐですね!写真とかで、見ましたが現代っぽい制服になっててあややの、ポーズもまた、新鮮でよかったです。私は、すごく好きで1代目の時も2代目、3代目も見てました。中でも、浅香唯さんの、スケバンが好きで、今でも、ファンクラブ入ってるほど、彼女のファンです。1代目?3代目も、今は昼ドラの顔になってきていますが、今も若々しくいいですね♪まだ、制服を着ててもおかしくないような気がします。この、あややのに、斎藤由貴さんが特別出演で出られるようですが、2代目、3代目も出てもらいたかったな?。。。それか、本人たちの意志でもう、違う意味でスケバン時代とはさよならしてるのでしょうか?☆4つなのは、まだ本編を、見ていないから4にさせてもらいました。あとの、1つは、本編を見てから決めようかな?と思っています。メイキング今から楽しみです。
4代目麻宮サキは・・・午後ティーが好き。 メイキングです。まあ、どんな感じか確かめるには、ちょうどいい
価格のDVDじゃないでしょうか。
初代?3代目までは、みんなおばさんになってしまって・・・。
DVDで見比べるもよし。初代?4代目を。
|
|
[ Blu-ray ]
|
力道山 [Blu-ray]
・ソル・ギョング ・中谷美紀 ・萩原聖人 ・藤竜也 ・武藤敬司
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-11-22
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 3,835 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,300円〜
|
・ソル・ギョング ・中谷美紀 ・萩原聖人 ・藤竜也 ・武藤敬司 ・ソン・へソン
|
カスタマー平均評価: 5
日本人に日本人としてもっとも愛された異邦人。 力道山という人は、私が物心付いたくらいの時に亡くなっていますから、当然、私は、その現役時代を知りません。
彼が、相撲取り出身の在日朝鮮人だということも、後年、知りました。
で、多分にフィクションが入っていたとはいえ、全体に良くできた映画だと思います。
まず、力道山が所属した当時の相撲部屋というのは、とんでもない環境だったんだと。
まあ、考えてみれば、元来が、食えない農家の口減らし的な要素も大きかったんでしょうからね・・・。
次に、終戦から間もない時期に、「大きなアメリカ人を投げ飛ばすことが出来る日本人」に対して観衆が持った想いというものがよく伝わってきました。
特に、リングサイドにいる老人が力道山を見ながら、両手を合わせて拝んでいるシーンには、思わず、不覚にも落涙仕り候・・・でしたね。
一方で、力道山は、相撲を辞めて、プロレスの草分けになるわけですが、当時の興業をとり仕切っていた暴力団とのことも、色々と描かれていました。
力道山も、プロレスという興業を始めるに当たっては、元手があるわけでもないし、銀行が貸してくれるわけでもない以上、否応なく、彼らの協力を仰がなければならなかったのでしょうが、そうなると、引き換えに八百長行為を要請されることになる・・・。
劇中では、それに従うことを良しとしない力道山が、徐々に興業から排除されつつあったところで不慮の死を得たように描かれていましたが、でも、このプロモーター側の考えも、ある程度は、わからないではないんですよ。
観客が求めている物、観客の嗜好を知っているのは、選手よりも、収益面を見ている興行主であることが多いわけですから。
ただ、惜しむらくは、当時、誰も力道山のことを日本人だと信じて疑わなかったわけですから、この映画も、もう少し、日本語が流暢な役者でも良かったのではないかと思います。
力道山の生涯がついに映画化された。 力道山の生涯を日本人はほとんど知らない。力道山は敗戦後の日本人に希望をあたえた英雄であった。彼の生涯を韓国が映画化した。玄界灘をわたり、相撲界にはいり、虐待に耐え、関脇まであがる。長崎出身の綾(中谷美紀)との出会い。さらに、興行界の「会長」と言われる藤竜也に自分を認めさせた。相撲界で関脇まで昇進、しかし、大関に昇進できなかった裏話。まげをきり、プロレスと出会い、アメリカに渡った力道山。世界の力道山として戻った彼は、日本プロレス協会を作った。テレビの影響力を十分に知っていた。連戦連勝。日本国民の英雄となった。僕の少年時代は力道山なくして語れない。偉大な力道山が腹部を刺され、死亡したというニュースを聞いたときのショック。厳しい妥協しない生き方を貫いた彼。孤立感は増し、周囲に対して猜疑心を深めた。痛々しい。主人公を演じるソル・ヂョングは、往年の力道山そのものだ。力道山ファン必見。
|
|
[ DVD ]
|
模倣犯 [DVD]
・中居正広 ・藤井隆 ・津田寛治 ・木村佳乃 ・山崎努
【東宝】
発売日: 2002-12-21
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 4,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 834円〜
|
・中居正広 ・藤井隆 ・津田寛治 ・木村佳乃 ・山崎努 ・宮部みゆき ・森田芳光
|
カスタマー平均評価: 2
別の意味でショッキング 小説を読んだ人にはおすすめ出来ません、読んでいない人にもあまりおすすめ出来ません。なんだこれって思いますから…結末はバカバカしいです。でも小説はかなりおすすめです。是非連ドラで緻密に忠実に作りあげてもらい作品です。
酷評するほど薄っぺらい作品ではないと思う。 私は、単なる「キーワードの寄せ集め映画」であっても、比較的完成度が高い映画だと見ています。
純粋に「映画」を見ている身として、中居正広氏が演じるピースが好きです。
「宮部みゆき本人が気に入らなくて席を立った」というエピソードを知っていますが、個人的に、☆1つ(2つ)つけて酷評するほどの出来ではないと思います。
この作品への複雑さは解りますが 原作ファン(原作至上主義)の方々が批判の対象にする気持ちは解らなくありませんが、酷評するほどの出来ではなく、「(比較的)完成度が高い映画」だと私は称します。
クールで冷酷な天才犯罪者・ピースは、個人的に言えば、原作基準のストーリーにそっていなくても、魅力があるキャラ(「悲哀」を持ち合わせる悪役)に仕上がっています。
この映画を酷評するコメントを見てみると、本気で映画版『模倣犯』に惹かれた私にとって悲しくなります。
何の映画? これを見て素晴らしい映画と言った人、どこがええんか教えて下さい。むむ、金返せという映画も見てきましたが・・・原作と映画が違う設定や主人公の性格が変わっていたりする事は?まま?あります。解釈が人によって違うからでしょう。しかしこの映画どうみても金返せ以下と思うンですが・・・良い所教えて下さい。
原作者があまりに気の毒です。 宮部みゆき作品の、丁寧な人物描写・登場人物への愛情が感じられる文章が好きで
原作は泣きながら一気に読みました・・・。
が、いったいこれは何なんですか。
ふざけた演出・登場人物を馬鹿にしているキャスティング・そしてあっけにとられるラスト。
これを観て、原作を手に取る人はいないと思います。
ときにD・Jの談話をはさんだり、カズの両親の(息子に対する)おもいを描いたり
原作は本当に緻密に丁寧に創られているだけに、この映画はあってはならないものです。
amazon様、評価にぜひ’ゼロ’を選択させてください。
マイナスつけたい位です、本当は。
宮部さんがお気の毒で仕方ありません。
|
|
[ DVD ]
|
red letters [DVD]
・松田賢二 ・筧利夫 ・谷村美月 ・桶浦勉 ・木下ほうか
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2006-12-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,400円〜
|
・松田賢二 ・筧利夫 ・谷村美月 ・桶浦勉 ・木下ほうか ・千葉誠治
|
カスタマー平均評価: 3
編集にミスが… この作品、かなり地味ですが、手が込んでいて、もう少し脚本を練れば、面白くなったかもしれません。あと、肝心のラストシーンに近いカットで編集ミス?(もしくは撮影ミス?)があります。谷村美月のさるぐつわ…。惜しい…。なにか意図的なものがあるのでしょうか?…たぶん、ミスだと思います。
谷村美月が、監禁されてます! 過去に傷を負った男のサイコ・サスペンス的復讐劇みたいな話ですが、なんか陰鬱で、いまいちパッとしません。
―ですが、あの谷村美月がセーラー服姿で監禁されています!! 猿ぐつわをされ、後ろ手に縛られて、畳に横たわっている彼女の目の前で父親が殺される。茫然自失のまま、見開かれたその綺麗な瞳から涙が横につたう・・・。 男(松田賢二)に抱き起こされ、縄を解かれる、されるがままの彼女の姿がちょっと人形っぽく見えます。・・・始終無言のまま、怒りで硬直した、悲痛な無表情で、言われるままに男に銃を向ける、彼女の純粋な顔の魅力。・・・・
この役が谷村美月でほんとによかった! この陰鬱な映画で唯一の救いです。
―でも、特典の舞台挨拶とかに彼女出てないじゃん!?・・・がっかりです。
|
|
[ DVD ]
|
溺れる魚 [DVD]
・椎名桔平 ・窪塚洋介 ・仲間由紀恵 ・IZAM ・渡辺謙
【H.m.p】
発売日: 2001-08-01
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,289円〜
|
・椎名桔平 ・窪塚洋介 ・仲間由紀恵 ・IZAM ・渡辺謙 ・戸梶圭太
|
カスタマー平均評価: 3.5
一度見ただけではわからない 堤監督作品も渡辺謙さんも好きな私も、最初見た時はよく理解でき なかったのですが、繰り返し見るうちに堤ワールドの虜に。 窪塚君女装似合うなぁ。仲間ちゃんのまばたき一切なしの演技にも 注目。椎名さんのエースのジョーもイイ・・・ しかし謙さんファン的には珍しい悪役や、口元、顎、目元、手元、 足先など小出しにしか写らないのに各パーツと渋い声だけでも さすがの存在感の出演シーンも見応えあります。また終盤に写る坊主頭 と全貌が怖い!少々遊びすぎてらっしゃるところありましたけど。苦笑 面白いと思うか思わないか、評価の分かれる作品かもしれませんがご一見あれ。
これで堤幸彦を見限りました いやー、ダルイわ。 なにしろ映画的でない、という点があたしにとってはとってもネガティヴでした。何が面白くてこんなことするんだろうか?いかにも無理して付き合っている渡辺謙が痛々しい。 感性の面で全然ついていけませんでした。
期待通り 堤幸彦監督氏の作品は氏の作品を一度みたことがある人なら期待通りです。それ以外だとつまらないという人が多いかもしれません。キャスティングも(イザム氏以外)よいし、ストーリーも適当な感じです。大きな期待してみる映画ではありません。原作のアレンジが絶妙な点、カメラの撮り方がまた面白いのが好印象でした。
とにかく濃い 秋吉刑事(窪塚洋介)の女装癖、白州警部補(椎名桔平)のジョー、それを監視(管理)する相川(仲間由紀恵)、そこに絡んでくる様々な陰謀。一度観ただけでは理解できないくらい、後半には急展開がある。 監督は「金田一少年の事件簿」「ケイゾク」「I・W・G・P」「トリック」を手がけた堤幸彦監督。これらの作品にハマったことがある人は、ハマること間違いなしです!
魚を溺れさせる事、できると思うか? 窪塚洋介ファン必見!!オカマ!?(女装癖)のある役を 見事に演じています。(みんな映画だからね、信じないように!) ケイゾク、I.W.G.Pなどで堤監督作品に魅せられた方は 納得の作品でしょう!!カメラワークがステキ♪ラストシーンは息が詰まりそうなくらいスリリングです。 僕は見ていて溺れかけました・・・
|
|
[ DVD ]
|
トーキョー×エロティカ [DVD]
【アップリンク】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,551円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
映画かこれ? これを映画(官能作品)として観ろと? 中途半端にやる位ならポルノ作品で出せばいいが、しかし違う方向で作りたい感じにみえる。AVみたいなものは期待してないし求めてない。エキストラに意見を求めるシーンを交えているけど本筋がこれじゃあね。 普通におピーんこ、連呼しちゃってるし。 うーん…。
ちょっとシビアに評させてもらいます 予算が限られている場合、地方ロケをやる余裕はない。この作品の場合、ロケ地は渋谷界隈である。映画会社の意向もからんでエロが入りやすくなる。それだけで売りやすくなるからだ。監督としては、それなりの野心もあるから、何らかのコンセプトを入れようとする。この場合、「生と死」という遠大なテーマであるが、無理をしているのは明らかで、結局何が言いたいのか解らない代物になってしまっている。妙なインタヴューシーンや絡みのシーンをつなぎ、ナレーションも入れて、何とか意味ありげに見せているが、これは売り物になるようなレベルではない。
どこがスタイリッシュなんだ 瀬々敬久監督作品であり、宣伝コピーにスタイリッシュなポルノ映画と書いてあったのでDVDを購入しました。僕にはただの凡庸なポルノ映画にしか見えませんでした。
切ない映画でした。 よくある題材をあつかった映画でしたが、よくできてました。 佐々木ユメカさんが素敵だったな〜。
|
|
[ DVD ]
|
ケータイ刑事 THE MOVIE バベルの塔の秘密 ~銭形姉妹への挑戦状 スタンダード・エディション [DVD]
・黒川芽以 ・堀北真希 ・夏帆 ・草刈正雄 ・山下真司
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2006-08-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,221円〜
|
・黒川芽以 ・堀北真希 ・夏帆 ・草刈正雄 ・山下真司 ・林誠人
|
カスタマー平均評価: 4
ケータイ刑事ならではのダラダラさ ファンには嬉しい作品、そして夢の共演!夏帆ちゃんと真希ちゃんとあと二郎さんの出番が少なすぎなのはちと残念ですが、2で夏帆ちゃんがまた出演みたいなのでよしとします!やっぱ二郎さんや金剛寺さんのキャラももっと使ってほしかったけど★は5で!
集大成! 銭形姉妹の共演、高村&五代のツーショットなどケータイ刑事ファンにはたまらない作品!オチもらしくていい!あと、夏帆ちゃんの成長も著しい。これをつまらないという人は、もっと人生を楽しんだ方がいいと思う。
乱舞の間 ドラマ版のケータイ刑事をちょっとだけ豪華にしたTHE MOVIE
やっていることは基本的に変わりませんので、ドラマ版がダメだった人にはオススメできません、というかこの作品にリアリティとか整合性とかを求めても無駄ですし。
さて、この映画を見終わってワンシーンしか印象に残っていません。
そう乱舞の間です。
予告でも流れてますが銭形舞(堀北真希)のダンスシーンが反則的にかわいすぎて他がすべてすっ飛んでしまいました…。時折見せるカメラ目線にKOです、おそれいりました。
これぞ正しきアイドル映画。
銭形姉妹、夢の共演 ケータイ刑事ファンにとってこの映画で嬉しいことは、歴代ケータイ刑事の共演です。
『スペシャルドラマで良いのでは?』と思う方もいると思いますが、製作者側に『姉妹は共演させない』というルールがあるためドラマではダメなのです。
他にもいくつかルールがあるらしく、長女役の宮崎あおいさんが出演してない理由もそこにあるようです。
詳しいことは、DVDの音声特典・オーディオコメンタリーで、監督と脚本家とプロデューサーが話してます。
特典はプレミアム・エディションの方が満載なので、ケータイ刑事を見たことない人にオススメです。
映画でも良さは変わらず BS-iで現在もレギュラー放送しているケータイ刑事の劇場版です。
映画になってもその良さは変わっていませんでした。
初めて姉妹の共演ということになって、これまで溜めてきた演出を
見せて貰えた感じがします。
三姉妹ももちろんですが、草刈政雄さんと山下真司さんの
コンビも見どころです。ケータイ刑事を引っ張ってきたお二方の
パワーは圧巻でした。草刈さん特有の自分ネタ、
山下さんのアドリブはさすがです。
ただ、購入するならばプレミアムエディションの方を
おすすめします。メイキングや、泪のダンス(メタ演技)は
必見の価値があります。
|
|