|
[ DVD ]
|
大殺陣 雄呂血 [DVD]
・市川雷蔵 ・八千草薫 ・藤村志保
【角川映画】
発売日: 2005-11-25
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・市川雷蔵 ・八千草薫 ・藤村志保 ・寿々喜多呂九平 ・星川清司
|
カスタマー平均評価: 5
殺陣だけでなくストーリーにも注目の傑作 阪東妻三郎の有名なサイレントの傑作のリメイクという事で題名でもある殺陣に目が行きがちだがストーリー自体もいい。一年後の帰参を信じて無実の罪を被る主人公。
結局、約束は反故にされ元の同輩からも追われる身となってしまう。
放浪の旅の中で様々な不幸が身にふりかかってくる。武家社会の無情、非常に段々と表情を失って虚無的になってく主人公像は雷蔵にぴったっと嵌る。
死闘を生き残った主人公と娼婦にまで身を堕とした許嫁は果たしてこの後、どうなるんだろうか。ラストまで悲壮感あふれた傑作です。
大殺陣は、凄い、、、 大殺陣 雄呂血 [DVD]さすが、スーパースター雷蔵ラストの大殺陣は凄いに尽きる!百人以上斬ってしまうのって、、、あの、広々としたオープンセットは、既存のものを使用してるのか映画のために作ったのか画像を見ながら、、、黒澤の用心棒の時はセットをわざわざ作ったそうです。何処で撮影したのかな?色々その当時のことを思い浮かべながら見てましたが、一箇所だけ気になる部分が有りました。かなり最後になりますが、雷蔵が民家の壁を背に徒手と斬り合うシーンで、倒れたら広場の真ん中で囲まれていたシーンが何故か気になりました。何度見ても編集が変だなと、場面の繋がりがおかしいと思います。後、映像特典などを充実してほしいです。邦画は、価格が非常に高すぎるので、もつと企業努力で安く提供してくれると雷蔵ファンとしては沢山のまだ見ていない映画が見れるのにね?。5星あげます!!
ラストの大殺陣は必見 雄呂血といえば坂妻さんのサイレント時代の傑作時代劇でドラマを変えたとまで言われる作品。で、本作は昨今はやりのリメイクではなくその精神を受け継いだとでも言うべき作品。不幸のどん底にまで落とされる主人公に救いはないが、最後に怒りを爆発させた大殺陣は凄いの一言。雷蔵様だから格好良く立ち回るかと思えば大違い。百人以上斬り倒す事にリアリティはないが、テレビ時代劇を思えば十分リアリティのある殺陣です。薄幸の生い立ちの雷蔵様と何処か重なる憂、悲壮感が何とも言えません。
|
|
[ DVD ]
|
侍 [DVD]
・三船敏郎;小林桂樹;新珠三千代;松本幸四郎
【東宝】
発売日: 2007-11-23
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,350円〜
|
・三船敏郎 ・小林桂樹 ・新珠三千代 ・松本幸四郎
|
カスタマー平均評価: 4.5
重厚さを存分に楽しんでください 脚本は“七人の侍”や“切腹”の超一流ライター橋本忍。 桜田門外の変に材をとった群像劇で、当時の東宝を代表する名優達の競演を堪能することが出来ます。 ストーリーの面白さ、セットの見事さ、役者さんたちのレベルの高さが渾然一体となっていて見ごたえは充分です。 例えば、初代水戸黄門の東野英治郎が三船の過去を新珠三千代に語って聞かせる場面は、脚本がやや説明的で長々としているのですが、落ち着いてはっきりした口調の東野が、その弱点を芝居のうまさで巧みにカバーしているのが分かります。 下手な役者さんがやればこうはいかないと思います。 また暗殺団の首領伊藤雄之介(相変わらずすごい存在感!)が裏切り者を抹殺した後で三船に言う名セリフも、正直言ってこんな芝居じみた台詞を実際に言う人がいるとは思えないのですが、これも役者の名演技によってお芝居としての楽しさを堪能させる名場面になっています。 紅一点の新珠三千代の落ち着いた中年女性の艶っぽさも必見です。
ラストの桜田門外の場面は阿鼻叫喚のようなものすごさ。 あの激しく舞い散る雪は小道具なのでしょうか? 白黒横長の画面に見事なアクセントを付けています。 主人公三船が、ストーリー全体を見ればむしろ歴史の狂言廻しになっているこの悲劇、公開当時それほど評価が高かった作品ではないようですが、隠れた名作と言っていいのではないでしょうか。 廉価版での再発が望まれます。
特筆すべきは見事に江戸の町が再現されていたこと。 「人を斬るのがサムライならば? 恋の未練がなぜ切れぬ?♪」と、当時、歌の文句にもなったほど、人の口の端にのぼったものであったが、それを、世界のミフネが演じていると聞き、興味を持った。
椿三十郎など出に見せたミフネの立ち回りの見事さはまだまだ健在で、その圧倒的な存在感は、食い詰め浪人の悲劇を他の役者のそれとはひと味もふた味も違うほどに演じきっていた。
ストーリー的には、少し、出来過ぎのところもあったが、むしろ、この作品で特筆すべきは、その背景ではなかったろうか。
どの時代劇作品よりも、見事なまでに、江戸の町が再現されていたように思えてならないのである。
白黒作品ながらも、江戸の町が、私が生まれる少し前くらいの現実感をもって迫ってくるほどで、まさしく、「いにしえの江戸かくありき」の見事さであったように思えてならない。
幕末のサスペンス ?待望のDVD化 「侍」というタイトルとDVDパッケージの三船敏郎の写真からは痛快時代劇を連想させられるが、この作品そう単純なものではない。いわば時代劇の設定を借りたサスペンスとでもいったところか。
時は幕末、井伊直弼を討つために水戸藩士の星野監物(伊藤雄之助)を首領として浪人たちが集まるが、暗殺計画は内通者がいたため上手く進まない。そのため、浪士たちは内通者を探ることとなるが、疑わしい人物として浮上したのが新納鶴千代(三船敏郎)と栗原栄之助(小林桂樹)の二人。この二人の素性、一味に加わった理由等を探るうちに意外な事実が浮かび上がるといった展開。
三船敏郎が単なる凄腕の侍というだけでなく、出生の秘密を持つ侍という複雑な役を見事にこなしており、普通の痛快時代劇にない重みが増している。
また、一見温厚だが剣の達人で学問に秀でて、自らの志のために脱藩し、井伊直弼暗殺に加わる小林桂樹の役柄も緩急交えた憎い配役。菊千代が惚れるお菊(新珠三千代)という美人女将が彼等2人の運命に関係していき、一気に悲劇に向かって突き進む展開は観る者を作品に引き込んで離さない。
3人の絡んだ運命をストーリーテラー的な木曽屋(東野英治郎)が丁寧にひもとき、終盤に謎が一気に解ける展開ではハッとさせられるだけでなく、その時に物語のずっしりとした重み伝わる。
伊藤雄之助演じる星野の冷酷非情さは今までに観たことのない迫力であり、彼のラストでの狂喜と三船敏郎演じる鶴千代の乱舞はこの物語の恐ろしさを極めている。時代劇の設定を借りたサスペンスとしては小林正樹監督の「切腹」が有名だが、それに匹敵する幕末サスペンスの隠れた傑作のDVD化だ。
|
|
[ DVD ]
|
跋扈妖怪伝 牙吉 第二部 [DVD]
・原田龍二 ・田中美紀 ・中村愛美
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2004-07-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 5,040 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 233円〜
|
・原田龍二 ・田中美紀 ・中村愛美 ・神尾麦
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ふり袖太平記 [DVD]
・美空ひばり
【東映ビデオ】
発売日: 2004-12-10
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 2,100円〜
|
・美空ひばり ・斎藤豊吉
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
眠狂四郎全集・巻之弐 [DVD]
・市川雷蔵 ・三隅研次 ・安田公義 ・井上昭
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-03-21
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 19,100円〜
|
・市川雷蔵 ・三隅研次 ・安田公義 ・井上昭
|
カスタマー平均評価: 2.5
巻之壱の方が充実していたような・・・ 全体的な面白さという点では、シリーズ中の傑作と云われる「眠狂四郎無頼剣」は別として、巻之壱に軍配が上がるように思った。これから観る巻之参が楽しみ。
4作入ってこの値段 円月殺法を使うニヒルな浪人・眠狂四郎を主人公とした、エロチシズムと猟奇趣味溢れる時代劇の製作40周年を記念したBOXセット。主演は市川雷蔵。「眠狂四郎炎情剣」「眠狂四郎魔性剣」「眠狂四郎多情剣」「眠狂四郎無頼剣」の4作品収録。これはさすがにいい感じにできていた・・・・。でもHかな
|
|
[ DVD ]
|
東方見聞録 [DVD]
・緒方直人 ・設楽りさ子 ・柴俊夫
【パイオニアLDC】
発売日: 2001-05-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 845円〜
|
・緒方直人 ・設楽りさ子 ・柴俊夫
|
カスタマー平均評価: 2.5
井筒嫌聞録 この映画が劇場公開中止になった背景をご存知だろうか?この映画に出演したエキストラの若者が人工滝のシーンで手を縛られ、更に重い鎧を着せられた状態で滝壺に入るという無謀な演出の犠牲となり溺死した事が原因だ(井筒は裁判で敗訴)。その後のいざこざの末に完成したのが『パッチギ!』だ本来ならこの映画を観ていない状態でレビューを書き込みたいところだ。何故ならこの井筒という輩は観ていない映画(特に日本が悪者として描かれていない映画)をケチョンケチョンに貶すのが趣味のようだから。だが、それでは正当な評価が出来ないのでレンタルで借りて嫌々観る事にした。私が観た感想は凡作である。けっして全くつまらない訳でもないがこんな映画の為に21歳の未来ある俳優が命を落としたと思うと悔やまれてならない。
マニア必見! 今最も注目の監督、井筒和幸作品。しかし 完成当時いろいろな事情から、劇場公開はされなかったという逸話が。 こんな野性的な三浦りさ子はここでしか見られまい! そして大変な予算をかけた「人工滝」セット。 故・フランキー堺も大活躍。 実際に月代を剃って撮影した筒井道隆/徳井優/本田博太郎 他、もう 井筒カントクを語るなら見ておかないと!
|
|
[ DVD ]
|
必殺! ブラウン館の怪物たち [DVD]
・藤田まこと ・京本政樹 ・村上弘明 ・鮎川いずみ
【松竹ホームビデオ】
発売日: 2001-11-21
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,680円〜
|
・藤田まこと ・京本政樹 ・村上弘明 ・鮎川いずみ
|
カスタマー平均評価: 3.5
必殺仕事人∨ 劇場版 前半の方はかなり好きです。全体的なハチャメチャ加減は、必殺なんですが…仕置きのテーマがやはり好きではない。が、あのBGMでなければ合わないと言うか。なかなか微妙がな感じもまた必殺なんでしょうか。このメンバーのハードな話が見たかった。でも好きですよ。
空気のガマガエルの出番が少なくて残念 この映画が作られた当時のTVシリーズはバラエティ路線が多かったそうです。残念ながら私はその当時のTVシリーズを今のところあまり知りませんが、初期、中期の作品をいくつか拝見した私にとってこの作品はある意味、衝撃的でした。一言で言って「なんじゃこりゃぁ」です。悪い意味ばかりで言っているわけではありません…いや、良い意味の方が少ないかも(;^_^Aでも難しい事を考えず笑って楽しみたい方にはいいかも?です(ちなみに私はあまりにブッ飛んだ世界観にあまりついていけませんでした)。しかしこれも必殺の良い持味であるのでしょうし、堂々と記念作品として受け入れられて公開された事を考えると、この作品で良とされた(失礼?)当時がまだ古きよき時代だったのだなと思えてなりません。それにこの作風が好きでたまらない人もいるでしょう。私も何度か見ればクセになるかも。そういえば、のりおの土方、さんまの沖田がいたのに肝心の近藤がいなかったのは何故でしょうね?
西洋っぽさは出てる 自転車、機関銃、爆竹付き無人ハングライダー、そして豪華なブラウン館…とドラマの時代劇では到底見れないようなものが見れるのは流石は映画版。音楽が西洋っぽいのも不思議な感じ。順之介の活躍振りが余り見られなかったのは残念。あと、タイトルにあるような”怪物”は登場しません。多分力持ちの敵とかをこう表現していたのかな…。
自転車が水中を この作品はある屋敷に隠されているものを倒幕派と死の武器商人ブラウン一味が狙い それに仕事人が巻き込まれる 森田健作 柏原芳恵 沖田浩之 新撰組沖田ふんする 明石家さんま 西川のりお まさに芸人集合です 西川のりおの まかせなさいも爆裂 漫才の全盛期に作られた作品に ふさわしいです
|
|
[ DVD ]
|
疾風!鞍馬天狗 [DVD]
・嵐寛寿郎 ・扇千景 ・松島トモ子 ・大河内傳次郎
【東宝】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・嵐寛寿郎 ・扇千景 ・松島トモ子 ・大河内傳次郎
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
鞍馬天狗 疾風八百八町 [DVD]
・嵐寛寿郎 ・南悠子 ・月形龍之介 ・鳳八千代
【東宝】
発売日: 2008-02-22
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
・嵐寛寿郎 ・南悠子 ・月形龍之介 ・鳳八千代
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
眠狂四郎全集・巻之参 [DVD]
・市川雷蔵
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-04-25
参考価格: 19,740 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 15,000円〜
|
・市川雷蔵
|
カスタマー平均評価: 0
|
|