|
[ DVD ]
|
ビルマの竪琴 [DVD]
・三國連太郎 ・安井昌二 ・西村晃 ・北林谷栄 ・伊藤雄之助
【日活】
発売日: 2002-11-22
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,400円〜
|
・三國連太郎 ・安井昌二 ・西村晃 ・北林谷栄 ・伊藤雄之助 ・竹山道雄 ・市川崑 ・和田夏十
|
カスタマー平均評価: 4.5
綺麗な反戦映画 なんという映画こんなに綺麗な反戦映画は見たことありません 印象的だったのは海を歩くシー
ン綺麗な海、しかし顔をあげると大量な屍があったこのシーンの怖さ男が手で顔を覆うあのシ
ーン戦争の恐ろしさ無益さを描けている ラストの素晴らしさ日本映画史に残る名作です
人と音楽の関係。 やはり音楽というものは、人の苦労を癒し、慰め、そして平和的な人を創るんでしょうね。隊長が音楽をたしなんでいたので、苦しいときも皆で合唱して乗り越えてきたという隊員の言葉もそうですし、休戦を知らせに来たイギリス軍に対し、結果的に音楽で応え、イギリス軍も音楽で応えるというET的構図。たぶんこれは、絶対スピルバーグが未知との遭遇の時ヒントを得ているはずです。一方で終戦を迎えているのに玉砕していくのは音楽とは縁の遠い軍隊。音楽が好きだから平和的なのか、もともと平和的な人だから音楽が好きなのか、それはわかりませんが、音楽は心の余裕をもたせてくれます。その心の余裕があって初めて人としての本質や、大切なことを客観的に見れるということなのでしょう。戦争中に竪琴を弾けるようになった水島兵は、その音楽と共に物事を客観的に見れるようになったのでしょう。水島兵の心の変化も、音楽によって表現されていると思いますし、最後のシーンで、蛍の光を奏でて自分の気持ちを音楽に託すというのも、素晴らしい演出です。そういえば、戦時中は音楽は禁止され、軍歌が歌われたとか、、。まったく、それは、自ら余裕の無い状況に追い込むようなものですよね。正常な判断などできるわけがありません。音楽よ永遠に!戦争の無い世界に!
不朽の名作!‥らしいですが 最後まで泣けなかったのはもちろんのこと、心動かされることもまったくありませんでした。
古い時代の作品にありがちな、やたら説明的な演技とか、割舌はいいのに妙に聞き取りにくい台詞とかが、
原因のひとつなのでしょうが、最大の問題は水島の心の内が十分に描かれていないという
点にあると思います。「屍の山を目の当たりにして心が猛烈に痛んだから、この地に留まり鎮魂に身を捧げる決意を
したのだ!」なんていう、とおりいっぺんで説明的な描写では全然説得力がなく感情移入もできません。
未読なのでわかりませんが、きっと原作の小説ではそのあたりの内面的なことが仔細に描かれていたのではないでしょうか。
魂の物語 戦争と音楽で、人の魂を描いた作品です。 戦争の無味乾燥な破壊と、音楽のもつ共感の力とのコントラストは、 人が様々な側面を持っている事の象徴なのだと感じました。 そこで描かれるのは、善悪の二元論を超越した魂の本来の姿です。 合理化された現代人の心に衝撃を与える名作だと思います。
この作品の三国連太郎は完璧。 作品自体も素晴らしい。 モノクロ作品なのに、「ビルマの土は赤い」と感じるくらい 色彩に満ちている。 でも、やはり凄いのは隊長を演じる三国連太郎の演技だ。 「おーい、水島。一緒に日本へ帰ろう」とオウムに囁く静かな佇まい。 敵兵に出くわし、覚悟を決めて突入しようとする時の殺気に満ちた顔。 船上で水島の手紙を読み上げながら、感情の高まりを懸命に抑えようとする声。全てが素晴らしい。 今、これほどまでリアルでかつ感動的な演技を出来る俳優は居ない。
|
|
[ DVD ]
|
また逢う日まで [DVD] COS-014
・岡田英次 ・久我美子 ・滝沢修 ・河野秋武 ・風見章子
【Cosmo Contents】
発売日: 2007-08-20
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 698円〜
|
・岡田英次 ・久我美子 ・滝沢修 ・河野秋武 ・風見章子
|
カスタマー平均評価: 4
NO.161「ま」のつく元気になった邦画2 <元気コメント>
戦争というはかなさの中に求めあう若い男女の姿を、今の時代で理解するのは難しいかもしれない。
だが、その素直な人間性は感動するように美しい。
|
|
[ DVD ]
|
妖怪大戦争(1968) 廉価(期間限定) [DVD]
・青山良彦 ・川崎あかね ・大川修 ・内田朝雄
【角川映画】
発売日: 2007-07-06
参考価格: 3,455 円(税込)
販売価格: 3,455 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,098円〜
|
・青山良彦 ・川崎あかね ・大川修 ・内田朝雄
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
日本の悲劇 [DVD]
【コニービデオ】
発売日: 2004-11-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 1
赤く咲くのはハイビスカス? 戦前からの共産主義者が製作した徹底的な大日本帝国悪玉史観に基づく政治宣伝映画、
当時の共産主義者の頭の中が覗ける点で資料的価値は歴史好きの人には最高です、嫌左の人にとっての資料的価値はさらに高いでしょう、公安・治安関係署では研修中に必見だとおもう、
内容は昭和の戦争の概略をドキュメント・フィルムで時系列に構成、偽書「田中議定書」に沿って大日本帝国が世界征服のためにちゃくちゃくと周辺諸国を侵略しついには米英と開戦するもあれよあれよと戦況悪化、ついにはポツダム宣言を受託、それみたことか、と大日本帝国嫌いの人が大日本帝国と天皇制にざまあみろ、といっているような内容です、
当時進行していた東京裁判の史観とかなりの部分に重なるにもかかわらずGHQによってパージされてしまったことからもわかるように、共産主義者の視点による大日本帝国糾弾映画としてあまりにも度を越したものなのです、
偽書・田中プランにもとづいて、ということがなにかSFでもみているような趣もありますが、大日本帝国を破滅に導いたのは天皇制と悪逆な政治家と資本家たち、と実に問題を単純化して説明する方法論は、「働けど働けどわが暮らし楽にならず」と不満の募っていた当時の多くの国民に強い訴求力をもったであろうことも容易に想像でき、逆に本作を遠慮なくパージできたGHQの健全さを教えてくれます、
戦後の20年ほど、世界的に共産主義は盛り上がるわけですが、社会や歴史を本作で描いたように単純化することでしか理解できない幼稚な者たちが国の舵取りを満足にできなかったことはすでに歴史が証明しており、ぜひ「共産主義黒書」などを手に取ることもお勧めします、
|
|
[ DVD ]
|
Fragment(フラグメント) [DVD]
・井上実直
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2008-08-25
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 2,940 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 432円〜
|
・井上実直
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
飼育 [DVD]
・三國連太郎 ・沢村貞子 ・中村雅子 ・小山明子
【ポニーキャニオン】
発売日: 2000-09-20
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,500円〜
|
・三國連太郎 ・沢村貞子 ・中村雅子 ・小山明子 ・大江健三郎
|
カスタマー平均評価: 4
重いです 太平洋戦争末期の困窮した山村を舞台にして、日本人社会の戦争責任をテーマに描いた大島渚の力作。テーマ自体が大きなもので、しかもそれを力押しに押した映画でありながら、決して図式的、観念的な絵解きだけの映画にはなっていないのが立派です。これは、脚本(あるいは原作?)の段階から、登場人物の性格づけが巧みであったこともあるでしょうが、俳優陣の好演によるところが大きいでしょう。 村の顔役(本家)を演じた三國連太郎、その妻の沢村貞子、分家の加藤嘉、山茶花究(絶品)、そして子役達。かれらは、日本人のある種のタイプ(都会生まれで20代までの人には分からないかもしれませんが)を実にリアルに体現しています。そして、かれらの演技が血の通ったものであるため、この映画は、戦争責任という範囲を越えて、さらに人間や共同体の根本的な「悪」まで突いているように思われました。すなわち、「それぞれが被害者と加害者の側面を持ちながら自分を被害者としてしか見ず、罪に対する責任を認めようとしない。罪を逃れきれない状況となれば、責任は立場の低い者、死んだ者、そしてよそ者(外国人)に押し付けられる」、そうした構造的な無責任です。 しかし、こうした人間や共同体がリアルに描かれているということは、彼らの貪欲や卑劣、卑屈がそれだけ生々しく観る者に迫ってくるということです(半端でない!)。結果として、映画は異様な重さと迫力を持つものになりました。正直、敬意は払いますが繰り返し観たい作品ではありません。 あと、画質について一言。画面はモノクロで、まあ良いのですが、一部シーンで影の部分が白く浮く(曇る)デジタル特有の不良現象(ちゃんと名前があると思うのですが分かりません)が起きていました。マスターが良くなかったのかもしれませんが、市販ディスクでお目にかかったのは初めてです。
|
|
[ DVD ]
|
ローレライ プレミアム・エディション (初回限定生産) [DVD]
・役所広司 ・妻夫木聡 ・柳葉敏郎 ・香椎由宇
【ポニーキャニオン】
発売日: 2005-08-19
参考価格: 8,295 円(税込)
販売価格: 5,807 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,468円〜
|
・役所広司 ・妻夫木聡 ・柳葉敏郎 ・香椎由宇 ・福井晴敏
|
カスタマー平均評価: 3.5
駄作 西遊記感染列島アンフェアトライホワイトアウトソウル踊る大捜査線日本沈没小林少女海猿うどん、近年の駄作映画、数え上げたらきりがない。このすべてに共通して言えるのが女性客目当てに製作された作品であると言う事。女性向けに作られた映画やドラマは皆薄っぺらく一面的。今現在製作中のアマルフィ女神の報酬もドラマのBOSS中居の婚カツもそう!もうフジテレビには期待出来ない。
I'm damned! 開いた口が塞がりません。主人公たちの雷撃で敵駆逐艦隊が次々に接触事故を起こしてましたが、日本海軍は、まともな艦隊行動もとれない相手に敗戦したんですか?かと思いきや、飛行中の敵航空機を艦載砲のたった一発の砲撃で墜としています(百歩、いや、千歩、万歩譲って対空弾ならまだしも)。米軍の最新兵器、VT弾も真っ青になることでしょう。と、思わず笑ってしまう内容です。
日本映画始まって以来の超ド級傑作! 樋口がオタクだのアニメだのCGだのゆとりだの言う奴、オマエが妬み満載の腐れオタクじゃ!面白い映画を面白いと分からない感性。貧しいのぉ!
原爆が関わるのが まずしょっぱなからヒロシマのあの事実がワンシーンとしてくるのが衝撃でした、そして次からのあのヒロイックなストーリー展開、素直にいい作品だと思いました、私はなぜあれだけこの作品をけなせるのか不思議です、リアリティーうんぬんを言ってるひとに唐突すぎるかもしれないがこう言いたい、そんなに戦争が見たいのか、あんたたちは!
超娯楽SF架空戦争映画 樋口監督は、
あの長い小説をうまく纏めたなぁと、改めて思いました。
腐女子熱烈支持のフリッツ少尉を出さない英断も、また良し。
その代わり、萌も消えたがな。
腐女子には萌が必要なのにな。
女子の支持が薄くなったとは思うが。
中途半端な美形に演じられるよりはよっぱどいいさ。
おお、あたしゃ、フリッツ少尉萌だよ。
スーパーフォートレス。
B29を潜水艦で撃ち落としちゃうのは。
ファンタジーだよなと思う。
帝国日本海軍、陸軍の悲願。
撃墜王たちが命がけでやっと落とした爆撃機。
それが、潜水艦で撃ち落しちゃうんだからなぁ。
このありえなさがローレライなんだよな。
史実ではないのだ。
敗戦国だって、このくらい夢見たって良いじゃないか。
ローレライは音楽も良い。
かなり音楽に救われていると思う。
今回、モーツアルトでもいいかって思えたので。
て、いうか。沈黙の艦隊ごっこ(笑)
原作は。
ダイス、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!って感じなんですが(笑)
映画は映画の味があってまた良し(笑)
肩の力を抜いて。
超娯楽SF架空戦争映画として楽しめば良いのだ。
ヤマトでガンダムって思っている映画ですが。
デスラー総統ご出演に。
樋口監督の遊び心が。
この感性。わたしは好きです。
まるでケロロ軍曹のようで(笑)
|
|
[ DVD ]
|
あゝ決戦航空隊 [DVD]
・鶴田浩二 ・菅原文太 ・小林旭 ・渡瀬恒彦 ・北大路欣也
【東映ビデオ】
発売日: 2007-06-01
参考価格: 3,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
・鶴田浩二 ・菅原文太 ・小林旭 ・渡瀬恒彦 ・北大路欣也 ・草柳大蔵
|
カスタマー平均評価: 5
「あゝ決戦航空隊」の意義と価値 「あゝ決戦航空隊」・・・。
おそらく題名からでは、その内容や意義が理解しづらいかも知れないですね。
日本国を三年八ヶ月の悲劇に突入させた発端は、鶴田浩二演じる、大西閣下
が軍需省総務局長として技術畑の見解から浅海面の雷撃不可能、資材、資源
の面、さらに圧倒的な技術差異までを提示して、真珠湾作戦に反対したにも
かかわらず、(軍人のつもりの)司令長官の強引な暴挙で遂行され、結果は、
撃沈するも浅海面のため海底に鎮座しただけの戦艦群、さらには、航空機を
数百機撃破する程度であり、なによりも致命的なことは、国際条約違反であ
る、「宣戦布告前の攻撃」、即ち、奇襲攻撃になってしまい三千名弱の人間
を死なしめて、後世にわたり言い訳のできない暴挙になってしまいましたね。
あげくの果て、当時、大日本帝国が、絶対国防圏と称するサイパンを死守す
るために、若い搭乗員たちに絶大な人望を持つ、大西閣下をして、特攻攻撃
、ただしくは、特別攻撃法を、おこわなしめた(実際には当時の内閣ですで
に決定されており、責任を大西閣下に押しつけただけです。)?という悲劇
であり、本映像を観て、泣きに泣いたもの・・・でした。いまでも、もちろん、
定期的に必ず観ます。最後の最後に、自ら、特別攻撃法に散華された搭乗員
との約束を果たすべく、また、搭乗員の遺族の方々への、お詫びをふくめて
介添えをなしに、自刃し、半日以上も自ら苦しみぬき、自らの誠意を、最後
まで、示し、それ故に、大西閣下の遺文の石碑が作られ、大西閣下は兵庫県
の偉人として、いまも、語り継がれている映画です。さすが、芸術祭参加作!
考えさせられました 1974年に東映がこの映画に挑んだこと。我が郷土の強者山下耕作監督と笠原和夫脚本。
鶴田浩二、菅原文太以下オールヤクザ映画から抜け出た先輩諸兄の渾身の演技。
もう全く信じられない映画でした。特撮うんぬん。問題外。最後の30分ほどは、固唾を
飲んで観ました。もう今のアイドル俳優さん方にこれ程の演技が可能かどうかも意味無し。
この映画を残して下さった皆さんに感謝致します。これ程凄い切腹初めて観ました。
1974年。 公開当時、中学1年の僕は友人と連れ立って観にいきましたがヤクザ映画のような戦争映画でした。それはかっこいいのでよいのですが特攻隊員役の西城秀樹、あのパーマ長髪のまんま。ノレなかったです。後年某アイドル俳優も長髪で特攻隊員を演じてました。
|
|
[ DVD ]
|
真空地帯 [DVD]
・木村功 ・下元勉
【エースデュース】
発売日: 2004-08-27
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,080円〜
|
・木村功 ・下元勉 ・野間宏 ・山形雄策
|
カスタマー平均評価: 4.5
個人が尊重されないのか腰巾着が多いのか 戦闘で殺すのも殺されるのも嫌だけど、軍隊の陰湿ないじめも願い下げです。
この映画を見てつくづく戦争はごめんだと思いました。
しかしどうしてこうなってしまうんでしょう。
食事をひっくり返してしまった安西の受ける暴力や、せみのマネをさせられる初年兵たちの姿は痛々しく辛くて正視できません。
いずれ死にゆく運命からくるストレスが暴力に向かわせるのか、「虚構」である「神国」を維持するためにはここまでしなければならなかったのか。無意味な暴力といじめの連続に「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」を思い出さざるを得ず、やはりわれわれ日本人は異常なのかもしれないとまで思ってしまいました。
個人主義が根付いていない、権力者へ阿る腰巾着が多すぎる、などなど慨嘆に堪えません。
木村功扮する木谷一等兵が正義の味方でも何でもなく、ただ単に花枝への恋心から行動するというのがいいですね。愛に夢中だと兵隊なんかやってられませんわ。
軍隊という組織の完全否定 ストーリーは原作をかなり忠実にトレースしている。出演者たちは原作の雰囲気を全く壊していない。
野間宏の原作を読んでいても読んでいなくても、映画としてすばらしい作品になっている。
否、すごい映画である!
上級兵の下級兵に対するほとんどサディスティックな仕打ち。このような中で、
何とか人間性を失うまいと努力する者。兵営内の緊迫感。
そして、木村功の演じる復讐に燃え、昔の女に何とか会って本当に自分は裏切られたのかを
確かめることにとりつかれている主人公。木村功が兵営の中で怒りを爆発させるシーン。
本当にその怒りがこちらに伝わってきて、怒りを爆発させたときの爽快感を、見ている僕も感じた。
戦争の中で庶民は苦しんでいるのに、うまいことやったものがたくさんいるのだ。
そういう奴らに対する怒りとしてこの原作は書かれたはずなのに、結局この怒りはむくわれなかった。
そしてこの映画もその点では同じだったのだ。見終ってなんとも言えない無常感と、
いいようのない落ち込みを感じる。だが、いや、だからこそ見なくてはならないのだ。
繰り返すが、すごい映画である。木村功の無念さがこちらに伝わり、本当にくやしい。
木村功以外にも出てくる俳優はみなすばらしい。佐野浅男も下元勉もものすごいリアリティである。
例えばアメリカ映画の「地上より永遠に」も似たように上官や仲間にモンゴメリー・クリフトや
フランク・シナトラはいじめ抜かれるが、むこうの映画は軍隊を全く否定していない。むしろ
いじめた連中は最後に成敗されるし、立派な上官が出てきて、軍隊という組織の持つ不条理さは
解決されてしまう。比べてみればこの「真空地帯」のほうがはるかに上、というよりもレベルの違う
映画であることがわかるだろう。
白黒映画である。しかし昨今の格好良い日本製反戦映画(??)などと比べものにならぬリアリティを
もったすばらしい映画である。
気合の入った映画 この映画に山本薩夫監督が軍隊に持った恨みをはらすような気迫を感じた。くしくも使った兵舎はかつて入隊した連隊があったところだという。出演者も軍隊の体験があって動作もさまになっている。
DVDには付録に山田洋次監督のコメントが付いている。監督はこの映画にエキストラとして出演している。裏話も聞けてなかなか興味津々の内容であることも付記しておく。
|
|
[ DVD ]
|
太平洋戦争全史 6 [DVD]
・太平洋戦争全史
【PSG】
発売日: 2008-06-21
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
中古価格: 780円〜
|
・太平洋戦争全史
|
カスタマー平均評価: 0
|
|