踊る大捜査線 太陽にほえろ! 相棒 西部警察 スケバン刑事 シバトラ 刑事物DVDがいっぱい。

アクション警察DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合
ヤクザ・極道
刑事&犯罪
戦争
犯罪・ギャング アジアンアクション スパイ アクション時代劇 ホラー サスペンス ロッキー・シリーズ アジアンアクション
 

刑事&犯罪

アイテム一覧
81 82 83 84 85 86 87 88 89 90
顔 [DVD] MOON CHILD [DVD] 難波金融伝 ミナミの帝王(1)トイチの萬田銀次郎 [DVD] お早よう [DVD] 罠 THE TRAP ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第三弾 [DVD] K-1 WORLD MAX 2007 世界一決定トーナメント開幕戦&決勝戦 [DVD] ヅラ刑事 [DVD] DEAD OR ALIVE デッド オア アライブ 犯罪者 [DVD] OUT [DVD] 新妻地獄 [DVD]
顔 [DVD] MOON CHILD [DVD.. 難波金融伝 ミナミの帝王(1).. お早よう [DVD] 罠 THE TRAP ― 私立.. K-1 WORLD MAX 2.. ヅラ刑事 [DVD] DEAD OR ALIVE デ.. OUT [DVD] 新妻地獄 [DVD]


顔 [DVD]

[ DVD ]
顔 [DVD]

・藤山直美 ・豊川悦司 ・國村隼 ・大楠道代 ・牧瀬里穂
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2002-07-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,500円〜
顔 [DVD] ※一部大型商品を除く
藤山直美
豊川悦司
國村隼
大楠道代
牧瀬里穂
阪本順治
宇野イサム
カスタマー平均評価:  4
暗さが気にならない人にお勧め
死んでしまう男たちと、死なずに逃げ続ける女の対比があざやかな映画である。 どうでもよいシークエンスの中に、忘れがたいものがある。 岸部一徳演ずるホテル経営者が、酒場で「ひとり酒にはもう飽きた」と叫ぶ。そこに漂う絶望の深さに、おののく。 女はなぜ死に向かわないのか。ヒントは彼女のせりふにある。自分をレイプした男に対して、彼女はこうつぶやく。「あんた、あたしにあやまっても、いいんよ」。あなたは私に謝罪することもできるのだよ。なんという深い言葉だろう。彼女はこの時点で気づいている。命の価値には差がないと。 ある男のいのちも、ある女の命も、全く等価である。仕事や容姿や年齢や能力や人脈など、些末な属性には全く関わりなく等価である。それに気づいた彼女が、可能なかぎり、生命を保持しようとする。 監督は、みずからの絶望をヒロインに託して、海原をなおも泳ぎ続けようとしているのだろう。
俳優陣の演技力!!
 自分は映画を見終えるまで、この映画は事実に少し手を加えた半ノンフィクション作品だと思っていました。そのくらいこの映画の中での演技、演出等がすごくリアルだった。  特に藤山直美の演技!!これは演技じゃなくて素だろ!っと思うほど。それに加えて周りの役者も好演。この好演があってこそ主演がより生きた。演出、セリフもすごく良い。印象に残る場面も多くあった。そう考えるとすべてにおいて違和感を感じるような穴がない。  だからこんなにも現実感のある映画になったんだなぁと思う。(DVDのパッケージがなんだかリアルに感じたのも理由の一つ。)  また、この映画は殺害シーン、ラストシーンにおいて見てる側に想像を委ね、全てを描かないところが良かった。  しかし、ただ一つ気になったのが映像が暗すぎてよくわからないところがあった部分。  それと簡単に星5つはあげれないということで星は4つ。  ですが良作です!  主演藤山直美の『顔』の変化に注目してぜひ観てみてください!”
深夜枠で・・
面白かった。このような逃亡劇はよくある内容だが、役者さん達がそれぞれいい味を出していた。 最後は、あれは捕まってしまうのでは・・・?
どす黒い後味
見終わった後、舌の上にザラザラとした
どす黒い後味が残りました。しかし、それが
不思議と嫌ではない感触。
藤山直美氏の演技の素晴らしさは言うに及ばず、
他の俳優、女優人陣が、良い、良い〜〜〜い。
私なら特に、女友達に勧めたい作品。
顔、は、女なら、気にしてないふりしてても、
絶対気にしている大切な場所。特に、自分の顔ならなおさら。

BGM(アコーディオン奏者の、Cobaさんの曲)
も、すっごく良いです!!
せつない…
ストーリー的にはありがち…って感じもしますが、
藤山さんの演技と演出のせいか、
観ていてとても…切なくなっちゃいました。
上手に作られている作品だと思います。

・・・けど、レンタルで十分かな。(^^;;;


MOON CHILD [DVD]

[ DVD ]
MOON CHILD [DVD]

・Gackt ・HYDE ・ワン・リーホン ・ゼニー・クォック ・山本太郎
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2004-09-25
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,169円〜
MOON CHILD [DVD]
Gackt
HYDE
ワン・リーホン
ゼニー・クォック
山本太郎
カスタマー平均評価:  3.5
悪い部分も相当あるけど
話の展開や流れなど結構面白かった。Gacktとhydeのカミカミな棒読み台詞をどうにかしていれば大ヒットしていたかと思う。例えばGacktは聾唖で台詞無しとかhydeは外人だから吹き替えとか……ミュージシャンとはいえ素人がいきなり主役をやったことに無理があったかと思う。それだけ悔やまれるほどシナリオにはオリジナリティあって良かった。インタビューウィズバンパイアに酷似していた気もしないでもないが
アイドル映画の域を出ない
ファンなら楽しめるだろう。・・・それ以上のコメントが出て来ない。 プロモーションビデオが、ほんの少し進化しただけのそれだけの作品。 「初めてにしてはよくできた」とGackt氏はご満悦であったけれど、 脚本の甘さ、アクションシーンのリアリティのなさ・・・などなど、 思わず失笑してしまうようなところがいくらでもあった。 ただ一人、山本太郎さんが役者であり、この映画のレベルを上げるべく 孤軍奮闘しているという印象が残った。
・・・。
やっぱり演技が・・・。ストーリーは普通でしたが。 所々に入るアクションも、別にたいしたものでもなかったし、あそこまで長々と続けなくても良かったと思います。 演技を除けば「可もなく不可もなく」と言った感じのそれなり映画ですが、正直主演二人のファン以外は買わないだろうなと思ってしまいました。 ファンの方のためのお金のかかったビデオクリップ的なモノです。
鈴木杏の笑顔で救われた!!!
HYDEやGacktの演技がどうとか(それはそれで逆におもしろかったりもする)、 ストーリーがなんだかな?とかはあまり問題でなく、そんなことより何よりも、ラスト前でようやく登場する鈴木杏の可愛さは絶品!!! 振り向いた寂しげな、憂いを含んだ真剣な顔(髪型も絶妙)、そして泣けてくるような綺麗な笑顔で、「ありがとう! ケイ! 本当にありがとうー!!!」……これだけでこの映画は救われてると思います。
歌だけで結構です・・・。
山本太郎氏が好きなので見ましたが、お二人とも演技下手過ぎですよ。 ファンの方は楽しめるかも知れませんが、ハッキリ言ってキツいモノがあります。

難波金融伝 ミナミの帝王(1)トイチの萬田銀次郎 [DVD]

[ DVD ]
難波金融伝 ミナミの帝王(1)トイチの萬田銀次郎 [DVD]

・竹内力
【ジーダス】
発売日: 2004-03-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,416 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,000円〜
難波金融伝 ミナミの帝王(1)トイチの萬田銀次郎 [DVD] ※一部大型商品を除く
竹内力
カスタマー平均評価:  5
萬田金融は年中無休、24時間営業や!!
銀ちゃんの勢いがよすぎて笑えます 最高ー! やっぱり銀ちゃんのセリフは名言だらけ とにかく若いパワー溢れるミナミの帝王が最強!!
存在感抜群
人気シリーズの記念すべき処女作。 物凄く含蓄のある言葉、真理を付いた言葉が まだはっちゃけっている若かりし 難波銀次郎から次々と吐き出される。 物言いは、ぶっきらぼうで、いかにも、金貸しそのものだが、 それだけに飾り気の無い言葉はストレートに訴えかけてくる。 わりと最近の作品はみていたが、銀次郎の生い立ちも語られる今作に このシリーズの正に原点をみた。 横山やすしが金貸しの師匠として、出演しているが、これがまた見事にはまっている。 作中で銀次郎がお金について語る「むなしいの?こんなもんのために人が死んだりするんだからのお?」は痛烈に印象を残してくれた。
若い銀次郎
竹内力が若いです。最近のドスのきいた声ではないけどよくしゃべります。 しかし、やはり銀次郎は迫力満点。弟分に柳沢慎悟で笑い有りの金融屋!
最高!
最初に竹内力が出てくるシーンがカッコいい!
他にも柳沢慎吾や横山やすしなどが出演していて
とても面白い作品です!

お早よう [DVD]

[ DVD ]
お早よう [DVD]

・佐田啓二 ・久我美子 ・笠智衆 ・三宅邦子 ・杉村春子
【松竹】
発売日: 2005-08-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,799円〜
お早よう [DVD] ※一部大型商品を除く
佐田啓二
久我美子
笠智衆
三宅邦子
杉村春子
野田高梧
カスタマー平均評価:  5
波紋のように拡がる楽しさ
焦茶色の板壁と深緑色の屋根の小さな住宅がシンメトリーに並んでいる。その間の 狭い空間は上下に区切られ、下半分は土手の新緑、上半分は水色の空。土手の上 には、学校に通う子供らや夕日に向かって拝む老婆など、生活風景が垣間見える。 よく見ると白い垣根、赤い郵便箱、黄色いごみ箱、緑色のヤカン、パッチワークの 炬燵カバー、子供部屋の引出し、老婆の半纏、物干しに掛かった洗濯物に至るまで、 小津安二郎の見事に計算された色使いは、風景に絶妙のアクセントを与えている。 カラーリングだけでない。突如現れるテレビの箱の四角形や、その直後に登場する 弟のフラフープの円形など、かたちのアクセントも同様に、舌を巻く巧さである。 このような小津の拘りにより、楽しさが軽快に波紋のように拡がっていくのである。
子供使いの上手さ
 小津の映画というと 家庭の崩壊をテーマとした重い映画がある。  「東京物語」では年老いた母親の死が描かれた。「麦秋」では 娘の結婚をきっかけとして大家族の崩壊が描かれた。「東京暮色」あたりであると 本当に暗い陰惨な映画だったと記憶している。  一方 小津の軽妙でコミカルな作品も楽しい。「秋日和」、「お茶漬けの味」そうして この「お早う」あたりがそのラインだ。そうして 中でも この作品が一番 肩が凝らないで見れる作品だと思う。  子供が主人公だが しかし 小津は子供を使うのが実に上手だと 今気がついたところである。  
お婆ちゃん、楢山だよッ!
杉村春子と三好栄子のこのやり取り、あるいは押し売りを撃退する三好栄子を見るだけでも、この作品は価値があると思います
現在を予言しているような小津作品
自分の生まれた年に公開された映画。 小津監督の時代を読む眼力と将来を予想しているだろう作品のように思います。「おはよう」と言う何気ない挨拶が実は人間関係の潤滑油になっている事を、新興の建売住宅に住む、当時の中流?階級の人々の生活を元に描きだしています。洗濯機、TVそして冷蔵庫が3種の神器として持て囃されつつある時代でもありました。そして、当時すでに「定年」後を考えなければいけなしサラリーマンを小津監督はたくみに描いています。
無意識な遊びが世を変える!
「お早よう」という言葉は、最も基本的なコミュニケーションであり、 人間が社会(第三者)との繋がりを意識する、とても大切な言葉である。 社会が近代化(劇中のテレビが象徴的)されてゆく中、大人の人間関係は 経済成長が全ての尺度となりはじめ、近所付き合いまでも貧富の差や所得 など、お金中心の意識によって人間関係が画一的な環境を作り始める。 しかし、それは大人の世界のことであり、子供の世界はそんな価値観など いつの時代も関係なく、むしろ、そんな時代にあってこそ子供たちは大人 の世界でぎこちなくなった、基本の言葉「お早よう」という挨拶を記号化 して見事に遊びにして、とにかく日常を楽しむ。 大人たちが作り出した息苦しさを、素直な感受性の中で子供たちが無意識 に遊びへと変換し、周囲の大人たちまで巻き込んで、解放してゆく展開は、 さすがに小津安二郎であり、複雑な事をとても分かりやすく、見事に考え 抜かれたシチュエーションだとしか言いようがない。数ある小津作品の中 でも秀逸な作品であり、小津世界への入門に最も適した作品であると思う。

罠 THE TRAP ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第三弾 [DVD]

[ DVD ]
罠 THE TRAP ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第三弾 [DVD]

・永瀬正敏 ・夏川結衣 ・山口智子 ・南原清隆 ・杉本哲太
【フォーライフ ミュージックエンタテイメント】
発売日: 2002-08-07
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,367 円(税込)
( 在庫あり。 )
罠 THE TRAP ― 私立探偵 濱マイク シリーズ 第三弾 [DVD] ※一部大型商品を除く
永瀬正敏
夏川結衣
山口智子
南原清隆
杉本哲太
カスタマー平均評価:   0

K-1 WORLD MAX 2007 世界一決定トーナメント開幕戦&決勝戦 [DVD]

[ DVD ]
K-1 WORLD MAX 2007 世界一決定トーナメント開幕戦&決勝戦 [DVD]

・ブアカーオ・ポー.プラムック ・HIROYA ・魔裟斗 ・アンディ・サワー ・J.Z.カルバン
【TCエンタテインメント】
発売日: 2008-01-23
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,230円〜
K-1 WORLD MAX 2007 世界一決定トーナメント開幕戦&決勝戦 [DVD] ※一部大型商品を除く
ブアカーオ・ポー
プラムック
HIROYA
魔裟斗
アンディ・サワー
J
Z
カルバン
カスタマー平均評価:  4.5
めちゃキレてるサワー(※ネタバレあり
過去のK-1を見ても、この時ほど、調子のいい、キレてるサワーはないでしょう サワーファンには特にオススメ 開幕戦、対オーレローセン 決勝戦、対ドラゴ共、クロスカウンターでKO K-1ミドルの歴史に残る鮮やかな試合です また 魔裟斗も同じように調子が良かった 対ブアカーオ戦は最高の試合です 個人的にこの時の魔裟斗にもし足の怪我がなく、サワーに勝っていたら… 2008の結果とは違い、魔裟斗が誰の目からも文句なしの王者だったのだろうと思いますが まあ谷川さんも言ってるように、この時のサワーは神がかり的な強さだったんで、ちょっと無理でしょうね 2007は開幕戦と決勝戦がセットになっているので、値段は少し高いですが、内容的には満足です 決勝戦だけでは少し物足りない 開幕戦だけ持ってても意味がない 決勝戦と開幕戦を別に売ったり、FINAL8とBEST16を分けるよりも 常に開幕戦と決勝戦セットのこの売り方にしてほしいです 試合内容よく好カードも多いので 評価は☆5つです
正人
いいDVDでしたよ。手に汗握る試合が多く、興奮して見ることができるのではないでしょうか。やっぱり正人もよかったが、さすがはサワーでしょう。今のルールの中であれだけ戦えるのは、純粋に力があるからでしょう。今後、一日二試合にルール変更されるとか、されないとか…。まあ、どんなルールであれ、対応する力が一番ある人が優勝するでしょう。
K?1MAX
2003年以来のベストバウト連発!開幕戦はK?1MAX2003年世界王者の魔裟斗VSHERO'Sミドル級王者JZカルバンをはじめクラウスVSカラコダ、サワーVSイ・スファンがサイコー!決勝戦はなんと言っても魔裟斗VSK?1MAX絶対王者ブアカーオは必見!他にキシェンコVSザンビディス、サワーVSドラゴ、魔裟斗VSキシェンコ、クラウスVSサワーはK?1MAXの歴史に刻まれるベストバウト!そしてMVPは優勝したサワーよりブアカーオからダウンを奪ってファイナリストの魔裟斗に間違いなし!!!

ヅラ刑事 [DVD]

[ DVD ]
ヅラ刑事 [DVD]

・モト冬樹 ・イジリー岡田 ・ウガンダ・トラ ・なべやかん ・桐島優介
【エースデュース】
発売日: 2007-02-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,319円〜
ヅラ刑事 [DVD] ※一部大型商品を除く
モト冬樹
イジリー岡田
ウガンダ・トラ
なべやかん
桐島優介
河崎実
中野貴雄
カスタマー平均評価:  3.5
カツラが武器?(笑)
下らないけどウケる(笑)ハゲの人が見たら心が痛いかもしれない・・・・。
おバカ映画だが、脚本がちゃんとしてるので◎
「太陽にほえろ!」「西部警察」世代にはたまらないオープニングから、ありえないブーメラン型ヅラまで脱力感満開で観ていられるホンワカ作品。ちょっとお下品ではあるが、モト冬樹の何とも言えない魅力と、イジリー岡田らのこそばゆい演技力もあって、ラストまで飽きさせることがない。お下品だがエッチではない作風もよい。中野英雄が石原裕次郎そのものを演じており、これがまた当時を知る世代にとってはそのハマり具合に大笑いできる。ゆうたろうなんかよりも数倍リアルな「ボス」像を再現してみせた。ちなみに「花曲警察署」というのは「太陽にほえろ!」の七曲警察署のパロディである。メイキングを観てもみんなで楽しんで作っている感が画面から伝わっている。少なくともTVで量産されているレベルの出来ではなく、きちんと「カツドウ」になっているのは実相寺昭雄による監修も大きいだろう。役者自身が「下らねえな、これ」と言いながら生き生きと演じている良作なので、日本のコメディが嫌いな人にもぜひ観てほしい。
アホーにも
 劇場で、舞台挨拶まで観てしまった私であります。  モト冬樹氏とは、固い握手も交わしました(ホントに握力が強かったのです)。  実は、この作品でイケメン刑事を演じていた桐島優介氏が好きだったのですが、氏も活動を休止してしまったので、今見ていると、感慨深いものがあります。  主題歌は、サイコーです。  仕事に疲れた夜に、これを聞いて、「明日も頑張ろう」という気分になります。
実に下らなくて実に下品である。でもそれが最高! 
モト冬樹の半笑いというか今にも笑い出しそうな顔がいい味を出している。顔だけで何故か笑ってしまう。凄くB級で品が無いけど、この馬鹿ばかしさを馬鹿な事をやっているなあこの人たちと感じながら鑑賞するのがこの映画の醍醐味ではないでしょうか。ちなみに私は鑑賞後1ヶ月以上経ちますが、主題歌「悲しみはヅラで飛ばせ」の妙にインパクトがある歌詞とメロディーが未だに頭から離れません。
考えてはダメです。感じなければ。
この作品と真面目に向き合ってはいけません。軽く笑ってやるか、ぐらいの心意気で見る作品です。アラが沢山ありますし、都合よすぎるところも盛りだくさん。こんな映画は力を抜いて、ホゲーっと見るのが正しいのです。刑事ドラマや「太陽を盗んだ男」のオマージュが盛りだくさん。イジリー岡田やなべやかんのキャスティングも目を離せません。 疲れたあなたにオススメの映画です。

DEAD OR ALIVE デッド オア アライブ 犯罪者 [DVD]

[ DVD ]
DEAD OR ALIVE デッド オア アライブ 犯罪者 [DVD]

・哀川翔.竹内力.石橋蓮司.杉田かおる.小沢仁志
【角川エンタテインメント】
発売日: 2008-02-06
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,120円〜
DEAD OR ALIVE デッド オア アライブ 犯罪者 [DVD] ※一部大型商品を除く
哀川翔
竹内力
石橋蓮司
杉田かおる
小沢仁志
カスタマー平均評価:  5
やはりこれが最高傑作
公開当時はありえないラストシーンが話題だったが、最も魅せられるのはオープニング。 この最初の数分間を観るだけで、どんな映画なのかがよく分かる。というかむしろオープニングだけで充分満足。 そこから先の1時間半は観たい人だけ観れば良い。
1999年Vシネマの革命作
1999年Vシネマの革命作 哀川翔と竹内力初共演にして日本映画史の金字塔。  新宿歌舞伎町の暑い夏の夜一つの抗争事件が勃発、龍一(竹内力)率いるギャング団が、桜井組の構成員と香港マフィア達をつぎづきと惨殺 現場に到着した野良犬刑事、城島(哀川翔)は殺人現場にあったラーメンの匂いを嗅ぎ「スチールーラーメン、ヤン・ファンケンに間違いない」と言い放った。オープニングから異常なテンションの高さでこの作品が今まで観た事がない映画であると認識させらえた。 内容  新宿を舞台に利権を争う、桜井組と新興中国大陸系ギャング集団の抗争に、娘の手術費2000万円を都合しなければいけない刑事城島が漁夫の利を狙いにいくとい展開でノンスットップで加速していく。 見所  灰汁の強い個性派俳優陣に洒落のあるセリフ、やべきょうすけ演じる カンフーマスター、ヒトシに「ぼくドラエモン」と言わせた後にすぐに警備員を凹にし、銀行強盗させたり、タレコミ屋兼エロ雑誌屋(ダンカン)が重要な役割を演じ、桜井組若頭の変態浣腸マニアの青木(石橋蓮司)がとても言えないセリフを言わせたり、どうしても本当の中国人にしかみえない陳を鶴見辰吾が怪演し、城島の部下井上を寺島進が演じているんですよ、三池組最高のキャスティングじゃないですか。 蛇足  後に、三池崇本人が「明るくて楽しいヤクザ映画です、たっぷり楽しんで下さい」と言わしめた程の自信作。 今年の公開作の『クローズzero』と同じく「香港映画を凌駕したな」と私は確信しました。

OUT [DVD]

[ DVD ]
OUT [DVD]

・原田美枝子 ・倍賞美津子 ・室井滋 ・西田尚美 ・香川照之
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2003-05-02
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 439円〜
OUT [DVD] ※一部大型商品を除く
原田美枝子
倍賞美津子
室井滋
西田尚美
香川照之
桐野夏生
鄭義信
カスタマー平均評価:  3
うーん、
さすがにあの大作を2時間で表現するのは難しかったか。 かなりぶつ切りなのでドラマ版や原作を知っていないとあれっ?って思うかも。 キャスティングは悪くないがギャグが意外に多いのが微妙(笑えないし)。死体処理の描写はドラマ版よりかグロいです。 完成度としてはドラマ版の方がはるかに上。もっともドラマ版はDVDで出てないはずなので視聴は困難ですが…。
ブラックユーモアでつづられる女優たちの競演
4人の個性がぶつかっているようで、かみ合わないもどかしさとイライラ感が、 似たような格好で作業する弁当屋と死体解体というブラックユーモアと混じって、真に面白い。 設定と前半の脚本が実によく出来ているので、これは面白いなァと身を乗り出しました。 ラストの15分が脚本をまとめ切れなかったためか、消化不良の感は否めない。 が、女優を堪能させてもらったという満足感はあります。 特に、原田美枝子の乾き切った女が在日ヤミ金の香川照之に好意を寄せられて、 「私っていけてる?」と室井滋に聞くシーン、スケート場を滑っていく浮遊感、 自宅でペディキュアを塗っているところに、リストラされた夫が帰ってきて、 ホンの何秒かのシーンだが夫が久々に妻の色気を感じるところ(ここ秀逸!)。 原田美枝子と香川照之の電話のシーンもいいですね。
熟女の恋
桐野夏生、大好きなんです。原作も主婦版ハードボイルドで大好き!
映画は原作とかなり違いますが、ある意味ハードボイルドというところではズレてないんじゃないでしょうか?
原美枝子の香取雅子はTV版の田中美佐子よりは好きだなぁ〜。
乾き切った女が金貸しの十文字に好意を寄せられて、
潤うシーンは本当にうまい!
実は香川照之(最高!)とのやりとりが好きなんです。
「飯塚で焼肉屋のおかみさんになりませんか?」という気弱な口説き文句に「あんたの口説き文句は実用的よね」と返す言葉と裏腹な甘い口調。後に電話で話すシーンと言い、最高のラブシーンだと私は思うのですが・・。
寛平ちゃんには★10個!
吉本新喜劇ではジイサンキャラでキレまくってた間寛平が、ステッキを金属バットに持ち替えて、部屋をブチ壊しまくる。

大阪人ならこのシーンは笑えるはず。私は拍手喝采でした(笑)。

それにしても原田美枝子はなんて上手いんだろう!「愛を乞う人」ではギトギトしてて濡れそぼった迫真の演技で、気持ちの奥深いところを鷲づかみにされたが、「OUT」では逆に平板で冷たく乾いた演技。なのに、「ああ、なんてカッコイイんだろう」ってため息をつかされる。

石橋凌が羨ましい!(笑)

映画としては、★が5つから、ストーリーがすすむにつれ、1つまた1つと消えていく。ラスト10分は★マイナス3ぐらいだぞ!まったくぅ〜。

給食工場のクリーンルームの使い方とか、工場での制服と解体作業時のコスチュームの類似とか、原田美枝子の車(EDかな?マリノかな?)の「赤」と室井滋のサーブの「黄色」と倍賞美津子のチャリ風防の「青」と西田尚美のセーターの「グレー」っていう具合にディテールに凝ってるところとか、最後にピックアップしてくれるトレイラーの運転手とか、そのシーンのユーモアのセンスとか、細かく観ると、すごくよくできた映画なのに、いかんせんストーリーが結実ではなくて、飛散に向かうところが致命的ですねえ。

でも、原田美枝子(タバコを吸うシーン最高)と倍賞美津子(放火後のシーン最高)のからみ部分だけ観てると、これはれっきとした「フィルム・ノワール」だし、全体としては新感覚の「重喜劇」だと思います。

もう一息だ。がんばれ平山!
結構楽しめた。へたなハリウッド映画よりよっぽど良い。
日常生活に恵まれない平凡な主婦が危ないビジネスに携わっていく物語だ。原作を読んだ人には物足りないかもしれないが、それなりのリアリティーがある。主人公の4人の女性の抱える苦悩---リストラされた夫、口を聞かない息子、買い物依存症、サラ金地獄、暴力夫それに近いことがごくあたり前にある今日この頃だからだ。原田三枝子・室井滋の演技ものっているし、演出もきめ細かい。原作の力量に負うところが大きいのだろうが、日本の病める一面をシャープに切り取り、へたなハリウッド映画よりよっぽど深みがある。


新妻地獄 [DVD]

[ DVD ]
新妻地獄 [DVD]

・谷ナオミ ・井上博一 ・五條博
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2007-09-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,161円〜
新妻地獄 [DVD] ※一部大型商品を除く
谷ナオミ
井上博一
五條博
団鬼六
久保田圭司
カスタマー平均評価:   0

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
9 / 40

特集
Gメン'75
Xファイル
ケータイ刑事
ケータイ捜査官7
ゴンゾウ
シバトラ
ショカツ
スケバン刑事
はみだし刑事
宇宙刑事
刑事コロンボ
警察24時
古畑任三郎
七曲署捜査一係
西部警察
相棒
太陽にほえろ!
大都会
探偵物語
特捜最前線
踊る大捜査線

サブカテゴリ
アクション
刑事&犯罪













Copyright © 2009 アクション警察DVD店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク