踊る大捜査線 太陽にほえろ! 相棒 西部警察 スケバン刑事 シバトラ 刑事物DVDがいっぱい。

アクション警察DVD店

1,500円以上で送料無料! ※一部大型商品を除く     カートをみる |  ヘルプ
総合
ヤクザ・極道
刑事&犯罪
戦争
犯罪・ギャング アジアンアクション スパイ アクション時代劇 ホラー サスペンス ロッキー・シリーズ アジアンアクション
 

総合

アイテム一覧
241 242 243 244 245 246 247 248 249 250
あぶない刑事 リターンズ [DVD] ある殺し屋 [DVD] 燃ゆる大空 [DVD] 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版 [DVD] バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(レクイエム) 通常版 [DVD] ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ [DVD] 極道の紋章 [2] [DVD] MONDAY [DVD] 吼えろ鉄拳 [DVD] 大脱獄 [DVD]
あぶない刑事 リターンズ [D.. ある殺し屋 [DVD] 燃ゆる大空 [DVD] 仮面ライダー龍騎 EPISOD.. バトル・ロワイアル II 鎮魂.. ウルトラマンメビウス外伝 ヒカ.. 極道の紋章 [2] [DVD] MONDAY [DVD] 吼えろ鉄拳 [DVD] 大脱獄 [DVD]


あぶない刑事 リターンズ [DVD]

[ DVD ]
あぶない刑事 リターンズ [DVD]

・舘ひろし ・柴田恭兵 ・浅野温子 ・仲村トオル ・ベンガル
【バップ】
発売日: 2002-12-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 3,710円〜
あぶない刑事 リターンズ [DVD]
舘ひろし
柴田恭兵
浅野温子
仲村トオル
ベンガル
カスタマー平均評価:  4
(●^o^●)
また帰ってきてくれたな、と、当時は思ったものです。そして、近藤課長のいないことの寂しさ・・・定年退職されたという設定に救われましたね。やはり、相変わらずのタカとユージ。ただ、初めて観る人にわかりやすくするあまり、知ってる人にとっては余計なセリフも・・・タカが難事件に燃えるのはわかってます(#+_+)やはりいいなぁ、面白いなぁ。あっ、一つだけ望みがあります。タカさん、もう一度S&W.586マグナムを?(*^o^*)
良くできたアクションと寒いギャグ
今回の敵は今までとちょっとかわった感じでカルト集団なんですが、いつも通りバンバン銃撃ちまくって解決なんで誰が敵でもあんまり変わらない気がします。良くも悪くもオタク世代中心の踊る大捜査線と違いこっちは老舗と言う感じがします。老舗だけあってアクションは良くできてて安心して見る事ができると思います。ラストの銃撃戦も派手に撃ちまくってて面白く見れると思います。柴田さんはいつも通り走るシーン多いんですが、前半の駐車場の所いい感じでスローモーションの使い方もいいと思います。最後の銃撃戦でも柴田さんが伊原さんに日本刀で切り付けられるとこまでのスローの使い方かっこいいなあなんて思いました。否定的な人が多いと思われるミサイルなんですが、あれはあれでありかなと。街中でカーチェイス、銃撃戦をさせてもらえない日本ではああいうので画面に動きを出すのは悪くないと思います。笑いに関してはウケ狙ってる所が笑えない感じがしました。みんなが普通に喋ってるとこの会話は結構面白い感じになってるんで、ウケ狙いしない感じに作れば良かったのかなと思うんですが、それではあぶデカらしくない気もするしこればっかりは見る人の好みしだいだと思います。車の中でパトランプならしちゃうベタなのは好きです。
よっ!村川!
冒頭の夜の空撮に、大野雄二のジャズがかぶる!これが松田優作の遊戯シリーズの新作だったら…。監督の村川透にもそんな想いがあったのかも?この冒頭に星5つです。
温かいたぬき
 7年ぶりの復活!「待ってました!!」と叫んだことを覚えています。
 今回の敵はカルト集団。敵がどんなに大きくとも、タカとユージは例のごとく、「あぶ刑事最大の魅力である小ネタやアドリブ」を交えながら軽快に事件を解決へと導きます。映画版特有の無理のある設定・衣装やパトカー(イタリア車)もみんな笑ってしまいましょう! あぶ刑事には「悲壮感が無い」(BY舘ひろしさん)のですから!
 また、あぶ刑事を見たことのない人や、横浜を知らない人にも気を遣ったつくりにも好感が持てます。(ドラマ時代からのあぶ刑事の大ファンにとっては、あまり必要ないかもしれませんが...)
 特典映像も見逃せません!!
違和感が残念。
数年ぶりの復活という事で、ファンにとってはまさに朗報でした。
だからこそ期待が大きかった分、違和感も大きく感じたのかもしれません。
まず残念だったのは名物課長の中条静夫さんです。
こればかりは仕方の無い事ですが、本当に惜しい人を無くしたと思います。
あぶ刑事の顔といっても過言ではありませんでしたから・・・。

そして新キャラの小林稔侍、関口智弘の2人。
どうしても後から参加した為に受け入れがたいものを感じてしまいました。
特に関口智弘の存在意義というか、本当に必要なキャラだったのか未だに納得できません。
確かに新しい風をという事ではその通りかもしれませんが、あまりにも違和感があり

その為に先輩役である町田まで連鎖的にキャラが大きく変わってしまいました。
この試み、失敗だとは思いませんが私のように受け入れられないファンも多かったと思います。
ストーリー的には相変わらずのドタバタ劇で面白かったのですが、最後にちょっと無理があったかも。
途中までの展開は面白かったので、もう少し考えて欲しい部分もありました。

映像的には最近の横浜、特に「みなとみらい21」が出てきておりちょっと嬉しかったです。


ある殺し屋 [DVD]

[ DVD ]
ある殺し屋 [DVD]

・市川雷蔵 ・藤原審爾 ・森一生 ・野川由美子 ・成田三樹夫
【角川エンタテインメント】
発売日: 2004-08-27
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 通常4〜6日以内に発送 )
中古価格: 3,350円〜
ある殺し屋 [DVD] ※一部大型商品を除く
市川雷蔵
藤原審爾
森一生
野川由美子
成田三樹夫
カスタマー平均評価:  4.5
「色と仕事のけじめのつかねぇ男はごめんだな」
上映時間が90分以内という点でも+星1つ。 現代劇の市川雷蔵を見るのはこれがはじめてだったので、見る前はどんなもんかなと心配だったが杞憂にお わった。回想シーンを組み合わせた凝ったストーリー構造は評価が分かれるかもしれないが、躓くこともダレる こともなく見終えることができる。肝心の殺人シーンはちょっと安易だとしてもだ。そしてやっぱり"ミッキー"成田 三樹夫氏と小池朝雄氏という二人のすばらしいバイプレイヤーが脇を固めてると言う点でもこの映画にさらに +星1つ。宮川和夫氏に+星1つ。そして市川雷蔵主演なので+星1つ。計四つ。 けど、できれば増村保造氏に撮って欲しかったというのが正直な希望。 DVD特典はロビーカード、スチール、予告編。
雷蔵さま、カッコいい?♪
「色と仕事のけじめのつかねぇ男はゴメンだ!」 ああ、塩沢(雷蔵)ったらカッコいいわねぇ?♪ お金に惑わされないし、自分を裏切った仲間に 麻薬を残したり、やる事がクールで素敵だった。 それに比べて、前田(成田三樹夫)のダメっぶり! 最後の人真似ゼリフの情けなさは最高だった! 見どころは、ズバリ前田の小者ぶりかも!?(笑) 物語は面白いし、想像力を掻き立てられるし、 歌手の小林幸子さんもとても可愛らしかった。 タクシー初乗り100円、ラーメン食堂380円、 ホテル休憩600円、泊まり1500円などなど。 当時の物価も面白いな?と思いました。
色と仕事
ある殺し屋とやくざと一人の女が、2億のヤクを奪う。しかし、やくざと女は殺し屋を・・。「色と仕事の区別がつかねぇ男はごめんだ」、「女は色と仕事の区別がつかねぇ、ごめんだな」。この二つのセリフを聞けただけでも僕的には満足だ。大映時代の成田三樹夫はニヒルでクールでメッチャ渋い。この作品では、まだまだ青い若造を演じ、渋さは若干薄いが、このセリフをはいた様はとびきりカッコよかった。市川雷蔵も時代劇のイメージが強く、セリフ回しなど若干違和感があったが、寡黙で冷静な殺しのプロをさすがの存在感で演じている。立ち回りなどさすがといった感じ。僕の世代としては野川由美子がとても可愛くてビックリした。お綺麗な人とは思ってたけど。
森一生の集大成
オープニングちかくで墓地のヨコに建つボロボロのアパートを描写するところに、
二つのズームショットが連続するのだが、この映画の撮影は実はあの
溝口健二の戦後作品になくてはならない片腕、宮川一夫である。
1967年といえばすでにベテランの域に達していた彼のアイデアであったと
される(森一生監督談)このショットに、常に新しいテクニックに挑む彼の
キャメラマン魂を思う。その宮川の強いキャメラへのこだわりと、監督森の
早撮りの駆け引きの妙が、主演市川雷蔵と、野川由美子、成田三樹夫、
小池朝雄といった癖の強い俳優陣と絡まるとき、この時代の大映京都が
目指した、後に和製ノワールと呼ばれる現代劇のひとつの頂点を見せた。
高度成長期の頂点で、戦争の記憶へのひとつの区切りをつけた時代
とも重なり、増村保造、石松愛弘による脚本のもつ独特の戦争への
視点をうまくメタファー(隠喩)として見せるインサートショットや、赤色へのこだわ
り、そしてフィナーレで成田を通してみせるユーモアなど、森(監督)自身も
言うように、彼の集大成的な作品。
それにしてもこの時代の邦画のおそるべき実力の、これはほんの片鱗
にしかすぎないことを、現代邦画人はもっと真摯に受け止めるべきだろう。
市川雷蔵、最高にかっこいいです
市川雷蔵の珍しい現代劇のシリーズ物。タイトル通り殺し屋が依頼を遂行するまでを淡々と描く。森一生監督の抑えた演出は見事。こういうのをシャープな演出というのか。市川雷蔵は現代劇でも最高にかっこいい。宮川一夫による撮影も見事で、カラー作品ながらモノクロのように冷淡で抑えたトーンの映像は素晴らしい。最近の派手な作品に見慣れた観客には受けないだろうが、傑作中の傑作の待望のDVD化は嬉しい限り。
成田三樹夫や小池朝雄といった名優の演技が見られるのも嬉しい。続編「ある殺し屋の鍵」とともに必見。

燃ゆる大空 [DVD]

[ DVD ]
燃ゆる大空 [DVD]

・大日方伝 ・月田一郎 ・灰田勝彦 ・高田稔
【東宝】
発売日: 2006-06-23
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,762 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 4,080円〜
燃ゆる大空 [DVD] ※一部大型商品を除く
大日方伝
月田一郎
灰田勝彦
高田稔
八木保太郎
カスタマー平均評価:  5
異国の地で戦う!
少年航空兵の訓練から、日中戦争における陸軍戦闘機部隊の活躍を描いた超大作で、本格的に飛行シーンを撮影した1940年製作・「阿部 豊監督」の航空記念映画。 陸軍省・陸軍航空本部の全面協力により、九一式戦闘機・九三式重爆撃機・九五式戦闘機・九七式戦闘機・九七式重爆撃機・九七式軽爆撃機・九七式輸送機・九八式軽爆撃機など、本物の陸軍機が飛び交う空中戦撮影シーンは大迫力!  中国大陸の広大な航空基地から編隊ごとに離陸するシーンと、当時最新鋭の「九七式戦闘機 対 九五式戦闘機(:敵機役)」の空中戦シーンがみどころ! (余談:1942年製作・「邦題:フライング・タイガー」(:DVD)には、本作品の迫真迫る空戦場面が大量に使用されています。)

仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版 [DVD]

[ DVD ]
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版 [DVD]

・特撮ヒーロー ・須賀貴匡 ・松田悟志
【東映ビデオ】
発売日: 2003-08-08
参考価格: 7,140 円(税込)
販売価格: 5,655 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,780円〜
仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL ディレクターズカット版 [DVD] ※一部大型商品を除く
特撮ヒーロー
須賀貴匡
松田悟志
石ノ森章太郎
カスタマー平均評価:  4.5
”最終回”の完全版
物語は、テレビシリーズとはストーリーの中間あたりで分岐したパラレルワールドとなっている。登場するすべてのライダーに見せ場があり、テレビシリーズに劣らない壮絶な”最終回”となっている。 CGなどの特殊効果を多用した戦闘シーンも格好いい。 なお、本作に登場した仮面ライダーリュウガの正体に関しては、S.I.C.HERO SAGA vol2掲載の「アドベント・カレンダー」にそのヒントが書いてある。併せてチェックしてみてはどうだろうか。
劇場版は要らない
劇場版のDVDも買って、良かったと思いましたが、
DC版を見れば劇場版は要らないと言うか、存在を消したいと思いました。
555の場合もそうでしたが、劇場版では本当に大切な部分(気合の入ったカット、演出、演技の部分)をカットして、まさに子供向け仕様になっています。

劇場でこのDC版を上映していれば、龍騎の評価はかなり変わっていた(上方修正)のではないでしょうか?
面白いといえば面白いけど・・・・
まあ、面白いです。終わり方も個人的にはTV版より好きです。
ドラマも良く出来てるんじゃないでしょうか?井上脚本だし。
でも・・・なんか消化不足。戦闘がなんか・・・。不満をあげます。
・サバイブもっと出せよ!
・ベノクラッシュとドゥームズデイ(直撃したとこ)見せてくれよ!
・龍騎はライダーキックだけじゃなく、昇竜突破も使って欲しかった。

なんかあんまりお祭りって感じがしません。
TV版よりCGは良く出来ていますが、あんまりすっきりしません。
せっかく年に1度のお祭りなんだから、
大量のシアゴースト相手に、トリックベントしたり
必殺技を使いまくったり・・・。
そういうのが見たかった。
王蛇なんて所持してるファイナルベントを
全部使ってもいいと思うんだが。

翌年の555では気持ちいいくらい
必殺技かましてくれてたので残念です。

あと井上脚本にしては盛り上がれなかった。
(悲壮感が漂ってる風にしたかったのかもしれないが)
何度も見てしまう傑作
たいていの場合TVドラマの映画化というのはあまり面白くない。
まして子供向きというジャンルで括られているヒーロー物では尚更そう思われてしまう。
でも、これは違う。
TV放送の設定をある程度理解しているのが最前提となるが、映像が始まった瞬間からとにかく素晴らしい。
CGを駆使しながらも、巧みに構成されている人間ドラマだ。
劇場公開版よりも約20分の追加カットがあるが、これも想像以上に効果がある。
オリジナルとこのディレクターズカット版の両方を見比べればその違いに驚くだろう。
監督によるコメンタリーも興味深く、一生懸命製作されているのがわかる。
購入するにあたって色々不満のある方もいる様だが、それは仕方ない。
私個人としては両方持っていたい作品になった。
個々人の魅力を引き立てた作品
私は、龍騎を思う所は、それぞれの登場人物の魅力を引き立てている点である
と思います、言ってみれば俳優=登場人物の性格がそのままと言うような錯覚
をするような感覚です、それなりに俳優さん達がタダ単に演技に関して二の次
のイケ面俳優ではなくて、見ていて緊張感が伝わる所です。

極端に言って見ればライダーに変身しなくてもそのまま近未来サスペンスと言う
様なロードショーが展開できるかと思えます。
しかし、変身と言うのが必要ではないのか? ということでは無い。
それが龍騎の魅力でしょう、変身後もそれぞれの登場人物の動き方を意識した

動きをしている点が、変身後も真にその俳優が演技をしているようにちゃんと

見えているからです、変身後の戦いはCGでカバーされている物のテンポが良く
て大人が見ていても子供向きのお話ではないと感じます。
考えさせるストーリー展開は予想を越えたものでありました。

とりあえずでも一度は見ておかないと損をするような気がしますよ。


バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(レクイエム) 通常版 [DVD]

[ DVD ]
バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(レクイエム) 通常版 [DVD]

・藤原竜也 ・前田愛 ・ビートたけし ・竹内力
【東映ビデオ】
発売日: 2003-12-21
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 3,909 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 199円〜
バトル・ロワイアル II 鎮魂歌(レクイエム) 通常版 [DVD] ※一部大型商品を除く
藤原竜也
前田愛
ビートたけし
竹内力
深作健太
木田紀生
カスタマー平均評価:  2.5
七原秋也withBRII
バトル・ロワイアルIIだと思って見るととても残念。七原秋也とほんの少しのBR要素、ってくらい。
父親には及ばない…が、しかし
父親の方が監督だったらもっと良い出来だと思います。だけどシナリオは素晴らしい。これ程テロやア◯リカを批判する映画をつくるなんて相当怖かったでしょう。子供達は大人や政府の指示に従って武器を持ち戦ってる…あれは本当だ。ロシアは小学生くらいの子供が軍事訓練を行ってるのです。 国を守るという愛国心を持ち訓練してるのです。この映画は父親を超える事は出来ないが良作である。こんな映画を好きだという人は頭おかしい」と言われるが、…だったら私はそう思われても構わない。
竹内力が微妙すぎ
最後まで悪役通してラスボスちっくに散ればかっこよかったのに トライって、、、、あれはないだろ・・・。 テメエの命令で殺させるなら俺が直接手を下すくらいの勢いでね。 七原秋也も今作で死んだほうが良かったかも。 遺志を継いでもらうような形にしあげたほうが綺麗に収まったような・・・。 なんか、いろいろがっかりした。
ただの殺し合い映画
ただでさえBR法という現実離れした設定が根幹にある作品なのに その他の設定や演出までリアルさに欠けてるから全く作品の世界に入り込めない。 反戦、反米といったメッセージも投げやりで、ただの撃ち合い、殺し合いの作品という印象を受けた。 友達同士で殺し合うという不条理と葛藤を豪華キャストで描いた「1」は観るところがあったが 残念ながら今作に観所は無い。
あれれ?
え、学芸会? 大人が本気で作ったとは思えません。 メイキングもおかしなことになってたし。 前作が気に入っていた人ほど、ショックを受けるでしょう。 見なくて良し。

ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ [DVD]

[ DVD ]
ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ [DVD]

・特撮(映像)
【バンダイビジュアル】
発売日: 2007-10-26
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,161 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,380円〜
ウルトラマンメビウス外伝 ヒカリサーガ [DVD] ※一部大型商品を除く
特撮(映像)
カスタマー平均評価:  4
ウルトラマンヒカリはM78星雲人?!
ウルトラマンヒカリが好きだったので購入してみました。 ヒカリがM78星雲の宇宙人だったとは思いませんでした。(ブルー族?)私は、レオやアストラのように別の星のウルトラマンだと思っていました。 鑑賞してみて、色々わかってよかったですが、例によってまた矛盾や疑問も感じました。本来ヒカリはウルトラ戦士ではないのにいきなり強い・・・ベムスターを正面から光線技で倒してしまう等・・・でも総じて面白かったと思います。 ヒカリのデザインは、初代ウルトラマンの前身(?)"レッドマン"にどことなく似ていて、レトロな感じがいいですね。(青くしたのはそのせいでしょうか?)解説書のイラストが、内山まもるさんなのもよかったです。 あと、小倉優子さんの惑星アーブの声については、やはり違和感を感じましたが、どうせ出演するなら、"コリン星人"としてそのまま出演させた方がよかったのでは? と思いました。
何故小倉優子
少し短い気がしますが、内容は面白い!やっぱりメビウスよりヒカリの方がかっこいい。星5つあげたいところですが、他の方も怒っているように、なぜ彼女を起用したのか?大丈夫か、円谷プロ!深夜のウルトラセブンもどきも悲しいけど、これから先の円谷プロが心配だ。
惑星アーブもこりん星も平和!?
他の方々が仰る通り、開始早々聴こえてくる小倉優子の声(=アーブ)は冷めますね。ひょっとして《宇宙人》つながりで決定したんでしょうか(苦笑)どうせならフレッツ光つながりで長澤まさみさんにお願い出来なかったものか…。さて、内容は3話収録ですが1話あたり13分なので展開はけっこうザックリしています。特にヒカリがハンターナイトツルギになるまでを描いた第1話はかなりの駆け足で拍子抜けしました。しかし第2話のベムスターとの空中(宇宙)戦&ゾフィーとのコンビネーションはかなり燃える展開でした。ついでに第3話でヒカリを追い詰めたババルウ星人が魅せる軽やかなステップもかなりの見ものです(笑)
ヒカリは宇宙警備隊員!体は赤くならないのか?
ツルギが何故、地球に来たのか、これを見てからメビウス本編を見れば ( 或いはその逆でも )ヒカリのキャラクター設定とメビウスの世界観の広がりに より深みが増すかと思います。( 出来れば、宇宙飛行中のディノゾールとの絡みも欲しかった・・。) 映像処理的には、大々的なミニチュアセットとかは無く( 期待してたのですが)、 平成作品の傾向通りにビデオ、CG合成処理が多かったのですが、舞台が全て宇宙なので、 それでも良いかと思いました。 画面ではCGで登場したアーブの声である小倉優子さんの『声質』は予想に反して 意外と合っているかな、と思いましたが( 他の方はどう思われるかは判りませんが)、 やはり、彼女の『話し方』&『インタビュー』の発言内容の薄さは、やはり・・・でしたね。 これで星4つです。 買う・借りるでも、見て損はしないと思います。
ホントは☆5つ付けたい作品なんですが…
 本編は3話で約40分と短めですが、内容は凄く濃いです。  「1」では、なぜヒカリがハンターナイトツルギになったのか、なぜボガールを追って地球にやってきたのかが判ります。久々のキングの登場が嬉しいですね。  「2」はメビウス18話「ウルトラマンの重圧」の前話。ナイトブレスをメビウスに託し、地球を去ったヒカリでしたが、強敵ベムスターと遭遇してしまいます。ゾフィーに助けられながらも、自分の守るべき者や仲間を見つけてゆきます。余談ですが、ヒカリはベムスターを光線技で倒した唯一のウルトラマンですね。  「3」はメビウス35話「群青の光と影」の前話。ババルウ星人の卑劣な罠によりピンチに陥りますが、アーブの助けで勇者の鎧を身にまとい、ババルウ星人を一時撃退します。  こうして、ヒカリが復讐の鎧に身を任せてから勇者の鎧を身にまとうまでを見ることが出来ます。メビウス本編にも絡んではきますが、見ていなくてもメビウス本編が成立しているあたりは、当時フレッツが見れなかった方への配慮でしょう。しかし、他の方も書かれていますが、アーブの声当てはどうにかならなかったのでしょうか?話題作りのためだけにアイドルを起用するなら、もっと演技の出来るアイドルまたは俳優さんを選んで欲しかった。これだけで作品のクオリティがガクンと下がっています。本当に悔やまれます。  映像特典として、SAGA3のメイキングや、ヒカリ、父、母、アーブのキャストインタビュー等を見ることが出来ます。ここでもアーブ役の方のいい加減さがうかがえます。

極道の紋章 [2] [DVD]

[ DVD ]
極道の紋章 [2] [DVD]

・白竜.松田一三.嘉門洋子.曽根悠多.松田優.岡崎二郎.藤原嘉明.川地民夫
【GPミュージアムソフト】
発売日: 2007-08-25
参考価格: 4,935 円(税込)
販売価格: 4,935 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 321円〜
極道の紋章 [2] [DVD] ※一部大型商品を除く
白竜
松田一三
嘉門洋子
曽根悠多
松田優
岡崎二郎
藤原嘉明
川地民夫
カスタマー平均評価:  4
本シリーズはとても楽しい
ついに2の発売です。1にも増して重厚さの光る作品です。本作は各役者に好きなように演技させているために、白竜など冷たい目をした男そのまんまだし松田一三の演技やセリフまわしが生かされています。いくら白竜演じる津浪が参謀役が似合っているからといって、松田一三演じる徹雄を担ぐのは格が違いすぎるのではないだろう。首領への道でも清水健太郎は風格あったから。でも3部も発売されるようだし、これから徹雄の成長が楽しみでもある。

MONDAY [DVD]

[ DVD ]
MONDAY [DVD]

・堤真一 ・松雪泰子 ・安藤政信 ・大河内奈々子
【タキ・コーポレーション】
発売日: 2001-01-26
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 3,992 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,070円〜
MONDAY [DVD] ※一部大型商品を除く
堤真一
松雪泰子
安藤政信
大河内奈々子
カスタマー平均評価:  4
いやいや
間違ってるでしょ、それ。 …って突っ込みたくなりますけどやっぱサブ監督は天才だわ。脚本そのものも素晴らしいけど見せ方が実に上手い。(サブ作品全てといっていい)お金払って見るだけの作品がそこにある。 しかし、堤さんはやけに切ない最期が良く似合う(笑)
SABU監督の勇気と奇跡
日経土曜版でインタビュー読んで、 「知らない人間が出会って会話するのは嘘っぽいから 今回の主人公はほとんど会話しないんですよ」 というのが気に入って、旧作をレンタルしてみました。 主役の演技もすごい。原案・監督もやはりすごい。 「思い出し笑いをして振られる男」って、たったこれだけの原案で コントを成立させる勇気が監督にあって、役者がそれに応えた奇跡が第2幕。 第3幕のバーのカウンターをビー玉が転がるシーンもよかった。 小技で、タイミング命で、大勢が関わっていて、OK出すまでには、 どれだけテイクを重ねるか、苦労がわかっているのに、 そこに笑いの神が降りてくるのがわかっているから、やりきる。 かっこいいなあ。 飲みながら、遺書を書いていくうちに、だんだんよっぱらっていく 演技もよかった。きっと、落語も好きなんでしょう。大満足でした。
タランティーノファンにもお勧め
最近ではメジャーになった感があるSUB監督の初期の傑作。 あるホテルで目を覚ました男(堤真一)が、少しずつ前夜のことを思い出していく。そのうちとんでもない記憶にたどり着いてしまうのだが、その過程の描き方が見事。 観客がまったく想像もつかないほうに話が展開していきます。 趣向は違いますが、タランティーノ監督やガイ・リッチー監督を連想します。 日本にもこういうのを撮れる人がいるんだという意味で、両監督のファンにもお勧めします。
ダンスシーン!
内容がちょっとわかりずらかったような気がします。堤さんと松雪さんのダンスシーンは盛り上がります!!松雪さんは台詞がないのですが、私のような松雪さんファンでも結構満足ができる作品だと思いますよっ。
日本のタランティーノ!!!
 見ましたよ〜。
 こんな映画は、クエンティン・タランティーノ監督の「パルプ・フィクション」、「キル・ビル」以来の衝撃でした。
 同じことを書くようですが、とにかく堤真一さんのダンスシーンは、最高でした。
 これからの、SABU監督の映画期待です!!!
 早速他のSABU監督の映画も見たいと思います。

吼えろ鉄拳 [DVD]

[ DVD ]
吼えろ鉄拳 [DVD]

・真田広之 ・千葉真一 ・志穂美悦子 ・アブドーラ・ザ・ブッチャー ・成田三樹夫
【TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)】
発売日: 2008-11-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 3,743 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
吼えろ鉄拳 [DVD] ※一部大型商品を除く
真田広之
千葉真一
志穂美悦子
アブドーラ・ザ・ブッチャー
成田三樹夫
カスタマー平均評価:  5
人生を変えてくれた映画
私は18歳の時に映画館でこの作品を観て衝撃を受け、JACのオーディションにチャレンジし、二回目のオーディションで合格した。オーディションの時に真田広之から声をかけられた時は緊張しっ放しだった。今でも心に残る作品。
東映B級空手映画
ストーリーはヘンテコだが真田広之の筋肉美と蹴り(スゴイ蹴り鳥肌もの)を観るだけで買う価値あり。ソニー千葉の回し蹴りもみれて殺人拳や地獄拳ファンも必見。あと志穂美悦子やプロレスラーのブッチャーやラストサムライの寡黙なサムライ役の福本清三(探すのが難しいかも)が出演してます。ラストの大勢の敵との真田広之の闘いが鳥肌もの! 敵を追いかける時に偶然 馬がいてそれに乗って追いかけるシーンなんか 何で馬がおんねん!! て ツッコミどころ満載の映画!個人的に少林少女より好き。忍者武芸帖もオススメ!
日本のアクションヒーロー集結!!
子供の頃、テレビで観ました。懐かしい作品です。 あの頃は日本にもアクションスターが大勢、いました。 千葉真一や真田広之、志保美悦子など、当時の日本の スーパーアクションヒーローです。今では考えられない 映画です。タイトルもベタで非常に良いです。 まさに和製ブルース・リー状態です。
やっと発売ですね
私、大の真田広之さんの大ファンです。ビデオでこの映画が見た時は日本のアクション映画もレベルが高くなったと痛感しました。今では真田広之さんを越える役者は出ないです。ビデオは今では、なかなか手に入らないので、DVDで欲しいと思っていました感激です。
吼えろ鉄拳!待ってたよ?!
中学の頃劇場で見てパンフも大切に持っています。私神戸生まれでこの作品に出てくる懐かしい風景やもちろん当時のJACメンバー(特にこの作品の黒崎輝サン好きです!)も見たかったのでDVD化されないか東映に何度か問い合わせた事もありました。アクションで魅せる真田サンは本当にカッコ良く志穂美サンの姿も懐かしい…日本でこういうアクション作品が作れる主演俳優サンもういませんね…寂しいです。27年ぶりに、当時の自分と同年になった子供と一緒に見たいです!JACファンには待ってましたのリリースですね!

大脱獄 [DVD]

[ DVD ]
大脱獄 [DVD]

・高倉健 ・木の実ナナ ・田中浩 ・三谷昇 ・高宮敬二
【TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)】
発売日: 2009-01-21
参考価格: 4,725 円(税込)
販売価格: 4,725 円(税込)
( 在庫あり。 )
大脱獄 [DVD] ※一部大型商品を除く
高倉健
木の実ナナ
田中浩
三谷昇
高宮敬二
カスタマー平均評価:  4
健さん、文太共演の幻の作品。
これまで、どうゆう訳か?video化もDVD化もなく、東映のリバイバル上映を待つしかなかった映画が、ようやく公の場へ出ました。健さんが東映を去る一年前の作品で、『網走番外地』の延長戦上にある流れ者映画です。健さんと文太共演のアクション篇です。二人の共演作品は、「山口組三代目」を始め「神戸国際ギャング」「懲役三兄弟」等。この他まだまだ商品化されない幻の作品もあり、数えあげればきりがありません。当時より現在まで二人の大ファンの、私にとっては貴重な保存版的な作品でもあります。これからは、myシアターでいつでも鑑賞出来るのが、いいですね。
内容がTV放映とほぼ一緒でした。
長年DVD化される事を待ち望んでおりました。内容は古い作品であるとはいえども綺麗でストレスなく観れましたが、以前TV放映されたものとほぼ同一だったので新鮮さはあまりありませんが。
残念…
映画内容は…二度は観たいと思いません。
田中邦衛の悪役ぶりが最強
厳冬の北海道の刑務所から脱走した死刑囚たちが、吹雪のなか、次々とすさまじい勢いで倒れていくなか、生き残ったのは無実の罪を着せられた健サンと、尊属殺人の文太兄ィのふたりだけ。70年代の東映2大スター! 空きっ腹を抱えて、生きるためにドブネズミの丸焼きを頬張り、突然道に倒れている踊り子を助けたり(検尿、検便まであり!)、日雇いの仕事を地道にやったり、健サンの宿泊先のテレビではペチャパイコンテストをやってたりと、有無をも言わせぬテンポよいストーリー展開でどんどん話が進んでいく、さすがの石井輝男作品! その間におなじみ小池朝雄(本当は渡哲也の予定だったが病気で降板)、三谷昇や三井弘次、山本麟一など、顔もキャラも個性派たちがどんどん登場してはすぐ消えていき、最終的に健サンの敵、田中邦衛への復讐へと向かっていきます。 この邦衛の非道ぶりが最悪に不快で、しかも片目が灰色で、さらに歯はボロボロ(本当に気持ち悪い!)、それで殺人はするわ、強盗はするわ、偽証するわ、本当にたちが悪すぎて最高!この邦衛をぜひ観てやってください。 最後、健さんに当然やられるのですが、そのやられっぷりがまた見事!スプラッター映画も真っ青です(笑)。最強です、石井輝男! 豪華なキャスティングですがあまり評価されていませんし、今回が初ソフト化ですが、東映アクションの隠れた名作です。

  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35 
25 / 40

特集
Gメン'75
Xファイル
ケータイ刑事
ケータイ捜査官7
ゴンゾウ
シバトラ
ショカツ
スケバン刑事
はみだし刑事
宇宙刑事
刑事コロンボ
警察24時
古畑任三郎
七曲署捜査一係
西部警察
相棒
太陽にほえろ!
大都会
探偵物語
特捜最前線
踊る大捜査線

サブカテゴリ
アクション
総合













Copyright © 2009 アクション警察DVD店. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年7月11日(土)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク