踊る大捜査線 太陽にほえろ! 相棒 西部警察 スケバン刑事 シバトラ 刑事物DVDがいっぱい。

アクション警察DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合
ヤクザ・極道
刑事&犯罪
戦争
犯罪・ギャング アジアンアクション スパイ アクション時代劇 ホラー サスペンス ロッキー・シリーズ アジアンアクション
 

総合

アイテム一覧
361 362 363 364 365 366 367 368 369 370
右向け左!自衛隊へ行こう [DVD] キラーズ [DVD] ブルース・リー・イン G.O.D 死亡的遊戯 [DVD] ウルトラセブン~パーフェクト・ワールド~ [DVD] リターナー〈スタンダード・エディション〉 [DVD] クライング・フリーマン [DVD] デコトラ・ギャル 奈美(ソフトデザイン版) [DVD] ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け [DVD] 新・第三の極道 [DVD] 仁義の墓場 [DVD]
右向け左!自衛隊へ行こう [D.. キラーズ [DVD] ブルース・リー・イン G.O... ウルトラセブン~パーフェクト・.. リターナー〈スタンダード・エデ.. クライング・フリーマン [DV.. デコトラ・ギャル 奈美(ソフト.. ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明.. 新・第三の極道 [DVD] 仁義の墓場 [DVD]


右向け左!自衛隊へ行こう [DVD]

[ DVD ]
右向け左!自衛隊へ行こう [DVD]

・うじきつよし
【ジーダス】
発売日: 2008-11-28
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
右向け左!自衛隊へ行こう [DVD] ※一部大型商品を除く
うじきつよし
カスタマー平均評価:  4
面白かった
婦人自衛官をナンパしに自衛隊に入隊し、そこで厳しい訓練に翻弄される訳ですが、コミカルでそれとなく自衛隊の生活が分かり、面白かった。 もっと訓練風景などがあるともっと良かったかな?。

キラーズ [DVD]

[ DVD ]
キラーズ [DVD]

・きうちかずひろ ・秋葉祐希 ・井上千尋 ・星野マヤ ・鈴木敏夫
【東宝ビデオ】
発売日: 2004-03-26
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,926 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,268円〜
キラーズ [DVD] ※一部大型商品を除く
きうちかずひろ
秋葉祐希
井上千尋
星野マヤ
鈴木敏夫
カスタマー平均評価:  3.5
思ったより
楽しめました。私が観たかったのは押井監督作品だったのですが、 同じテーマに関わらず、発想がこうも違うものなのだなあと思いました。 個人的には女性の殺し屋でスピード感を感じさせる第2話/CANDY。 お茶の間のアイドルになってしまった中年男性の殺し屋第4話/KILLER IDOL が楽しめました。殺し屋の渋さが何とも言えず良かったです。 本命の第5話/.50 Woman の押井守監督も独特のもので、 狙撃の待機中に女スナイパーがコンビニにより、食料を山のように入手。 黙々と食べすぎなくらいに食べる量と、下の方も言ってる通り、 食べる度に黒バックに字幕でいちいち表示される 商品名・生産工場・価格といった情報が画面に出てきます。 実際に撮影中、全部食べたとしたら、本当にご苦労様な事です。 待機中にテレビを見ているのですが、シェイプアップ系の通販のCMが延々と。 それとワイドショーが流れて、緊迫してるようなしてないような・・・ 不思議な感じでした。 狙撃のターゲットがジブリの某プロデューサーで、ご本人が演じていて、 面白かったです。ちゃんと撃った後もワイドショーに中継されていて、 画面で確認できるのも、不思議なつくりでした。 女スナイパーがニューハーフというのも映画タイトルにかけてあり、 そこにもこだわりが見えました。 レンタルで観てから入手をオススメです(なさそうですが・・・
予想以上に楽しめました
5人の監督による「殺し屋」をテーマとした短編オムニバス映画。
1話あたり15〜20分程度なので、よりその監督の作家性が仄見えて面白い。
■第1話/Pay off 監督・撮影(!) きうちかずひろ
■第2話/CANDY 監督 大川俊道
■第3話/PERFECT PARTNER 監督 辻本貴則
■第4話/KILLER IDOL 監督 河田秀二
■第5話/.50 Woman 監督 押井守

第4話がちょっと辛かったですが、他は皆低予算っぽい映像にも関わらずかなり楽しめました。眠れぬ夜に酒チビチビ呑みながら観るのに最適です。
本業は漫画家(BE-BOP HIGHSCHOOL)のきうち氏の第一話が予想以上に良かった。以前監督した別な作品を観てみようと思わされました。
第二話CANDYのOLから勘違いで転職した妖艶な女殺し屋の話もよかったのですが、いかんせん展開が予想通り。第三話の、凄惨な場面の後に関西弁で交わされる漫才のような軽妙な会話のインパクトの方が上でした。(この二人本職のお笑い芸人さん?)
第四話はクレクレタコラでしたねということで。

ラストは押井守の「.50 Woman」(ハーフウーマン)。50口径のハーフとニューハーフをかけてあるとは下のレビュー見るまで気がつかなんだ。どこぞの女優さんだとばかり思ってました。 狙撃待機中に女スナイパーが黙々と食べるパン、おにぎり、ミネラルウォーター等のコンビニ食品。まだ喰うんかいと突っ込みいれたくなるその量と、食べる度に黒バックに字幕でいちいち表示される商品名・生産工場・価格といった意味のない情報が盟友川井憲次のスリリングな音楽とあいまって、妙なおかしさと妙な緊張感を生み出します。
ターゲットは制作費20億円を横領した疑いが持たれているアニメプロデューサー鈴木敏夫(演じているのが本人なのが笑える。スタジオジブリの辣腕プロデューサーです)
やはり、押井監督が目立ってます。
短編映画集。五人の監督による、セッションとも言える。
公開当時、劇場に足を運んでしまった一人である。お気に入りは、やはり、押井監督の「.50 Woman」。
『人は昔から今に至るまで、喰うために戦い、戦う為に食う』の格言どうりの王道のシナリオだ。

50口径とは、直径12.7mm弾の事だが、昨今の狙撃事情を知らないと、その巨大な弾のニセ物臭さと大きさと破壊力に、戸惑うかもしれない。

コンビニで購入した『補給物資』を喰う度に累積する金額表示と、時に主人公が魅せるプロの視線が、押井演出の鋭い所だが、他の作品がアクションとしてしか成立していないのに対し、全てをシンプルにまとめ、無駄を排する洗練された映像は、短編という限られた時間の中で、如何にキャラクターを際立たせるかを熟知している、押井監督ならでは。

狙撃のターゲットがジブリの某プロデューサーなのはご愛嬌でもあり、見事にはまっているのが洒落ていて良い。
主人公の女スナイパーを演じているニューハーフの仁乃唯さんはBGMの作曲も手がけている。なお、映像特典として、メイキング映像/ロマンシング・プランツPV/予告編集。音声特典として、オーディオ・コメンタリー(2種類)の内容だ。83点。


ブルース・リー・イン G.O.D 死亡的遊戯 [DVD]

[ DVD ]
ブルース・リー・イン G.O.D 死亡的遊戯 [DVD]

・ブルース・リー ・ダン・イノサント
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-07-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,100円〜
ブルース・リー・イン G.O.D 死亡的遊戯 [DVD]
ブルース・リー
ダン・イノサント
カスタマー平均評価:  4.5
貴重な素材なのに
これだけの貴重な映像素材なのに、なんでこんな作品になってしまうのだろう。 前半についてはほとんどどうでもよろしい。ファンだったら知っていることを脚色して映像化したものだし、ファンではない人がこの作品を見ることはたぶんないだろう。 ほとんどの人が、2回目からは前半をすっ飛ばして後半を観ることになることと思うが、それにしてもSEのセンスはいかがなものか。 イノサントとのスイッチワークでのヌンチャクの効果音はもう最低。なんであんな金属音を使ったのだろう。 これ以前の作品で使われたヌンチャクの効果音の方が1000万倍よいのに。 これは個人的な趣味だが、BGMもあまりにメタルチックなもので、印象は最悪である。 結局、作り手のセンスが怒級の低レベルだったということになるのだろう。 リー本人が登場する、ほとんどがこれまで未公開だった映像素材は☆10個。 でもこの作品の出来は、その映像を観ることができたことを考慮しても☆3つ。
これこれ!
断片ではあるが本物のブルースリー映画を観た満足感がある。夢にまで見た本物の「死亡遊戯 」!!他の主演作を初めて観たときの感覚が、この作品で何十年ぶりかに味わえた。ブルースリーは本物の武道家、本物の映画俳優、本物のスーパースターだったんだなと改めて感じる。「ドラゴンへの道」の名残りか、コミカルなニュアンスもありつつ、命懸けの死闘を描くという監督ブルースリーのスタイル。
貴重な未公開映像として価値がある作品である
念願であった「死亡遊戯」での未公開映像が堪能できる作品だ。
前半部分はさして重要ではない。
それよりも後半の肝心な、未公開であった映像を拝めるだけでも
この作品を購入する価値は存分にある。
「死亡遊戯」に見慣れた僕達は、この「死亡的遊戯」で新たなる
ブルースリーの魅力を再認識するのである。

僕はこの作品が公開された時、わざわざ群馬から、渋谷までこの映画のために、
上京して観にいった。
その興奮は今まで封印されていた未公開の開放で最高値に達したのである。
今、改めてDVDとして、何度もリピートできることに満足の極致を得る事ができるであろう。
後は、残されたるべき映像としては「アーナカプリのプライベート映像」だろうか。

とにもかくにも、後半部分に凝縮された当該作品の未公開映像は我々に与えられた最後のリーの映像なのかもしれない。
究極の未完の大作
私が最初に「死亡遊戯」を見たときは、
ブルース氏は約13分程度のみしか画面で活躍していませんでした。
それが「死亡的遊戯」では、ブルース氏が構想していた内容と
限りなく近い形で仕上がっています。
勿論アクションシーンは驚きの連続です!
本当に未完成で終わってしまったのが残念極まりないです。

またインタビューで、ダン・イノサント氏などの
当時の撮影の話なども聞けるので、
ファンの方は聞いてみる価値が十分にあると思います。
これが観たかったんだ!
昔、公開された『死亡遊戯』をいらいらしながら観たことを
思い出す。それでもラストの20分程度の格闘シーンを観て
満足して家路についたものだ。
五重塔の格闘のスチール写真には、ジェームス・ティエンなど
一緒に戦う男たちが写っており、それは以前から広く知られて
いた。そして、今回ようやく映像として観ることが出来るように
なった。

リー様がヌンチャクを失敗するNGシーンまで観ることが出来る。
生きているよ。リー様はまだ生きている。
当時小学生だった私も既に、リー様が死んでしまった年齢を
はるかに超えている。でもリー様は今でも当時のままに輝き
続けている。
うれしいことだ。
前半部分も丁寧に作られたこの映画は、これまで数多く公開された、

リー様のドキュメンタリーの中では出色の出来である。


ウルトラセブン~パーフェクト・ワールド~ [DVD]

[ DVD ]
ウルトラセブン~パーフェクト・ワールド~ [DVD]

・特撮(映像)
【バップ】
発売日: 2002-07-24
参考価格: 6,090 円(税込)
販売価格: 6,090 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 2,548円〜
ウルトラセブン~パーフェクト・ワールド~ [DVD] ※一部大型商品を除く
特撮(映像)
カスタマー平均評価:  3.5
シラガネ隊長の悲しい物語と35年ぶりにゴドラ星人登場。しかしセブンは登場せず。
 内容は、星人連合との不可侵条約によって、その存在理由がないとウルトラ警備隊は解散に追い込まれます。しかし地球防衛軍に不信感を抱いたシラガネ隊長は、独自に内偵を開始。そこで驚くべき事実を知り、ある行動を決意するのでした・・  この作品の主役はシラガネ隊長です。そして35年ぶりに登場したゴドラ星人の罠にはまり、無意識状態の中で、過去の最悪の体験を延々フラッシュバックさせられるというなんとも辛いストーリが中心になっています。  また、その辛い思い出を自分なりに解決しようとするシラガネ隊長の姿は、見ている側にあてはめて考えると、とても共感、感動するという、いかにも円谷作品らしい作品であるともいえます。  しかし、正直言って今回もセブンは登場せず(正確にいうと動けない・・)、また当然ながらダンも登場しません。  またゴドラ星人が出てるといっても、登場シーンは少ないし、無茶苦茶弱くなってるし、これでは正直、ノスタルジーには浸れず、コアなセブンファンはガッカリくると思います。
ゴドラがな?
 星を10個位にしたかった。それ位良いストーリーでした。一気にシラガネ隊長のファンになりそうです。シラガネ隊長が地球を救ううえでのある二択を迫られます。究極の二択といっても過言ではないでしょう。そしてその二択を乗り越えさせたものは・・・・結構泣けます。  10個位にしてもよかった星がなぜ4つかというと、個人的にどうもゴドラ星人が好きになれません。ルックスもそうだし、声も・・・せめて前作のペガッサと入れ替えしてたら・・・
脚本が良く出来ていた
ゴドラ星人が復活する意味が不明。今回の話は幻惑世界に迷い込む隊 員たちの話であるが、幻惑世界の話は脚本が良く出来ていたように思う。特 撮の凄さでなく、話が面白い、というのが一番。5話の中で一番の傑作作品。
今回はシラガネ隊長が活躍します。
 今回はなぜかゴドラ星人が登場。狡猾な宇宙人で弱いのは相変わらずで、シラガネとの銃の撃ち合いにすら負けてしまいます。  今回は特撮部分よりも各隊員の深層心理をメインに描かれております。特に今回の主人公とも言うべきなのは、シラガネ隊長でしょう。彼の過去に起こった悲劇と、それをいかに乗り越えてきたかが描かれております。まあ、ゴドラ星人のほうはおまけだと思ってください(笑)。  ちなみにセブンはまだ活躍しませんので、特撮部分はほとんどないと思ってください。でも、ストーリーを楽しむだけならば、これでも十分だと思いますよ。
どんぶりにもTDFマーク
本作はなんといってもシラガネ隊長のエピソードが泣けます。
死ぬ運命にある愛する人を救えないもどかしさ
苦しさ 悩み
南条さんの演技が光ります。

リターナー〈スタンダード・エディション〉 [DVD]

[ DVD ]
リターナー〈スタンダード・エディション〉 [DVD]

・金城武 ・鈴木杏 ・樹木希林 ・岸谷五朗
【アミューズ・ビデオ】
発売日: 2003-03-07
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,992 円(税込)
( 通常2〜4週間以内に発送 )
中古価格: 562円〜
リターナー〈スタンダード・エディション〉 [DVD] ※一部大型商品を除く
金城武
鈴木杏
樹木希林
岸谷五朗
山崎貴
平田研也
カスタマー平均評価:  3.5
決して駄作ではないSF
これ、けっこう面白かったです。 未来から逃げて来た宇宙人の子供を、 悪いグループに渡さないように、ちゃんとした仲間の宇宙人に引き渡す。 その為に金城と杏が奮闘する、と。 かなり大ざっぱで簡略して書いてますが…こんな感じの映画です。 本当にけっこう面白いSFで、見て損はないと思います。
もう一度見て欲しい
DVD化された時に1度見たのだが、その時は他の方も書かれているが「マトリックス」のイメージがあってイマイチ楽しめなかった。 しかし、数年経って改めて見ると結構面白い。鈴木杏ちゃんといえば私の中ではドラマ「青い鳥」での可愛い子役だったが、この作品では彼女の成長振りも堪能できる。可愛らしいのに少年ぽさを秘めた不思議な女優さんになった。 荒い言葉と凄みのあるアウトローのようだが、時折あるコメディっぽい台詞も良いし、杏ちゃんとのコンビネーションもピタリとはまる。 もし前に一度見て『面白くない』と感じている方は、もう一度手に取って見て欲しいと思う。 日本国籍の金城武だけど、全身からかもし出される雰囲気は普通の日本人俳優には無い魅力的な雰囲気を出す存在だと感じる。
パッケージに騙された・・・・
パッケージがかっこ良かったので、興味本位で見てみました。 正直、騙された気分でした。 このパッケージを見て、どうやったら宇宙人やら未来人等が出ると 思えるでしょうか。 少なくとも、私は思いませんでした。 SFは嫌いじゃないですが、この映画のSFはかなり適当で、 どこかで見たことのあるようなものばかりでした。 期待していたアクションシーンも中途半端な出来で、 本当に期待を裏切られました。 非常に残念な出来です。
本当に面白い!
日本のSFは世間的に見たら時代遅れで、まさかここまでやってくれるとは思いませんでした。金城武のファン、邦楽ファン、アクションファンの人達は是非みた方が良いです。ただ、ストーリーがよくSF映画にあるパターンなのでストーリー重視の人は少し不満が残るかもしれません。
ムチャなストーリー
金城武はとにかくカッコいいし、他のキャストも魅力的。 アイディアや設定をありとあらゆる映画からパクっているが、 映像などかなり頑張っている。 しかしストーリーはひどすぎる。偽善に満ちている。 地球を安住の地とするため、人類を皆殺しにする敵を、 実は事のきっかけは「自分たち(人類)のほうが悪かった」と 知っただけであっさり許せるものだろうか。 主人公の少女は、身内も殺されているというのに。 世界中に連鎖する紛争を考えるまでもなく、 あり得ない綺麗事である。とても感情移入出来ない。 この展開を、成り行きでスルーするほど鈍感でいたくない。 戸惑いや苦悩、葛藤などをはぶいてしまった段階で、 子供向き(子供にこそ見せるべきではないが)映画決定です。

クライング・フリーマン [DVD]

[ DVD ]
クライング・フリーマン [DVD]

・マーク・ダカスコス ・ジュリー・コンドラ ・加藤雅也 ・島田陽子
【東映ビデオ】
発売日: 2009-06-01
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 3,150 円(税込)
( 在庫あり。 )
クライング・フリーマン [DVD] ※一部大型商品を除く
マーク・ダカスコス
ジュリー・コンドラ
加藤雅也
島田陽子
小池一夫
池上遼一
クリストフ・ガンズ
シアリー・カザル
カスタマー平均評価:   0

デコトラ・ギャル 奈美(ソフトデザイン版) [DVD]

[ DVD ]
デコトラ・ギャル 奈美(ソフトデザイン版) [DVD]

・吉沢明歩 ・今野梨乃 ・吉岡睦雄 ・松浦祐也 ・中村英児
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2008-10-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 879円〜
デコトラ・ギャル 奈美(ソフトデザイン版) [DVD] ※一部大型商品を除く
吉沢明歩
今野梨乃
吉岡睦雄
松浦祐也
中村英児
カスタマー平均評価:   0

ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け [DVD]

[ DVD ]
ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け [DVD]

・三上博史 ・室井滋 ・内藤剛志 ・原田芳雄 ・細川俊之
【バップ】
発売日: 2002-10-23
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
ビリィ・ザ・キッドの新しい夜明け [DVD] ※一部大型商品を除く
三上博史
室井滋
内藤剛志
原田芳雄
細川俊之
山川直人
高橋源一郎
カスタマー平均評価:  4
原作と合わせてどうぞ
おもちゃ箱を引っ繰り返したような映画です。 実に多彩な出演者達に、言葉遊びのような台詞の洪水と、コミカルで大胆な演出。原作本と合わせて深読みするもよし、ただノリで楽しむもよしな映画です。 全体に軽薄でコミカルなんですけど、見終わると不思議としんみりするような感じがあります。ZELDAも知っている人には懐かしいです。 低予算だったり一部の演技が大根だったりするのはご愛敬。入り込んでしまえば楽しめます。あまり真面目な人には不向き。
原作者の高橋源一郎も若かった(笑)
真行寺君枝のミステリアスな美貌と、ラストのここ一番の見せ場での
独白のなまめかしさ。ゆれるまなざし健在なり!
三上さんのういういしい、それでいてツッパってる美少年っぷりが
キています。
原作者はこの映画ができたころは本当に独特の、透徹した哀しさと
詩情あふれる作品を上梓していたんですよねー。その核となる何か
はこの映画にもたっぷり反映されています。
随所に仕掛けられた小技の連続パンチに、たぶんどんな趣味の人で
も必ずどこかでひっかかってくる秀逸な映画です。

あのころ、僕らは若かった!
室井滋だけが今とぜんぜん変わっていないのがたまらなく素敵です。

青春ロードムービーというにはあまりにも苦く、そして哀しい、まさ
に「人間喜劇」です。
週末にでも見てみてね!(タバスコかけすぎるなよ!)
みんな若い!
三上たまファンがキャ?!と言って喜ぶ事でしょう。 そして、あまりの若さ(可愛さ)に驚くこと、まちがいなし…! だって顔がまるいんだもん。 他の役者さんも今とのギャップが楽しめます。 ただストーリーは、あれれ?あれれ?なんだろ?って感じ……かも。
ようやく!!
ついにDVD化!うれしいですね。
なにやらオサレとかサブカルとか有難くない評価?もあるけど
好きです。高橋源一郎が苦手なおいらも楽しく観れます。
個人的に「金子光晴のイエス・キリスト」と今は懐かしいZELDAに
会えるのがイイ!!まあ、一度観て見て下され。


新・第三の極道 [DVD]

[ DVD ]
新・第三の極道 [DVD]

・中条きよし
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2005-09-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 359円〜
新・第三の極道 [DVD] ※一部大型商品を除く
中条きよし
カスタマー平均評価:  4
震災後
震災直後に作られたようで、震災後の神戸が舞台となっています。中条きよしさん演じる正木に新たな敵が現れるというもので、シーザー武志さんが登場します。前作からキャストは少し変わりましたが、基本的な登場人物は変わっておらず、前作から続く作品といえるでしょう。 個人的に印象に残っているのは、頭のネジが百本ぐらい抜けてしまっているようなヤクザが中条きよしの大事な女を犯してしまうというシーンで、生理的嫌悪感いっぱいでした。まあ、正直なところストーリーは次作まで見ないと消化不足というところで、そのためこの作品自体は不完全燃焼かなという印象がします。なるべくなら一作目を見ておいたほうが良いのではないでしょうか。

仁義の墓場 [DVD]

[ DVD ]
仁義の墓場 [DVD]

・渡哲也 ・梅宮辰夫 ・安藤昇
【東映ビデオ】
発売日: 2002-12-06
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,743 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,990円〜
仁義の墓場 [DVD] ※一部大型商品を除く
渡哲也
梅宮辰夫
安藤昇
藤田五郎
鴨井達比古
カスタマー平均評価:  5
芹明香も出てます
深作監督の最高作ですね。これで嫌いだった渡哲也好きになり昔キャンディーズの隣りにポスター貼ってました…。
大笑い、30年のバカ騒ぎ
深作欣二の最高傑作は?と聞かれた時に、邪道かもしれないが、仁義なき戦い代理戦争と、本作を挙げたい。前者は、群像劇をテーマにし、後者は一人の主人公に焦点を当てたことで、作風は大きく異なる。実録路線の真っ只中と終焉を飾った点での対比も興味深い。しかし、共通しているのは、両者ともに集団、組織からはぐれていく者の、悲しみなり怒りを表現しているところだと思う。そうした中で、菅原文太が陽だとすれば、本作の主人公である石川力夫を演じた渡哲也は間違いなく陰の存在である。辞世の句とともに「仁義」を自らの命と一緒に墓場に葬り去った生きざま、途中暗示的に劇中に出てくる風船のように、ただ飛び上がることでしか、己の存在を示せなかった、そんな暴力的な描写の中にも物悲しさも漂う傑作である。観たら、身体中に震えが走ること間違いなし!
深作欣二の凄絶バイオレンス
深作さんの映画の中で僕が最も恐怖した映画 一人のヤクザの仁義なき生き様です 渡哲也さんがこれまた怖いんだ目がギョロっとこっちを睨んで恋人の骨を食べるあのシーン ビックリしました背筋が凍りつくとはあの事を言うんですね そしてもう一つの見所が なんと言っても田中邦衛さん僕は「北の国から」の優しいイメージしか無かったのですが この映画では当たり前のように人殺しするし 「ヤクー ヤクー」とか言ってますからね(笑) その俳優人の演技も凄いですがやっぱり深作さんの演出も凄いですよ 主人公が狂って 恩人でもある親友をぶち殺すシーンがあるんですがそこの辺りとかは物凄いです やっぱり深作のヤクザ映画は夜見るに限るね 骨太で鮮烈で一度見れば忘れられなくなる傑作
日本版スカーフェイス。
伝説の狂気のやくざに息を吹き込んだのは病気療養復帰後の渡さんでした。彼の1974年大河ドラマ勝海舟途中降板という無念さがこの鬼気迫る演技を生んだのでしょう。やがてやくざの墓場の汚職刑事を経て黒岩刑事でお茶の間に復帰するのは1976年、大都会ででした。
実録路線の極北!!
 本作は東映実録路線の中でも暴力描写が突出して凄い。基本的に群像劇の趣がある同シリーズにあって、ひとりの若者がやくざ社会でのしあがって、破滅するまでを描いている点においては「仁義なき戦い 広島死闘編」に似ている。そしてこの二作は実録路線の中で双璧をなす異色作かつアナーキーな傑作である。  何かに取り憑かれたかのように暴力に身をまかせる、石川力夫を演ずる渡哲也が凄い。渡に無理やり犯されて、最後は病魔に冒されボロボロになっても尽して滅びていく多岐川裕美もひたすら美しい。ラスト近くでシャブを打って恍惚とする渡を、結核に冒されて死ぬ寸前の多岐川が布団の中から見つめるショットは実録路線の中でも最高に悲しくも美しく、そして破滅的なショットであろう。さらに多岐川の死後、遺骨を入れた骨壷を持って彷徨い歩き、挙句の果てに骨を取り出してポリポリ齧る渡の演技は、まさに鬼気迫るものがある。  渡が親分のハナ肇を刺して大阪に逃げたときに知り合い、以後行動を共にする田中邦衛演ずるシャブ中の尾崎も、セリフこそ少ないが最高の名演。渡にシャブを伝授する大阪の売春婦は田中登の「(秘)色情めす市場」の芹明香。相変わらずの貫禄の安藤昇や、不気味な墓石職人の三谷昇など見所実に多いです。 必見!!

  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
37 / 40

特集
Gメン'75
Xファイル
ケータイ刑事
ケータイ捜査官7
ゴンゾウ
シバトラ
ショカツ
スケバン刑事
はみだし刑事
宇宙刑事
刑事コロンボ
警察24時
古畑任三郎
七曲署捜査一係
西部警察
相棒
太陽にほえろ!
大都会
探偵物語
特捜最前線
踊る大捜査線

サブカテゴリ
アクション
総合













Copyright © 2009 アクション警察DVD店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク