|
[ DVD ]
|
暗黒街のドラゴン 電撃ストーナー [DVD]
・アンジェラ・マオ ・ジョージ・レイゼンビー ・ベティ・ティン・ペイ
【キングレコード】
発売日: 2008-01-16
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,800円〜
|
・アンジェラ・マオ ・ジョージ・レイゼンビー ・ベティ・ティン・ペイ
|
カスタマー平均評価: 3.5
アンジェラ・マオの魅力爆発 「燃えよドラゴン」以外でアンジェラ・マオを観るのはこれが初めてです。燃えドラではキレ味抜群な立ち回りに感心したもののルックスに難ありという印象だったんですがイヤハヤ前言撤回です。アンジェラ嬢、めちゃくちゃ”華”があります。冒頭の敬礼シーンが何とも可愛らしく一瞬で虜になってしまいました!その後も男装だとかOLだとか色んなコスプレで楽しませてくれます。私のお気に入りは「コーラ売りの少女」(笑)。チンピラの嫌がらせに半べそかいたりしてオトコ心をくすぐってくれます♪そんな魅力爆発のアンジェラ嬢が拝めるだけでも名作と呼ぶに値するわけですが、レディクンフーとしての本領ももちろん発揮してまして黄仁植との文字通り熱いバトルは見ごたえ充分です。但し内容的には黒人教祖のセックス教団が出てきたりするヘンテコ映画なので硬派なクンフーファンの方は拍子抜けするかもです。
共演は、ヘボ外人特有のもっさりアクションを惜しげもなく披露する二代目007ジョージ・レイゼンビーに、ブルースリーをも魅了した濃厚フェロモンほとばしるベティ・ティンペイ(色っぺ?)、そして日本からはイカれ組織の悪徳社長役で高城丈二が参加と、豪華なんだかショボイんだかわからないがとにかく賑やかな顔触れとなってます。
香港版CDVを買ってがっかりしている人に朗報です。 香港で発売されているFortune Star社のCDVでは、セックス教団の儀式のシーンとか、ジョージ・レイゼンビーが薬のせいでアンジェラ・マオとエッチしたくなって檻の中で追い回すシーンのような、エロ系シーンがばっさりカットされていて楽しめませんでしたが、この日本版DVDではそのような醜い編集も入らず(さすがキングさん)、とても楽しめました。これ、エッチな映画じゃないですよ。アクション映画です。念のため。
キングさんから発売されたアンジェラ・マオ関連のDVDは、コレクション価値が非常に高いと思います。
ジョ?ジの作品かよ?(女ドラゴンへの道) ハッキリいって、ファン以外つまらないだろうな?。ファンもつまらないもんね。百歩譲りまして良い所は
ラストのマオ様の蹴りかな?。余談ですがね?(耳元で話しているイメージ)死亡遊戯のギャラもらったジョ?ジがブルースが死んでお蔵入りになり(当時)
で、ゴールデンのしっかり者の社長さん(チョウさん)が「金返せないなら作品に出ろ!」とこの作品に出たとの話
らしいです。あくまで余談ですけどね。・・・しかし、マオ様は前向きに頑張っていたな?。ビーバーマオ!
|
|
[ DVD ]
|
アウト・オブ・サイト コレクターズ・エディション [DVD]
・ジョージ・クルーニー ・ジェニファー・ロペス ・ビング・レイムス ・スティーヴン・ソダーバーグ
【ソニー・ピクチャーズエンタテインメント】
発売日: 2002-04-19
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 338円〜
|
・ジョージ・クルーニー ・ジェニファー・ロペス ・ビング・レイムス ・スティーヴン・ソダーバーグ
|
カスタマー平均評価: 4.5
アウト・オブ・サイト とてもミーハーな意見なんですが、この映画を一言でいうと、「so cool!」って感じです。ストーリー、キャスト、音楽、全て『ビンゴ!』な作品だと思います。特に、ジャック(ジョージ・クルーニー)が最高です。まっとうな生き方はしていない(出来ない)が、男同士の友情には厚く、品があって、おしゃれで、とにかく愛すべき男なんです。カレン(ジェニファー・ロペス)との、ホテルでのシーンはドキドキしながら観ました。(ジェニファーと代わりたい!)ジェニファーの印象はなんてったって、迫力のあるBodyですね。(カレン役を違う女優バージョンで観てみたいような気もするが・・) 大大大好きな作品です。
おなじみの脇役「カレンのパパ」 a?"a?Ra??a"?a?a...¨c?¶a??a?§a??a? ̄a?-a?|a??a?aa??a?|DVDa?≪a?aa?£a?|a??a??a?|a?¬a??a??a??a?Ra??a??a??a?¨ c?\a?£a??a?a?"a??a??a?§a?"a??a??a?a??a??a?'ea-a?"a??a??a?≪a?¬a?3a?1a? ̄a? ̄a??a?≪a?≫a?"a?\a??a??a?£a?? a?aa??a??a?Ra?1e...a?'a?a??a??a??a?|a??a??a?Ra?§a?,a?§a??a??a?!a??a?≫a?-a??a?1a? ̄a?!a??a?£a?¨a≫\a?-a? c¢oa??a?≪a??a??a?aa?"a??a?'a?ca?a?"a?!a??a??a?¨a?|a??a??a??e-...a??a?e!£e£...a?Rc?a?"a?aa?-a??a?≪a??a?3a??a??a?-a?e??a?'a?oa??a??a?3a?aa??a??a??a??a??a?a§a??e??c≪?a?£a?|a??a??a?c?1a?≪a?a?≪a?¬a?3a?R a?'a?'a?a?a??a?ca??a?≪a??a?a?2a??a??a?≫a?・a?§a??a??a?£a?a?a??a??a??a?-a?a??a??a??a??a??a??a?≫ a?ca?3a?a?≪a??c?≫a?'a??a??a??e|'a?"a??a??a?"a?a??a??a??a??a?°a?"a?Ra??a"?a?a??a?|a?¨c?!a??e?°a?2a°- a??a?a?2a??a??a|a?a?≪a??a?|a??a?aa??a|a?¨a?a??a??a??a?¨a?3a??a?-a??a?≪a?'e|?a?|c'?a?-a? e£?a??c・?a??a?Ra?a??a?aa??a?≫a??a??a?3a??a?§a?≪a??a?a??a??a?a?a?2a??a??a|a?a?Rc?£c?£a?a??a"?a?' a'Ra??a??a3?a? ̄a??a?a??a??a??a?°a?aa?"a??a?'!a?!!ca?a??a??a?'a" ̄e...?a??a??ccoa°-a? ̄a??a??a?3a??a?§a?≪a?? a?aa?Ra??a?a??a??a?3a??a?§a?≪a??a?a??a?aa??a?Ra?¨a?≪a?¢a?¢a?≫a?¬a??a??a??e?a?¨e|?a??a? a?¨e¨a??a??a?'a?§a?a?"a?Ra??a"?a?'a°-a?≪a...\a?£a??a-1a?a? ̄e??a??a??a??ea-a?"a?§a??a?|a??a??a??a??a?
欠点・・・。 映画全体がキレた感じの希に見る傑作。 Traffic と同じように、 ブルーとオレンジの上手い使い分けは Soderbergh ならでは。 結構 凝ったストーリーはいまどきのハリウッド映画ではそれほど観られる ものじゃないかな。 ただ一つだけ気に入らなかったのが Jennifer Lopez の演技。 あまりにこてこてすぎる・・・。いい映画だけにもったいない。 Jennifer Lopezの出演する映画を何本か観ましたが、やっぱり彼女 は演技に全く向いてないとおもいます。 星5つにしたかったけど・・・。
ドラマはこうあるべき。 最近、現実じみたストーリーが多いが、 ここまでありえない展開がフィクションの醍醐味。 奇想天外だけど、そこにあるラブ・ストーリーは格好いい。 それを全て綺麗にまとめたスティーブン・ソーダーバーグの手腕もさすが。
これもお得になっています もちろん主演の2人も良い雰囲気だけど、何と言ってもドン・チードルでしょう。 他にもスティーブ・ザーンにお馴染みルイス・ガスマンと、脇を固める全キャストが良い。 エルモア・レナード原作の作品は映画『ゲット・ショーティ』『ジャッキー・ブラウン』等に 見られるように、登場人物が実に人間臭く描かれていて悪党でも憎めないところがあるが、 この映画も俳優それぞれが役を楽しんでいる様子。ロマンスは控えめで、その辺も品が良い。 原作・脚本・音楽そして監督・製作とがうまく溶け合った映画でしょう。
|
|
[ DVD ]
|
潜入黒社会 [DVD]
・ダニエル・ウー ・エリック・ツァン ・クワン・サウメイ ・デヴィッド・リー
【フルメディア】
発売日: 2006-01-27
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
中古価格: 280円〜
|
・ダニエル・ウー ・エリック・ツァン ・クワン・サウメイ ・デヴィッド・リー
|
カスタマー平均評価: 3
演出センスが変 まぁ潜入捜査官は香港映画でよくある題材で
しかも、こちらの公開が2001年、インファナルアフェアが2002年なので人気にあやかって作ったというモノではないのでしょうが
同じようなストーリーで
エリックツァンが同じようなマフィアのボス役をやってたりします
しかし、この映画なんか演出のセンスが悪いというか変というか
全体的にシリアスな内容なんですよ
笑えるシーンなんてほとんどないはずなのに
姐さんの下着姿に萌えるダニエルウーとか
ダニエルウーが必死に戦ってる後でお花畑モードに入る姐さんとか
やたら裸のダニエルウーとか(明かにファンサービス)
もう演出が馬鹿っぽくてほんと笑いこらえるのが大変な感じです
ストーリーは実にありがちな展開なので
演出だけが映画の評価を上げるか下げるかの要だとおもうのですが
うーん・・・
ダニエルウーファンのみにオススメな感じの映画ですね
お尻もたくさん出てますし
インファナル・アフェアのヒットがあったので・・・ 潜入捜査官という設定など、重なる点があるので、ついつい比べてしまいます。
作品としては、はっきり言って…今ひとつです。
が、ダニエル・ウーが最初から最後まで出ぱなっしの映画もそうそう無いので、
ファンの方にはお勧めです。やたらとダニエルが脱いでます。お尻も出してます。
最初に結末が分かっているので(映画は主人公の回想)、
「これからどうなるの!?」といった興奮はあまり無いです。
|
|
[ DVD ]
|
バーブ・ワイヤー [DVD]
・パメラ・アンダーソン・リー ・テムエラ・モリソン ・ウド・キア
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2003-07-24
参考価格: 2,940 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 5,000円〜
|
・パメラ・アンダーソン・リー ・テムエラ・モリソン ・ウド・キア ・チャック・ファーラー ・イレーヌ・チェイケン
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ DVD ]
|
ブラック・シーザー [DVD]
・フレッド・ウィリアムソン ・グロリア・ヘンドリー ・アート・ランド
【キングレコード】
発売日: 2004-04-07
参考価格: 4,179 円(税込)
販売価格: 4,179 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,177円〜
|
・フレッド・ウィリアムソン ・グロリア・ヘンドリー ・アート・ランド ・ラリー・コーエン
|
カスタマー平均評価: 4.5
ブラックスプロイテーションの中に咲いたニューシネマ 今は亡きJ.ブラウンの唄にしびれます 幾多あるブラックスプロイテーション作品の中でも極めて評判が高い本作です。『ゴッドファーザー』の後追い企画&古典的ギャング映画の定番的ストーリーをなぞったものですが、それだけではくくれない何とも味わいのある画面とエモーションを持っています。1つにはJ.ブラウンのサウンドトラックの素晴らしさが、次には主人公を演じるF.ウィリアムソンのいい男ぶりと孤独も漂わせた見事な人物造形に負うところが要因でしょう。そして単に黒人が上手くやって終わっていく従来のパターンを崩し挫折感や人間の哀愁まで表現し得たことが大きいと思えるのです。
特に他のブラックムービーと一線を画するのは主人公と親との葛藤の部分です。働き先の部屋をそっくりそのまま贈っても「働かなくちゃいけないのに!」と母親に怒られ、そしてその母親が亡くなったシーンにかぶってくる“Mama`s Dead”。そして久々に再会した父親をなじりながらも、母親の墓地で「一緒に住まないか」「仕事がある」のやり取り。流れる‘俺は一人きりになってしまった’の歌詞。この時点で「これは傑作だ!」と快哉を叫んでいました。
この両親の姿勢に端的に象徴されていますが、この映画では黒人が尊厳を持って「働く」ということへの視角があり、それが作品としての深みをもたらしているように思うのです。そして主人公の靴磨きに関する開幕・終幕の印象的シーンはこの文脈から捉えられる訳です。公開時には急遽カットしたという衝撃のラストシーン。かつての自分のようなごろつき連中になぶり殺される主人公。無惨なその結末の中に、野暮ったく愚鈍に見えようとも誠実に実直に人間は生きなければならないというメッセージがあります。それは狂気に沈む伝道師の姿にもシニカルに描かれます。まだまだ語るべき事はありますが、まずはこのブラックムービーのニューシネマとも言うべき傑作を一度目にしてみてください。
正義の味方の黒人は見飽きた!!! ブラックハリウッドの時代であったこの頃、数多くの駄作も登場する。「ブラック・ゲシュタポ」「ブラッケンシュタイン」「ブラキュリア」など出せば当たる何でもありの世界。その中でも「ブラックシーザー」は一際異彩を放つ。ギャング映画と見るのではなく個性的なスタイルをもつキャラクターに注目したい。ハンマーことフレッド・ウィリアムソンはワル中のワルに見事にはまった。鍛え磨かれた体には安物のスーツが高級品に生まれ変わり、甘いマスクはセックスシンボルそのもの。アンチヒーローとは程遠い身近な存在であり、決め台詞などなく、黙ってブッ殺す。金に溺れ死んでいく本能的な生き方にはタフな男が必要なのだ。マンハッタンの路上ロケなど勢いに任せたゲリラ撮影も素晴らしい。そんな荒っぽいこの作品を見事に引き立てるのがジェイムス・ブラウンである。彼はこの頃ニクソン支持表明をして批判の的になっている。搾取だと叩かれ続けた人達の歴史の偶然にして最高の犯罪映画。是非ご覧頂きたい。
古いけど好きな一本 アル・カポネがモデルのエドワード・G・ロビンソン主演「犯罪王リコ」をリメイクしたもので、当然マフィア内の抗争を描いています。でも、そんなマフィア映画のイメージを覆す類のパワフルさがあり、独特のテンポがあり、何といっても映像が!音楽が!な映画です。 ラリーコーエンはかつてブラックスプロイテ−ション映画を撮っていた人ですが、彼の代表作がコレでしょうかねぇ
|
|
[ DVD ]
|
エル・コルテス [DVD]
・ルー・ダイアモンド・フィリップス ・ブルース・ウェイツ ・トレイシー・ミッデンドーフ ・グレン・プラマー
【Nikkatsu =dvd=】
発売日: 2008-05-09
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 380円〜
|
・ルー・ダイアモンド・フィリップス ・ブルース・ウェイツ ・トレイシー・ミッデンドーフ ・グレン・プラマー
|
カスタマー平均評価: 3
よくあるストーリーでもいいからもっとまともに。 金鉱のオーナーに親切にしたおかげでホテルのボーイに突然訪れた行動経営への誘い。金鉱をめぐって5人の関係が多重構造で絡み合い、誰が敵か味方かが分らなくなっていく。5人ともが立場がしっかりしていて人物関係が単純明快。騙し騙しあいで、すぐ先を読めるようでいて途中からどんでん返しに合いまた新たな想像をしてみたり。こういった二転三転や裏切りといったものは結構ありますが、本作はB級のそれの域を脱していません。ホテルのボーイのマニー役のルー・ダイアモンド・フィリップスは出演映画によって様々な顔を持ちますが本作には合いません。特に濡れ場は酷くてルー・ダイアモンド・フィリップスの男性器にモザイクがかかりますが、見せる必要性も感じられない場面なだけにまるで安いAVのよう。その濡れ場の相手方のシーダ役のトレイシー・ミッデンドーフは男性を魅了して相手の人生をも狂わせるような魅力がなければいけない役なのにさっぱり。服を脱いだらそこには宝石のような胸が・・・といったシーンなのに、しぼんで垂れ下がった胸。これでマニーが感嘆の声をあげるのだから苦笑するしかありませんでした。娯楽映画としての点数はこれが精一杯です。
B級だけど いかがわしいカンジのジャケットが気に入ってしまった
典型的なB級映画だと思うけど
内容がしっかりしていて面白かった
あの曲者”ルー・ダイヤモンド・フイリップス”も
トレイシー・ミッテンドーフも好演していると思う
ハリウッドでリメイクして欲しい
|
|
[ DVD ]
|
ロック、ストック&スパゲッティ・ソース [DVD]
・スコット・マスレン ・ダニエル・カルタジローン ・ショーン・パークス ・デル・シノット
【キングレコード】
発売日: 2002-04-03
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,474円〜
|
・スコット・マスレン ・ダニエル・カルタジローン ・ショーン・パークス ・デル・シノット
|
カスタマー平均評価: 4.5
これを見ずに死ねるか 悪がき4人組は相変わらず、それ以外は全員は悪者。ドロボウや売人マフィアと犯罪者全員集合!人も死にますがコメディータッチなので気にならないし、ストーリーに必然性がある。
映画版より劣るが、魅力十分 映画の前作の好評を受けて製作されたテレビシリーズから1話完結の作品3本を収録。 故売品の売買などを小悪事を手掛ける4人の不良青年グループを中心にまたぞろ小悪党たちが悪事をたくらむ。 ブラックな描写(例:任務に失敗した部下を生コン漬にしてしまうマフィアが登場)はとてもテレビドラマとは思えない。残念なのは前作からキャスティングが異なり、微妙に設定も変えられていること。 凝縮された前作に比べるとシリーズもの特有の緩みが気になるが、もともとのレベル高いので贅沢は言わない。
|
|
[ DVD ]
|
ミニミニ大作戦 [DVD]
・マーク・ウォールバーグ ・シャーリーズ・セロン ・エドワード・ノートン ・セス・グリーン ・ジェイソン・ステイサム
【日本ヘラルド映画(PCH)】
発売日: 2005-07-06
参考価格: 2,625 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,879円〜
|
・マーク・ウォールバーグ ・シャーリーズ・セロン ・エドワード・ノートン ・セス・グリーン ・ジェイソン・ステイサム ・ニール・パーヴィス ・ロバート・ウェイド
|
カスタマー平均評価: 4
スカッとするラストが最高です。 豪華キャスティングといいテンポあるストーリー展開といい、かなり良いできの作品です。派手なアクションシーンが少ないだけに、ラストのカーアクションに緊迫感が集中し、スカッとするラストで締めくくっています。
心地よい痛快映画 登場人物がおもしろい
仲間たちは憎めないいいやつら
どきどきハラハラして痛快な映画
難しい映画が好きな人は不向きかもしれないけど、楽しい映画が好きな人には本当にお勧めです
是非一度観てみてください☆
普通 思ったよりアクションも少ないし、普通の映画だと思う。せめて車がカッコイイ車なら良かった。ジェイソンもアクションがないとただのオッサンに見えてしまう…車がミニカーにしか見えない
単純に楽しめます 安定した面白さでラストまで引っ張ってくれますが、ラストにもうひとひねりあったら、もっと面白かったです。少し、物足りなかったです。でも、役にハマっているかどうかは別にして、マーク・ウォルバーグは最高でした。もちろん、シャーリーズ・セロンも!!
微妙です 多分見た人10人中7,8人が「劣化版オーシャンズ11」と思うんじゃないでしょうか
全ての計画が力技の感じで説得力がどうも・・・・
例えば終盤、地下鉄の線路にミニが突っ込んで道路を爆破して落とした装甲車の中の金庫を
開けて金塊をミニに積み込んで逃げる
この間何分ですか? 地下鉄司令室から警察に連絡が入り速攻で警察が飛んできますよ
その後街中で派手なカーチェイスを繰り返して駅の貨物列車にミニを積み込んで仕事終了
だから警察は?目撃者多数の派手な3台のミニを見失う訳ないでしょ
どうもこの映画はエドワードノートン一味さえ切り抜ければ警察の存在なんて
ハナから眼中にないという描き方が気になりました 他にもおいおい、と思う場面多数
そういうこと考えないで見れる人にはおもしろいかも
あとミニミニ大作戦というのは邦題のこじつけですが
確かにこの映画みたらミニを所有したくなりますね
|
|
[ DVD ]
|
レイン デラックス版 [DVD]
・パワリット・モングコンビシット ・プリムシニー・ラタナソパァー
【ジェネオン エンタテインメント】
発売日: 2002-05-24
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 2,948円〜
|
・パワリット・モングコンビシット ・プリムシニー・ラタナソパァー ・オキサイド・パン ・ダニー・パン
|
カスタマー平均評価: 4
ストーリーはありがち単純だが・・・ 香港映画とかタイ映画はだいたいストーリーが単純
まぁ国民性なのかもしれないが
複雑なものが好きな日本人には物足りないところが多々ある
さらに展開も
聾唖殺し屋(殺し屋といってもゴルゴ13みたいなのじゃなくて末端の鉄砲玉みたいなの)と一般人女性との恋愛で
お約束通り、堅気のひととは・・・と日本では使い古された設定なので
あまりにも予想がつきすぎることは否めない
それでも面白いのは
タイ、バンコクにおける殺し屋のリアルさ(ほんとにいるんだから当たり前か)と
面白いカメラワークと映像美、さりげなく効果的なCG等など
映画としてまとめるセンスがかなりよいから
土台は日本映画を含む外国映画等の影響が大きくオリジナル性に乏しいが
その上に築かれたものはかなり質が高い
土台が自分で作れるようになればもっとすごいことになると思われる
この双子の監督の別の作品「アイ」(こちらは盲目)も見たけどなかなか面白かった
ハリウッドがダメになってきた昨今
アジア映画が熱い!
殺し屋の見る青空 センチメンタルなドラマを想像させる聾唖の殺し屋という設定。 ストーリー自体はステレオタイプで、昨今のスタイリッシュなガンアクションに慣れてしまった目で見ると、演出もややドロ臭く80年代の日本映画を思わせる。如何わしい風俗や、殺し屋といったダークサイドの描き方も既存の映画で何百回も目にして来たやり方だが、無垢でありながら血みどろの殺し屋という落差の軋轢がドラマを産む。 手あかのついたヤクザ映画の中で、主人公のスノセンスな眼差しが壊れ物のように光っている。 彼が恋する少女は、殺し屋が住まう暗い部屋にわずかに差し込む、遠い光の果ての青空のようだ。 そんな白昼夢のようなわずかな思い出を残して、結局主人公は血みどろの復讐劇に堕ちて行く。殺し屋映画としても、恋愛の方がテーマだとしても、少し物足りなさが残った。 どちらにも掘り下げきれずに、あのラストで主人公が全て放り出してしまったというような印象が残ってしまったのが残念。エンドロールの音楽を聞きながら、もっと彼を愛したかったのに、という気持ちが呆然と湧いて来る。
星は4つなのですが・・・悲しすぎて。 基本的にハッピーエンドではない映画って、あまり好きじゃない・・・。特に「レイン」は、障害者がその障害ゆえに、まっとうに生きられなかった、無味乾燥な人生の中で唯一見つけた喜び=愛を、その障害ゆえに成就出来なかったところが、悲しすぎて星が1つ消えてしまった原因です。降りしきる雨が、こんなに冷たく感じられたのは初めてです。
月9ドラマみたい 初バンコク映画を観た正直な感想は「日本映画よりよっぽど出来が良い」 なんとなく偏見的な感覚で「つまんないんだろうなー・・・」と思いつつ観た結果大当たりでした。 映像の効果や演出等、要は映画の中でも重要な技術が普通にハリウッド映画にもありそうな感じ。そして俳優、女優も悪くない。 ただ、主人公コンに台詞が一つもないところが不満と言えば不満であり味と言ってしまえば味にもなる。主人公の割に表情も感情もなく中身のない謎めいた男って感じ。その点も好き嫌い分かれるのかな? 基本的には漫画や三流映画(言い方悪いですが・・・)なんかによくありそうな孤独な殺し屋の話なんですが逆に「今時」って感じで私は好きです。 「男の友情」を結構題材にしている割には親友ジョーとの絡みが凄く少なかった気がするし「初恋」の場面にしてももう少しフォンとの場面で切ない絡みが多くあっても良かった気がする。人間関係はすかすかな気がした。 もう少し時間の長い話だったらそのあたりも表現できたと思うけど・・・。 基本的には月9ドラマちっくなんで嫌味なしに誰でも観れそうだね。 エンディングもう少し見せ場が欲しかったかな?
魅せられた! この映画タイ版「レオン」と紹介されてますが、レオンに似て非なる映画だと思いました。レオンは殺し屋と少女の関係がメインになっているのに対しレインは殺し屋としての物語がメインになっています。 裏社会の汚い部分までリアルに描かれている分ヒットマンの背負っている緊迫感がよく伝わってきました。 映像の撮り方もかっこ良いしストーリーもテンポ良く展開されていくので最後まで飽きることがなかった。でも、1点だけ気になるところが主人公コンの恋する女性の存在が軽く扱われているところ、登場しなくてもよかったのでは?あえて女性の存在をなくし、殺し屋としてのコンに終始して欲しかったかも・・・。でもその女性なくしてあの感動のラストはなかったか〜!難しいところ。 しかし全体的ち?見て良いと言うか、かっこ良い映画でした。
|
|
[ DVD ]
|
ホーク B計画 [DVD]
・澤田謙也 ・スー・チー ・チャン・チーラム ・三船史郎 ・高島政伸
【ハピネット・ピクチャーズ】
発売日: 2001-06-25
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 1,140円〜
|
・澤田謙也 ・スー・チー ・チャン・チーラム ・三船史郎 ・高島政伸
|
カスタマー平均評価: 5
フジテレビはこれ観て勉強しろと言ってやりたい! 公開当時キネ旬はじめその他の映画雑誌等で澤田謙也のオレ節炸裂映画などと散々揶揄されバカにされた映画です。 確かにダイバードやザロックやエグゼクティブデシジョンの影響がモロ分かりです。がしかし日本映画でこれを超えるアクション活劇が一体何本あるんだって映画関係者に改めて聞きたい。 とにかくこの映画は澤田謙也はじめ日本の映画スタッフが香港に乗り込んで香港の映画人とガップリタッグを組んで作り上げた傑作アクションです。映画序盤のド派手なカーアクションと爆発シーンはさすが香港映画というだけあって全くの無許可で撮影されたそうです。助監督以下スタッフが警察に逮捕され事情聴取されている間もその隙を縫って撮影は続行されたと当時の映画秘宝に詳しく載ってました。ですからこのシーンに映っている消防士による消化風景や交通整理をしている警官は映画の為に事前に用意したモノではなく通報により駆け付けたライブ映像という事です。うーむ恐るべき香港映画。映画に懸けるバイタリティーの違いを痛感させられます。当時日本映画が怖じ気付いて手が出せなかった狂信的な某教祖という題材に果敢に挑戦している所も見どころの一つです。クライマックスの爆弾の時限装置を消火器で冷却して一時的にストップさせるというアイディアも新鮮で感心しました。その後に公開されたフジテレビのホワイトアウトのショッぱさなど到底比較になりません。音楽も同じ松本晃彦という事で直前に放送していた日テレの蘇る金狼とかなりの部分でかぶっています。当時日本では全く無名だったスーチーが可愛いです。エンディングテーマをチャゲアスの飛鳥が担当しててなかなかの名曲です。今観ても踊る大捜査線や相棒の百万倍面白いです!間違いなくアクションムービー傑作です! 観て損はありません!バカにする前にこの気概を日本の映画人に少しは見習えと言いたいです!
警視庁対カルト教団対香港警察! これは男泣き活劇です!「男たちの挽歌」「クローサー」と並ぶ、香港スタイリッシュ三大活劇ではないでしょうか?あの教団まんまの教祖を奪回すべく、テロリスト信者がテレビ局を占拠。迎え撃つは日本の警視庁と香港警察!澤田謙也が、初期の優作っぽいキャラの刑事を熱演していて燃えます!ラストの女性ボーカルの主題歌も、哀愁があってカッコいいです!
日本人香港で大暴れ 日本の映画を見ていると中国人は大体悪役だけれど、あっちの映画では真反対に日本人が大活躍?!こんな人ばっかじゃないよ私達は・・・と言い訳しながら観ているとなんとなくシxリ(大ヒットした韓国映画)と似てるな・・・なんて思ったけれど、こっちの方が古いし、つまりあっちの方が影響受けたのかな・・・?
|
|