|
[ DVD ]
|
ギャンブル・プレイ [DVD]
・ニック・ノルティ ・チェッキー・カリョ ・レイフ・ファインズ
【20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント】
発売日: 2004-10-22
参考価格: 1,565 円(税込)
販売価格: 1,565 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 400円〜
|
・ニック・ノルティ ・チェッキー・カリョ ・レイフ・ファインズ ・ニール・ジョーダン
|
カスタマー平均評価: 3
魅惑のナッサと優雅な夜とオッサン達 ヒロイン役のナッサ・クヒアニチェが絶品です☆東欧系の少女のままの顔に、背だけスラリと伸びて未成熟のまま大人になったという印象、そしてエレガントな低い声!「With mayonnaise.…」 ニック・ノルティはもちろん、チェッキー・カリョっていいですね(特に声の感じが)。レイフ・ファインズもヤバくていい感じです(チョイ役だけど)。 ―終盤のカジノのシーンが優雅でゴージャスで見てて小気味いい!! まさに強運の瞳に導かれて、めでたしめでたし☆って感じです。
三重奏 邦題は「ギャンブルプレイ」であるが,これは原題の「the Good Thief」をよく汲みとれていないだろう.“律儀な泥棒”とはどのような振る舞いをするのだろうか?
ひとりは女のハートを盗み,ほかは金庫を,絵画を盗もうとする.マルチエンディングとなっている本編は,クライマックスが近くになるにつれて,あっちのほうはどうなっているのだろうと,絶えず視聴者に緊張を与えてくれる.大きな賭けによって,何かを失うかもしれないという緊張感,裏切りも随所,予測不能の犯罪計画,展開.
クライムストーリーでは「失敗を許す」のは許されないぞ 初老のギャンブラー、ボブ(ニック・ノルティ)と17歳アン(ナッサ・クニアニチェ)の摩訶不思議な関係を軸に、本命の絵画強盗を成功させるために囮のカジノの金庫強盗を仕組むという、風変わりなクライムストーリー。どちらかが失敗しても良いということで、観る方の緊張感はなくなる。同時にストーリーに魅力も感じなくなる。おまけにどちらが本命でもどうでもよくなるラストで一気に気が抜けた。 文句なく誰もが納得するのは「かわいい」と「美人」の中間のお年頃のナッサ・クニアニチェの抜群のプロポーション。これは一見の価値があるかもしれない。
DVDを買うこと自体がギャンブル ニール・ジョーダンの作品の出来には、ムラがありますね。 「マイケル コリンズ」は面白かった、けど「殺意の森」とかは酷かったですね。 この作品途中までは、かなり面白いですけど。 ラストが・・・・・ 私は、二度みる気力なくしなした。 ニール・ジョーダンが好きなひとには、お勧めかもしれないです。
|
|
[ DVD ]
|
墓場なき野郎ども [DVD]
・リノ・ヴェンチュラ ・ジャン・ポール・ベルモンド ・サンドラ・ミーロ
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2003-03-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,140円〜
|
・リノ・ヴェンチュラ ・ジャン・ポール・ベルモンド ・サンドラ・ミーロ ・ジョゼ・ジョヴァンニ ・クロード・ソーテ
|
カスタマー平均評価: 3
仁義 リノ・ヴェンチュラが主役でジャン・ポール・ベルモンドは、脇役です。リノ・ヴェンチュラ演じる主人公がイタリアを追われ、故郷フランスへ帰る、とと言うのがあらすじです。 フランスにいた時分の昔の仲間達を訪ねていきますが、次々に裏切られ 最後に、復習するのですが、フランス暗黒街の仁義がえげかれています 義理と人情は大切ですね。
|
|
[ Blu-ray ]
|
ボビーZ [Blu-ray]
発売日: 2008-04-23
参考価格: 4,980 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,279円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ゴッドファーザー DVDコレクション -GAMEへの招待- (10000セット限定生産)
・マーロン・ブランド ・アル・パチーノ ・ロバート・デ・ニーロ
【パラマウント ジャパン】
発売日: 2005-12-22
参考価格: 18,900 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,400円〜
|
・マーロン・ブランド ・アル・パチーノ ・ロバート・デ・ニーロ
|
カスタマー平均評価: 4.5
価格は高いが、コレクションということを考えると買い! 作品に関しては、言うまでもないでしょう。
何度でも見たくなるコルチオーネ一族の3代に渡る叙情詩。
レンタルで借りるのも悪くないが、
じっくりと繰り返し見たくなるので私は買いました。
値段で言うと、これまでBOXシリーズもあったが格段に高いのでどうかとも思った。
しかし、購入の感想でいうと損はしなかった。
まず、シガーケースを思わせるBOXは木製でしっかりと作られている。
これだけでも価値あり。
また、一族の歴史やブックレットなど特典も充実している。
ただ難をいうと、DVDが出しにくい点。
ゴッド・ファーザーファンであれば、迷わず買い!
何度観ても泣ける!
改善されたことに好感 本篇のDVDを収納するBOXは、以前の仕様では各ディスクのデジパックが取り出しにくかったが、質感はそのままでスリップケースにしたことで扱いやすくなった。写真集もハードカバーをやめたことで見易い。シガーケースが、厚手の紙製と思っていたらしっかりとした木製でした。嬉しい誤算です。
仕様に不満なので 作品的に優れている1と2の吹替が惨く、逆に作品的に一番劣る3の吹替は素晴らしい。それと1のソロッツォ殺害場面でイタリア語で話す箇所に字幕が出ない。過去いずれのビデオ・LD・古くはVHDでも何故か無かったのにDVDになっても無いのは何故か?(ちなみに特別完全版は LD・ビデオともにちゃんと字幕がありました)会話内容は、ソロッツォがビトーを襲撃した理由を言い訳とはいえマイケルに説明して、それに対してマイケルが意見する会話なので、最初にビデオで製品化した際に何故省いたのか、その後の多種ソフト化にも加筆しないのか理由がわからない。メーカーは新たに加筆や修正のチェック作業をしないのか?バージョン違いで出す事より作品鑑賞を第一に考えて欲しいですね。せっかくDVDなんだから本国で発売したマスターに日本語字幕や吹替を加えるだけじゃなく、オリジナル版と未公開場面を挿入して見られる方と選択できるようにしたりと日本のメーカーも工夫を考えて欲しいです。
強烈な光を放つマフィア映画の名作! 映画監督フランシス・フォード・コッポラの名を世に知らしめた、もはやマフィア映画の教科書ともいえる名作の三部作である。 何ゆえに、この映画が賞賛され輝いたのか、「映画は、総合芸術だ!」と言いますが、これほどまでに役者一人一人の研ぎ澄ま された演技力と練り込まれた脚本、ニーノ・ロータの音楽、カラー作品でありながらモノクロ映像の重さをダーク・トーンの色調 で表現した黒沢明にインスパイアされたコッポラの映像世界、その総てが見事に融合し成功したことと、この作品以前の残虐な殺 し屋集団が拳銃でドンパチやるだけのマフィア映画とは一線を画すことにもなった、マフィアの組織と言うファミリーと血の繋が ったコルレオーネのファミリーを通して繁栄と衰退、そして権力や人間の呵責と絶望を叙事詩として人間ドラマとして描き切った からののだ。 マーロン・ブランドが、アル・パチーノが、ジェームズ・カーンが、アンディ・ガルシアが、タリア・シャイアが強烈な光を放つ。 「ゴッドファーザー」素晴らしい!、「ゴッドファーザーPart2」実に素晴らしい!、 そしてPart2から15年後に完成した「ゴッドファーザーPart3」正直、賛否両論はあるものの男の生きざまを考え教えられる文句 無しの傑作です。
|
|
[ DVD ]
|
ドッグ・バイト・ドッグ [DVD]
・エディソン・チャン ・サム・リー ・ペイ・ペイ ・ラム・シュー
【アートポート】
発売日: 2007-12-19
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 499円〜
|
・エディソン・チャン ・サム・リー ・ペイ・ペイ ・ラム・シュー
|
カスタマー平均評価: 2.5
惜しい! 惜しいのひとことです。後半も盛り上がったし、けっこうよかったりするのですが、リアリティだしたいくせに、やたらカッコイイのが、なんか微妙です。もっと音なしでカスカスのゴリゴリでいってほしい目指している監督は、マイケル・マンだそうで…
サム・リーの演技は素晴らしかった。 東京国際映画祭で、評価が高かった映画。気になったので最近観たが、評価通りいい映画だった。主人公(カンボジアの青年、エディソン・チャン)は人を殺して生きて(そうせざるを得なかった)育ったゆえ、人を簡単に殺していく。そうした中で、残酷な主人公は一人の少女に出会うが、彼女に乱暴はせずやさしく接し、一緒にカンボジアに帰ろうとする。一瞬不自然な感じがしたが、どんな環境に育った人であろうと性善な部分が残るということを感じ、なんか救われたような気がした。
この映画を観た後、もう一方の主人公(刑事)のサム・リーの素晴らしい演技が頭にいつまでも残った。彼の演技がなかったらこの映画は単なる暴力映画で終わったと思う。彼の演技で成り立った映画だった。なぜ監督は、人を殺し続けてきたカンボジアの青年役に美男子のエディソン・チャンを選んだのか、ちょっと腑に落ちなかった。観客数を得るためなのかもしれないけれど、もう少し野性的な顔立ちをした俳優を選んでもよかったかと思った。
暴力シーンが多く、また残酷なシーンが少しあるが、総体的には「観てよかった」と満足感を得た。
私には合わない映画だった 若い頃は自分のことばかりで他に目が向かない。
見ているつもりでも、何も見ていなかったりする。
自分のことしか考えられない子供が大人になるために、
たくさんの人を殺しているのでスッキリしなかった。
あの刑事は、父親を乗り越えて成長しないと
いけないのだけれど、自己の内面を直視するより
目に付く誰かに憎しみをぶつけた方が簡単だから、
ああいう短絡的な行動をするんだろうと思った。
人物描写が浅く、誰にも感情移入できなかった。
ただ闇雲に暴力的な裏の世界を描いているようで、
無益な殺し合いばかりに思えてハマれなかった。
|
|
[ DVD ]
|
オー! [DVD]
・ジャン・ポール・ベルモンド ・ジョアンナ・シムカス ・ポール・クローシェ ・シドニー・チャップリン
【アイ・ヴィ・シー】
発売日: 2003-03-25
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,799円〜
|
・ジャン・ポール・ベルモンド ・ジョアンナ・シムカス ・ポール・クローシェ ・シドニー・チャップリン
|
カスタマー平均評価: 3
フォードGT40 フランソワ・ド・ルーベの軽快な曲、ジュゼジョバンニの脚本、「冒険者たち」のスッタフ、と全く同じ、この映画と「冒険者たち」を合わせると「ルパン三世」のできあがり、フォードGT40もでてきます。 値段高いですね。
|
|
[ DVD ]
|
ブラック・シーザー [DVD]
・フレッド・ウィリアムソン ・グロリア・ヘンドリー ・アート・ランド ・ダーヴィル・マーティン ・ジュリアス・ハリス
【20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン】
発売日: 2009-01-30
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,579円〜
|
・フレッド・ウィリアムソン ・グロリア・ヘンドリー ・アート・ランド ・ダーヴィル・マーティン ・ジュリアス・ハリス
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
スズメバチ コレクターズ・エディション [DVD]
・ナディア・ファレス ・ブノワ・マジメル ・サミー・ナセリ ・パスカル・グレゴリー
【パイオニアLDC】
発売日: 2003-05-23
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 550円〜
|
・ナディア・ファレス ・ブノワ・マジメル ・サミー・ナセリ ・パスカル・グレゴリー ・パトリック・グーユー=ポシャン ・クロード・カレル ・フローラン=エミリオ・シリ ・ジャン=フランソワ・タルノフスキー
|
カスタマー平均評価: 4
セクシーな中尉・・・ 特殊警察とマフィアが、銃撃戦を展開するアクション作品です。
特殊警察の女性中尉が美人でセクシーでした。
序盤から終盤まで、ドンパチと銃撃戦を繰り広げます。
あまり、深く考えずに観れる映画です。
深い内容はありません。
満足感あふれるバイオレンス この映画はすごい。
ストーリー的には単純で、場面もほとんどは悪人を護送する警官達が逃げ込んだ倉庫のようなところだけだし、登場人物も極めて少ない(おまけにどんどん殺されて減っていく!)。
ほんの短い1日程度に起る、犯人の護送と奪還者との銃撃戦。
もちろんひょんな事で巻き込まれたしけた窃盗団なんてのもいるけど。
とにかく、リソースとしては実にシンプルで、しかもこれだけの緊張感、スピード感、心理的深み、バイオレンス。。。
実に怖く、実に面白く、全く持って大人の(それも正直言ってお年寄りには無理な)ハードボイルドの骨頂だと思う。
これからすると、リックベンソンでもレオン以降は甘く思え、ましてやハリウッドもののヒートやローニンは子供もみれる娯楽モノですなぁ、と言いたくなる。
緊張感あふれる、みおわったあとどっと座り込み、ためていた息を吐きだす、そんな満足感のある映画です。
フランス映画だなぁ。
どうしようもない悪人 あまりフランス映画を見る機会がなかったのですが・・・いやはや・・・これはオドロキ。最近のあらゆるメディアに登場する悪役は、カッコよかったりどこか感情移入できる余地があるものがほとんどです。あまりにワルすぎると問題になりますしね。しかし、この映画の悪役は「何百人という女性を犯し、道具にしてきた売春王」というどうしようもないゲスです(基本的にカッコイイ悪役…たとえばハリウッド製マフィアとかって殺人、強盗、麻薬はあっても強姦や売春だけはないじゃないですか)。だからこそ観客は気持ち良く警察側はもちろんコソドログループに感情移入できるのでわ。もちろん警察・コソドロのメンツは実にイイ奴ばかりで、みんなしっかり血が通った人間に思える。つまり、これまたヒーローのような完璧人間がいない、みんな何かしらの欠点を持ってる。だが、そこがいい。 銃の音がとにかくリアルっぽい(リアルと言い切らないのは僕が実際に本物聞いた事がないから(笑)。よくあるバンバン、ドンドンではなくパンッといったシャープな音とシューンって金属と玉がぶつかり合う音。それがいやおうナシに緊張感や、ホンモノの銃撃戦をしてるんだと思わせてくれます。また冒頭シーンに多い、銃や重火器のメンテナンスの音も同様。 その他、普通の映画ではなかなか見られない道具が沢山でます。 最新鋭の装甲車(といったら途端にSF臭くなるが、しっかり現実にありそうなタイプ)や一人の警官が趣味で鉄仮面(銃防護のため)をつけてたり、そこらへんに普通のアクション映画にないアイデアが散らばってます。 他の映画で警官側がよく使う催涙弾を、敵が使ったのも強烈だったなぁ。 終盤の銃撃戦は本当にハラハラさせられた。どうしようもない極悪マフィア軍団がじょじょにアリのように大群で押し寄せてきてくる。こっちは、弾薬もチリヂリで負傷者もいる・・・それを各人の知恵と犠牲で凌いで行く。てかやっぱり敵が売春王でこちらには女性二人ってのはハラハラさせる原因だと思う(笑。こんな生々しいのもハリウッドじゃムリだよなぁ。すごいねフランス映画・・・うん。 全編にわかる緊張感が最高。久々におもしろい映画でした。
やっぱりフランス映画好きです 最初は「はぃ?意味わかんねぇー」と思いつつ見てたら気づいたら最後まで見てしまった感じ。 ストーリーは「倉庫から盗みを働こうとする泥棒(強盗といった方が適切ですが)達」と「マフィアのボスを走行中、襲われた装甲車に乗った警察官」が同じ倉庫で鉢合わせ。 「泥棒達」まで「ボスを助けようと襲撃した奴等」の攻撃に巻き込まれてしまう・・・。 といった具合。 主役の女性が綺麗なのとおなじみタクシーの主役も出演。 何より倉庫で働くバイオリンと犬が好きなおじさんが、(役柄が)カッコイイです。 ドキドキ・ハラハラですが、フランス映画的要素もたっぷりなので(かなり御勧めなのですが・・・)ハリウッドのアクション映画希望の方には合わないかもしれません・・・。
怖い銃撃戦 「飛び交う12000発の弾丸!」というキャッチコピーに惹かれて観てみたらびっくり。 痛快アクションかと思ったらアクションスリラーだった! 暗視ゴーグルで顔の見えないギャング達が不気味。 中盤から絶望感にあふれた篭城戦が続くので、最後まで緊張しっぱなし。 無駄がなさ過ぎる構成で、ド派手な逆転劇がないのがちょっと物足りないが、中々見応えのある作品でした。 画質は、一ヶ所線のようなものが入る所があるが、全体的には高画質。 音質もかなりいいです。
|
|
[ DVD ]
|
【レンタル専用版】処刑人 アナザーバレット [DVD]
・パトリック・マルドゥーン ポール・サムソン ポール・サンプソン パトリック・マルドゥーン カーメン・エレクトラ ジャッジ・ラインホルド リンデン・アシュビー
【Blowout Japan】
発売日: 2008-07-01
参考価格: 10,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 660円〜
|
・パトリック・マルドゥーン ポール・サムソン ポール・サンプソン パトリック・マルドゥーン カーメン・エレクトラ ジャッジ・ラインホルド リンデン・アシュビー
|
カスタマー平均評価: 3
ウォレム・デフォーの代表作 全米で上映禁止のバイオレンス・アクションなどと宣伝するので、まったく違う映画を想像してたじゃないか。配給会社の責任重大だ。
神の啓示でマフィアを殺すってことが、神が殺せって言ってる様で発禁なんだろうか。
内容はアクション・コメディって感じ? こりゃコメディでしょう。ちょっと洒落てるってだけでさ。お約束テンコモリなのも大笑いで許せたのだった。途中何の罪もない猫が殺されるんだけど、特に激怒しなかった。お話全体が「ありえなーい!」って空気に包まれているので、猫を殺してもファンタジー(笑)
しかしウィレム・デフォーが凄い。凄すぎる。『ストリート・オブ・ファイアー』で腹までゴム長の下水管工事服もどきで登場した時からそのミック・ジャガー系の顔立ちに釘付けだったのだが、それから数十年を経てついに代表作に出会ってしまった。
オペラ聞きながら推理する、ホモを罵倒するホモのFBI捜査官ポール・スメッカー、デフォー以外に誰ができる?!って役でした。どこまでもやるぜ俺は!度はケビン・ベーコンとタメを張る模様ですが、デフォーはただの変態ではない知性をアピールするのであった。
主役のマクナマス兄弟は、『ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア』を思い出させる。映画のトーン自体が似ていて俳優もひょっとして同じ人なのかと思っていたが、そうではないみたいだ。あれはドイツ映画だもんな。モデル系な俳優さんたちでした。ショーン・パトリック・フラナリー&ノーマン・リーダスっつーらしい。アメリカ人だからまた見る機会もあるかもしません。
2人揃ってバカっぷりも2倍なところがチャーミングでしたわ。
単なる映画としてなら良いB級だが… 自分もうっかり処刑人関連と思って見てしまった一人である。
映画の内容としては銃撃戦とか見ごたえがあり良かった。
ただこれは邦題を決めた人が悪い。
この映画はアクション・スリラー系統であって何処にも「処刑」要素がない。
そこに騙された気分になって素直に楽しめなかったのが残念だった。
何これ… 映画「処刑人」の外伝かな?と思って見てしまいました。 お金と時間を返して!…と叫んでしまいそうな作品です。 自分の中では、正直、駄作。他のタイトルで出せば良かったのに…。
別物 まずトロイ・ダフィー監督の「処刑人」(THE BOONDOCK SAINTS)と本作は全く関係ありません。 原題も全く別物なので日本の発売元が主人公の兄弟2人がギャングと戦うなど、話の構図に類似点があったため勝手に「処刑人 アナザーバレット」という、いかにも関係がありそうなタイトルをつけたのでしょう。 オープニングの映像や回想シーンで見せるホームビデオなど、全体的に演出にチープな感じがあり、アクションシーンも爽快感に欠けます。 タイトルによる期待を差し引いてもいまいちな作品です。
|
|
[ DVD ]
|
レインディア・ゲーム [DVD]
・ベン・アフレック ・シャーリーズ・セロン ・ゲイリー・シニーズ
【松竹】
発売日: 2004-11-25
参考価格: 2,500 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,810円〜
|
・ベン・アフレック ・シャーリーズ・セロン ・ゲイリー・シニーズ
|
カスタマー平均評価: 4
シャーリーズ・セロンの悪女ぶりがいい 刑務所で知り合った仲間になりすまし、文通相手の彼女に会うのだが・・・ だましだまされの繰り返しでどこに着地するのかどきどきしながら見たので時間も忘れてしまうほどだった。 シャーリーズ・セロンも美しいし、やはり綺麗な女は悪女も似合う。 ベン・アフレックもいかにもアメリカの男という感じでたくましく好演している。 ストーリー的には極めつけ一般的なラブアンドサスペンスだが脚本も良くできていて飽きさせない。 この二人のファンなら必見の映画だ。
|
|