|
[ DVD ]
|
新・影の軍団 服部半蔵vs陰陽師 [DVD]
・千葉真一 ・竹内力 ・松方弘樹 ・菅原文太
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2005-02-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,020円〜
|
・千葉真一 ・竹内力 ・松方弘樹 ・菅原文太 ・水上竜士
|
カスタマー平均評価: 5
モロ竹内力兄さんです。 いつどんな時代どんな役であろうとも、竹内力のテイスト丸出しです。陰陽師って…この頃は下火とは言え、陰陽師ブームだったんですよねえ…。というよりも、なんか、陰陽師ではなくてこりゃネクロマンサーじゃないか!?
|
|
[ DVD ]
|
NARUTO-ナルト- 5th STAGE 2007 巻ノ一 [DVD]
・竹内順子 ・杉山紀彰 ・中村千絵 ・井上和彦
【アニプレックス】
発売日: 2006-12-29
参考価格: 4,095 円(税込)
販売価格: 4,095 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,674円〜
|
・竹内順子 ・杉山紀彰 ・中村千絵 ・井上和彦 ・岸本斉史
|
カスタマー平均評価: 2.5
ナツヒ星 凄く良かったです。とても綺麗なストーリーで、何度見ても飽きません。でも最後が、ちょっと呆気ないかな?ナルトとスマルが力を合わせて、アカホシを倒してほしかったです。子守歌は感動します!
もう嫌… いつまでオリジナルストーリーが続くんでしょうか…これからもまだオリジナルストーリー続くそうですからもうそれだけで1年くらい?1年以上?最初は別にたまにはいいかぁくらいでよかったんですがここまで長く続くとは…最近ではナルトを見ながらあくびがでたり、違うことをしてるほどです。原作ファンの自分にとってはいい加減シラけます!サスケを取り戻しに何人かで行ってナルトとサスケが戦うとこまでは本当に毎回楽しんで観てました!漫画はシラけることなくずっとおもしろいです☆たまぁにオリジナルストーリーもまぜつつ早く原作通りのナルトに戻してほしい…
|
|
[ DVD ]
|
妖艶くノ一伝 [~蒼瞳篇~] (ハードデザイン版) [DVD]
・二宮沙樹
【株式会社GPミュージアムソフト】
発売日: 2007-11-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,416 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 820円〜
|
・二宮沙樹
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ HD DVD ]
|
SHINOBI [HD DVD]
・仲間由紀恵 ・オダギリジョー ・黒谷友香 ・沢尻エリカ ・椎名桔平
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2006-04-28
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,170円〜
|
・仲間由紀恵 ・オダギリジョー ・黒谷友香 ・沢尻エリカ ・椎名桔平 ・山田風太郎 ・平田研也
|
カスタマー平均評価: 3
薄ーい作品 原作を読んでいても読んでいなくても楽しめない作品…キャストは凄くカッコイイけど活かせていない…この作品を約2時間におさめるのは無理でしょうこの作品に物足りなさを感じた方は是非とも原作を読む事をオススメします。小説と漫画とアニメ、どれもオススメ
開始2分で、笑死!!! 久々に出ましたぞ!、デビルマンに継ぐ?越えたか?並ぶかもしれぬ(笑)やれやれ邦画の愚作でござい。しかも、これを無駄使いの高画質で…(@_@)ここまで誉め殺し出来る人達って何かの冗談??。アニメや漫画なら、なかなかの作品だと思うだけに残念です。ですが…ガッチャマンの新作すら(・o・)韓国に制作・キャラデザインされる始末の昨今ですから…たしかに、このハラキリオバカムービーが高評価を付けられているのは当然なのかもしれませんねぇ。『おぬしらには、映画を心から愛する血は流れておらぬのか?』。合掌
おもしろい! 日本の映画にはあまりないワイヤーアクションやCGを駆使していて、映像も楽しめました。物語については、原作を読んでいる途中でなんとも言いがたいのですが、忍として生きるのもたちの苦労、そしてこれからは争いの時代でなく天下泰平の時代だという展開も、ありきたりかもしれませんが、感動していしまいました。この戦いは策略だったのかもしれませんが、最後に家康の本当の心が見えたと思います。
なかなか良かったです。 原作を知るか否かで賛否両論が分かれているようですね。
私は原作を全く知りませんし、その漫画版も全く知りません。
予備知識も全くなくこの映画を見ました。知っていた事は予告編で浜崎あゆみが主題歌を歌っていた事位。
その視点で感想を述べさせていただきます。私は見終わってなかなか良かったと思えました。正直日本のSFX映画には全く期待していない所があり、この作品についてもハリウッド映画を真似た中途半端な出来なのだろうと思っていました。
良い意味で裏切られた感じです。各忍者に個性が有り、その人物紹介等の演出がなかなか上手い。日本のアニメは世界的にも一流と認められています。それは少ないセルで多彩な表現、演出を行うからです。しかしながら、映画については数段レベルが劣ります。
ですが、この映画を見終わって思いました。なかなか映像の取り方、音楽の流し方が上手い。アニメの技術に映画の技術が追いついてきたのかなと感じました。
ストーリーに関しては、単純に伊賀と甲賀が5対5で技術対決をするだけのものと思っていたのですが、人の生き方の描写がバックグラウンドに有り、見終わった後に余韻の残るものであったように思います。
ハリウッド映画でいうと「X?MEN」あたりに相当するジャンルだと思いますが、日本らしさ、と言う点で私はこの「Shinobi」の方が好きかもしれません。
なんと HD-DVD版で登場する作品です!
内容はともかく、最新のHD-DVD版仕様は魅力的です!
かなりの高画質で見る事ができるでしょう!
ですが、再生デッキを持ってない人は見れないのでは?
|
|
[ DVD ]
|
続次郎長富士 [DVD]
・長谷川一夫 ・勝新太郎 ・本郷功次郎 ・市川雷蔵 ・小林勝彦
【角川エンタテインメント】
発売日: 2006-02-24
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・長谷川一夫 ・勝新太郎 ・本郷功次郎 ・市川雷蔵 ・小林勝彦 ・小川寛興 ・八尋不二
|
カスタマー平均評価: 5
続編のようなそうでないような 一応『次郎長富士』の続編なのだが、スター役者の役柄は、一部変更されている。
前作では小政だった本郷功次郎が、本作では小松村七五郎という無鉄砲な若者に扮し、吉良仁吉として死んだはずの市川雷蔵や、根上淳は、全く別の役で再登場する。
その点で、ストレートな続編とは言いにくい。
女優の登場を抑えて、雷蔵と根上淳の対決、勝新扮する森の石松の壮絶な討死、そしてクライマックスの大殺陣など、チャンバラに重点を置いた点で、前作よりもストーリー展開は良くなった、と感じられる。
小川寛興の音楽も、前作の斎藤一郎がイマイチだったのに比して、なかなか好調。
特に、中盤と終盤、二度のクライマックスでは、後に『仮面の忍者赤影』に転用されるメロディーが、死闘を盛り上げる。
|
|
[ DVD ]
|
どろろ コレクターズ・エディション [DVD]
・原田美枝子 ・土屋アンナ ・瑛太 ・中井貴一 ・中村嘉葎雄
【ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン】
発売日: 2007-07-13
参考価格: 8,820 円(税込)
販売価格: 6,535 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,140円〜
|
・原田美枝子 ・土屋アンナ ・瑛太 ・中井貴一 ・中村嘉葎雄
|
カスタマー平均評価: 3.5
「超得盛り」の映像特典も魅力のDVD。続編はいつだ? 本作の世界観は好きである。どことなく黒澤の「乱」に今風の主演ふたりを飛びこませたようなイメージは「2に続く」的なラストまで一気に魅せる。それにしても脚本の中村雅は、本作といい「ドラゴンヘッド」といい「スキヤキウェスタン」といい「神様のパズル」といい、どうも奇想天外なものが多いなあ(笑)。もう少し快活なホンのほうが良かったとは思うが、まずまずのまとめ具合だった。チン・シウトンのワイヤーアクションも「LOVERS」「HERO」張りに飛ばしまくって見事だったし。それと得盛り状態の特典映像が凄い!正直、素材の寄せ集めのため、ダブるシーンが多いのが難点だが(笑)、製作の裏側がよく分かった。早く続編が観たいのだが、パート2は2009年予定とある。妻夫木は現在、大河に入っているので、その後インしても最短で2011年正月くらい?パート3は2012年夏くらいだろうか。観る方としては気長に待ちたいものだが、監督と脚本は変えたほうが良いのでは?塩田組が悪いというよりも、塩田組には向かない素材かな、と思うので。本作は星3つ。
ヒットの鉄則 言っておきますが塩田明彦はとても才能のある監督です。いま会いに行きますにしろなんでこうなってしまうんでしょうか?ひとえにTBSの立てたヒットの鉄則によるものが原因としか思えません。妻夫木のキャスティングは女性客を、柴崎は男性客の集客を見込んでのものでしょう。要するに映画の内容は二の次という訳です。これではいい映画など生まれようがありません。TBSに猛省を希望します。
妙な所が気になってしょうがない! 私はキャラクターデザインにうるさい人間で、この映画の中では、「百鬼丸」の格好が気になって集中できなかった!
それは何かというと、まず百鬼丸が着ている着物!! なぜ百鬼丸のトレードマークでもある錨のマークの着物の上に、
もう一枚はおっているのか!! それだけで百鬼丸らしさ半減でスゾ!(私の中だけですけどね。)
そして髪型!! ちゃんと顔の片方隠しなさいよ! 髪の毛で! ブラックジャックみたいに!
アクションもまた微妙やねー。 あのオオサンショウウオみたいなのと戦っているときは、もはやウルトラマンに出てくる
怪獣の着ぐるみにしか見えませんぞ!! かっこ悪ぅうう!
原作に思い入れがありすぎる僕としては、見るに耐えない映画でした。
結構良かった 酷評もあるけど、無国籍な感じとか、役者さんたちの演技とか、結構良かったと思います。
欲を言えば、もう少し一人一人の人間を丁寧に描いて欲しかった。ドラマ的な部分を。それには時間が足りなかったか・・・。これだけいい俳優がそろっているのだから、そこがちょっと残念。
連続テレビドラマで、時間をかけて一つ一つの物語を見たかったな。
でも、妻夫木百鬼丸の表情やアクションもよかったし、柴咲どろろもそれなりによかった。
ブッキー&柴咲コウファンのための映画 手塚治虫の原作「どろろ」ファンの方へはお薦めできませんが、妻夫木聡&柴咲コウファンには満足な作品でしょう。ブッキー&コウが画面狭しと大活躍です。ただ貧相なCGやワイヤーアクションの連発で出来の悪い特撮映画を観ているようで情けなく思うシーンも多くあります。「ラストサムライ」でも使われたニュージーランドの風景は壮大で美しい。柴咲コウが「どろろ」役を演じている段階で、これは「どろろ」ではありません。「どろろ」は10歳前後の少女です。「アルプスの少女ハイジ」のハイジを20歳が演じるようなものです。原作を堪能できる映像を観たい場合にはアニメ版テレビシリーズがDVD化されているのでそちらをお薦めします。
|
|
[ DVD ]
|
必殺仕事人III VOL.2 [DVD]
・藤田まこと ・三田村邦彦 ・鮎川いずみ ・ひかる一平 ・中条きよし
【キングレコード】
発売日: 2009-06-10
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,091円〜
|
・藤田まこと ・三田村邦彦 ・鮎川いずみ ・ひかる一平 ・中条きよし
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
魔像 [DVD] COS-042
・阪東妻三郎 ・津島恵子 ・山田五十鈴 ・柳永二郎 ・三島雅夫
【Cosmo Contents】
発売日: 2007-11-20
参考価格: 1,000 円(税込)
販売価格: 1,000 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・阪東妻三郎 ・津島恵子 ・山田五十鈴 ・柳永二郎 ・三島雅夫
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
SHINOBI プレミアム版 [DVD]
・仲間由紀恵 ・オダギリジョー ・黒谷友香 ・沢尻エリカ ・椎名桔平
【松竹】
発売日: 2006-02-18
参考価格: 10,290 円(税込)
販売価格: 10,290 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,300円〜
|
・仲間由紀恵 ・オダギリジョー ・黒谷友香 ・沢尻エリカ ・椎名桔平 ・山田風太郎 ・平田研也
|
カスタマー平均評価: 3
ロミオとジュリエットのはずが‥ 酷すぎます。
時間が足りないので、10対10を5対5に変更したのは
しょうがないとして、弦之介の忍術の設定が変わってるし、
ラストの変更は酷い‥
あのラストだから泣けるのだから‥
キャストの発表があった時は結構、期待していたのに、
シナリオのせいで台無しでした。
この作品のウリは忍者というよりミュータント達の
(考え方としては、XーMENに近い)
使う術の奇抜さと、誰かが悪い人というのでなく、
権力者のために戦わされる悲しい宿命です。
それが全く描けてなかった‥
原作や「バジリスク」を読んで泣いた人は観ては駄目!
時を越えて形を変えて 山田風太郎原作、下山天監督作品。
徳川家康(北村和夫)が天下を統一した泰平の世、人里離れた山奥に、伊賀・鍔隠(つばがく)れと甲賀・卍谷(まんじだに)という2つの隠れ里があった。互いに反目しあうも交わることなく、おのれの技を磨くことに専心して暮らす、忍(しのび)発祥の地である。
ある日、鍔隠れの頭領・お幻(りりィ)の孫である朧(仲間由紀恵)と卍谷の頭領・甲賀弾正(寺田稔)の孫である甲賀弦之介(オダギリジョー)が山中で出会い、恋に落ちる。
弦之介は弾正に2人のことを話し、理解を得ようとし、一緒になる希望を捨てない。
しかし、家康の命により、鍔隠れと卍谷の精鋭たち5人ずつが、生き残りを賭けて闘うことになる。
鍔隠れの5人は、鍵爪を武器とする野生児・蓑念鬼(伊藤俊)、糸で敵を切り裂く夜叉丸(坂口拓)、毒蛾を操る少女・蛍火(沢尻エリカ)、冷徹な策士・薬師寺天膳(椎名桔平)、そして、朧。
卍谷の5人は、先読みに長けた盲目の室賀豹馬(升毅)、棒手裏剣を自在に操る筑摩小四郎(虎牙光揮)、何人にも姿を変える如月左衛門(木下ほうか)、体内で猛毒を発生させる妖艶な美女・陽炎(黒谷友香)、そして、弦之介。
愛し合う2人は、殺し合う運命に。2人の愛の行方は? そして、忍たちの未来は―!?
まあ、忍者版『ロミオとジュリエット』で、物語りとしては目新しいものはありませんが、予想できる結末はいくつかあり、『どれになるのか?』という楽しみはあります。
主人公2人とその他を加えた悲恋、泰平の世にその存在理由を失しかけている忍の運命、などなど、見どころはいくつかあると思います。
しかし、私が期待したのは、忍術を使った戦闘シーン。そしてそれは、期待通りの素晴らしい映像でした。
CGを駆使した、『あり得ない』忍術・アクションが、素晴らしい迫力とスピードで迫ってきて、圧倒されました。大満足でした。
仲間由紀恵、オダギリジョーといった、美しい主演の男女に加え、沢尻エリカ、黒谷友香といった女優陣も花を添える、演技だけでなくうっとりするような見た目の綺麗さも楽しめます。
観てから買う事を決めました。 山田風太郎氏の大ファンで、もちろん原作も読んでいて松竹の110周年記念!!ってあるから期待はしていました。
んが、ここのレビューで酷評がかなり目についたのでいつぞやの魔界転生(平成版)の二の舞いか?と
レンタルで観たのですが。
なかなかいいじゃん。
山田章裕氏のコンセプトもきいてるし、日本の低い山脈の美しさがよくきいてる。
あの地方の秋ってあんな感じで色付くよな?って思いながらみてました。
主役の2人がまた私にはぴったりでした。あれはあの2人でないと絵にならない。
なので、買う事にしました。おまけ映像つきのほうを。
思ったよりしぶとくない、それどころか悟っちゃってる坊主みたいな薬師寺には
物足りなさを感じましたが、
小説と映画はどうやったって同じにはありえない。
原作のマンガは読んだ事がないから、マンガファンには物足りないのかな?(だったらアニメを観ればいいよね)
それに風太郎氏原作の映像化は多く、女忍法帖シリーズなんて単なるAVか!ってのも。
まあ、連載していた雑誌が大衆(おっさん)向けだったと思えばさもありなん。
それだけ風太郎ワールドは懐が広いというわけで。
地味臭い作品よりも、目の保養になる映画の方が娯楽っぽくていいと思います?
まぁ、こんなもんかな。 私は原作を読む前に観たので、まぁ、これはこれかな?ってカンジはします。豪華なキャスト、映像も綺麗でした。が、強いハズの選ばれし五名の忍なのに、ビックリするくらいあっさりと死んじゃうし、主演俳優がイマイチ目立ててないし、その辺りは物足りなさを感じずにはいられません。どうせなら2時間でまとめてしまうより、1クールの連ドラでじっくりやって欲しかったな。
値段が高すぎる 5対5の死闘というからには期待したのですが、対決場面に関しては力の入ってる所とそうでない所の差があり過ぎる。
正直何をしたいのか分からない、大して活躍もせず死ぬ人物。その辺りはいかにも監督にとってもどうでもいい感じが漂っていてるのは酷い。感傷に浸る間もなくとにかく死ぬだけ。
とても「死闘」と呼べたものではない。愛を前面に押し出してる割には描写もあっさりしてるし…。ラブストーリーとしては中途半端だしアクションものとして観るには上記の理由によりそれもどうかと…。
原作を知る者にとっては物足りない所の話ではないです。衣装や世界観は斬新で良かったんですが。
このセットについてくるDVDも主題歌しか入ってないし、小物も実用性はないし。
|
|
[ DVD ]
|
SHINOBI [DVD]
・仲間由紀恵 ・オダギリジョー ・黒谷友香 ・沢尻エリカ ・椎名桔平
【松竹】
発売日: 2006-02-18
参考価格: 3,465 円(税込)
販売価格: 2,642 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 210円〜
|
・仲間由紀恵 ・オダギリジョー ・黒谷友香 ・沢尻エリカ ・椎名桔平 ・山田風太郎 ・平田研也
|
カスタマー平均評価: 2.5
良かったです 原作とかは分からないんですが、私的には良かったです。 でも、みなさんが言ってることも分かるような気もします。 なんか、物足りなかったかな?って感じです。 仲間由紀恵さんや沢尻エリカさんとか、出演してる人がとても良かったので、もっと内容を盛り沢山にして欲しかったです。
ストーリーや映像以前に、俳優の演技が・・・ オダギリジョーはいい演技をしていると思います。
しかし、女優陣の演技は・・・
仲間由紀恵はここでもいつもと変わらぬ言い回し。
CMでもドラマでも、いつでも変わらない。
感情が伝わらない。
他の女優さんも若いだけで、演技が伴っていない。
残念ながら、ストーリーの題材は物凄くおいしいのに、
俳優(女優)の演技がそれを潰している。
残念でなりません。
何も知らなかったら… 私は最初原作を知らずに見て,その時は好印象でした。特に天膳がかっこいいなあ?,と。笑しかし原作の小説やマンガ・アニメ(これらはすべて高評価なんですよね)を見てから改めて見ると,ツッコミどころ多すぎて笑えました。何故映画では天膳あんなにかっこいいキャラになったんだろう...。映画と原作の第一印象が違いすぎて今でもギャップに戸惑ってます。笑何も知らない状態で見れば面白いし★4個か5個でも良かったと思いますが,知った後でみると★1個が妥当かなと思うので,中間をとって★2個で!!「原作の」映画化ということなので,私にはどうしても★3個には出来ません。
失敗作 もっと作りようがあったと思う映画でした。あれもこれも詰め込みたいって気持ちは分からなくもないですが、二時間の中でそれを全て詰め込むのは正直無理があったようです。キャストは素晴らしかったので、テレビドラマでワンクールしっかりやるなら、きちんと表現出来たんでは…?
予想の範囲内 アクションは予想どおりのCGを駆使したものでした。
私はアクションシーンで明らかにCGだとわかるものはどうも苦手です。
役者が本当に動き回っているのが好きです。
CGで自然界に存在しない光や色が出てくると無機質な感じがします。
SHINOBIで、CG抜きはないでしょうが、もう少しやり方によっては
迫力が出たのではないか思います。
あと、登場人物の感情の掘り下げ方が不十分でもうひとつ感情移入できませんでした。
何か突き抜ける物がないんですよねこの映画。
|
|