|
[ DVD ]
|
NYPD 15分署 [DVD]
・チョウ・ユンファ ・マーク・ウォールバーグ ・リック・ヤング ・アンドリュー・パン
【ポニーキャニオン】
発売日: 2003-08-20
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
中古価格: 349円〜
|
・チョウ・ユンファ ・マーク・ウォールバーグ ・リック・ヤング ・アンドリュー・パン
|
カスタマー平均評価: 2
内容的には・・・。 チョウ・ユンファ、マーク・ウォールバーグと味のある二大スターを無駄使いした作品かも・・・。マーク・ウォールバーグが出ているので見てみたのだが・・・。内容ははっきり言ってつまらないです。二人の好演は安定していてとても良いものだと思うのですが、何故かストーリーとからんでいないという感覚が最後まで付いてきました。理由はわかりませんが、やはり内容が薄いのかなぁ。。。 マーク・ウォールバーグファンとしては、イメージを悪いほうに曲げかねない作品なのであまりおすすめはできません。
|
|
[ DVD ]
|
白熱 特別版 [DVD]
・ジェームズ・キャグニー ・ヴァージニア・メイヨ ・スティーヴ・コクラン ・エドモンド・オブライエン
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2007-12-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジェームズ・キャグニー ・ヴァージニア・メイヨ ・スティーヴ・コクラン ・エドモンド・オブライエン ・アイヴァン・ゴッフ ・ベン・ロバーツ
|
カスタマー平均評価: 4.5
完全にイカレた主人公 この作品の凄いところは、何といってもジェームズ・ギャグニー演じるコーディ・ジャレットのイカレッぷり。近年まれにみるイカレたキャラで観る者を圧倒する。さすが、アメリカ映画協会選出の悪役ベスト100の26位にランキングされるだけのことはある(2003年に選んでいるのに1949年の映画がこの順位を獲得するとは如何に観るものに強い印象を残しているかがわかる)。
ある意味犯罪アクション映画の悪役のキャラをこれだけ丁寧に描いている作品も珍しい(最近のハリウッドの作品はこの辺がお粗末なものが多いからそう感じるのか)。
凶暴でマザコン、そして頭痛の発作に悩まされるギャグニーの演技は凄みがあり、特に刑務所の食堂のテーブルの上をのた打ち回る姿やラストでガスタンクの上で「ママ、世界一になったよ」と叫ぶシーンは圧巻。他にこのキャラを凌ぐ悪役はない。イカレたコーディの一味に潜入する刑事ファロン(エドモンド・オブライエン)もなかなか良い。何度も正体を見破られそうになるが機転をきかせて乗り切っていくところ(刑務所に郵送される連絡員の女性の顔写真をコーディら見られるところは特にドキドキもの)が単純なアクション映画とは違ってサスペンス性も楽しめる。
イカレた悪役コーディの魅力と彼を追う警察側(特に潜入刑事)との駆け引きを楽しめるフィルム・ノワールの傑作だ。
ところで、ラストの襲撃に向けて準備をするコーディらを見ていると、なぜか「レザボア・ドッグス」を思い出してしまうのは私だけだろうか(タランティーノもこの作品から影響を受けているのか)。
あらっぽいが単純なギャング ジェイムズ・ギャグニーは現金強奪を得意とするあらっぽいギャングである。よろこんで悪事のかぎりをつくすが、母親には頭があがらない。
その母親がジェイムズ・ギャグニーの上をいく悪党であるのもおもしろいではないか。ジェイムズ・ギャグニーが刑務所にいる間に、愛人と跡目を狙う子分がずらかろうとする。それを阻むのが母親で、彼女の悪知恵は本作の一番の見所である。
彼らには罪の意識はさらさらない。ある意味では単純な人種である。思うに、現実の社会はさらに複雑でもっとわるい。ジェイムズ・ギャグニーがかわいらしくさへ見える。
さて、捜査の方はといえば、予定外のことがおきたりして順調とはいえないが、警察はすこしずつギャング団を追いつめていく。このあたりは緊迫感もあって興味深い。そして派手なエンディング。
|
|
[ DVD ]
|
ウェルカム・トゥ・コリンウッド スペシャル・エディション
・ジョージ・クルーニー
【ファインフィルムズ】
発売日: 2004-02-06
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 371円〜
|
・ジョージ・クルーニー ・ジョージ・クルーニー ・スティーヴン・ソダーバーグ ・アンソニー・ルッソ
|
カスタマー平均評価: 3.5
アットホームに気楽に楽しめます。 B級ものでしょうか。
緻密なようで実は安易でドジな強盗を計画するというコメディっぽいものです。
アットホームに気楽に楽しめる映画ですね。
新鮮味なくてがっかり 生活苦にあえぐ庶民が実に目の粗い計画で実行、失敗という点ではオーシャンズ11とまったく対照的なストーリー。しかし、視点をチョット変えるとオーシャンズ11の匂いがぷんぷんする新鮮味のないストーリーだ。オーシャンズ11に大きく関わったスティーブン・ソダーバーグとジョージ・クルーニーが参画していたのだから、ある意味仕方ない事だったのかもしれない。
オーシャンズ11と大きく異なる点としてインタビュー映像で製作担当スティーブン・ソダーバーグが口にしていた「生活苦にあえぐ労働者階級の視点からのリアル・コメディ」という言葉。そもそもピンと来ない。荒唐無稽なオーシャンズ11に比べたら、ずっと古典的風合いの、より有りうるクライム・コメディとうことだろうか。繰り返された「労働者階級」という言葉が、そもそもピンと来なかった。
肩透かしを食らった感じの出来だった。
あなたの知らないアメリカ 貧しくて暇を持て余していて、いわゆるブルジョアではない人たちの物語。オーシャンズイレブンとは全く違う話ですが、あの映画が好きな人なら、見てみるべき。もう一つの優しいアメリカが描かれているはず。非常に粋な映画。ジョージ・クルーニーがちょい役。あの人のキャラもおもしろそうなのでもっと登場シーンが見たかったのですが・・・これはこれでいいかなという感じ。
泥棒映画のお約束 間抜けな泥棒たちが繰り広げるどたばたコメディーです。 主人公は冴えない伊達男のボクサー。そんな主人公の耳に飛び込んできたのは思わぬ儲け話。宝石商の老夫婦の家に眠る大金の強奪計画だった。しかし計画に集まった仲間たちはどいつもこいつもどこか一癖ある、胡散臭いゴロツキ集団だった。仲間たちが抱える複雑に絡み合った人間関係やそれぞれが泥棒をする動機が物語の伏線になっていて思わぬ方向に話が展開してきます。 何をやってもうまくいかない泥棒たちの姿は見ていて面白いし、どこか共感を誘います。作品の中で誰一人死ぬこともなく終わるので、血を見るのがどうも苦手と言う人はお薦めできる映画です。
笑えん! 笑えん! 笑えん! シリアス犯罪映画。 監督はこれが処女作になるAnthony RussoとJoe Russo兄弟。脚本はAnthony Russo。コメディとしては及第点以下だ。まぁ、ギャグの空打ちを繰り返しているに過ぎない。これ以上の作品なら、数多あるといえる。ならば、ストーリーが良いのか?と、言われても脚本がメリハリにかけ、単調すぎて、展開が読めるし、最後まで盛り上がりに欠ける。どうも、アイデアのセンスは良いのだが、アウトラインと設定が甘すぎて、肝心なストーリーラインがピンボケになってしまっているのが残念。登場人物が一見すると描き分けられている様だが、よく観ると、全員単に間抜けなだけで魅力がない。そう、毒がない。いわゆる『良い人達』が「一生懸命に金庫破りをしてみたんですが、いかがでしょう」てな感じで、ファーストシーンが全てを物語っている。間違ってはいけない、この作品は実にシリアスなドラマだし、笑ってる場合じゃ無いのだ。この監督の次回作に少し期待。(難しいかも。一作目がこの作品では、余程強力なプロデューサーが味方につかないとハリウッドは厳しいから。)ちなみに、製作総指揮はジョージ・クルーニーだが、作品の中では、ほんのチョイ役です。念のため。66点。
|
|
[ DVD ]
|
奇蹟〈ミラクル〉 [DVD]
・ジャッキー・チェン ・アニタ・ムイ ・グロリア・イップ
【パイオニアLDC】
発売日: 1999-02-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,700円〜
|
・ジャッキー・チェン ・アニタ・ムイ ・グロリア・イップ ・ジャッキー・チェン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ジャッキー自身一番のお気に入り 舞台は1930年の香港。ジャッキーは、ふとしたことがきっかけで、ギャングのボスとなる。それが、幸運のバラをくれた女性のお陰と思っているジャッキーは、恩返しをするために素敵な演出を試み、見事成功する。心温まるストーリー。
共演は、ジャッキー映画にはおなじみ、今は亡きアニタ・ムイとトン・ピョウ。
監督など殆どをジャッキーがこなし、ジャッキー自身が最もいいシーンが撮れたと以前語っていた映画でもある。相変わらずジャッキーは体はってますよ。
雰囲気大好き 大筋はポケット一杯の幸福と同じだが 香港らしさが前面に出て映画自体はまったくの別物 ジャッキー映画おなじみのかくれんぼギャグもあり 全体に笑いと涙ありって感じでよくできている 僕はスパルタンXよりこっちが好きなんだけど 世間の評価は低いのかなぁ・・・まぁユンピョウが友情出演でちょろっとしか出てこないとことか 最後の格闘の敵がいまいちボス的な感じの強さでないところが 評価を下げるのかも
珍しく アクション抑えめな、ジャッキー・チェンの作品 そうは言っても、そこはこの人 いろんな事をしてくれる 特に今回は帽子が小道具 常にアクセントとして使われ、小気味良い 苦労を苦労と感じさせない、サラッとした見せ方も良い ところで、やたらカメラの上下移動ショットが多い 彼の映画ではあまり見られなかった撮影方法なので、今迄とスタッフが違うのかと思った 後日、何かのインタビューで 『”ミラクル”から、やっとカメラ用にクレーンが導入出来た』 みたいな事を言っていた 余程嬉しかったのか? クレーン
|
|
[ DVD ]
|
スウィンドル-強奪計画- [DVD]
・トム・サイズモア ・シェリリン・フェン ・デイヴ・フォリー
【フナイエンタテイメント・ジャパン】
発売日: 2003-10-03
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 498円〜
|
・トム・サイズモア ・シェリリン・フェン ・デイヴ・フォリー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
シシリアン〈ディレクターズカット版〉 [DVD]
・クリストファー・ランバート ・テレンス・スタンプ ・ジョン・タートゥーロ ・バーバラ・スコヴァ
【東北新社】
発売日: 2002-07-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,979円〜
|
・クリストファー・ランバート ・テレンス・スタンプ ・ジョン・タートゥーロ ・バーバラ・スコヴァ
|
カスタマー平均評価: 4
忘れられないラストの台詞「Obey me!!」とラストの映像 農民に土地を分け与えるため立ち上がった若者ジュリアーノ。山賊を仲間に引き入れ、資産家たちから金品を奪う。彼の行動は「自分の土地を持てず、搾取され続ける貧しい農民達」を思うがこそのものだったが、民衆が欲したものは「土地」ではなく「パン」だった。その認識の違いと、一見「共産党寄り」の行動が結局彼の破局の原因となった。
シシリー島とくればマフィア。この作品より5年前の作品「ゴッドファーザー」が余りにも有名。舞台がニューヨークとシシリー島と異なるものの、時代設定も全く同じ1947年。その意味で、マフィアのドンと彼の関係には目が離せなかったし、実に興味深いものだった。
しかし、この2作品を私は完全に切り離している。何より私が1986年の第一作目からの「ハイランダー」シリーズのクリストファー・ランバートファンであり、この作品を手にした理由も「ランバート」が観たかったというのが理由だから。大人の御伽噺のようなハイランダーと全く異なってシリアスな物語の若き(30歳)美男子ランバートを大いに楽しんだ。
ジュリアーノの最後の台詞「Obey me!!」と「山、騎乗の人、木、十字架、そしてまん丸の月。それらがやがて闇に消えるラストシーン」。この2つが実に印象的だった。
忘れられたマフィア映画の最高傑作 戦後のシシリアに現れた義賊サルバドーレ・ジュリアーノの実話にもとづきマリオ・プーゾが「ゴッド・ファーザー」の前に著した原作をもとした、マイケル・チミノ監督の傑作。彼の評価は必ずしも高くないが、主にそれはプロダクション側との契約を守らなかったり、史実(が何であるかという問題は差し置いても)と描かれる作品との距離についてであったりと、凡そ映画というより政治的、経済的、あるいは彼の人格の問題に起因する感情論が中心であるので、無視して差し支えない。彼のもつ、直感的な演出と計算されたショットがひとつの映画のなかで幸福に共存する作風は、現代の映画監督には稀有なものである。 静かなシシリアの田舎町の夜の表現が、途中で映りこむ教会の献灯の明かりや、その青色を基調とする画面から朝であることが知れるところ、クリストファー・ランバート演じるジュリアーノが現れるときインサートされる空を自由に飛ぶ鷲が、物語の後半で、紐に繋がった凧に変わるとき、見るものに彼をとりまくパラダイムが変わったことを知らせるところ、あるいは列車強盗シーンに見られるスパゲティー・ウェスタンへのトリビュートと、チミノ一流の隠喩に満ちた手法は、見るものに映画がまちがいなく芸術であることをつげ、また、ランバートとジュリア・ボッシがドレスアップしスポーツカーで街へ繰り出すシーンでは、いかにひとりの女がスターになりえるかを見せ付ける。 しかし最も感動的なのは、ジョス・アクランドが「結局彼自身が彼の父親であり、彼自身(のみ)が彼を作り出したんだ」と自らの無力を語るところ。おそらくチミノ自身がいだく、「私」と「神」との関係への究極の答え、つまり愛とは神にのみ属するものであることを、この映画の本当のストーリーとすることの告白ともいえるシーンであろう。 映画への愛、そして彼の選んだテーマへの愛にあふれた、良心的でこのうえなく美しい映画。
劇場版より25分長い 劇場公開版は115分なのでおよそ30分長いディレクターズ・カット版の登場です、「天国の門」もそうでしたが、企画段階から撮影にはいるとどんどん長くなってしまうのがマイケル・チミノの商業映画作家としての欠点なのでしょう、ファンにとってはこの長さこそがチミノ映画の醍醐味なのですが、プロデューサーや映画会社からすればまったく実に困ったもので、現在ほんとに地味になってしまったのも仕方がないかもしれません、復活を期待しています、さて、劇場版では無理な編集のために物語が不自然だったり解説不足だったりでチミノらしいダイナミックさがすべて消されていましたが本作は充分に楽しめます、本作のロードショーを知らずにDVDで始めて見る人は幸福ともいえます、ただしチミノの作品としては「ディア・ハンター」と「天国の門」が抜きん出て素晴らしいことはもちろんであり、娯楽映画としては「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」もなかなかの作品だったなと、思う次第です、 当時のハリウッドを代表するヨーロッパ出身の2枚目スター、クリストファー・ランバートの為の作品として鑑賞したほうが無難ではあります、評者は、ヨーロッパのスタッフたちがハリウッドのスタッフ達ほどにはチミノの意図通りにうまく動いていないのではないか、との印象を受けました、
チミノの不覚。 「ディアハンター」のベトナム、「イヤー・オブ・ザ・ドラゴン」の華僑たち、「天国の門」のスラブ社会…実際になさそうでありそうな不思議な世界を創ったマイケル・チミノだが、今回もクリストフ・ランベールをはじめ新鮮で美男美女のキャスティングでシチリアに迫る。 けれども、同じ事件を題材にしたフランチェスコ・ロージ監督の作品や「ゴッド・ファーザー」があるだけに、厳しい評価をしなければならない。やっぱりストーリーを決めてから撮影にはいらないと。
|
|
[ UMD Universal Media Disc ]
|
レイヤー・ケーキ (UMD Video)
・ダニエル・クレイグ ・コルム・ミーニィ ・シエナ・ミラー
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2006-11-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ダニエル・クレイグ ・コルム・ミーニィ ・シエナ・ミラー
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ロンゲストナイト〜暗花〜 [DVD]
・トニー・レオン
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 1999-10-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,780円〜
|
・トニー・レオン
|
カスタマー平均評価: 5
超絶バイオレンス映画 ”ヤング・ウォン=カーウァイ”と呼ばれる監督の第二作。前作「パラダイス」も凡作だったし、特に期待せずトニー=レオンの演技が見れればいいか、程度の気持ちで観たが。感想は「凄い」の一言。作品を観れば前述のの呼び名が全く間違いであることがわかるだろう、この監督の作風をひと言で言うなら「ゲーム的」だ。舞台はマカオの暗黒街、誰も自分が生きるため、利を得るためなら人を駒みたいに殺す、人道なんてものが薬にもならない世界。しかもその殺し方や拷問が吐き気を催すくらい残酷なうえ、偽情報の流布に始まる謀略戦には誰が敵か味方かわからない(もしか味方なんて一人もいないのかも知れない)、ビリビリした緊張感が漂っている。特に最後なんかそこまでやるかって感じで、香港映画とは思えない、クオリティの、見事な作品だった。
|
|
[ DVD ]
|
デュースワイルド ~スペシャル・エディション~ [DVD]
・スティーブン・ドーフ ・ブラッド・レンフロ ・ノーマン・リーダス ・ジェームス・フランコ ・マット・ディロン
【ファインフィルムズ】
発売日: 2003-04-24
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 399円〜
|
・スティーブン・ドーフ ・ブラッド・レンフロ ・ノーマン・リーダス ・ジェームス・フランコ ・マット・ディロン ・ポール・キマティアン ・クリストファー・ガンベイル
|
カスタマー平均評価: 3.5
期待が大きすぎたかも 出演者の豪華さに期待が大きすぎたせいか、面白く感じられなかった。スティーブン・ドーフやノーマン・リーダス、ブラッド・レンフロなどの若手俳優を贅沢に使った割には、在り来たりの不良同士の争いにしか思えなかった。ノーマン演じる敵役も、もっと悪くしても良かったのでは?
かなりよかったです!!!!!!! 映画を見たんですけど、かなりよかったです! 話の内容は昔のニューヨーク・ブルックリンが舞台で一つの道を挟んで対立する2つのギャング、デュ−スとバイパーズ。抗争を重ねる若者たちを描いた青春映画で、まず出演者がとにかくかっこいいです。 なかでも主人公のスティ−ブン・ド−フと敵役のノーマン・リーダスが注目です☆その他にも主人公の弟役にブラッド・レンフロや主人公の友達役に「スパイダ−マン」で主演のトビ−・マグワイヤの同級生役で出演してたジェームズ・フランコなどが出演してて見ごたえはあります。 敵役マルコを演じているノーマン・リーダスのキレ具合と非道さが見どころです。
|
|
[ DVD ]
|
汚れた顔の天使 特別版 [DVD]
・ジェームズ・キャグニー ・パット・オブライエン ・ハンフリー・ボガート
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2006-12-08
参考価格: 980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジェームズ・キャグニー ・パット・オブライエン ・ハンフリー・ボガート ・ジョン・ウェクスリー ・ウォーレン・ダフ ・ローランド・ブラウン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|