|
[ DVD ]
|
トンパチ [DVD]
・小沢和義 ・本宮泰風 ・益子智行 ・亜紗美 ・小沢仁志
【AMGエンタテインメント】
発売日: 2008-03-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 1,945円〜
|
・小沢和義 ・本宮泰風 ・益子智行 ・亜紗美 ・小沢仁志 ・有馬顕
|
カスタマー平均評価: 4
何も考えずに楽しめます たとえて言うなら辻裕之監督版アンラッキー・モンキーでしょうか。辻裕之監督が役者名辻つんで出演しているし、小沢仁志が友情出演していてOZAWAファミリー勢ぞろい。小沢和義は主演というよりも、どちらかというと脇役が似合っていたのに今回は堂々の主演で大活躍。ところどころに今まで見たことある顔やシーンがちりばめられているところも飽きさせない。映画館での「東京の影」のポスターに江原シュウが写っていたり、小沢仁志の役者25周年記念映画「太陽が弾ける日」のポスターがさりげなく写っていたり。そういえば最後のオーディションシーンも、「ツイン・ギャング」の特典映像に挿入されていた実際のオーディション風景とオーバーラップします。クレジットロールが終わるまでは、続編が出ることさえ気づかなかったくらいの出来の良さ。特典映像でメイキングもあり、ここで初めて曽根悠多がピンク映画の照明役で出ていたのに気づきました。というのも延々と演技しているのに本編ではカットされまくったからです。メイキングもとても笑える。最初は期待しておらず、小沢仁志が出演するDVDはほぼ全て見ているわたしは今回のDVDをおざなりで見たのですが何の躊躇もなく大当たりのお勧め品と言えます。
|
|
[ DVD ]
|
まぼろし探偵 DVD-BOX
・加藤弘 ・吉永小百合
【エイベックス・マーケティング】
発売日: 2009-03-27
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 18,900 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
・加藤弘 ・吉永小百合
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
やさぐれ刑事 [DVD]
・原田芳雄 ・高橋悦史 ・清水章吾 ・大滝秀治 ・梓ようこ
【松竹】
発売日: 2005-10-29
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,995円〜
|
・原田芳雄 ・高橋悦史 ・清水章吾 ・大滝秀治 ・梓ようこ ・藤本義一
|
カスタマー平均評価: 4
実録風で悲哀に満ちた70年代のハードボイルド 刑事の妻が暴力団幹部と逃げるという衝撃的なストーリー。暴力で全てのかたをつけようと決意し警察を辞め狂犬となった男(原田芳雄)と暴力団幹部(高橋悦史)と逃げる刑事の妻(大谷直子)のある意味悲劇的な、演歌的な(決してスタイリッシュではない)ラブストーリーをハードボイルドタッチで描く。
刑事の妻が一瞬の気の迷いで暴力団幹部との逃避行に絡み、どんどん落ちていく様が悲哀に満ちており、その姿を眺めながら復讐の炎を燃やす原田芳雄の姿もまた悲しい。
10代の頃にTVで予告編を観て漁船で逃げる高橋悦史と大谷直子を見て生々しい男と女の姿が強烈に印象に残った。
原作が藤本義一でストーリーはしっかりしているものの、北海道から鹿児島までの復讐の旅のなかで高橋悦史に繋がる人物と出会うがこれが偶然なのか計画的なのかがわからず、この点のリアリティが欠如している。また、清水章吾演じる同僚の刑事が最後まで原田芳雄を野放しにしている(むしろ助けている)展開も現実的ではない。
とはいえ、大谷直子の文字通り体を張った演技も見ものだし、70年代の実録風な描写で、悲劇的で哀愁に満ちた展開も味わい深いと思う。
|
|
[ DVD ]
|
ここに泉あり [DVD]
・小林桂樹 ・岡田英次 ・岸恵子 ・加東大介
【エースデュース】
発売日: 2004-12-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・小林桂樹 ・岡田英次 ・岸恵子 ・加東大介 ・水木洋子
|
カスタマー平均評価: 4
音楽映画 これは今の群馬交響楽団設立の経緯を描いた音楽映画。山田耕筰がカメオ出演しいるのが貴重な映画でもある。例によって今井監督は主演者たちを突き放して描いているが、最後まで希望を失わないという点では爽やかな印象を残す。一部「オーケストラの少女」を真似たところがあるという指摘はあるが、それはあまり些細な事柄かと私は思う。それよりも岸恵子のライバル役の草笛光子が登場するシーンが全くないことが重大である。どうやらTV放映の時に削除されて行方不明になったとのことだ。約30分の部分でどこからか出てくればいいと念じているのだが......。
|
|
[ DVD ]
|
顔 [DVD]
・藤山直美 ・豊川悦司 ・國村隼 ・大楠道代 ・牧瀬里穂
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2007-01-27
参考価格: 2,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,200円〜
|
・藤山直美 ・豊川悦司 ・國村隼 ・大楠道代 ・牧瀬里穂 ・阪本順治 ・宇野イサム
|
カスタマー平均評価: 5
天才 許してくれんでもええ。と 友達おらなあかんの?
これだけ書くとくっらい映画を想像するけど、暗さが全然ないのね。
阪本監督だから当たり前か。
画面は暗いけど。
中村勘九郎のレイプ犯が一番印象に残るのは演技力のなせる技か。
歌舞伎役者はあなどれん。
しかしこれ見て、藤山直美が喜劇役者だと気づく人がどれだけいるのか。
やはり阪本監督は天才。
|
|
[ DVD ]
|
美少女探偵団~飛鳥からの風~ [DVD]
・榊安奈
【ビデオメーカー】
発売日: 2003-07-25
参考価格: 3,129 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 161円〜
|
・榊安奈
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ゴジラ(昭和59年度作品) トールケース版 [DVD]
・田中健 ・小林桂樹 ・沢口靖子 ・宅麻伸 ・夏木陽介
【東宝】
発売日: 2008-04-25
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,250円〜
|
・田中健 ・小林桂樹 ・沢口靖子 ・宅麻伸 ・夏木陽介
|
カスタマー平均評価: 4
プレ平成シリーズ 昭和59年公開だから、プレ平成ゴジラとも呼べる『ゴジラ』。ゴジラとは核の恐怖が生み出した悲劇の産物、という大前提に立ち返り、冷戦や日米安保、非核三原則を盛り込んで核の恐怖を再確認させ、昭和シリーズの中盤から半ば冗談みたいな表情をしていたゴジラも凶暴な顔つきに戻った。体長もビルの高層化に合わせて膨れ上がり、80メートルくらい。
とは言え、新宿副都心に囲まれてしまえばいかんせん迫力不足(だからその後の作品でさらに巨大化)。スーパーXも『vsビオランテ』ほどのパフォーマンスをみせることはなく、人間ドラマも見るべきところはなく、何だか消化不良。子供の頃から強烈に記憶に残っていたのは、最初に出てくるフナムシの化け物みたいなでっかい虫が人にまとわりつくのと、武田鉄矢の珍妙なホームレス役だった(笑)。
復活、水爆大怪獣 昭和ゴジラシリーズ最終作である「メカゴジラの逆襲」から9年の時を経て復活した、新たな歴史上で語られる「ゴジラ('84)」。「ゴジラ('54)」の直接の続編という形であるため、「ゴジラの逆襲」?「メカゴジラの逆襲」までの昭和シリーズとは時系列的に繋がりはありません。本作品、あまり人気は無いみたいなのですが、私は非常に気に入ってます。冒頭のショッキラス(巨大フナムシ)がいらない、カメオ出演が目立ち過ぎ、主演女優の演技が微妙、サイボットゴジラと着ぐるみの顔が似ていない等、批判も多いですし、正直私も一理あります。しかし、久々の「怖いゴジラ」に加え、それまでのゴジラ映画にはあまりなかった「政治的な思想」が描かれており、非常に見応えがあります。ゴジラに対する一般人の視点がほとんど描かれていないのは残念ですが、その分首相を始めとする日本政府のトップ達がゴジラに対応する姿がリアルに描かれています。特にゴジラ殲滅を口実に、実験も兼ねて日本の本土で核を使おうとするアメリカ・(旧)ソ連に対する首相の説得には、当時の東西冷戦及び核への批判が読み取れますし、「非核三原則が日本のエゴイズム」というのには考えさせられてしまいます。特撮に関しては、ゴジラの破壊シーンが少ないのは少々物足りないかもしれませんが、湾岸に集結した迎撃部隊を放射熱線で一瞬にして壊滅状態にしたり、スーパーXの一斉射撃に全く怯むことなく、逆にビルの下敷きにしてしまう等、非常にインパクトのあるシーンのおかげで、ゴジラの存在感は十分だと思います。また、スーパーXがリアルな怪獣災害映画には場違いだという意見もありますが、音楽と相まって非常に格好良いので、個人的には全く問題無いです。ゴジラシリーズが既に終わってしまっている今、是非見直されて欲しいですね。
リアル志向で見応えがあります。 公開当時もの凄く期待して友人と劇場に足を運びましたが
鑑賞後、二人してほぼ無言で帰ってきたのを良く覚えています。
今見れば普通に楽しめるのですが、
その時は少々期待が大き過ぎてしまったようです。
一番ガッカリだったのは、当時一番カッコイイと言われていた
キンゴジ、モスゴジのどちらにも全く似ておらず、
不自然に上目使いのゴジラスーツの出来でした。
中野監督が何度かスーツの改修命令を出したそうですが
結局、いろいろ事情が有って見切り発車してしまったようですね。
大金をかけたサイボットゴジラも宣伝にはなったようですけれど
作品を作る上ではあまり役に立っていないという印象が残ります。
使用されたシーンもかなり無理やりっぽく、
素人目にもサイボットでなくても成立するのではないか?と思いました。
正統派のゴジラ映画! 何度か観たことがあります。結構見応えもあり面白いです。
第1作「ゴジラ」の続編的な内容で、他のゴジラ作品よりも
娯楽的な脚色が少なく、災害映画の流れを汲んでいることもあり
比較的リアルな作りになっています。
ゴジラが30年ぶりに姿を現し東京への上陸が懸念される中、その
動きを知った米ソが核攻撃による撃滅を名目に政府へ圧力を掛けて
来ます。 総理は国民の安全を最優先に考え、核だけは使わせまいと
その要求を拒否し何とか事無きを得ますが、遂にゴジラが東京湾に出現
してしまい・・・。
冒頭のショッキラス(巨大化したフナムシ)のシーンがとても気持ち悪く、
思わず体に力が入ってしまいます。 原作ではもっと衝撃的な描写がある
そうです。
一番の見所は、後半のゴジラvsスーパーXの新宿副都心での決戦シーンです。
ゴジラを相手になかなかいい戦いを繰り広げます。
|
|
[ DVD ]
|
探偵事務所5”~5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語~B File「522失楽園」 [DVD]
・成宮寛貴 ・宮迫博之 ・田中美里 ・永瀬正敏
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2006-03-01
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 470円〜
|
・成宮寛貴 ・宮迫博之 ・田中美里 ・永瀬正敏 ・林海象 ・林海象
|
カスタマー平均評価: 3
見逃せない マイクシリーズテイスト溢れる描写と演出に宮迫、成宮の演技がよくはまっている。永瀬正敏の演技も秀逸。佐野史郎ら豪華傍役陣も見逃せない。もう少しストーリーが落ち着くと見易い。
|
|
[ DVD ]
|
探偵事務所5”~5ナンバーで呼ばれる探偵達の物語~A File「591楽園」 [DVD]
・成宮寛貴 ・宮迫博之 ・田中美里 ・永瀬正敏
【エイベックス・トラックス】
発売日: 2006-03-01
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 680円〜
|
・成宮寛貴 ・宮迫博之 ・田中美里 ・永瀬正敏 ・林海象 ・林海象
|
カスタマー平均評価: 1.5
探偵事務所の設定や世界観、キャストもいいのに、話が安易でつまらない!もったいない!カッコばっかりで中身が伴っていない。 最初の30分、新米探偵(成宮寛貴)に「探偵事務所」を紹介するくだりまでが
非常に面白く、とってもとっても期待させるのですが、
その後に展開される物語は、めちゃめちゃ安易でチープ(良い意味ではない)。
たまたま見てしまった深夜ドラマのよう。
これだけ面白そうな舞台設定と、役者を揃えたのに非常にもったいない!
林海象監督は、このスタイリッシュな設定をつくっただけで
「こういうカッコイイのが作りたかった」と自己満足、
ネット上でのマルチメディア展開、タイアップに忙しくて、
本来の「観客を楽しませる映画にすること」のを、
つい二の次にしてしまったのかもしれません。
特に、事件の顛末に救いがなく、非常に後味が悪かった。
この「単に後味が悪い」のと、ハードボイルドは違うはず。
で、これ以降、このシリーズは見ないことにしたのでした。
典型的な探偵もの。 いやぁ、典型的な作品だったな。
ちょっと懐かしい感じの。
ハードボイルド系だけど、
ちょっとコメディ。
成宮くんが嫌いじゃないので、
ま、
ほのぼのと観ました。
お約束の多い映画でした。
ちなみに、ヒロインの貴地谷しほりは、
けっこうかわいいしね。
|
|
[ DVD ]
|
DOG STAR/ドッグ★スター のすべて [DVD]
・安川午朗
【エムスリイエンタテインメント】
発売日: 2002-04-19
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 247円〜
|
・安川午朗 ・豊川悦司 ・井川遥 ・余貴美子 ・津田健次郎 ・嘉門洋子 ・深浦加奈子 ・大鷹明良 ・奥野敦士 ・諏訪太朗 ・泉谷しげる ・石橋凌 ・瀬々敬久 ・榎本敏郎 ・斎藤幸一 ・上田雅晴 ・沼田和夫 ・酒井正次 ・坂本亨大
|
カスタマー平均評価: 0
|
|