|
[ DVD ]
|
続・黄金の七人 レインボー作戦 [DVD]
・ロッサナ・ポデッサ ・フィリップ・ルロワ ・エンリコ・マリア・サレルノ
【キングレコード】
発売日: 2002-06-05
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,463円〜
|
・ロッサナ・ポデッサ ・フィリップ・ルロワ ・エンリコ・マリア・サレルノ ・マルコ・ヴィカリオ
|
カスタマー平均評価: 3
キュートな刺激が満載 深夜テレビでやっていたのですが、音楽にあわせて7人が歌いながら作業(泥棒)していたり、教授の発明品が漫画チックにピカピカ光りながら作動したりすごくキュートで見ていて楽しくなります そして紅一点ロッサナ・ポデスタ扮するジョルジアは限りなくかわいい&美しい〜〜 ファッションや小物など見ていて惚れ惚れしますよぶっといアイラインなど時代を感じてすごく素敵です。 楽しむものと位置づければとってもいい作品です!! 途中イタリア語(?)でおじさんがわめき散らすシーンは音が割れててうるさいですが(笑)
赤ルパン好きな人なら星5つでしょうけど 007みたいな妙な小道具が色々出てくる。ロッサナは前作に増してお色気振りまいてる。オモチャ箱をひっくり返したような面白さがある作品・・・とは言えると思う。 しかし作品そのものをトータルで判断するとなるとどうかな? 展開は場当たり的で散漫。製作意図としては本気で観るような作品を創ったつもりはないのかもしれないけど、それにしてもね。 一作目を緑ルパンとするとこれは赤ルパンてとこですか。 自分はどうしても赤ルパンは許せなかったクチなので、かなり厳しいけどこの評価です。
|
|
[ DVD ]
|
スニーカーズ (ユニバーサル・セレクション2008年第12弾)【初回生産限定】 [DVD]
・ロバート・レッドフォード ・ダン・エイクロイド ・ベン・キングスレー ・メアリー・マクドネル ・リバー・フェニックス
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2008-12-04
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ロバート・レッドフォード ・ダン・エイクロイド ・ベン・キングスレー ・メアリー・マクドネル ・リバー・フェニックス
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
クライム・チアーズ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
・ミーナ・スバーリ ・メアリー・シェルトン ・アレクサンドラ・ホールデン
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2006-04-07
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,300円〜
|
・ミーナ・スバーリ ・メアリー・シェルトン ・アレクサンドラ・ホールデン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
バンディッツ (特別編) [DVD]
・ブルース・ウィリス ・ビリー・ボブ・ソーントン ・ケイト・ブランシェット
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-05-23
参考価格: 995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 670円〜
|
・ブルース・ウィリス ・ビリー・ボブ・ソーントン ・ケイト・ブランシェット
|
カスタマー平均評価: 3
独特の空気になじめるか、で評価が決まります。 本作は、刑務所で知り合ったジョー&テリーの凸凹コンビが、
脱獄後、全米をまたにかけて「お泊り」銀行強盗を繰り広げ、
倦怠期の主婦ケイトも参加するという、ロードムービー兼コメディといった作品です。
しばらくご覧になっていただければわかるでしょうが、
本作は、全般に、何ともいえない独特のユル?い雰囲気が漂っており、
一見「俺たちに明日はない」や「狼たちの午後」へのオマージュのようにも思えますが、
銀行強盗の連続でありながら、緊迫感は乏しい不思議な作品です。
むしろ、焦点が当てられているのは、
ジョー&テリー&ケイトの奇妙な信頼関係であり、
特にテリー(ビリー・ボブ・ソーントン)とケイト(ケイト・ブランシェット)の、
キャラ造型は強烈で魅力的かつインパクトがあります。
何とも分類しにくい映画ですが、特に上記の二人のファンは必見です。
ちなみに、個人的には、U2の「BEAUTIFUL DAY」が使われているとのことで拝見しました。
音楽は豪華です。ケイトの登場シーンは、
日本でもお馴染み、ボニー・タイラーの「HOLDING OUT FOR A HERO」がかかり、
ケイト・ブランシェットの怪演とあいまって、ちょっと面白いです。
|
|
[ DVD ]
|
ゴッドファーザー PART (3) [DVD]
・アル・パチーノ
【パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン】
発売日: 2006-03-01
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 2,625 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,578円〜
|
・アル・パチーノ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ノー・マーシィ~非情の愛~ [DVD]
・リチャード・ギア
【ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント】
発売日: 2004-08-04
参考価格: 2,090 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 670円〜
|
・リチャード・ギア
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
RONIN [DVD]
・ジャン・レノ ・ロバート・デ・ニーロ ・ナターシャ・マケルホーン
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2006-10-27
参考価格: 2,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 970円〜
|
・ジャン・レノ ・ロバート・デ・ニーロ ・ナターシャ・マケルホーン
|
カスタマー平均評価: 3.5
デ・ニーロは南仏がお似合い? ストーリやキャストよりも、南フランスを舞台に繰り広げられる映像がすばらしい。ロケ地としても全てを南フランスで撮影されており、このあたりを好きな方は必見でしょう。
デ・ニーロとジャン・レノの渋いおじさん(チョイ悪)の共演とあって、どんな演技をするのか期待したが、今ひとつという感じはだれも同じ印象ではないかな?!
それでも、デ・ニーロファンであればある程度の評価をしてあげたい。ただ、キャスト陣としてもう少し若さがほしかった。
SPENCE役のショーン・ビーンといえば、2004年ブラット・ピット主演『トロイ』で、オディッセウス役で出演していたね。この役者はどちらかといえば、悪役がお似合いです。
タイトルの『RONIN』が浪人からきているところは、やはり日本人にとても関係があるので一見してほしいのもです。
悪くない(けど物足りない・・・) 派手さはマァマァ。悪く無い。顔ぶれいい。ジャン・レノもデニーロもいい。うん。
ただ注文つけるとしたら、歴史的名作と比べると話の筋が淡白かな。もう少し話が深かったらもっと良かった。
|
|
[ DVD ]
|
イヤー・オブ・ザ・ドラゴン [DVD]
・ミッキー・ローク ・ジョン・ローン ・アリアーヌ
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-05-23
参考価格: 995 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,980円〜
|
・ミッキー・ローク ・ジョン・ローン ・アリアーヌ
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
アンソニーのハッピー・モーテル [DVD]
・ルーク・ウィルソン ・オーウェン・ウィルソン ・ロバート・マスグレーヴ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2005-04-20
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,290円〜
|
・ルーク・ウィルソン ・オーウェン・ウィルソン ・ロバート・マスグレーヴ ・ウェス・アンダーソン
|
カスタマー平均評価: 4
この映画大好き! ネジが緩んだマヌケな登場人物に愛着を感じる。
やること成すことピンボケ能天気で面白かった。
呼吸が合うというか、絶妙な「間」の数々、
オバカでマヌケでたまらないものがあります!
おそろいの鼻テープ、黄色ジャンプスーツと、
私も一緒に真似して遊びたくなってしまう。
大人になりきれない大人が遊んでいるようで、
妙に親しみを感じてツボを突かれてしまいます。
人には勧めないけど、とても楽しい映画でした。
ウェス・アンダーソン監督っていいな?♪♪
3回観て良さがわかる映画かな? ここの場面は今笑う所ですよ、という案内のない映画ですね。だからか最初観たときは退屈な感じ。退屈と言っても場面から目を離しそうになるわけでもなく・・淡々とお話が進む感じです。画面の絵がきれいです。着ている服や背景などこだわりを感じられます。もっと笑わそうとか、おもしろくさせようと思えばできそうなんだけど、後の監督の作品もこういう感じなんでしょうか。ほのぼのしていまして、せつないというか・・、何度か観てるうちに好きになりました。 ウィルソン兄弟はこれがデビュー映画ですよね。すでに新人とは思えない演技しています。オーウェンのほうおもしろいんだけど長髪でややキザな役が多くて、そういう人なのかもと思っていたのでちょっと意外でした。役になりきり、おもいっきりかっこ悪いところもだしてると思う。これがデビュー作だとするとよほど頭の切れる奴だな〜と思った映画でした。
3回観て良さがわかる映画かな? ここの場面は今笑う所ですよ、という案内のない映画ですね。だからか最初観たときは退屈な感じ。退屈と言っても場面から目を離しそうになるわけでもなく・・淡々とお話が進む感じです。画面の絵がきれいです。着ている服や背景などこだわりを感じられます。もっと笑わそうとか、おもしろくさせようと思えばできそうなんだけど、後の監督の作品もこういう感じなんでしょうか。ほのぼのしていまして、せつないというか・・、何度か観てるうちに好きになりました。 ウィルソン兄弟はこれがデビュー映画ですよね。すでに新人とは思えない演技しています。オーウェンのほうおもしろいんだけど長髪でややキザな役が多くて、そういう人なのかもと思っていたのでちょっと意外でした。役になりきり、おもいっきりかっこ悪いところもだしてると思う。これがデビュー作だとするとよほど頭の切れる奴だな〜と思った映画でした。
W・アンダーソン&ウィルソン兄弟の原点 天才ウェス・アンダーソン監督の記念すべき長編デビュー作。強盗計画を企てる社会不適応者の若者2人が、ひたすら脱線を繰り返しながらゴール目指して奮闘するクライム・コメディ。サンダンス映画祭で話題となった短編作品を、『恋愛小説家』のジェームズ・L・ブルックス監督がプロデュースして長編化にこぎつけた。主演はルーク・ウィルソンとオーウェン・ウィルソン。オーウェンは後の2作品『天才マックスの世界』『ザ・ロイヤル・テネンバウムズ』と同じく、監督と共同で脚本も執筆。ナイーブな青年を演じるルーク、自分勝手で寂しがり屋の悪ガキを演じるオーウェン、共に好演。他にも常連俳優のパラーナ親子や、撮影監督のロバート・ヨーマン、音楽のマーク・マザーズボー(ディーヴォ)など、アンダーソン作品ではお馴染みの顔ぶれがすでに揃っている。 どこかオフビートで社会と相容れない、我が道を行く人々が繰り広げるトンチンカンな騒動を、愛情と共感をもって描く独特の作風は、この作品から確立された。アンダーソン作品のファンなら絶対に観ておくべき作品。
|
|
[ DVD ]
|
ノー・マーシィ 非情の愛 [DVD]
・キム・ベイシンガー ・リチャード・ギア
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2005-06-22
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,200円〜
|
・キム・ベイシンガー ・リチャード・ギア
|
カスタマー平均評価: 4
手錠で繋がって逃避行 相棒を殺された刑事とその原因の一端となったギャングの情婦が逃避行の中で惹かれあっていくというお話です。
この時代にもてはやされた「タフ」な刑事が主人公。
感情のコントーロールという概念が無いので、ちょっと気に入らない態度を取られると弁護士の車に横から突っ込んで悪態を吐くなど正気の沙汰とは思えません。
そしてヒロインは不幸の塊のような女性で、13歳の時に母親にギャングに売られ、折角助けてくれそうな紳士的な組織の幹部は殺され、挙げ句に料理はしないし愛する人に酷い言葉を投げつけると公言している男に引っかかるとは同情を禁じ得ない人生です。
上記の2人をリチャード・ギアとキム・ベイシンガーが演じているわけですが、両者とも30代で大人の魅力が増していこうかという頃。脇役にもベテランが配置されおり、キャストを見る楽しみはある作品です。
静かな中に熱い情熱を感じる、2人のベストな作品 リチャード・ギアとキムベイ・シンガーの魅力が熟しはじめようとしている頃のセクシーな作品。全体的にセリフも少なめで静か雰囲気の中で、独特な音楽や雨音他、リチャード&キムの表情などの中から感情を表現したもので、入り込んで見てしまいます。リチャード・ギア主演映画、キムベイ・シンガー主演映画、其々の作品の中でも、私は最も好きな作品と言える1つです。この機会に、是非、ご覧になって下さい!
|
|