|
[ DVD ]
|
[ トンデモホラーシリーズ ]あっ!お皿に首が乗っている! [DVD]
・斎藤工/小松愛/脇坂智史/酒井一圭/福田望/山本修司/鈴木貴典/伊藤誠吾/渋谷優 ・酒井一圭 ・河崎実 ・山本修司 ・鈴木貴典
【エースデュースエンタテインメント】
発売日: 2007-04-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,372円〜
|
・斎藤工 ・小松愛 ・脇坂智史 ・酒井一圭 ・福田望 ・山本修司 ・鈴木貴典 ・伊藤誠吾 ・渋谷優 ・酒井一圭 ・河崎実 ・山本修司 ・鈴木貴典
|
カスタマー平均評価: 5
爆笑 ホラーっ聞ぃてぃたので少々躊躇してぃたのですが…さすが河崎監督ですね!!良ぃ感じにコメディタッチ描ヵれてぃて…ホラーヵと言ぇばホラーなのヵな。内容的にも斎藤工ファンとして,新たな工サンの表情がぁらゅる場面で垣間見れたのでぉ気に入りの作品の仲間入りとなりました☆工サンファンまたゎ酒井サンファンでぁれば買ってみるべきですょ!!面白ぃ☆
河崎テイスト満点 最近テレビで話題になっているヅラ刑事の監督河崎実さんの作品です。
監督の作品は何本かみているけどこれは傑作かも
ここまで笑えるホラーっていいです。
|
|
[ DVD ]
|
ゲゲゲの鬼太郎 プレミアム・エディション (初回限定生産) [DVD]
・ウエンツ瑛士.井上真央
【ポニーキャニオン】
発売日: 2007-10-26
参考価格: 9,765 円(税込)
販売価格: 7,812 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,557円〜
|
・ウエンツ瑛士 ・井上真央
|
カスタマー平均評価: 4.5
これはこれでありなんじゃないか ウエンツ君の鬼太郎役に違和感がという声が公開当時結構聴かれましたが、私はそれほど気にはならず、むしろこれはこれでありなんじゃないか、と思いました。
ねずみ男の大泉洋、子泣き爺の間寛平など脇を固める俳優陣も十二分に個性を発揮しており、楽しんで見られます。
完全なハッピーエンドに終わらないところも妖怪映画らしくて好きです。
特撮も頑張っているし、久々に邦画の佳作といえる作品だと思いました。
目玉親爺の声が全シリーズ共通して田の中勇さんというのもお洒落です。
妖怪の話だけど、何かちょっとホロッと来て元気が出る アニメで有名なゲゲゲの鬼太郎の実写版
ウエンツ瑛士が鬼太郎、ヒロインの人間の女の子を井上真央が演じる。
幼くして両親を失ってしまう井上真央とその弟。
しかし鬼太郎の出生の秘密。生まれる前に両親を亡くした鬼太郎。
妖怪とは言え、そんな悲しく辛い過去を持ちながら、逞しく明るく懸命に生きる鬼太郎や妖怪達を見ると
何か自然と勇気と元気が沸いてくる。
人間だって妖怪に負けちゃ居られない。もうちょっと頑張ってみようと。
井上真央とその弟が黄泉の国で父親と再会する場面。
親代わりで弟の面倒を見る気丈だった井上真央が初めて父親に甘える姿には
目頭が熱くなる。
それにいずれ死に別れる人間と妖怪の恋の切なさも
妖怪だからこそのシリアスな部分を上手く引き出している。
日本の蒼々たる俳優陣の演技も映画に深みを増す一員となっている。
そこここに織り込まれたギャグもツッコミどころ満載で笑いを誘う。
鬼太郎が毛針を打った直後どうなるか??
天使の様な天狐(小雪)が欲した物は?
良く知られたアニメ ゲゲゲの鬼太郎とはちょっと変わった
シリアスなストーリーの実写版ゲゲゲの鬼太郎は予想を裏切って、一見の価値あり。
次回作も期待! 鬼太郎はもともと原作、アニメの大ファンですが、今回の実写化でのキャスティングが僕個人としてはとても嬉しいものでした。
もともとウエンツさん、大泉さん、田中さんのファンでもあった僕にとって、かなり奇跡的な配役です!皆さん書かれてるように特に大泉さんのねずみ男はハマりすぎです(笑)
ストーリーもオリジナルながら原作の内容が所々入っていて、ニヤリとするシーンがあったのもよかったと思います。
2008年夏に実写版第二弾が公開予定されているらしいので、今からとても楽しみです。
個人的には次回作で西洋妖怪との戦いが見たいですね(ベアードとかCGで!)。
これは青春映画 好きですね。
この作品。
ウェンツの鬼太郎は賛否が分かれてますが、
私は気に入ってます。
他にはまる役者さんいないです。きっと。
これ、青春映画としてみると合点がいきます。
キャスティングは大成功ですね。
西田敏行、中村獅童、谷啓、井上真央、田中麗奈、間寛平、皆がんばっています。
唯一、YOUのろくろ首ですが、
黒木瞳あたりに演じてもらえばベストかと・・・。
さわやかだし、奇想天外だし、気楽に楽しめてとってもよかったです。
ラストのダンスのシーン、ほぼ「座頭市」ですが、
エンターテイメント的でグッド!
ウェンツの主題歌も青春映画的。
猫娘の実写。イメージピッタリなので。 イケメン鬼太郎、目玉親父、まあ普通かな。
それよりも猫娘とネズミ男の実写がね、凄く納得のいく映画なのですよ。
なるほどねえ、よく実写にしたもんだ、といえる鬼太郎さん。
一見の価値、十分あり。
|
|
[ DVD ]
|
めちゃ怖 [DVD] (「呪われた心霊フィルム」驚愕のドキュメント)
【SOD/SODクリエイト】
発売日: 2009-05-21
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 3,310 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
この映画のプロデューサーと監督よ、二度とホラー映画界への敷居はまたいで来るな まず一言…よくもこんな低レベルな作品で発売ができたよね…。
松江哲明監督が「こんなに面白い作品…」と薦めていて、興味を持ち、イベント『DVD発売記念!山下淳弘「めちゃ怖」ナイト』に参加してこの作品を見たが、ガッカリ…。
ほんとに見る価値が全く無い作品なので、レンタル店で発見して借りてしまったら、お金と時間の無駄になると思います。
ホームページに『※注意 失禁必須! 発禁覚悟の「呪われた」恐怖映像!』だと書いてあるが(笑)、よくもそんな大ボラを吹けたもんですね。
森達也監督やあの高橋洋監督が宣伝のチラシにコメントを寄せているが、こんな映画を褒めると、自身の評判を落とすだけ。
vol.1?3、どの作品にも視聴者の笑いをとりにいっている場面が多々あるが、これが完全に内輪盛り上がりな感じで、出演者を知らない視聴者にとってはサムい。
結局、松江哲明監督も出演者の知人だから面白く感じただけだったようだ。
SRIとかいうネーミングも完全にスベっている。
あと、vol.1のカイワレさん役の役者や、vol.3の霊能力者役の山本剛史が、演技がヘタすぎてシラケた。
特に山本剛史が、ヘタな演技で映画をより茶番にしちゃってるくせに、上記イベントで態度が悪く、調子こいてた。
ちなみに、肝心の"怖さ”は3作品とも皆無に等しいので、よくも「めちゃ怖」等というタイトルを付けられたものだ(怒)。
ただし、vol.3の最後の終わりの瞬間だけは不気味さが残る感じがして良かった。
P.S. 宣伝のチラシにこの映画の山下淳弘監督を「天才!」と書いているのには、呆れたよ。
内輪受け DVDが始まった途端、この映画の山下監督と『A』の森監督と、怪談研究家という3人が何もないセットで延々話を始めたので、間違えて特典映像から見てしまったのかと思ったら本編だった。で、このどっちかっていうと口下手(森さんは自分ではそう思ってないかもしれないが)な3人が大した盛り上がりも無いまま結構長い間話をした挙句、やっとドキュメンタリー部分に。ここでのレポーター役がまた山下監督と、インディーズ映画の不細工な女役でちょっと有名になった野嵜さん…っていう誰が嬉しいのか全く謎のキャスティング。多分、作ってる方はすごく楽しかったのだろうと想像します。あと出演者の知り合いの人なら楽しめる、かも。それ以外の人にはお勧めしません。
ため息 一言で言って中途半端。
「ブレアウィッチ」と「ほんとにあった!呪いのビデオ 」を足して改悪した感じの1本でした。全てが中途半端という感想以外ありませんね、残念です。
ブレアウィッチは言いすぎだろ この内容3本に分ける理由がわからんね。
中途半端…。
ひとこと つまらなかった。
恐怖はゼロ。
笑いは中途半端。
|
|
[ DVD ]
|
悪霊祓 [DVD]
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2004-07-09
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,074円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
死びとの恋わずらい スペシャルエディション [DVD]
・後藤理沙 ・松田龍平 ・三輪ひとみ ・三輪明日美
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2001-10-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,880円〜
|
・後藤理沙 ・松田龍平 ・三輪ひとみ ・三輪明日美
|
カスタマー平均評価: 4
死びとの恋わずらい 松田龍平が好きだったので、ホラーは苦手だけど勇気出して見てみました。でもあまり怖い描写もなく、根底に流れる切ないラブストーリーに胸が締め付けられるような思いでした。前半はよくありがちな学園ミステリーなので少々退屈かもしれませんが、後半部はぐいぐいと引き寄せられます。ラストシーンに流れる音楽もよく、それがまた映画を引き立てていると思います。カメラワークがよく、撮り方(魅せ方)が鮮やかでした。松田ファンの間ではあまり評価を聞かないので、イマイチなのかと思いましたが、いい意味で裏切られた映画でした。ラストはあまり書けませんが、私はハッピーエンドだと信じたいです。ちなみに評価は4ですが、4.5です。0.5がなかったので。
おしとやかで古風なホラー。 古風な学園ものです。割と豪華なキャストで以外と血の量もあったりして。もちろん怖くはないです。おしとやかな映像で物足りないし。見所は秋吉久美子と全身タトゥーの三輪ひとみですね。
|
|
[ DVD ]
|
ここにいる 廃墟都市伝説 [DVD]
・市瀬秀和 ・川村亜紀 ・高野八誠 ・藤真美穂 ・佐藤貢三
【アムモ】
発売日: 2008-04-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,290円〜
|
・市瀬秀和 ・川村亜紀 ・高野八誠 ・藤真美穂 ・佐藤貢三
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
隣之怪 弐談 バック物件 [DVD]
・東原亜希 ・高味光一郎 ・入船加澄美 ・南まい ・木原浩勝
【ワーナー・ホーム・ビデオ】
発売日: 2006-10-20
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 1,980 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 460円〜
|
・東原亜希 ・高味光一郎 ・入船加澄美 ・南まい ・木原浩勝
|
カスタマー平均評価: 2
長い間が… 曰く付きの家が舞台の呪怨系統ですが、意味のない間やシーンやスローなどで時間を費やしてます; 登場人物は入院中の母と都内の曰く付きの格安物件に越して来た長男、長女、次女。日常生活で霊がちょくちょく出て来るだけで何故、幽霊屋敷になったかの理由も分からず終了?!演技力があるのは長男だけで…長男のシーンだけが見せ場ではと思います;
|
|
[ DVD ]
|
コギャル喰い 大阪テレクラ編 [DVD]
【アップリンク】
発売日: 2004-05-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 7,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
浪花の恋の物語?・猟奇変。 基本的にメルヘンだと思いますけど・・・(?) でもトンデモなくエロでグロです!。 それでもなんとなく胸がキュンと切なくなりました。 でもでも繰り返しときますけど、エロでグロかとです!!。
|
|
[ DVD ]
|
緯度0大作戦 コレクターズBOX [DVD]
・宝田明 ・ジョセフ・コットン ・シーザー・ロメロ ・岡田真澄
【東宝】
発売日: 2006-04-28
参考価格: 9,975 円(税込)
販売価格: 9,975 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 6,280円〜
|
・宝田明 ・ジョセフ・コットン ・シーザー・ロメロ ・岡田真澄
|
カスタマー平均評価: 4
リチャード・ジェッケル 巨大グマが人を襲う「グリズリー」で彼を知ったが、まさかこんな作品に出ていたとは。でも面白かった。「復活の日」より以前に欧米スター競演の潜水艦SF映画があったなんて!
全てがユニークな作品 東宝特撮映画にJ.コットン、C.ロメロという著名俳優の出演には驚きました。特にC.ロメロとP.メディアの悪者コンビはどこかユーモラスで和製悪女の「黒い蛾」のロメロ扮する博士への嫉妬は真面目に演じていながらもどこか笑いを誘います(英語で文字通りクロイガと発音しているせいもあってか)。怪獣はグリフォンにはもう少し活躍して欲しかったですが、ユニークでそれにも増して、善悪共々兵器も独特で全てが従来とは一線を引いたユニークな作品に尽きると思い、一見の価値はあると思います。
少年の夢!カッコいい『少年空想科学冒険活劇』特撮映画!! 本作の魅力は『少年空想科学冒険活劇』である点です。
未知の深海への冒険、超科学万能潜水艦と敵の戦艦との科学兵器戦、宿敵マッドサイエンティストの悪魔の実験、
正義の秘密海底都市、巨大生物の闊歩する敵アジトの島での科学兵器を駆使した戦いなど、
少年時代の夢を満載した特撮映画です。
これを、監督:本多猪四郎×特技監督:円谷英二×脚本:関沢新一×音楽:伊福部昭、という最強の布陣で作製、
東宝特撮映画に海外キャスト・原案の入った、当時の少年には「カッコいい」イメージの作品になりました。
最高水準の特撮は、特に冒頭の海上シーンや、潜水艦合戦シーンなどのミニチュアや、その他の合成シーンが見ものです。
(「ぬいぐるみ(今で言う着ぐるみ)」はさすがに難しかったと思う)
DVDBOXでは、日本公開版、海外版(16分長い)、短縮版(大ネズミが登場しない以外は、カットを感じさせない上手い編集)を収録し、
それぞれに異なるオーディオコメンタリーを収録。
数々の特典では最も気になる未使用カットは、1分40秒ほど5カットで、いづれも緯度0世界の風景と人物の合成カットでした。
他のインタビュー、解説書(当時の製作過程でのトラブルを詳しく説明)、別冊のフォトブックでは初めて見る
スチール写真を多数掲載、本編でもそうですが特にリンダ・ヘインズ、中山真理が美しい。
昔はテレビやオールナイトでよく見たものでしたが、長年の夢であったソフト化がついに実現され喜ばしい限りです。
ぜひ、当時の少年のワクワクした感じを思い出し味わってください。
グリフォン弱すぎ! ゴジラ以外の東宝作品では怪獣が弱いのはお決まりバターンではあるが、潜水艦同士の海中戦、海底都市はすばらしい。あと、統制がとれているから政治はいらないという台詞が印象的である。そして海外版を観ることによって細部まで理解できるからよい。最近まで封印作品だったのがうそのような豪華版である!
こんなものまで出るとは思わなかった! 実は数年前から海賊版のDVDを持っていました。尤も画像は悪いし、英語版で字幕は時々意味不明になります。東宝による、正規版のDVDを待っていました。というよりも待ちくたびれて、忘れてました。
今度はコレクターズBOXですか?びっくりしました。権利関係のゴタゴタでなかなか東宝でリリースできなかったようですが、これだけのものをリリースできるのですから、権利関係もすっきりしたのでしょう。
本作は東宝とハリウッド資本との合作で、気合の入った大作です。出演者も日米混成チームです。日本側では、おなじみの宝田明や岡田真澄(外人役)が出ています。初代ウルトラマン科学特捜隊のハヤタ隊員こと黒部進もチョイ役で出ています。アメリカ側では、名優ジョセフ・コットン(何で出たんだろう?)や60年代TV版バットマンのシーザー・ロメロなんかが出ています。
ストーリーはジュール・ベルヌの海底2万マイルみたいなものです。ネモ船長みたいな人や海底都市も出てきます。ストーリーはありがちな海洋SFですが、脚本的には最後の一ひねりと最後のセリフが印象的でした。この浦島太郎みたいなオチは個人的には好きです 。
特撮は今見るとやはり見劣りがします。当時はこれでも画期的だったんですが・・・
とはいえ円谷英二のミニチュア・ワークはさすが職人技です。今見ても味があります。ミニチュアはこの頃巨大化の方向にあり、本作では1/6のものまで製作したらしいです。円谷英二の特撮の一つの到達点かもしれません。
尤も、本作で出てくるぬいぐるみ系の怪獣(改造人間)は笑うしかありません。 これが本作の弱みでもあります。
通常版のDVDは、大事に持っているんだけど、たまに見ると恥ずかしくなる卒業アルバムみたいなものだと思っていましたが、ここまでほぼ完全なコレクターズ・ボックスになると、昔のラブレターが数十年ぶりに出てきたようで見るのが恐いです。
|
|
[ DVD ]
|
頭狂23区外 ~ユルセヌ~ [DVD]
・二宮優 ・相沢紀美 ・乾曜子
【オルスタックピクチャーズ】
発売日: 2003-10-23
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1円〜
|
・二宮優 ・相沢紀美 ・乾曜子
|
カスタマー平均評価: 0
|
|