|
[ DVD ]
|
片腕ドラゴン コレクターズBOX (初回限定生産) [DVD]
・ジミー・ウォング.マー・チ.テロン・フェイィエン・ヤン.タン・シン.ロン・フェイ
【キングレコード】
発売日: 2007-10-10
参考価格: 7,035 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・ジミー・ウォング ・マー・チ ・テロン・フェイィエン・ヤン ・タン・シン ・ロン・フェイ
|
カスタマー平均評価: 5
飯塚昭三の吹き替えに感涙! 凄い!この映画は!死ぬまでに一度は観ておきたい映画。 お話はとっても簡単なのですが出てくる人達が人知を超えた〔笑〕人達ばかりなので観てて飽きない! 今だったらこんな映画絶対作れません! 主人公のジミー先生が残った片腕をとんでもない方法で強化する様と片腕になってからの無茶苦茶な強さ?には感動さえ覚えます!逆再生で起き上がるシーンは三回もあって泣きそうになるくらい笑いました! そして…この映画の魅力は何と言っても各国から集められた、人間かさえどうか疑わしい武道家達に尽きる!特にリーダー格の二谷太郎大先生!!沖縄空手との事ですが戦いの最中に奇声をあげて異様な構え〔必見!〕をとりまくり、牙はドラキュラみたいに伸びてるし、素手でジミー先生の腕や道場の柱はぶった切る、パンチやキックは地面にめり込むし、ジミー先生が岩影に隠れてもドン!と岩を叩くだけで大ダメージ!すげーな沖縄空手〔笑〕更に吹き替えが何とキング・オブ悪役声優〔ハカイダーからゴキブリコンビナート、ハート様まで何でもやっちゃう〕の飯塚昭三様でお年を全く感じさせない凄まじい迫力に満ちています! その他、悪の武道家勢も強烈過ぎる面々!特に身体を膨張させてドラム缶のような体型になるラマ僧や、逆立ちして高速移動する顔だけ黒塗り〔笑〕のインド人など世界中の凄い拳法??を堪能出来ます。この一作目でジミー先生にやられたラマ僧二人組のあまりにも狂暴過ぎるお師匠様が復讐に大暴れする片腕カンフー対空飛ぶギロチンも大々、大プッシュです!しかしこの映画で一番恐ろしいのはジミー先生を助けた医者の爺さん…こいつしかいない。片腕を強化する方法やラマ僧本人でさえ知らない〔!〕唯一の弱点を知ってたり…何で知ってるの??とツッコミたくなる事うけあい!この爺さんの若かった頃が色んな意味で興味深いですね…〔笑〕
最強のB級映画の一つ これほどバカな作品もないです。
タイトルだけ聞くとスゲー面白そう、格好良さそうと思いますが
開けてビックリ、観てビックリ(笑)
ネタバレになるので詳細は書きませんが
ジャケットに片腕の主人公を載せないところに
爆笑してしまう最大の理由があります。
そしてバカばっかりの敵達。
主人公も敵も大真面目にバカやってるから尚更笑えます。
そしてとことんバカ故に
愛して止まない作品なのです。
燃えました。 カンフー物に飢えていた当時中学生だった僕らは本物と飛びつきました。チラシは必須品でした。ジミーウォング。当時はかっこいいと思ったんですがねー。いや、今観てもかっこいいです!!(”3”)
オークションで高額の商品が、 日本語吹き替えも収録されてこの価格、ゆでたまごの漫画「闘将!ラーメンマン」にも大きな影響を与えたこの作品、ジミーウォングの勇姿を堪能しましょう。
結論から言いましょう。この映画は傑作です!!(笑) まだ「ドラゴンボール」も「キン肉マン」も「北斗の拳」も、そして格闘ゲームも
まったくなかった時代に作られたこの映画が、
キングレコードさんより、「片腕カンフー対空とぶギロチン」に続いて、ついにDVD化!!
嬉しい限りです!!
本作の舞台は、「空とぶギロチン」より遡る事数年(たぶん・・・w)
主人公・ティンロン(我らがジミー・ウォング!)属する“正徳武館”と
麻薬密売や売春などの悪事に手を染める集団“鉄鉤門”が対立するところから物語は始まる。
最初は正徳武館のほうが圧倒的に強くて話にならないのだが、
奥の手として鉄鉤門は世界各国から様々な武道の達人を10人雇い、報復に乗り出す。
その10人の武道家たちの絶大な力によって、正徳武館は壊滅的打撃を受けてしまう。
というより、主人公のティンロンを除いて、師匠も兄弟弟子も全員殺されてしまったのだ。
唯一生き残ったティンロンも、武道家のリーダーによって右腕を失い(!)瀕死の重症。
命からがら逃げ出し、ある医者とその娘に助けられ、一命を取り留める。
ティンロンから事情を聞いた父娘は、秘蔵の薬をさしだしてくれる。
残った左腕の神経を一度焼き殺してから(!!)その薬をつけると、
どんな物でも砕ける鋼の腕が出来上がるのである!
その薬によって見事最強の腕を得たティンロンは、
鉄鉤門と10人の武道家たちに復讐のため立ち上がった!!
・・・といった、じつにシンプルで無駄が無さすぎるストーリーですが(笑)、
本作の見所はなんと言っても、
片腕(右腕は服の中w)になってからのジミーさんの無敵っぷり(ホント何でもありw)と、
悪役サイドの、個性爆発の武道家たちの面々に尽きます!
巨大な柱や岩盤をも叩き割ってしまうほどの力を持つ、牙の生えた(!)空手家、
身体が風船のように膨らむ(!!)ラマ僧、
闘う前にかならず音楽(どこからともなく鳴るw)に合わせてダンスを踊るムエタイ兄弟、
顔は黒いが手は白く(笑)コマ送りの逆立ち(ショボイw)で相手をかく乱するインド人、
パンチばっかでキックを使わない(爆)テコンドーの達人などなど・・・。
・・・どうです皆さん、観てみたくなったでしょ?(^.^;)笑えますよ♪
当時のジミーさんたちは大真面目に作ったんでしょうけどねwww
|
|
[ DVD ]
|
バンディッツ(特別編)
・ブルース・ウィリス ・ビリー・ボブ・ソーントン ・ケイト・ブランシェット
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2008-10-10
参考価格: 1,490 円(税込)
販売価格: 1,490 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,330円〜
|
・ブルース・ウィリス ・ビリー・ボブ・ソーントン ・ケイト・ブランシェット
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
画中仙 ジョイ・ウォンのゴースト・ラブ・ストーリー [DVD]
・ジョイ・ウォン ・ユン・ピョウ ・ン・カイワー
【パイオニアLDC】
発売日: 2000-05-26
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 6,980円〜
|
・ジョイ・ウォン ・ユン・ピョウ ・ン・カイワー
|
カスタマー平均評価: 4
ウー・マのチャイニーズゴーストバスター 88年の「畫中仙 picture of nymph」。日本では「ジョイウォンの」シリーズで発売されました。サモハンキンポー製作、ウーマ監督。ローレンスウン、ジョイウォン、ユンピョウ、ウーマが主演。エリザベスリーが悪の妖女役。メイローも端役で出ています。ユンウーがカメオ出演している。武術指導は洪家班。音楽は「チャイニーズ?」のジェームズウォンで劇中でウーマが歌う唄の吹き替えで自ら歌っています。もう一つの主題歌はアニタムイが歌っています。「チャイニーズゴーストストーリー」とほとんど同じ様な話というか、元にしているのがが同じ古典「聊斎志異」なので似た様になるのは当然なのだが。売れない画家を演じるローレンスウンが主役で幽霊役のジョイウォンとの住む世界の違う二人の恋を描いているのだが、脇役のはずの道士の卵役ユンピョウとその師匠役のウーマの方が目立っています。というか監督、脚本もやっているウーマが主役みたいにも見えてきてウーマのワンマン映画みたいな印象です。ユンピョウの師匠との葛藤や結ばれぬ恋、ウーマの坊主として生きてきた人生を自問したりする所を描いていて、それぞれの立場を描きたかった気持ちも分かるが、やっぱり二人のラブストーリーとして絞った方が良かったと思います。なんか散漫になってあまり面白くない印象になっています。監督のワンマン作はこうなるという見本の様な作品。しかし本作のジョイウォンは物凄く美しい。
絶世の美女 ストーリーも良かったが、とにかくこの映画のジョイ・ウォンは美しい。それだけでも見る価値有り!
ジョイウォン綺麗! なんて言ったてジョイウォンが綺麗に着飾っているのがとてもすばらし!ストーリーも凝っていて感動ものです☆
|
|
[ DVD ]
|
暗黒街 若き英雄伝説 [DVD]
・金城武 ・ユン・ピョウ ・ヴァレリー・チョウ ・ユン・ワー
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-07-24
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,700円〜
|
・金城武 ・ユン・ピョウ ・ヴァレリー・チョウ ・ユン・ワー
|
カスタマー平均評価: 5
みんな美味そうに煙草を吸うよなぁ 生身の超絶アクションというのはあまり無いのだが、結構面白いというか格好いい映画ですね。金城武を初めて格好良く感じましたね。この映画の金城を見ててビバリーヒルズ高校白書のディランに顔つきが似ていると感じたのは私だけかね。ユンピョウは貫禄ついたのかついてないのか良く分らないが、個人的にはあまり似合っていない感じもする。ユンウーの髪型と演技が一番面白かったりもする。監督なのに出たがりのユンケイもしっかり出てます。北斗の拳シリーズの「蒼天の拳」の元ネタな部分もある気がするのは気のせいかね。
中国の英雄・馬永貞の戦い 上海の2大勢力の争いの渦に自ら飛び込み、名を上げた男の物語!
キャスティングが凄いです!
まず、主人公の馬永貞を好演したのは金城武さん。いいアクションします!
そして、あの七小福のうちの4人がバッチリと脇を固めております!!
金城さんの兄貴役(どうでもいいけど似てねー兄弟w)に、ユンワー。
上海を支配する2人の大物が、ユンピョウ(渋すぎる!!)と、ラスボスのユンタク。
ユンワーと同じくコメディ担当のユンケイ(ジェットリーの映画でもお馴染みの殺陣師)
スケールのデカいストーリーに、見事なまでのどんでん返しの連続!!
観るべし!! 金城さんとユンピョウの男気に酔いしれるばし!!!
馬永貞 山東人 ユン・ピョウ兄の胸を借り、武迷にとっては見せ所満載(ただし、血を見るのが嫌いでなけりゃ)の作品です。タイトルロールだから出ずっぱりだし。特にDVDのジャケットになっているシーンは、イチオシかも。”ここを最初のシマにする。”ドスの利いたセリフを決めるタケちゃん。(まあ、声が違うのはあちらではよくあることですし。考えたら日本語吹替だって本人じゃないんだから。)今の彼も漂亮で素敵だけれど、この頃の彼は殆ど無敵状態(?)。「何があってもほっとけないオーラ」全開です。 ユン兄とタケちゃんに絡むクラブママの役でヴァレリーが出ていますが、ウェイジン(タケちゃん)を悪者にしないためにヒールとして描かれている(切ない理由があるとはいえ)のが少し残念。ヒロインの歌姫は!根っからの善人なのですがね。 残忍無比な敵役は、娘がそう呼ぶのでウチでは「ハゲハゲ」となっていますが、殺伐とした中にウェイジンの兄と歌姫キムの伯父のシーン等随所に笑いが吹き込んであり、安価になったことですし、お薦めの一本ですョ。
痛快!香港アクション金城版 ユン・ピョウとのアクションシーンと香港ならではの笑いが入り、娯楽作としてとても楽しめる作品です。日本映画では見られない金城さんのアクションがお薦めです。残念な事は音声が吹替えだという事でしょうか。役者さん本人の声が聞けない事を踏まえてもスケールの大きい、見ごたえのある超大作品だと思います。
|
|
[ DVD ]
|
東京攻略 [DVD]
・トニー・レオン ・イーキン・チェン ・ケリー・チャン ・セシリア・チャン
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-09-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,340円〜
|
・トニー・レオン ・イーキン・チェン ・ケリー・チャン ・セシリア・チャン
|
カスタマー平均評価: 4
他の香港映画が面白くない人にも 香港映画というと、面白いのはジャッキー・チェンの映画だけで、ブルース・リーの映画も他の香港映画も自分には合わない(ごめんなさい)。
そんな私にもこれは面白かったです。
トニー・レオンぐらいしか出演者も知らずに見たのですが、見たらすごくお得でビックリ!
阿部寛に仲村トオル、遠藤久美子に小沢真珠まで出ています。
確か小沢真珠には中国語のセリフがちょびっとあったような・・・。
ケリー・チャンも日本語のセリフがありますよ。
5つ星とはいかないものの、「ジャッキー以外の香港映画ってこうなのかなぁ」とか思ったり、色々面白い映画でした。
タイトルは?ですね。意味が違わないか!? 良くも悪くも香港映画の典型ですね。 やたらに鳴り捲るサントラ、パターンのクンフーアクション、何処かコミカル、俳優のとぼけた演技。香港映画ファン、といってもジャッキー映画のパターンが好きな人には受ける映画でしょう。楽しいことは楽しい映画なので気楽に楽しめる娯楽作品としては及第点だと思いますよ。 西洋の監督が撮ると日本の風景も見慣れない景色に変貌するのでが、おなじアジア系の人が撮るとあまり違和感が無いですね。そういった感じで香港アクション映画が日本を舞台にしたという事が目新しいポイントでしょう。 俳優人は豪華。香港側からはトニー・レオン(インターナル・アフェアの大ヒットは記憶に新しいところ)、ケリー・チャン。日本側からは阿部寛、仲村徹、遠藤久美子。そしてなんとあの小沢真珠さんが出演。 中でもケリー・チャンと阿部ちゃんは大熱演。東京のドブ川に身を投ずるアクションに拍手です。よくがんばりました!!(笑) こういった作品は舞台裏が気になるところ。このDVDには短いながらもメイキングがついており撮影の風景とインタビューが約20分あり、なかなかの必見映像となっていますよ。 しかし、タイトル変じゃないか!? 攻略と言うより攻防のような・・・。まあ原題どおりなんだから仕方ないか。
格好いい香港俳優を拝めるツッコミお笑い映画・・・ 東京で撮影された香港映画。トニー、イーキン、ケリーと豪華。 何も考えずに見れるし、トニー・レオンは格好いいし、ほどよくアクションはあるし、舞台が東京ということで、ツッコミ箇所もたくさんあったし、お茶の間映画という感じでした。 結婚式で新郎にすっぽかされたメイシー(ケリー)は、東京に新郎高橋(仲村トオル)を探しに来る。高橋の借金を受け取りに同行したユン(イーキン)と空家になった高橋のマンションでヤクザに襲われる。 どう見ても探偵に見えないリン(トニー)に助けられ、高橋を探すことになるのだが・・・ 日本人の俳優は何といっても端役なので、お茶受けのようなもの。 ヤクザのドン役阿部寛も充分怪しい。 ヤクザの経営する会員制スポーツクラブは東京国際にあるし、何故か道に落ちていたスケボーで逃げたかと思えば****にいるし、気がつけばお台場だったり、見ている人がわからないのをいいことに名所を回りきっていました。 中学から日本にいるというリン、その役柄で日本語がそんなに下手だなんて・・・ もしかしたら粗探しで楽しかったのかもしれない映画でした。
イントロダクションに注目を イントロの、和太鼓+ジプシーキングスもどきの音楽が、映像とぴったり合っているのに気づきましたか? 邦画にできないこの芸当を易々とやってのけるのが香港娯楽映画の底力。多少の矛盾や「国際フォーラムから○○へ、どうやって一瞬で移動したんだ〜!」的な部分には目をつぶって、飄々とした「アベンジャーズ」(98)のレイフ・ファインズばりのトニーの持ち味や、イーキンの能天気さ、悩みながらもあんな男を信じた自分をふっきっていくケリーの前向きな強さがしっかり描かれているところに注目しましょう。阿部ちゃんの怪演が楽しいです。「いとうたかし」って、もしかして…香港映画を語るに欠かせない、あのお方の名前?
こういうのがスキ ケリー、トニー、イーキンを一堂に拝める嬉しい映画。ストーリーの多少の矛盾は「香港映画だし」という、立派な理由で忘れる事ができるでしょう。終始、格闘シーンが続くので飽きるかもしれないけど、そのおもちゃっぽさは微笑ましいかぎり。トニーに日本語を話させたのは大正解!(でも幻滅とは紙一重)これが吹替えだったら、全然つまらない。ぜひ、トニーの日本語を聞いて驚いてください!
|
|
[ DVD ]
|
ワンス・アポン・ア・タイム・チャイナ 辛亥革命 完全版〈2枚組〉 [DVD]
・ウィン・ツァオ ・チェン・ペイペイ ・マックス・モク
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 855円〜
|
・ウィン・ツァオ ・チェン・ペイペイ ・マックス・モク ・ツイ・ハーク
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
狼/男たちの挽歌・最終章 [DVD]
・チョウ・ユンファ.ダニー・リー.サリー・イップ.ケネス・タン
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2007-11-08
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・チョウ・ユンファ ・ダニー・リー ・サリー・イップ ・ケネス・タン
|
カスタマー平均評価: 4.5
一番は最終章でしょう!! 男たちの挽歌シリーズは18年位前に初めて見て、虜になりました。1、2 も、もちろん良いですが、私は最終章が好きです。チョウ・ユンファの魅力が一番出てると思うし、ストーリーも映画としての出来も素晴らしい。 ただ最初に作られた映像は、今見ると画像が荒く、音質もヒドイので、今見るのはちょっとキツイかな。火薬を大量に使ってるシーンや血が飛び散るシーンは特に…。初めて見られる方には断然リマスター版をおすすめします。リマスター版はすごくキレイな訳ではないですが、私は十分だと思います。ずいぶん見やすくなりました。それに、かえって美しくなりすぎない方が、昔の元気だった頃の香港映画らしくて、「香港映画ってカンジですよ。」ジャッキーやブルース・リー等のリマスター版もこんな感じの仕上がりですし。 香港映画はかなり見てますが、私の中では最終章はやはり三本の指に入りますね。
音質はやっぱり良くなかった 最悪の音質です。こんなものをDVDとして売っていいのか?と思うほどの最低音質。
製作者は完成品をちゃんと確認のために観たんでしょうか…。DVDとして完成さえすれば良いんでしょうか。『狼』やジョン・ウー映画のファンの人は購入してもいいと思いますが、この機会に代表作である本作のDVDを購入しよう――と、純粋に作品を楽しもうと思っている人にとっては信じがたいほどの低クオリティです。恐らくジェネオンから再販されたものとディスクのデータは全く一緒だと思います。
画質はデジタル・リマスターの甲斐もあってか、なかなか良いものになっています。ノイズも少ないですし。
だけど音質は、どうやったらここまで酷くなる?と逆に聞きたくなるほど酷い。全体的にこもりこもった銃声で迫力が無いにも関わらず、時折カットが切り替わると原版のクリアな銃声に代わり、一瞬でカットが変わると今度はこもった音に代わる。
ここまで不安定な音で繰り広げられる銃撃戦は観たことがありません(笑)
期待して到着を待っていただけに、ガッカリしました。ポニーキャニオンから発売されていた原版を購入しなおそうと思います。
コレクターはともかく、本作を観たい!と思っている人は購入してはいけません。4000円近い大金をドブに捨てるようなものです。
ジャケットやディスクのピクチャーは好きなんですけどね…。
星1つにしたいんですが、編集だと評価は変えられない様で、ここまで酷評しておきながら星5つなのはご愛嬌ということで(笑)
3度目の発売ですが… せっかくの再販も前回のデジタルリマスター版と変わらないのであれば残念です。前々回には画質がビデオ並でしたが吹き替えがありました。せっかくの再販なのに最近のデジタルリマスター版にある吹き替え未搭載はいかがな物でしょうか?個人的にはDVDではなくビデオ版の磯部&石丸吹き替えバージョンで収録してほしいところです(T_T)
期待します! 前回のデジタルリマスターは、非常に納得のいかないシロモノでした。この一連のデジタルリマスターシリーズは素晴らしいので、かなり期待しています。本家の「男たちの挽歌」シリーズも再リマスタリングお願いしたいしたいです。
ユンファ最高作。 白スーツからラストの教会での銃撃戦にいたるまですべてがジョンウー節に満ちていて陶酔の極値です。これを観てゲーム、ストラングルホールドをやるとまじにシアワセです。かっこいい!!
|
|
[ DVD ]
|
デッドヒート [DVD]
・ジャッキー・チェン ・アニタ・ユン ・加山雄三
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2009-04-22
参考価格: 1,500 円(税込)
販売価格: 1,500 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジャッキー・チェン ・アニタ・ユン ・加山雄三
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
マジッククンフー 神打拳 [DVD]
・ワン・ユー ・ティ・ロン ・リン・チンチー ・チェン・クアンタイ
【キングレコード】
発売日: 2006-08-02
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,780円〜
|
・ワン・ユー ・ティ・ロン ・リン・チンチー ・チェン・クアンタイ
|
カスタマー平均評価: 5
元祖コミカルカンフー 実は本作、ジャッキー・チェンの酔拳に先駆けてつくられた初のコミカルカンフーである。ブルース・リーの映画にも他のショウブラ作品にも、コミカルさがあったがそれはバトルとドラマの合間であって、本作や以降のカンフー映画では、戦闘や修業を中心にコミカル且つ面白い動きを見せるようになる。これがブルース・リー死亡後に停滞していた香港映画界に新たな活気を生み出し、酔拳が世に出るきっかけとなったのだ。そんな歴史ある本作を同時にリリースされた同じくコミカルカンフーであるマッドクンフー猿拳と共に楽しんでみたらどうだろうか
|
|
[ DVD ]
|
シーマンズNo.7・波止場のドラゴン [DVD]
・ジミー・ウォング ・マリア・イー ・ジェームス・ティエン
【キングレコード】
発売日: 2007-12-05
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・ジミー・ウォング ・マリア・イー ・ジェームス・ティエン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|